あきと⚠️ネタバレ中

58.1K posts
Opens profile photo
あきと⚠️ネタバレ中
@PK_n_MG
20↑ 通知off🔕 HRH同人アカウント🌹🍃あらゆるネタバレ配慮なし / NEXT▶ 9/22 HA11
ニューミリオンkayounenka.notion.site/Profile-306e28…Joined September 2017

あきと⚠️ネタバレ中’s posts

同人界隈でのめぐりズムの需要半端ないから、「君だけのオリジナルパッケージが作れる!」みたいなサービス始めたら大当たりするんじゃないかと思う
三毛縞の両親が勘当してきたのって、海外マフィアとの抗争の気配を察知してアイドル稼業の息子に累が及ばないように縁を切った…というのが真相だったらどうしよう
斑や凪砂など、アイドル業以外のところに思考を巡らす子たちがいるなかで、日和の「いいから歌うねっ」はスバルの「今しなきゃいけない話?」と同義で、本戦ではこの両者の違い(言い方を変えると溝)が主題になってくるのかなあ、とは思う
Image
Image
「あんスタ!!」シナリオ制作秘話をはじめ,各ユニットやDouble Faceについてのコメントも。制作陣&メインシナリオライター日日日氏にインタビュー 4gamer.net/games/440/G044 から
斑は3人以上の飲み会などではサラダの配分やオーダーの取りまとめやお代わりのアシストなどをせっせとやるけど、こはくさんとふたりで飲みに行ったときはその一切をやらずに思い思いのまま過ごしてそ〜なところが、いいな……
女系一族にポコッと産まれた男の子と、希少価値の高い「三毛猫のオス」の概念を背負ってる男の組み合わせ、やはりイイ……
こはくちゃんさんの斑への接し方って、例えば公園で滑り台の上へ登るのに躊躇ってる男の子に、「下で見ててあげるから」って声かけて送り出すような雰囲気なんだよなあ そんで滑り切った先にちゃんといてくれる… ママ……
よしんば五奇人と旧fiが雪解けを迎えたとしても、三毛縞斑とかいう男は本当に英智が死ぬまでネチネチネチネチネチネチネチネチ言い続けるだろうな。これについては確信が持てる。
お世話になってる市議の知り合いの警察のお偉いさんの息子がアイドルやってるということで、お義理で地元の祭りに呼んで仕事を斡旋してみたら、これまでの人生で一度も見たことのないようなキレイな男がやってきて"目覚める"、地方都市で建設会社を経営している40代男性妻子持ちの「俺」
DFの歌声の聞き分け方についてのどなたかのツイで、「車道側歩いてそうな声してるほうがこはく」って書かれていたのを思い出すたびフフ…になる わかりすぎ
ノースにおいて、レンは幼くして家族を亡くし、ガストは家系に縛られ、ヴィクは肉親への親しみを持たないなかで、マリオンが"血の繋がらない者たちとの信頼と愛情"を知っていてそれを心から信じていることって結構大きいよなぁ
・ガストの実母は元エリオス研究員で現在消息不明(水辺の街の案内人) ・ハーヴィー・アドラーはヒーローを目指していた(2部3章) ・内通者がいるっぽい(2部3章) ・またロストゼロみたいなイクリプスとエリオスの衝突が起きるかも(Sitd3章) ・𝙎𝙩𝙖𝙮 𝙩𝙪𝙣𝙚𝙙... ↑ 役満
向こうのnmmnオタクやってたら、ミズハノメ先生のジャンルとesdl(ESドル)ジャンルオンリーが同日開催されないよう祈るしかないな…
Replying to
こはくの苦手なものでも平気で頼むし、軟骨2皿頼んで「君も食べたかったら一皿の半分は食べていいぞお、ただしもう一皿は俺が全部食べる用なので手を出さないでほしい」とか言ってきそう こはくちゃんは「さよけ」としか思っていないしデザートを2皿頼む
エリがとうとう大々的に"追憶"を始めたことに対し、いよいよ来るのか、アキラを火事から救ったヒーローの話が——と身構えています
キースの家の背景を改めて見て思ったんだけど、飲んだくれる人の家にこのタイプの階段あるの危なすぎる 転落防止式の階段にリフォームしたほうがいい
> 人々の平和を守る『ヒーロー』という職業を選んだ青年たちの生き様を描く『HELIOS Rising Heroes』 ↑ この紹介文、良い。
斑にはこれやらないんだよな 効かないから…
Quote
あきとネタバレ中
@PK_n_MG
Replying to @PK_n_MG
「わかっててやってる」感がたまらん それでコロコロされがちな宗くんも好き ついでにこれは大好きなぶりっこはく
Image
Image
「どいつもこいつも組織を裏切りやがって…まともなルーキーはいねぇのか?!」と正論をぶちかますアシュパイがほしい 本当にそう
なんだろう、単なる「穴埋め」だったら本当にすごくすごく嫌だなって思ってたんだけど、SSの流れもそうだし、FLのスト自体も「どっちも三毛縞斑」という前提があって優しく話が進んで、じ〜ん…って感じだった シークレットサービスの斑のSPPが君印だったことの意味がさらに強化される
Kalafina解散を察しつつ明言はされない状態で迎えた2018年の10周年記念ライブ@武道館で最後にKEIKOが「また会いましょう」ではなく「ありがとうー!」しか言わなかったトラウマ級ライブから約5年、梶浦由記ライブ@武道館にてinto the worldを浴び、嗚咽を抑えきれなかった ようやく成仏できそう
ガストの掘り下げってガスト以外の面々が成長してからじゃないと出来なかったの、まぁ分かるな(じゃないとただ裏切り者として放逐されて終了)
斑の露悪的な物言い(私怨でESをブッ潰すと言ってみたりする等)って、我々含めた夢ノ咲時代からの付き合いのものたちは「あ〜はいはい…(また言ってる…)」とやや呆れを含んで受け流してしまうところがあると思うんだけど、こはくちゃんは良い子かついい意味での「幼さ」を残しているから、
『プロデューサー』の財布を開かせるなら、まず「おやすみさよならしてゴメンネ」をしてからが"""スジ"""ってモンじゃないですか?
アカデミーのプロムで、気になってる子を誘うも「レオと行きたいの」と言って断られ、ハーヴィーが怒りで顔が真っ赤にしているところへレオナルドがやってきて、「ハーヴィー!もちろん俺と行くだろ?」と屈託なく誘ってくる地獄展開が、見たい。
Quote
あきとネタバレ中
@PK_n_MG
アカデミー時代に、ハーヴィーが恋心を抱いていた女生徒をレオナルドに取られる(女生徒の片思い)、みたいなことはあったかもしれない
アイドルとして大成功して壮年に差し掛かったくらいで、P機関の重鎮になってるあんずさんに「俺は何でもできるけど、とうとう君と恋をすることだけはできなかったなあ」とゆるく笑いながら言う斑
これは性癖の話なんだけど、年上or目上の男を必死で追いかける年下or立場的に下の攻めが積極的にワンワンニャンニャンしてるように見えて、それを軽くあしらっているor付き合ってやってるような受けのほうが実はラディカルな部分で執着してる、みたいなのが刺さる
相手にしか解けない、けれど届くかもわからない「SOS」の暗号をこはく宛に打つという賭けに出た、という事実に無限のエロスを感じている
勇侠青春謳MVダービー ・剣舞(ほぼ確実にある) ・扇子を使った演出(まぁあるだろう) ・紅郎and宗の殺陣 ・みかand颯馬の背中合わせ歌唱 ・Cの世界的なデザインのステージ ・紅蓮聖天八極式に乗る敬人
ディノが戻ってきたことでキースの寿命って20年くらい伸びた気がする もし本当に殉職して永遠に戻ってくることがなかったら、アル中が進行して体を壊すか、任務中に自棄になって自身も殉職するかの未来が待ち受けていたような気がする
これまでTLに流れてきた予想 ・プロデュース科の後輩 ・美少女先輩 ・十条要 ・章臣のスキャンダル相手 ・バ美肉したゲパちん
スタライ6thの幻覚なんですけど、DFの登場時はSoMのイントロに合わせて奈落からじわじわせり上がってくる、パトランプっぽい&シルエットだけが見える照明、1回目のハッで右斜のライト・2回めのハッで左斜のライトが差して歌い出しと共に下から二人が照らされる感じの演出がいい
Replying to
「本当はそうやないやろ?」ってまっすぐに向き合ってくれるようなところがあって、斑はどうか知らんけど、オタクはウワ〜になります
日本映画界、山﨑賢人御大にちゃちい賞とかではなくもはや勲章とかそういうものを献上したほうが良い。貢献度が高すぎる。
ガストが戻ってきたとしても(必ず戻ってきますが…)、ディノみたいにみんなで病室でピザ‼️😁🫶🍕✨みたいなノリはできなさそうだし、ひたすら恐縮している様子が目に浮かぶ 代わりにアキラ、サーモンのベーグルサンド100個買ってこい(焼きそばパン買ってこい)
エリの運営ってこのコンテンツのことを本当に大事にしていて、愛情を以て運営してるんだなってことが随所から伝わってくるけど、同時にヒーローたちをものすごいエッチな目で見ているのも分かりやすく伝わってくるので、その情熱にたまに気圧されることがある
エリステのエムカード、会社のセキュリティカード入れてるやつに入れたらそれっぽくなるのでは?🤔と思って入れてみたら、割と本当にそれっぽくなった。エリオスタワー勤務のデスクワークスタッフ感
Image

New to X?

Sign up now to get your own personalized timeline!
Create account
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.