- 1二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 16:50:19
- 2二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 16:51:14
日本人には感情移入できないからしゃーない
- 3二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 16:51:18
何をどう参考にしたら正方形の畳が出てくるんだ…???
純粋に良く分からない - 4二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 16:52:13
- 5二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 16:52:18
- 6二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 16:52:38
弥助も史実通りのスーパーサムライなんだけどまあ日本人にはわからんか…w
- 7二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 16:53:26
信仰もなにもない日本人なんかに感情移入しろというのが土台から無理な話なのは理解できる
これに文句をつけてる方がおかしい - 8二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 16:53:52
これがただの海外タイトルだったらああ良く調べてないのねで済むんだけどアサクリだからなあ
今まできちんと歴史考証したりしてますアピールは何だったのかと - 9二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 16:54:29
スタッフが腐ったか
- 10二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 16:54:37
織田信長が史実通りに女性で作られるんかな
ここらへん不安になってきた - 11二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 16:54:55
- 12二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 16:55:02
- 13二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 16:55:03
最近の作品だと基本一人だからなぁ、どうだろう
- 14二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 16:55:25
俺は織田信長が座ってた建物の内装知らんから逆転がありそうだからまだ黙っておく
城とかの専門家が叩いてから俺も参加するわ - 15二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 16:56:01
- 16二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 16:56:13
- 17二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 16:56:29
- 18二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 16:56:36
そもそも畳は城主の場所限定で後は板張りで一面敷き詰めるのは江戸期に入ってからなのにね
ヨーロッパ文化はちゃんと考察するがアジアは知るかって事かな - 19二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 16:57:00
- 20二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 16:57:25
- 21二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 16:57:31
- 22二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 16:57:33
現代道場みたいな床
- 23二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 16:57:38
- 24二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 16:57:49
これまで歴史考証しっかりしてきただけに実は俺が知らんかっただけで実際はこうだったのかもしれんって不安感あるからプロの方が突っ込み入れるまで大きな声はあげられんよな
とはいえ障子戸でかすぎだろとは思うが
- 25二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 16:58:12
- 26二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 16:58:30
- 27二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 16:58:41
このスレ消えるよ
- 28二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 16:58:55
畳の間の柱?みたいなもんが気になってしゃあない
なんのためにあるんだそれは - 29二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 16:59:09
- 30二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 16:59:24
- 31二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:00:00
- 32二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:00:00
- 33二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:00:33
- 34二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:01:05
じゃあこの制作も見たことも無いものを名作ぶって考察しましたよって態度でお出しして来たから売る権利ないって理論にならんかそれ
- 35二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:01:12
アサクリは時代考証しっかりしてるのに……って投稿の後にこれ見て笑っちゃったよ
どこがだよ - 36二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:01:14
- 37二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:01:19
この時点では奴隷のはずの弥助がなんで真ん中におるんじゃ
的な疑問はあった、ちゃんとした理由があるのかもしれんが - 38二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:01:19
庭が見えるから天守閣とかではないんじゃない?それはそれとして色々おかしいところあるけど
- 39二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:01:22
結局合ってるかどうかはともかくとして大河ドラマの内装丸パクリで良かったんだろうな
- 40二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:01:38
資料がないから無理を仮に真として、だったらなんでわざわざ日本舞台で作るのかって話なんだよな
今回の件、日本より海外の方が燃えてるしこれまでのブランド投げ捨てることになりかねない愚行じゃん - 41二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:01:59
今から洗われるシーンなのかもしれん
- 42二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:02:02
戦国日本の記録が殆ど残ってないは流石に無理筋だろ
- 43二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:02:16
- 44二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:02:32
過去のアサクリでは紀元前49年舞台にやってて再現評価もされてるんだけどこれも当然目にしてないんだから「史実再現」を売りにするのはおかしいよな!観光モードまで付けたけど!
- 45二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:02:40
すげえな、どこから湧いてくるんだろうなこのレベルで可笑しいやつ
- 46二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:02:43
覆水盆に返らずとしか言いようがない失言
- 47二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:02:45
黄色い猿の文化なんて気にする必要ないからな
所詮は劣等民族よ - 48二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:02:48
日本より海外の方が燃えてるの意外だよな うっぷん溜まってたのかな
- 49二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:02:55
- 50二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:03:02
記録が捏造である可能性とか言い出したらキリが無いんだよなぁ
- 51二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:03:09
四畳半の中央に有るヤツじゃね?
- 52二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:03:32
古代エジプトの資料は本物なのに、日本の資料は捏造なのか?
- 53二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:03:32
ゴッドハンドなんて存在がいる国だぞ
- 54二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:03:33
なんだアホが一人暴れてるだけのクソスレか
落としていいよ - 55二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:03:48
shogunがしっかり時代考証してる分粗が目立つな
- 56二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:03:48
なんてこった弥助が黒人なのは捏造で実は白人の侍だったのか!
- 57二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:03:48
- 58二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:03:50
- 59二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:04:17
海外でもまともに語れてないのでセーフ
- 60二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:04:33
クソデカ侍が住んでいる可能性‥‥
- 61二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:04:49
- 62二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:05:01
少なくとも「そんなもん」ではねえよな
- 63二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:05:20
なぁにゲームプレイ映像が出てからよ
- 64二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:05:29
- 65二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:05:30
主人公日本人で弥助を無二の親友枠にしておくべきだったな
- 66二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:05:37
まともに語るなら「今分かる段階だと従来シリーズで期待されてた部分がどんどんダメじゃね?ってなってきてどうにも期待できない」になっちゃうし
- 67二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:05:39
- 68二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:05:45
- 69二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:05:53
- 70二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:06:02
天井クッソ高くない?
- 71二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:06:26
誰も感情移入できない主人公じゃまともに売れねえよ
- 72二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:06:28
まぁ…それ言い出すとそもそも忍者の情報がかなりガバガバなんだよな
- 73二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:06:29
- 74二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:06:35
「緻密に再現された戦国日本!」とか言わないならいつもの勘違いニッポンとして楽しむから逆におかしいとこてんてこもりにしてくれた方がええわ
- 75二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:06:52
最初聞いた時は黒人主人公面白いじゃん、こんな実在人物ネタにしないほうが嘘じゃんとか思ってたけど
なんか話聞いてるとそんな感じの問題じゃないらしくしてうーん?ってなってる
そもそも今まで現地人オリキャラが主人公で通してたのにとか - 76二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:07:00
なるほどつまり日本が自国の歴史について信用に足る資料を残してないのが悪いって話を言ってる訳ね
- 77二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:07:09
ここまできたらガッツリ嘘にして欲しいな
- 78二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:07:13
障子デカすぎな上に少なくない?
これ2枚しか障子になってないでしょ
暗すぎるだろこの家 - 79二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:07:59
戦国期に作られた屏風絵や絵巻物はそこそこ残っているのに資料が無いはありえないんだが
- 80二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:07:59
資料が残ってない場所でもそれっぽいと思わせられるよう作る事は可能なはずなんだがな
街の記録が全部そのまま残ってる訳でも無いのに専門家が忠実ですねって言えるくらいには再現できるじゃん - 81二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:08:09
日本が舞台なら日本人の名も残らぬ忍者で活躍できるのか!?
て長年期待していたら
史実にいた黒人を操作となったら
ブチギレしてもおかしくないよね - 82二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:08:09
信長公記読んでれば個人的には許容範囲かな?
- 83二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:08:20
「誰も」「何も」知らないから「想像で」作るしかない…
つまりこの画像から察するに少なくともこの部分は当時の絵(捏造云々以前の問題として当時の資料だ)も現存する建築物も一切見ずに想像オンリーでやったと見えるが…
何ともダイナミックな方針転換よな
- 84二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:08:25
- 85二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:09:20
制作陣が共感できないって話じゃなかったのアレ?
- 86二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:09:26
- 87二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:09:33
今回何言われるにしても「ツシマはちゃんと出来てたぞ」って言われてるの笑うんだよね
- 88二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:09:49
- 89二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:09:53
歴史かじってる日本人からしたらああ弥助かあなんだけどニンジャが操作できると思ってたの!誰こいつ!って憤慨はなんとなくわかる
と思ってたけどなんかそういう問題でもないらしい - 90二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:10:10
日本人には共感できないから当然とか、信用できる資料が無い日本が悪いとか
結構なヘイトスピーチが撒き散らかされてるように見受けられるが - 91二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:10:31
このレスは削除されています
- 92二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:10:34
- 93二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:10:36
そもそも製作陣が日本差別を隠そうとしてない
- 94二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:10:41
- 95二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:10:45
お言葉ですが過去のアサクリも現代の資料を使って作られていますよ
- 96二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:10:46
- 97二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:10:57
で、ゲーム的には面白そうなん?
正味どっちかってーと遊ぶなら幕末辺りが一番面白そうな気がするが(某ローニンとモロ時代被るが) - 98二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:10:57
- 99二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:11:29
建築とか史実ガチガチに考証した上でエデンの果実だのテンプル騎士団の暗躍だのファンタジーするのが面白いんだから元がガバガバだとちょっとちがうよね
- 100二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:11:33
いうならほどいつものか?
- 101二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:11:36
それ完全に陰謀論者の言い分なんよ
- 102二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:11:50
- 103二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:11:55
何時何分何十秒地球が何回回った時?と言い出す小学生かお主は
- 104二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:11:57
- 105二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:12:07
- 106二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:12:08
ゲームプレイに関してはまだ特には出てないかな
- 107二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:12:13
まあ釣りか荒らしだろう
そうじゃなかったらあまりにも頭が可哀想すぎる - 108二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:12:17
- 109二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:12:29
史実の人物として名前残っちゃってるのアサシン教団的に良いの?ってモヤる
- 110二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:12:45
- 111二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:12:47
すでに史実再現性に疑問を持たれるようなことしてるのに
忠実に再現していますと言うのはいかにも具合が悪い
ましてや自国の歴史でもないのにそれを言うのは傲慢ともとれる - 112二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:12:47
うんあるよ
- 113二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:12:48
当時文字が書けることにどれだけのステータスあったと思って……
- 114二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:12:50
マジでこのレベルの思考してる奴がざらにいるってのが最近判明しつつあるから怖いね
- 115二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:13:15
ツシマも日本らしさを誇張した表現とか多々あるけど受け入れられてたね
- 116二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:13:16
だがアサシンのニンジャなら?
- 117二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:13:24
変なクスリやってるマジもん出てきたな
- 118二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:13:27
- 119二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:13:28
神ゲーを越えた神ゲー
- 120二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:13:29
一年に一本つくらないといけない縛りを受けているからな…
故人的にはこんなことになるなら、アニムスが近未来視が出来る様になってレーザーブレードを操るアサシンがネオ大阪を駆けるってくらいぶっ飛んでいて欲しかった
- 121二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:13:41
まず弥助を起用してるのがダメです
いつものアサクリなら弥助がいるんなら良いよなの精神で奴隷として連れてこられた無名の黒人を出すはずです
少なくとも歴史に名を残す人物をプレイアブルにする事は選択しないはずです - 122二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:13:54
今までのシリーズの資料は古代を含め本物だが戦国日本のはすべて捏造されてるとか韓国かよ
- 123二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:14:08
お城の中とか想像より引くほどギラギラだったりするな
- 124二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:14:24
もはや返事になってねえ
- 125二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:14:31
名前が残ってる事自体アサシン教団的にアウトちゃうの?テンプル騎士団に尻尾掴まれるし
- 126二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:14:35
スレ画見るたびにAI精製みたいで笑っちゃうんだよね
畳四角て - 127二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:14:37
アッハッハそりゃ弥助とか日本人でも知らない人いるだろうしなぁ海外の人はそりゃ混乱するよなぁ程度の話と思ってたわ
こう言ったらなんだけど結構筋道立ってるというか、ちゃんとした理由あっての批判だったんだな海外の騒動 - 128二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:14:48
- 129二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:15:02
- 130二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:15:15
- 131二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:15:21
AI精製の方がまだ賢いまであるぞ
- 132二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:15:23
- 133二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:15:40
- 134二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:15:43
Jに帰れ
- 135二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:16:14
- 136二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:16:17
ファッションじゃないガチ左翼かもしれないだろ
- 137二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:16:18
- 138二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:16:26
実在人物じゃなかったら今以上に燃えてそうだし免罪符にしたかったんじゃね
あんま効果なかったけど - 139二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:16:28
まあ確かに 仮に次のGTAが日本人主人公ですとか言われたらなんで…?アメリカの人でいいよ…ってなるから
海外から見てもこれはそんな感じなのかな - 140二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:16:40
丁度キッズも家に帰って来る時間だしな...
- 141二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:16:54
リアルで周りから鼻つまみ者扱いされてる隠の者がこうしてネット上だと生き生きと差別主義者ごっこしてるんだと思うと涙ぐましいね
- 142二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:16:55
- 143二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:17:11
- 144二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:17:12
- 145二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:17:53
- 146二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:17:59
下げる程の価値がない歴史を舞台にアサクリを作るな
- 147二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:18:06
- 148二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:18:15
- 149二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:18:17
少なくとも君よりも勉強した学がある人間が判断したことなのは確かだよ
- 150二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:18:23
アサクリよりヤベーキチが居て草草之草
- 151二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:18:26
- 152二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:18:31
弥助は1キャラクターとして登場して、プレイアブルじゃなかったらなぁとは思う。
弥助の設定的には全然アサクリとして使えるから色々もったいないんよ。 - 153二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:18:49
お前の今後のために言っとくけど、それ別にカッコよくないぞ
- 154二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:18:50
白人どころか黒人も怒ってるんで…
- 155二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:19:03
畳が四角 障子デカいね! そもそも部屋のスケールがデカい 殿様に謁見する場合こういう並びになるのかなぁ?
よく見たら横板畳横板の謎配置
あとなんかある? - 156二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:19:17
- 157二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:19:19
- 158二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:19:28
ブーメランで草
- 159二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:19:32
二次元オンリーってデカデカと書いてある掲示板とか言う日本文化の塊みたいな場所のど真ん中でよく言うよ
- 160二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:19:33
ヴァルハラみたいに結社の派遣人員とかならうおおおってなれたんだけどね…
- 161二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:19:41
- 162二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:20:04
- 163二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:20:24
どっちかと言うとアメリカ舞台でジョン万次郎主人公にする感じだな…うーん誰得
- 164二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:20:25
そればっかりは世界のどこにも無いからしゃーない
- 165二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:20:27
- 166二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:21:05
もはや話通らないただの日本人無条件下げになってるしマジで>>105説の可能性高いな
- 167二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:21:05
- 168二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:21:13
あにまん張り付いてる俺が教えてやるけど、アサクリスレだと毎回湧いてるよこいつ
荒らしか基地外じゃなきゃUBIかアサシン教団関係者だよ - 169二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:21:14
真に受けるな 狂人のたわごとだ
- 170二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:21:24
- 171二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:21:34
海外でもトレーラーの半分以上は低評価なんだよなあ
- 172二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:21:37
全シリーズやってるから発売前にこんなことになるのは悲しいけど買うのは買うよ…なんやかんやでエツィオテーマのアレンジ流れるとテンション上がってしまうんだ
- 173二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:21:44
- 174二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:21:44
- 175二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:22:07
歴史的事件の裏には語られる事のないアサシンの活躍があったってのが持ち味のゲームだったはずなんだけどね
- 176二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:22:14
実は黒人奴隷として連れてこられたのは2人で弥助は侍として表に生き主人公はアサシンとして裏に生きたとかでもよかっただろ
- 177二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:22:14
アサクリも暗黒期かね…前々からポリに狙われてたのは知ってるけどそれ意識し過ぎて色々おろそかになっちゃったのかねぇ
- 178二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:22:16
- 179二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:22:19
急いでゲームプレイ映像を出して俺達を黙らせてくれ
- 180二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:22:20
- 181二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:22:21
黄色い猿に感情移入できないからね
黒人を主人公にしてポリ コレパワーでバトルだ - 182二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:22:31
- 183二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:22:42
そうやってお前らがやべー奴だ!って言ってるから増長すんだよ
ちゃんと「そのネタおもんないで」って言ってあげなきゃ - 184二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:22:56
あんな国の考証なんてこんなもんでいいって悪気なく差別とも思わず自然にやってしまうのが心底恐ろしい
もう種族に刷り込まれてるんだろうな。こういう扱いしてもいいんだって - 185二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:23:00
その一部のオタクがアサクリIPの購買層だぞ
- 186二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:23:04
- 187二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:23:06
- 188二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:23:08
まさか弥助がアサシンだった事実を隠蔽しに…!?
- 189二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:23:11
あるのにマトモに考証出来てないのが問題なんじゃないのかな?
- 190二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:23:23
もうひろゆキッズ名乗ったら?
- 191二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:23:33
ファッションだよ
- 192二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:23:37
- 193二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:23:53
ちゃんと武田信玄が竜にのった竜騎兵とか再現されている?
- 194二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:23:57
シリーズで一番好きだった主人公は?俺はケンウェイ
- 195二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:23:58
じゃあ反証あげてみろよマヌケ
- 196二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:24:00
- 197二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:24:06
なんか最近の有名作爆笑多い感じでちょい不安だな色々
どうなるかな - 198二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:24:16
みっちゃんを解放しろ
- 199二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:24:17
炎上してるのは海外だけどな
- 200二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:24:18
コナー