- 1二次元好きの匿名さん24/05/12 06:29:04
- 2二次元好きの匿名さん24/05/12 06:29:50
美味しそう
- 3二次元好きの匿名さん24/05/12 06:30:06
- 4二次元好きの匿名さん24/05/12 06:31:07
- 5二次元好きの匿名さん24/05/12 06:33:59
あんこと同じで甘すぎないのが和菓子と絶妙にマッチしとるわ
- 6二次元好きの匿名さん24/05/12 06:36:11
- 7二次元好きの匿名さん24/05/12 06:39:54
ほんのり甘いからいい
- 8二次元好きの匿名さん24/05/12 06:48:00
- 9二次元好きの匿名さん24/05/12 06:48:23
どら焼きとかたい焼きみたいなカスタードと相性の良い和菓子って大体カステラ生地や小麦粉生地なわけで
砂糖卵小麦粉牛乳が成分の大半を占めてる時点でもうそれ和菓子の皮かぶった洋菓子なんじゃないだろうか - 10二次元好きの匿名さん24/05/12 06:51:00
求肥とかいう便利和菓子アイテムもカスタードと合うからセーフ
- 11二次元好きの匿名さん24/05/12 06:57:54
- 12二次元好きの匿名さん24/05/12 07:02:27
- 13二次元好きの匿名さん24/05/12 07:06:22
- 14二次元好きの匿名さん24/05/12 07:11:53
レンチンしたあと少しフライパンで表面温めるの好き
- 15二次元好きの匿名さん24/05/12 07:14:25
人形焼にも入れる
- 16二次元好きの匿名さん24/05/12 07:16:24
もみじ饅頭にも入れる
- 17二次元好きの匿名さん24/05/12 07:42:51
和菓子要素どこ?と思ったけどこれパンケーキじゃなくてどら焼きなのか
- 18二次元好きの匿名さん24/05/12 08:19:26
和菓子くんはあんこへの依存度高すぎるから救世主だと思う
- 19二次元好きの匿名さん24/05/12 08:24:59
- 20二次元好きの匿名さん24/05/12 08:26:03
- 21二次元好きの匿名さん24/05/12 08:27:13
あんことバターの組み合わせ好き
あんこと生クリームも好き - 22二次元好きの匿名さん24/05/12 08:27:23
どら焼きはあんこよりカスタード挟んだ方が美味いはず
- 23二次元好きの匿名さん24/05/12 08:28:22
- 24二次元好きの匿名さん24/05/12 08:28:34
- 25二次元好きの匿名さん24/05/12 08:29:13
技術の面でカテゴリとして和菓子学ぶけど売る分には和菓子に固執する必要性ないし
- 26二次元好きの匿名さん24/05/12 08:29:36
- 27二次元好きの匿名さん24/05/12 08:40:26和菓子 - Wikipediaja.wikipedia.org
ちなみに、洋菓子と南蛮菓子(西洋にルーツを持つ、洋菓子に近いスタイルの和菓子。カステラ、金平糖等)の境界線は明治以降に入ってきたか安土桃山時代に入って来て定着したかの模様
- 28二次元好きの匿名さん24/05/12 08:42:03
- 29324/05/12 08:42:48
- 30二次元好きの匿名さん24/05/12 08:48:13
- 31二次元好きの匿名さん24/05/12 08:55:13
- 32二次元好きの匿名さん24/05/12 08:57:24
あるいは「西洋から伝来したものが日本の文化に取り込まれて定着した」か「西洋の影響で日本の文化自体が大きく変質する中で定着した」かの違いと捉えることも出来そう
- 33二次元好きの匿名さん24/05/12 09:01:04
- 34二次元好きの匿名さん24/05/12 09:02:31
- 35二次元好きの匿名さん24/05/12 09:03:39
- 36二次元好きの匿名さん24/05/12 09:50:53
- 37二次元好きの匿名さん24/05/12 10:41:42
どりトッツォじゃダメなんか
- 38二次元好きの匿名さん24/05/12 10:45:10
- 39二次元好きの匿名さん24/05/12 10:47:22
あんこは基本ずっしりしてるから
たまに軽くカスタードも入れたい
そんな和菓子ライフ - 40二次元好きの匿名さん24/05/12 11:17:02
カスタードたい焼きいいよね…
よく考えたら厚いクレープなんだけど… - 41二次元好きの匿名さん24/05/12 11:25:22
- 42二次元好きの匿名さん24/05/12 11:27:32
あんことバターの組み合わせを最初に考えた人にノーベル賞送りたい
- 43124/05/12 11:37:17
- 44二次元好きの匿名さん24/05/12 11:51:29
バタどらはバターと名付けておきながらマーガリンメインのやわらかいバターのときはちょっと温めて溶かすのがうまい
逆にバターの塊がちゃんと入ってるやつならギンギンに冷やしてバターの板をバキッと噛み砕くのが最高 - 45二次元好きの匿名さん24/05/12 11:56:22
スレ画レベルで中身がギッチリ詰まってるたい焼きってどこにあるんだろう
流石にここまでミチミチなのは見たことないので気になる - 46二次元好きの匿名さん24/05/12 12:24:09
- 47二次元好きの匿名さん24/05/12 12:41:42
- 48二次元好きの匿名さん24/05/12 12:42:35
おーありがとう、西日本中心のお店なのか 今度帰省したとき行ってみようかな
- 49二次元好きの匿名さん24/05/12 16:37:27
かすたどんも好き
- 50二次元好きの匿名さん24/05/12 16:39:31
小さい頃はあんこ苦手だったからカスタードたい焼きには助けられたわ
- 51二次元好きの匿名さん24/05/12 16:45:01
- 52二次元好きの匿名さん24/05/12 16:57:56
- 53二次元好きの匿名さん24/05/12 17:00:48
- 54二次元好きの匿名さん24/05/12 17:04:07
- 55二次元好きの匿名さん24/05/12 17:49:34
- 56二次元好きの匿名さん24/05/12 18:07:52
カスタードリーノじゃん
- 57二次元好きの匿名さん24/05/12 19:36:15
カスタードが和菓子に合うって言うかさ
餡子が乳製品にマリアージュ的組み合わせなんだよ
餡子に牛乳
餡子にバター
餡子にチーズ
餡子にカスタードクリームやホイップクリームにアイスクリーム
何にだって合うぞ?
餡子にヨーグルトは…すまない、試したことが無いから分からない - 58二次元好きの匿名さん24/05/12 19:41:13
- 59二次元好きの匿名さん24/05/12 19:43:28
カスタードの材料は牛乳・卵・小麦粉・佐藤
和菓子の材料は小麦・砂糖・偶に卵
合うに決まってるだろう - 60二次元好きの匿名さん24/05/12 19:53:45