三原港(三原市城町)と重井港(尾道市因島重井町)を結ぶフェリーが30日、運航を終えた。途中で寄港する三原市の離島、佐木島にとっては市街地に直結するフェリー航路で、半世紀余りの歴史に幕を閉じた。三原港を発着するフェリーはゼロになった。
運航半世紀、三原港発フェリーが幕 佐木島巡る航路
残り548文字(全文:665文字)
このページは会員限定コンテンツです。
たるポID(無料)に登録すると |
会員限定記事が読める(月10本まで) |
ニュースレターで最新情報を受け取れる |
広島・山口を中心に、暮らしや仕事に役立つニュースをお届けしています。 |
サービス内容や料金をもっと詳しく |
- 三原市 花火 沼田川
- 呉港まつり
- 広陵 呉港
- 広島大学附属三原中学校 進学先
- 三原市 平和ノート なぜない
- 三原市 逮捕
- 広島大学附属三原す中学校 進学先
- 三原市 子育て
- 三原市市長選
- 関連順
- 人気順
三原の佐木島巡るフェリー再編3月末 高速船最大36%値上げ三原の佐木島巡るフェリー再編3月末 高速船最大36%値上げ
広島修道院支える「友の会」、会員高齢化で半世紀の活動に幕 30日に最後のバザー広島修道院支える「友の会」、会員高齢化で半世紀の活動に幕 30日に最後のバザー
安芸高で最後の卒業式と閉校式 半世紀の歴史に幕 広島市東区安芸高で最後の卒業式と閉校式 半世紀の歴史に幕 広島市東区
お年寄りが学び輝き半世紀 福山・三原の老人大学お年寄りが学び輝き半世紀 福山・三原の老人大学
半世紀ぶりに井戸を復活 三原の瀧宮神社半世紀ぶりに井戸を復活 三原の瀧宮神社
宮島水中花火大会、半世紀近い歴史に幕 打ち切り正式決定宮島水中花火大会、半世紀近い歴史に幕 打ち切り正式決定
佐木島-三原港、船賃助成の継続要望 島民、三原市長に署名提出佐木島-三原港、船賃助成の継続要望 島民、三原市長に署名提出
「ポジティブな音色」「明子さんと対話していよう」 広島の被爆ピアノを演奏した「かてぃん」(角野隼斗)さんにインタビュー
新井良太コーチ結婚 お兄ちゃんの新井監督の時は? 当時の記事「新井、愛の場外弾 結婚、来季は打も燃えて」
さかのぼれば闇市、西広島駅南の「中通り商店街」解体へ
安芸高田市の石丸市長、東京都知事選へ立候補の意向表明
被害続いていたさい銭盗、住民と警察が連携し逮捕 広島市中区
広島の酒がメキシコの食フェスで提供されない理由
【火事】広島市の運送会社駐車場で火災、トラック3台燃える
2人でつくった花畑満開 山口県周防大島町、4年かけ1500平方メートルに
広島マリーナホップ跡地、資金未調達 事業予定者・開業用の84億円 県が計画案の承認保留
広島電鉄にパスピー存続を要請 障害者関連4団体
点訳ボランティアに文部科学大臣表彰 広島県三原市の「てんゆう会」 半世紀近く活動、市広報など届ける点訳ボランティアに文部科学大臣表彰 広島県三原市の「てんゆう会」 半世紀近く活動、市広報など届ける
「田中館」、半世紀に幕 井原、市民ギャラリー美術館建て替えで再整備「田中館」、半世紀に幕 井原、市民ギャラリー美術館建て替えで再整備
中国新聞デジタル春が読み得キャンペーン実施中!Amazonギフトカードが最大5,000円分貰える中国新聞デジタル春が読み得キャンペーン実施中!Amazonギフトカードが最大5,000円分貰える
三原市佐木島で8日、初のプロ・ロードレース大会 臨時フェリーを運航三原市佐木島で8日、初のプロ・ロードレース大会 臨時フェリーを運航
51期12人、最後の卒業式 江能准看護学院、半世紀の歴史に幕51期12人、最後の卒業式 江能准看護学院、半世紀の歴史に幕
三原「島たまご」生産倍増、CF資金で養鶏場拡張へ 佐木島発のブランド化目指す三原「島たまご」生産倍増、CF資金で養鶏場拡張へ 佐木島発のブランド化目指す
三原・佐木島航路の運賃助成「恒常化は困難」 市長が議会で答弁三原・佐木島航路の運賃助成「恒常化は困難」 市長が議会で答弁
離島の生活航路どう確保 三原の佐木島、過疎化とコロナ禍で乗客減離島の生活航路どう確保 三原の佐木島、過疎化とコロナ禍で乗客減
三原・佐木島フェリー再編は21年秋以降 向田港のしゅんせつ長引く三原・佐木島フェリー再編は21年秋以降 向田港のしゅんせつ長引く
長距離航路フェリーが無人運航長距離航路フェリーが無人運航
読解力アップシート<46>佐木島巡るフェリー再編へ読解力アップシート<46>佐木島巡るフェリー再編へ
シニアカー乗船テスト 三原・佐木島航路再編、高速船で安全確認シニアカー乗船テスト 三原・佐木島航路再編、高速船で安全確認
佐木島発の羊毛グッズ販売へ、羊2匹毛刈り 三原市佐木島発の羊毛グッズ販売へ、羊2匹毛刈り 三原市
竹原貿易港の半世紀一冊に【竹原市】竹原貿易港の半世紀一冊に【竹原市】
竹原貿易港の半世紀一冊に 産業や暮らしへの関わり紹介竹原貿易港の半世紀一冊に 産業や暮らしへの関わり紹介
フェリーにバイオ燃料、天ぷら油原料 さくら海運が呉ポートピアパーク―江田島・切串港航路で導入フェリーにバイオ燃料、天ぷら油原料 さくら海運が呉ポートピアパーク―江田島・切串港航路で導入
他のキーワードで検索