米皆既日食前に書いてます | マドモアゼル・愛 オフィシャルブログ「水瓶座時代」Powered by Ameba
2024-04-08 00:23:02

 米皆既日食前に書いてます

テーマ:ブログ

日本では9日、アメリカ時刻では8日に皆既日食が起こります。

 

アメリカでは学校を休みにさせたり、州兵を配備し、車の燃料は入れておけなど、通常の天体現象を迎えるだけでは考えられないようなことが起きています。

 

折しも、その時にアメリカから呼ばれたのが岸田首相です。国賓待遇で呼ばれていそいそと出かける岸田氏。何もなければいいのですが、なぜ日食の日に皆既日食のアメリカに呼ばれたのでしょう。

 

ご存知のように、日食とは、月が太陽を隠す日。太陽はどの国でしょう。アメリカの独立記念日は7月4日なので、アメリカの誕生日はかに座。かに座の支配星は月です。そして日食は月が太陽を隠す。直訳すると、アメリカが日本を隠す、、、そのために総理を呼んだ、と素直に解釈できるわけです。

 

どのようにして月が太陽を隠すのか、、、どのようにしてアメリカが日本を隠すのでしょう、、、、

 

例えばの話しですが、憎むべき敵対勢力が何等かの謀略を行って、岸田氏に危険な状態をもたらしたとしたら、どうなるでしょう。

例えば、テロなどで岸田氏の身に危険が起きるなどしたら、それを起こした国や勢力を日本は放っておくわけにはいかなくなります。

 

日本を戦争の導く導火線ができているなど、日食を使った最後のマジックを画策している可能性が占星術的にみるとあるわけです。もちろん、あくまで占星術的ファンタジーではあるものの、岸田氏を呼びつけ、何等かの発言を誘って日本は戦う、、、というような姿勢を岸田氏を通して世界に示させる、、、、、そんな策略があるようなないような。

 

おそらくそうした企みは失敗すると思いますが、岸田氏、何かヒヤッとすることが待っているかもしれませんね。無事に日本に戻ってくれることを願っています。

 

グローバリストの焦りが皆既日食を利用した形で、彼らの粋を集めた黒魔術を使い、岸田氏を呼び寄せて何かさせようとしているように見えなくもないです。何事もないことを祈ります。

AD

マドモアゼル・愛さんをフォロー

ブログの更新情報が受け取れて、アクセスが簡単になります

コメント

[コメントする]

4

おはようございます。
少し前の記事ですがコメント失礼いたします。
以前に愛先生もおっしゃっておられていたと思うのですが、岸田さんはなんとなくのらりくらりしながら最後まで光なのか闇なのかわからないままたぶん最後は光と闇を統合した上で日本のためになるお役目の方なのかなという気がします。
言う事を聞きながらあれ、気がついたら結局勝ったつもりで負けたのはどちらなのか?
取り込んだつもりだったのに取り込まれていたのはどちらだったのか?
まさにだいぶ以前にこちらで伺ったとおりになりそうに感じます笑。
日本や日本人というのはふしぎな物でこんなにぼろぼろで自己肯定感も尊厳もどんどん終わってきているというのに、なぜでしょうか・・自分も含めて追い詰められ終わりに近づくほどに内側からの声や自分への誠の愛や誇り、ここへの愛おしさが湧き上がってくるのです。
敵を倒すとか何かに勝つとかではなくて、こみ上げる愛おしさと自分はここも結局完璧などでもなく恐ろしいほどくだらない人間って生き物もやっぱりとても可愛いというような(´ฅωฅ`)‧º·˚.
なんか最近いろいろ陰謀も思惑も超えて、ただ静かに幸せだし自分がこの人生や世界を愛しています。
なにかのおかしさに気づき始めた方が増えています。寛容さも愛もちゃんと増えていると思います。
今改めて『白い花』の歌詞が響きます。(わたしにとって白とは光であり最高の愛のひとつであり尊敬する最愛の祖父母の色です。感謝を込めて)
いつもありがとうございます。

3

アメリカは、岸田総理を国賓待遇して、日本に無理難題を押し付ける気です。

でも、アメリカが言うほど、日本の自衛隊は米軍と同様に動くことは憲法上できません。

無理難題を押し付けても、日本の憲法では動けない、アメリカ軍が日本の自衛隊を動かそうにも、日本自衛隊は、憲法に定まった以上動けません。

結局、アメリカは、中国と戦争をするしかない。日本がバックアップすることができると思っているが、気政権は、国民に過度の期待を押し付けることのできる法律を定められない。

2

いじめ・セクハラ・パワハラ・モラハラ・カスハラだけでなく、賭博のための超高額借金に関する問題等、各業界で有名どころが代表となり、騒ぎを起こしています。
昭和から引き摺っている悪習はこの辺で終わりにしませんか?と諭されているように思います。
皆既日食時の懸念を愛さんが提議して下さったので、災い転じて良い方向に軌道修正が図られると信じています。

1

祈りの力ですね
愛先生、いつもありがとうございます