Opens profile photo
Offside🌻
@yfuruse
科学・医学ジャーナリスト/批評家/ 未来社会共創センター統括研究員(生命哲学研究班)/ インフォリーフ株式会社代表取締役 我支持台湾独立 furuse-yukihiro.info/profile/ 避難先: .threads .bsky.social
東京都Joined February 2010

Offside🌻’s posts

祖父のキャッシュカードに4桁の数字が書いてあって、「こんなんあかん」と言ったら、「暗証番号やないで」という返答だった話がおもしろかったなあ。 ATMでその数字を試した人が3回失敗するとカードが吸い込まれて銀行から連絡がくるそうで、 「落としても、悪いやつのおかげで見つかるねん」
Quote
🇺🇦人間の鑑🇺🇦
@onshanow
マジで皮肉でも何でもなくキャッシュカードのリスクは許容できるのにマイナンバーカードのリスクが許容できない人のバランスってどこに支点があるですか? キャッシュカードも全部ハサミ入れて捨てなさいよ。 x.com/onshanow/statu…
Show more
「能登半島には行くな」 とは言われているが、 「金沢や富山で遊ぶな」 とは言われていないんだよな。あ、電車にしてね。北陸新幹線が便利だよ。
新幹線は東京・大阪間で毎晩、1,000人規模の保守担当者が線路のズレをなおして走ってる。 昔、国鉄の偉い人にこそっと聞いたんだ。「これ、一晩サボったらどうなります?」「翌日の一番列車が脱線転覆するね」 見えないところで知らない人に安全を守ってもらっているんだなと実感したんだけれどさ。 →
「3.11のときはできた」 と寝言をいう人には、これくらいの図を見せないといけない気がする。残念。
Image
津波、いますぐ逃げて →5m?! →1.5mやんか。なにを大げさな →批判殺到 という流れだけれど、 ・海岸線が4m隆起してた ことを加味すると予測は正確だったということよぬ。むしろ隆起で助かった面もあるってことだ。 ※津波は30cmでも被害は甚大だからな。1.5mを侮るなよ
Show more
しかし、「マスクは個人の判断」ではなくて、 「マスクは個人と事業者の判断」と言ってくれたら、いっぺんにトラブルが減るのにな。 ほんと、メッセージングがなってない。 病院でさえ、「マスクは個人の任意だろ」と怒鳴る人が出てくることが予想されて頭痛い。
昔、料理研究家が言っていた。 「最近は、50mlのお出汁に150mlのお水を加えると書くの。『4倍にうすめる』と書いたら、200mlのお水を足してしまう人がいるから」
Quote
NAS6_mixfoolV
@NAS6_oxo
Replying to @Ra_koyama and @kikumaco
1L1kgの水に100gの食塩を混ぜたら10%の食塩水です ツイートだから文字を省略したが駄目なんか?
今日いちばんの衝撃は 「5類になったのに、感染するのか!」 という感染者のつぶやきです。
それだけじゃなくてさ 飛沫が飛ばないように注文を紙に書く方式にしたり、飛沫がカトラリーにかからないように引き出しにいれたり、なんか頭のいい人がいるんだよ。あそこ。
Quote
金曜日の使者
@happy_friday072
何か未だにサイゼをdisるのが格好いいみたいな風潮があるっぽいけど、安くてそこそこ量あって旨い店を素直に楽しんだ方が人生楽しいと思う。 そうやってひねくれてるから人生つまらないし友達おらんのやろうな。
Show more
どうみても日本は、 ・ロックダウンもせずにズバ抜けた成績を残し ・時間稼ぎに成功して大半の大人にワクチンを先にうち ・結果として高齢化社会なのに死者数を抑えこんだ という成功体験をもつ国→
Image
あのですね すごいんですよ。この先生のセンス。なぜこんな止血の情報を流していると思います? 交通事故が起きても労働災害が起きても、救急車がなかなか来てくれない日々がはじまったからだろ。 覚えておこうな。ありがとうございます。
Quote
Sukuna
@SukunaBikona7
あらゆる外傷において止血の基本は出血点を直接圧迫することによる圧迫止血なので、応急処置としてこれを行なって出血の制御を行いつつ、救急車を待つのがベスト。 x.com/oshino_sasuke/…
「マスクをしているのに感染者が世界一だ。意味がないことが明らかになった」という乱暴な議論が目立つので、一言書いておく。 「ノーマスクで踊った徳島県の実効再生産数は日本最悪です」 もしも日本人がマスクを外していたら、いまごろマジに「ダントツの世界一の感染者数」になっているでしょうよ。
いつまで「死亡率は低いから」みたいな話をしているんだ。周回遅れ。 この半年間に、Long COVIDと感染後に他の病気になるリスクが大きいことが明らかになり、心臓にDNAレベルで損傷を与えることがわかり、他の臓器や脳にも悪影響があることがわかってきて、世界の関心はもうそっちに向いている。
これの何が重要かというと もしもこの人が何らかの感染症にかかっていた場合、ノーマスクでしゃべると周囲にウイルス・菌をまきちらすことなんだよ。手を洗う水もないのに。 目の前の防災グッズも菌・ウイルスまみれになる。屋内なら、マスクは必ずすべきです。
Quote
twonotes
@twonotesfussa
下村アナウンサー、周りに人がいなくても室内マスク着用。この方だけはリスク管理とマナーさすが。 #報道ステーション
Image