Pinned
煙草屋@ゲムマ春日-O18
煙草屋@ゲムマ春日-O18
75.9K posts
煙草屋@ゲムマ春日-O18
@mr_tabakoya
割とTRPGにしか興味がありません。 とうとう病人認定。ハハ、ワロス。「突発暴走即興卓」なる 動画上げたり 動画見たりTRPG作ったり目からビーム出したりしてます。突発はもはや芸の域。ギャップおじさんTRPG製作者&1ページTRPG量産機にして煙草屋製作所の首魁
にして元マレーグマ
煙草屋@ゲムマ春日-O18’s posts
おっと、お前ら、そこまでだ。
指一本動かしてみろ。
このバターをたっぷり塗ったホットサンドメーカーに置かれた薄皮あんぱんがどうなるか。
わからないほど馬鹿じゃないだろう?
個人的にボーボボアニメのすごいところは、
・いやらしい表現などほぼない
・残酷な描写もほぼない
・にもかかわらずPTAから「見ちゃダメ」と言われる
という、コンプライアンスを破ってないのに存在がコンプライアンスを覆してくるパワーだと思ってます。
#本当にあったTRPG怖い話
とあるネトゲで仲良くなった人達とオンセをしたら、リアル神職、リアル住職、リアル牧師が集合し、お互いの宗教をシャッフルでキャラメイク。セッション中、用語解説や訂正が飛び交う中、「この卓は宗教的に大丈夫なんですか!?」とパンピーが悲鳴をあげた。
ファンタジーで常々思うのが『人間は特別優れたところは無いが繁殖力がすごい』というまるでウサちゃんのような扱いを受けていますが、人間は他の動物に比べて耐毒性能がズバ抜けて高いとか、持久力に関しては正気を疑うレベルとか、色々あるのにあっさり無視される。
TRPGのGMを楽にやるコツは「さ・し・す・せ・そ」と覚えてください。
「さあ?(即答できない質問が来た時)」
「調べますね(ルール関係の質問)」
「すぐには難しいので時間ください(シナリオの見直しが必要な時)」
「しょうゆ」
「みそ」
Show more個人的には「悪役の哲学は共感できない物であればあるほど良い」ですし、「その哲学が本末転倒になっていればなお良い(例:子供の未来を守るために子供を生贄にする、など)」です。
真っ当な哲学を持ってると、魅力的過ぎて倒しにくいし、すっきりしないので、すっきり倒せるのも大事。
Quote
KPペリー-V-HTN
@perry_trpg
良い子の諸君!
悪役にも一貫した哲学、理念、ルールを持たせると魅力がぐっと増すぞ!
なおその哲学は誰にも共感できないものでも良いとする!!
(例:子どもたちが不幸なのはいけないことなので、大人たちをさらに不幸にして子どもを相対的に幸せにする)
Show more
柳生但馬守宗矩は真面目なキャラのように思われていますが、その実趣味の能が白熱し過ぎて沢庵和尚から「お前、人様に能を勧め過ぎ。いい加減にしろ」と叱られたり「煙草やめえや。煙を遠ざけろ」と言われて「キセルを長くすれば煙は遠いから文句ねえだろ!」と超ロングキセルを使ったりと割とお茶目。
というかTRPGって誰かが言ってましたが「悪意にめちゃくちゃ弱い遊び」でしてね。例えばホラーをやっているときに「はいはいワロスワロス」って怖がるつもりの一切無い人間がいたら、そらあホラーにならないし、無意味な行動してたら話が進まないし。
立て直す以前に協力は必須なんだよと。
Replying to
やってる連中は「お、勉強してるねぇ」とお互い和やかな中、それぞれが暴力神父、破戒僧、人斬り神主というキャラクターだったため、大変胃に悪い卓であったという。
#魔女集会で会いましょう
と、言うわけでざっくりとしたバランスですが、一応完成しました、TRPG版『魔女集会で会いましょう』です。
サイコロフィクションを使用したザックリしたバランスのザックリとしたゲームですが、一日でよく仕上げたな私。
TRPGゴロゴロ収録作品一本目は、メスガキTRPG『ざぁ~こざこざこ♡』
メスガキとなってメスガキ同士がメスガキアーツを繰り出し、誰が真のメスガキかを決めるメスガキ同士のわからバトルTRPGです。
何を言ってるかわからないと思いますが私も何を言ってるか理解してないので、人類は平等です。
1ページTRPG「噛み合わない会話」は判定する人の感性で勝敗が決定するのでたまに面白いことが発生するんですよ。
相手「人生ってなんだろう」
私「ミニストップのイートインっていいよね」
判定員「アウト。ミニストップは人生」
私「ミニストップは人生!?」
ミニストップが人生ならしょうがない。
「TRPG初心者はトリッキーなことをやらずに教科書通りにまずは遊んで色々学んでからの方が安心ではあるものの止まれずにトリッキーに走ってしまうのが初心者でそれをどうにかするのがベテランの腕の見せ所かもしれないがそこまでその初心者に目をかける理由がない」を一言に圧縮する言語を募集中。
TRPGで予定時間をオーバーするかもという時。
PL1「今日時間過ぎても大丈夫ですか?」
PL2「ちょっとなら大丈夫ですよ」
私「まて、長年のGM経験からするとその聞き方はまずい」
私「明日仕事ある人―」
PL2「あります。ちょっと早く出ます」
私「OK、30分過ぎたら強制終了な」
Replying to
ざっと日常で見かけるものでも、コーヒーからにんにくからチョコレート、あとアルコールについても処理能力がヤバいぐらい高いはずなんですが、なんでかクローズアップされない不具合。
推理TRPG『名探偵は誰だ』完成です。
人狼のようなゲームですが、このゲームの場合、人狼は自分が人狼とは知りません。進行役のDLは、場をかき乱し、見事名探偵を仕立て上げてください。
#1PTRPG
TRPG大好きのみんなに伝えたいこととしては、めちゃくちゃ疲れた日の救いとしてやる卓より、めちゃくちゃぐっすり休んで万全の状態で挑んだ卓の方が面白さの打率が高いということです。特に同卓メンバーの体調も重要ということはお伝えしたい。
TRPGのシナリオを公開している身として改変は「卓はシナリオ製作者のもんじゃなくてそこの参加者のもんだから好きにしい」ぐらいで。私を農家とするなら公開してるシナリオはナスなので、味噌漬けて食おうが煮て食おうが好きにすればいい、と思う反面、粗末に扱われたら助走を付けて殴る。
個人的な趣味として『戦闘や冒険でしか用途の無い魔法』というのがそんなに好きではなくてですね。『日常生活でちょっとした役に立つ魔法で相手をボッコボコにする』展開が大好き侍なので『畑をふかふかに耕す魔法』を使って人体を耕すなどの悪事を考えるのが大好きです。
自作マスクですが母が「試しに作ってみた」とくれたマスクはデザインもかなりイカしててとてもいいものなんですが、素材がデニムなため呼吸ができません。
助けてください。
今日の悪事
TRPGしたいなぁ、というつぶやきを見つける
↓
捕獲
↓
その場でメンツ集め開始
↓
立卓
↓
2時間半ほどでフィニッシュ。
TRPGはやりたいときにやるべき。
Show more名前だけは割と有名な拙作『メスガキTRPGざぁ~こざこざこ♡』ですが、このゲームが一体どんなゲームなのか? まとめてみましたのでどうぞご覧ください。
普段はまともなゲーム作ってるんです。
普段は本当にまともなゲームを作ってるんです。
信じてください(血涙)
ファンタジー物のTRPGを鋭意作成中なのですが、やはり、男の子の心を鷲掴みにするのは武器のカスタマイズだと思うんですよね。なので、初期装備の弱い武器もカスタマイズでゴリゴリ強くできるように設計したところ『ミスリル製の竹槍』という矛盾を孕んだ物質が爆誕する可能性があることが発覚。
クトゥルフはそもそもロストしやすいゲームなんだと私は3,000回ぐらい言ってる気がするし、ロストしてガチギレするぐらいキャラに思い入れがあるなら、ほかのシステムの方が安全だよとホントに言いたいし、言い続けると思う。
個人的にはこの『噛み合わない会話』がお勧めです。チャットができれば遊ぶことができますから、とても手軽。そのくせ、終わったあとの感想戦はなかなか盛り上がるので、ワイワイ言いながら遊べるかな、と。話者の精神は擦り切れるけどな!
雑に言い切りますと、TRPGのGM、KPに対して、単に理屈や物理法則、ルールをバックにゴネる、というのは誰も幸せにならないのでオススメせんとです。
だって我々は「正しいことをする」のを目的に遊んではいなく、「面白いこと/楽しいことをする」のが目的なので見てる方向違っちゃうんですね、これ。
えー、ここまででご理解いただけたかと思いますが、学生の皆様。
TRPGをやるためには学校の勉強は非常に重要で、使わないものはほぼありません。文法問題や高等数学などは使えるようになると、シナリオやプレイングで役に立ちますので、TRPGのためにちゃんと勉強をしましょう。いいね?
クトゥルフ神話で言われる「冒涜的」と言うのは、世界にある生き物は神が作ったものである、というのが大前提にあるんですが、神話生物の皆様はそういったデザインから外れた存在=「YOUの言ってる神様は果たしてMEを作ったと思うかね?」という意味で冒涜的なわけで。
【新クトゥルフ神話TRPGのここがすごい】
・能力値がMAX100になり、技能と同じ値になってわかりやすい
・ゴリラがいない
・判定の成功度によりわかりやすさアップ
・ゴリラがいない
・バックストーリーでキャラの設定捗る
・チャクラムがない
・ゴリラがいない
#1ページTRPG
サイコパスTRPG『今日、友達を殺しました』完成です。
このところ作っていなかったホラー系です。
耽美なセリフを挟みつつ、相手を独占するゴキブリポーカー、といえばだいたい間違いではありません。
セブンにて
私「これ、温めいけます?」
店員さん「これはご家庭での温めに……」
私「裏に、1500wの時間があるんですよ….やったことはないんですが」
店員さん「本当だ……やってみますか」
私「ええ、やってみましょう」
何の会話さ。
Q.TRPG上級者ってどんな人ですか?
A.開始時間にはちゃんと居て、何らかの事情で間に合わない時には、よほどのトラブルでなければちゃんと連絡をくれる人などが該当します。
GMをやってて困ったことと言えば「GMの誘導を全部疑ってかかった上で拒否してくるPL」というのが過去ありまして。
いや、今までどんなアホなGMと遊んでたから知らんけども、私がGMの時に限っては誘導して罠にハメるとかないから。
虐待を受けた犬を見ている気分だった。
TRPGのPL募集って、なかなか「参加します!」と声かけにくいですよね、初対面だとなおさら。
勇気がいるというか、参加表明して大丈夫かとか、いろいろ考えちゃうことありますよね。
だからリポスト、いいねしてくれた人に(ガシッ)って肩を掴みに行くのは、これは、心遣いなんです。
見たよね?
New to X?
Sign up now to get your own personalized timeline!