古田 大輔
日本ファクトチェックセンター(JFC)編集長になりました!2度目の創刊編集長。検証手法の解説やソースへのリンクを丁寧にやって、多くの人に理解してもらえる公正で透明性の高い検証を実践します。OSINTの勉強にもなりますよ。
設立にあたり、Google(2年150万ドル)、Yahoo(年間2000万円)から多大な支援を受けました。偽情報/誤情報対策は、ここ数年、業界でも政府でも議論が積み重ねられ、その成果の一つです。編集長を任され、光栄です。編集チーム一同、全力を尽くします。(関心ある方は連絡ください)
ファクトチェック指針はこちらに掲げました。錚々たる運営委員会の学識者の方々と議論し、IFCN(国際ファクトチェックネットワーク)の基準を十分に満たすものです。
さらに「スマートな簡潔さ」にもこだわって、少ない言葉で多くを語るコンテンツを目指しています。
調査報道で多数の受賞歴を誇る優秀なエディター陣に加え、ファクトチェックを学んだ学生たちが、ファクトチェッカーとして参加しています。国際的にも評価が高い香港大アニーラボを参考にした体制としています。インターンに関心がある学生もぜひ連絡をください。
すでに5本の記事を公開しており、今後は動画コンテンツなどの作成、ファクトチェックだけでなく、メディアリテラシー教育など、総合的に偽情報/誤情報対策に取り組んでいきます。フィリピンのFactsFirstPHみたいに、NPOも企業も研究機関も横断して協力を広げていけたらと思っています。
サイトはnote proで作りました。ソーシャルアカウントのフォローも含め、よろしくお願いします!
すべてのリアクション:
コメント33件
シェア22件
「いいね!」
コメントする
シェアする
関連度の高い順
大野 智洋
おめでとうございます!
Kazuya Matsumoto
おめでとうございます
津田 啓夢
おめでとうございます!
鳥海 不二夫
おめでとうございます!
ご活躍期待しています!&何か一緒にやりましょう!
- 編集済み
Mariko Ito
素晴らしいです!!おめでとうございます~!!
Maeda Mari
わぁ!おめでとうございます
新谷康之
おめでとうございます。ますますのご活躍を祈念申し上げます。
山本 恵子
すごい!おめでとうございます!
Kazuhiro Maeshima
意義あるご活動から学ばせていただきます。今後の発展を祈っております。私が貢献できることがあればお伝えください。
Mayumi Ikeda
伝えられていることが事実かどうかよりも、更に大事なのは何を伝えるかです。
やらせは良くない。
しかしながら、...
さらに表示
Yusuke Tsugawa
おめでとうございます!応援しています!
中島 資太
おめでとうございます!
今度東京に出張時にお話し聞きたいです
第4の権力が正しく力を行使できるよう頑張ってください
緒方 憲太郎
人工的にAIが量産するフェイクニュースを人間が頑張って真贋チェックするって面白い時代に入りましたね。情報すべてを人が信じなくなったら終わりだし、人が安心安全を感じられる情報取得場所めっちゃ求められてきますね!
なにか役に立てることがあれば力になりたいです!
長野 智子
素晴らしい
おめでとうございます

三神 正樹
素晴らしいです!
おめでとうございます
高木 祐介
おめでとうございます!絶対やった方がいいですよね!微力ながらお手伝いさせて頂きます!
Ashraf Wahab
素晴らしい。マレーシアから役に立てることなどあればいつでもご連絡ちょうだい。
Takafumi Horii
Congrats!!!
井口 理
わわわ!