2024-05-17

独身の50代だけど寂しいから止まらない

「これ迷惑がられてるな」

距離置きたがられてるな」

と勘づいても止められない。突き進んでしまう。


会社の後輩(既婚、子なし)からウザがられてることを肌で感じながらも土日遊びに誘って連れ回してた。

断られると「お前のためにならない」とシリアス説教して渋々了解させてた。

最終的には夫婦にとってのお兄さんになりたかった。


「嫁がメンタルやったのでこれまでみたいに遊びに行けなくなる」

申し訳なさそうに言われた時、ひとしきり心配した振りをして

「俺ができることならなんでもする。きっと心にも良いから3人で旅行に行こう」

提案したら凄い顔された。あの顔は忘れられない。

後輩は会社を辞めた。

一切連絡がつかなくなった。


凄いよな。

嫌われてるのわかってても自分のほうが可愛いから絡みに行くのやめられないの。

誰か俺を救ってくれ、




追記

昨夜苦しくなって、

「俺は嫌われている」という自覚を封じ込めず対峙しながら胸のうちを明かす、

ということを久しぶりにやった。

「弱いのが醜い」という属性人間による弱さの暴露だったのにもかかわらず、思いがけず反応が多くてありがとう

雑でも胸のうちを文字したこと

夜明けて冷静になったこと、

これらによって自分を少し客観的に視られるようになったために新たな発見があったので、それを書いておこうと思う。

自分のようなタイプ人間他人から見て「デリカシー無さすぎて理解できない」状態のままにとどまりがちで、自己反省している様を表に出さない。

自分自己反省言語化を試みることで他人から多少の理解が進んだり、アドバイスを得られたりという効用があるかもしれないのでここに書いておく。

・なぜ嫌われていることを察しても突き進んでしまうのか?

反省して我慢するなどの「ハッピーじゃない」状況を受け入れるコストが高すぎるから

あいつ俺と距離置きたがってる感じだったけど普通に笑顔挨拶返してくれるし、雑談も相変わらずしてくれた」

「俺より明らかに優先順位いであろう家族恋人の話とか、プライベートで困ったことの話とかを普通に会話のなかで出してくれる」

とかで精神的に安心して「まだこのままでも平気だ。三行半突きつけられていないからまだ俺は平気なんだ」というふうに捉える。

これが自分の身勝手な行動を改めずに「突き進んでしまう」原因だと考えた



・なぜ薄々でも気づけたのか?

淫夢ネタが好きで、いつも一人でネットホモネタを見ながら大笑いしてる。

そのなかで、

ホモセ仲間の後輩から突然『ついに嫁との子供ができたからもうこんなこと続けられません』と突然別れを切り出されてしまった男の哀しい想いと愛を綴ったウソ歌詞があるのだが、

ネット民の大爆笑をかっさらう一方で自分のほうは初めて見た時にその日の夕飯何も食えないほど精神的に落ち込んだことがきっかけ。

嫌でも「これ俺じゃん…」と自覚させられてしまって落ち込んだのだ。

そこから自分の哀れさに自分のなかでウソをつけなくなった。

実際、件の後輩夫婦に対してずーっとずーっと「お願いだから子供はできないでくれ!!作らないでくれ!!」とかなり切実に願っていた。

命をかけられるほど大きな存在である子供が彼らの夫婦人生に登場することで、瞬く間に自分への態度や振る舞いが遠慮なくキッパリ強いものになるだろうと予感して怯えたのだ。

キャバクラは?

→女が百戦錬磨なので勝てないと最初からわかっているから全く好きじゃないし絶対にハマることはないはず。

自分は元来から立場が下だったり、お人好し的人間を見抜いて「尊重して欲しい」と付きまとうタイプだったんだろうと思った。



社会人サークルは?

自分よりひとまわり、ふたまわり歳が若い人間に囲まれることに対する想いが強く、他の余暇の潰し方に一切興味がもてない。

抽象的な言い方になるが、

太陽が燦々と降り注ぐビーチで若いの子達がピースサイン最前列でお調子者っぽい若いちゃんが二人くらい寝そべりながらピース、その他の男達は皆同じ謎の面白ポーズをしている」

みたいな写真光景のような遊びをしたい。

そこにいる若い連中を見守り愛される存在でありたい。

とにかく「祭り!!」みたいなのがいい



ツイッターアカウント作ってここに貼ったら誰か繋がってくれるだろうか

  • 犬でも飼え

  • 嫌われる勇気があって偉い

  • しねばいいのに

    • 俺が言ったら怒るくせに 自分がほかの人間に言うのはOKなんだ? やっぱりパネェわ、はてなー。 はてなー 増田 ブクマカ 誰か一人でも死にますように。

    • 俺とおまえしか増田やってないのに俺が死んだら誰がお前の投稿を見るんや?

  • おお…やっぱり"狂う"んだな

    • 多分若い時からやってると思うが とりつき相手が分散されてただけで

  • 和久井っぽいエピソードだ ギリギリ社会生活送れてるだけで本当はメンクリ行った方がよさそう

  • 何かのボランティアや社会人サークル考えたけど、結局同じことになりそうだし どうすればいいのかね

  • 増田やブクマでかまってやるからばんばん書いてけよ・・・

  • 夫婦にとってのお兄さん やっべ、やべーやつってやっぱやべー思考なんだな

  • わかる 人間関係に限らず最悪の状況になるまで止められないことが多い 頭を切り替えることが苦手なんだよな 一旦ある状況になったらそれをずっと維持しようとしてしまう もう状況が...

  • どうしてこんなにヤバいの自覚してるのに こんななの

  • いざキャバクラ

  • 怖ぁ

  • こーなるからみんな真面目に自己分析しとけよ 自分が孤独に耐えられる人間かどうかをよーく考えておけよ

  • 怖い

  • 救いを他人に求めるのではなく、自分の生い立ちを振り返ってみたら何か掘り出せるんじゃないかな。 自覚してることは幸いとして、カウンセリングに行ってみるとか。

  • 65歳の父親(母親とは家庭内別居状態)から仕事を奪うべきかどうか迷っている 世襲の個人事業主なので、父親の職場とはつまり俺の職場なのだが 正直いるだけで邪魔なんだよな でも父...

    • 親子関係が壊れるくらいの大喧嘩をする覚悟が必要だけど お前が今後もその仕事を続けて行く以上、必要ならばするしかないよね もし他に従業員を雇っているとかなら、なおさらやらね...

  • 不気味すぎるよ もはやストーカーじゃん

  • 自分の駄目さを自覚してる分他の奴らと比べて自分はまだ大丈夫って思ってそうなのがキツい 本気で救われたいならカウンセリングなり病院なりに行くしかないだろ でも行く気ないんだ...

  • 50代でホモビネタで大爆笑していることはなんも思わんのかな 別に趣味は自由だが

  • ボランティアだのサークルだのは無理。一般人に治療させるのはいけない。被害者が拡大するだけだ。 普通にカウンセリングに通うとかしてくれ。

  • 充実の追記 釣りじゃなかったことに戦慄してる

  • 高校野球部や消防団や県警やJCが社会的に許されていて、表面的にはちゃんとした組織として見なされ恩恵や社会的信用を受けられている現実があるのに、この増田だけバケモノ異常者扱...

  • これって権力欲の話で、元増田は社会的な権力はそう強くないから、被害者が後輩一人で済んでるけど、 会社役員など、実際に振りかざせる権力が強い上に、権力欲が暴走してる人もけ...

  • 淫夢ネタで気づくっていうのがだいぶ限界の人感があっていいね

  • 嫌々でも付き合ってもらえるから、なんかギリギリのところでセーブはしててそれが逆にストレスになったりもしてるんだろうな スリルを楽しんでるのかもしれないが 謎に権力あるだけ...

  • こういうタイプの年上や同い年に学生時代から一貫して付きまとわれやすい気質の俺からすると共通する黄色信号はある ○向こうから仕事以外の文脈、つまり親睦の情としての意味合...

  • ブコメ こわいね。こういう人は他人と環境に救いを求めちゃいけないよ…若い人達にこだわるのも優位に立ちたいからだろうし、年齢関係なく感謝されるようなことした方がいい。ボ...

  • そもそもなんでこれで生きてこれたのか謎すぎる 平和は淘汰の磨滅なのだろうか 自己都合でここまで振り回すやつ わりと恨み買って月のない夜に岡山用水路にポイッと転がされそうな...

  • 卒業した学校のクラブに度々顔を出してはデカいツラして後輩である現役部員から煙たがられるOBってこんな感じなんだろうな そもそも新しい環境でちゃんとやれてれば昔の部に顔出す...

  • 俺も増田みたいな傾向あるから、自覚できてよかった 楽器やって作曲して適当にYouTubeに上げて、再生数に期待せずコメントくれる数少ない人に感謝してればそれでいいか それだけやっ...

  • 実際、まともな若くない独身って社交辞令でも後輩を誘ってはいけないのは皆弁えてるのかな

  • 部下じゃなく後輩なのも悲しい

  • 「断られると「お前のためにならない」とシリアスに説教」って、脅迫じゃねーかよww

  • 結婚したらいいんじゃね 離婚歴はあるのかな

  • これはりりちゃんのいうテイカーおじなのでは?ギバーおじに進化しないと

  • 強烈にハラスメントしてて逆にすげえわ マジモンの社会の汚物じゃん、人に嫌われることを全力でやれるメンタルすげえよマジで 釣りであることを祈るわ

  • 会社の後輩(既婚、子なし)からウザがられてることを肌で感じながらも土日遊びに誘って連れ回してた。 断られると「お前のためにならない」とシリアスに説教して渋々了解させてた...

    • ワイは女の子からチヤホヤされたら嬉しいけど男はどうでもええやで。

    • どのへんのアカデミック要素があるんや

      • アカウントハラスメントってなかったっけ?立場が上であることを利用したハラスメント パワハラだっけ

  • おれも独身50代だけど思春期からずっと友達も恋人もおらんから寂しいから何かするような事はないな 俺は子供の頃のいじめがあったので以降人嫌いのまま50代になったからだと思うが他...

  • ヘンリー・ダーガーを見習え。自分の欲望を満たす為に自分の理想世界を一人で構築したんだぞ。 アウトサイダー・アートを調べてみれば増田のような人間が沢山いる。 救いはアートに...

    • アートってまずは自分のためじゃないと意味がない(承認欲求ばかりでやってても駄サイクルに陥るだけ)んだけど でもそのままどこまでも自分のためにやっててもやっぱり意味を喪失...

    • アートというか「誰にも侵されることのなく自分だけが制御できるもの」だね たとえば自営業者は自社を、り家族が居る人は子供や奥さんを支配することで満たされてんだけど 内的世界...

  • ラブラブな催眠音声聞いて愛されたら? みじんこの双子シリーズとFASで催眠に慣れた後に満を持してフルトラのラブハピを聞け

  • https://news.yahoo.co.jp/articles/ca743b2c975d0f3d65a772fe4bb5e5e303957517 この方みたいに治療を試みるべき

  • 釣りだと信じたいレベルのヤバさだけど、釣りじゃないんだろうな 常人にはこのヤバさは逆立ちしたって出せっこない こんな考えの人間が存在するなんて知りとうなかった

    • わあも、Twitterやめたら悪い事起きるんじゃないかとか思ってやめられないけど 結局深層心理ではこういう感じなんだろうな

  • ボーイスカウトの指導者側になるといい 50代で社会人経験豊富で元気で若者の面倒見たいようなタイプなら引く手あまただぞ ただしちゃんと講習あるから組織人としての常識がない人は...

  • なんつーか、子供の頃に居た変な奴を思い出した 同年代と友人になれず、自分より年下の子とばかり遊んでいたやつ 明らかに年下の子たちにはウザがられてたけどな 目下に慕われたい...

  • グレープカンパニーの永野でも応援してろ

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん