カスタードという

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/12 06:29:04

    和菓子と謎に相性良い奴

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/12 06:29:50

    美味しそう

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/12 06:30:06

    たい焼きにカスタードとか許せない

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/12 06:31:07

    呼称は各々に任せるとしてカスタード入ってるの好き

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/12 06:33:59

    あんこと同じで甘すぎないのが和菓子と絶妙にマッチしとるわ

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/12 06:36:11

    ここまでくると和菓子か?ってなるけどまぁいいやよろしくなあ!

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/12 06:39:54

    ほんのり甘いからいい

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/12 06:48:00

    >>3

    どっちも入ってるのもたまにある

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/12 06:48:23

    どら焼きとかたい焼きみたいなカスタードと相性の良い和菓子って大体カステラ生地や小麦粉生地なわけで
    砂糖卵小麦粉牛乳が成分の大半を占めてる時点でもうそれ和菓子の皮かぶった洋菓子なんじゃないだろうか

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/12 06:51:00

    >>9

    求肥とかいう便利和菓子アイテムもカスタードと合うからセーフ

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/12 06:57:54

    カスタードなんてたいやきと今川焼きにしか入れねーだろ

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/12 07:02:27

    大福もあるけど大福はもっと中身無法だからなぁ

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/12 07:06:22

    >>4

    ニチレイの今川焼きうまいよな

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/12 07:11:53

    >>13

    レンチンしたあと少しフライパンで表面温めるの好き

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/12 07:14:25

    >>11

    人形焼にも入れる

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/12 07:16:24

    >>11

    もみじ饅頭にも入れる

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/12 07:42:51

    >>6

    和菓子要素どこ?と思ったけどこれパンケーキじゃなくてどら焼きなのか

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/12 08:19:26

    >>6

    和菓子くんはあんこへの依存度高すぎるから救世主だと思う

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/12 08:24:59

    和菓子の定義ってなんだ

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/12 08:26:03

    >>19

    貴方が和菓子と思った物が和菓子です

    ただし他者の賛同を得られるとは限りません

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/12 08:27:13

    あんことバターの組み合わせ好き
    あんこと生クリームも好き

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/12 08:27:23

    どら焼きはあんこよりカスタード挟んだ方が美味いはず

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/12 08:28:22

    萩の月

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/12 08:28:34

    >>12

    まあほぼ無味の餅と改造できる餡の組み合わせだからな大福

    餅に味と色つけて餡も色々変えたら無限にカスタムできる

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/12 08:29:13

    技術の面でカテゴリとして和菓子学ぶけど売る分には和菓子に固執する必要性ないし

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/12 08:29:36

    >>19

    日本生まれの甘い系統のお菓子じゃない?

    シベリアみたいな判断に迷うやつあるけどもざっくりは

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/12 08:40:26

    >>19

    和菓子 - Wikipediaja.wikipedia.org

    ちなみに、洋菓子と南蛮菓子(西洋にルーツを持つ、洋菓子に近いスタイルの和菓子。カステラ、金平糖等)の境界線は明治以降に入ってきたか安土桃山時代に入って来て定着したかの模様

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/12 08:42:03

    >>22

    どら焼きもどら焼き生地で挟めばどら焼きで通して良いみたいなノリあるよな

  • 29324/05/12 08:42:48

    >>8

    前言撤回

    美味そう

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/12 08:48:13

    >>27

    なるほど

    鎖国前と鎖国後で分類するのか

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/12 08:55:13

    カスタード入りいちご大福です

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/12 08:57:24

    >>30

    あるいは「西洋から伝来したものが日本の文化に取り込まれて定着した」か「西洋の影響で日本の文化自体が大きく変質する中で定着した」かの違いと捉えることも出来そう

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/12 09:01:04

    >>28

    最近のこのなんかカロリーの暴力みたいなの何なんだ

    フルーツサンドでも似たようなのあるけど

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/12 09:02:31

    >>31

    職人「乳首みたいにしたら売れるやろなあ」

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/12 09:03:39
  • 36二次元好きの匿名さん24/05/12 09:50:53

    ホイップクリームも合うだろ

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/12 10:41:42

    >>28

    どりトッツォじゃダメなんか

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/12 10:45:10

    和菓子ケーキは見た目かわいくて好き 食べたことないけどショートケーキよりも甘さ控えめなイメージがある
    画像はいつか注文してみたいシマエナガの和菓子ケーキ

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/12 10:47:22

    あんこは基本ずっしりしてるから
    たまに軽くカスタードも入れたい
    そんな和菓子ライフ

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/12 11:17:02

    カスタードたい焼きいいよね…
    よく考えたら厚いクレープなんだけど…

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/12 11:25:22

    >>23

    〇〇の月シリーズには季節ごとに別なクリーム入れた限定品作ってたり、

    あるいはカスタードだけじゃなくてジャムも入ってたりな派生品もあるから面白い

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/12 11:27:32

    あんことバターの組み合わせを最初に考えた人にノーベル賞送りたい

  • 43124/05/12 11:37:17

    >>42

    スレ主本人がスレチするんだけどシャトレーゼのあんバターどら焼きめっちゃ好き

    少し温めてバター溶かすの最高

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/12 11:51:29

    バタどらはバターと名付けておきながらマーガリンメインのやわらかいバターのときはちょっと温めて溶かすのがうまい
    逆にバターの塊がちゃんと入ってるやつならギンギンに冷やしてバターの板をバキッと噛み砕くのが最高

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/12 11:56:22

    スレ画レベルで中身がギッチリ詰まってるたい焼きってどこにあるんだろう
    流石にここまでミチミチなのは見たことないので気になる

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/12 12:24:09
  • 47二次元好きの匿名さん24/05/12 12:41:42
  • 48二次元好きの匿名さん24/05/12 12:42:35

    >>46

    おーありがとう、西日本中心のお店なのか 今度帰省したとき行ってみようかな

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/12 16:37:27

    >>23

    かすたどんも好き

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/12 16:39:31

    >>3

    小さい頃はあんこ苦手だったからカスタードたい焼きには助けられたわ

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/12 16:45:01

    白いたい焼きのカスタードも好きだったけどいつの間にか白は絶滅危惧種になってしまった

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/12 16:57:56

    >>51

    たまにセブンに売ってる

    …いや最近見掛けないかもしかして…?

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/12 17:00:48

    チョコというダークホースもいる
    もはや和菓子といっていいのかわからんが

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/12 17:04:07

    >>53

    惣菜系に比べたらまだ和菓子

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/12 17:49:34
  • 56二次元好きの匿名さん24/05/12 18:07:52

    >>4

    カスタードリーノじゃん

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/12 19:36:15

    カスタードが和菓子に合うって言うかさ
    餡子が乳製品にマリアージュ的組み合わせなんだよ
    餡子に牛乳
    餡子にバター
    餡子にチーズ
    餡子にカスタードクリームやホイップクリームにアイスクリーム
    何にだって合うぞ?
    餡子にヨーグルトは…すまない、試したことが無いから分からない

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/12 19:41:13

    >>3

    あんこ嫌いだから寧ろあんこの方が許せない

    チョコとカスタードありがたい

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/12 19:43:28

    カスタードの材料は牛乳・卵・小麦粉・佐藤
    和菓子の材料は小麦・砂糖・偶に卵

    合うに決まってるだろう

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/12 19:53:45

    >>59

    罪のない? 佐藤さんが今日も犠牲になったのだw

    和菓子でも黄身餡とか桃山は普通に卵使うからなあ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています