二次元裏@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
手書きjs
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内) フォーム位置切替

画像ファイル名:1715942624673.jpg-(15658 B)
15658 B無念Nameとしあき24/05/17(金)19:43:44No.1217747086+ 22:44頃消えます
3DCG自作スレ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が11件あります.見る
1無念Nameとしあき24/05/17(金)19:44:36No.1217747406+
俺もブレンダーやろうかな
絵をかいて粘着されたが
なぜかこの世界にはそういう奴いないし
2無念Nameとしあき24/05/17(金)19:44:39No.1217747423+
趣味でCGやってる人ってあまり見かけないな
3無念Nameとしあき24/05/17(金)19:45:38No.1217747814そうだねx44
>No.1217747406
誰も聞いてないのに自己紹介するとこがダメなんじゃないか
4無念Nameとしあき24/05/17(金)19:47:18No.1217748533+
ボーンとメッシュのペアレントの自動ウェイトが出来ない…
「ボーンヒートウェイト:一つ以上のボーンで解決に失敗しました」
って出て調べたら原因は重複頂点ぽいだけど距離マージしても同じエラー出る
5無念Nameとしあき24/05/17(金)19:49:55No.1217749619+
大分前に格安テクスチャパック買ったけど
商品が消えてるうえに作者も戻って来る気配無いしで問題あったのかなって思って死蔵してしまっている
6無念Nameとしあき24/05/17(金)19:51:56No.1217750511そうだねx1
エロいのしか作ってない
7無念Nameとしあき24/05/17(金)19:52:13No.1217750648+
スレッドを立てた人によって削除されました
こういうところにもいるのか
いやだなあ
8無念Nameとしあき24/05/17(金)19:53:41No.1217751250+
>ボーンとメッシュのペアレントの自動ウェイトが出来ない…
>「ボーンヒートウェイト:一つ以上のボーンで解決に失敗しました」
>って出て調べたら原因は重複頂点ぽいだけど距離マージしても同じエラー出る
例えば上半身と下半身に分けて
どちらで問題が起きてるか試してしぼっていけばどや?
9無念Nameとしあき24/05/17(金)19:55:07No.1217751826+
スレッドを立てた人によって削除されました
わかりやすい
と思うとともに安住の地はないのか
とも思った
10無念Nameとしあき24/05/17(金)19:56:05No.1217752224+
スレッドを立てた人によって削除されました
もう職業としては無理かもね
11無念Nameとしあき24/05/17(金)19:56:44No.1217752494+
やっとboxcutter/hardopsに慣れてきた…
とりあえず身の回りにある小物から作り始めてる
有機物はまだ俺には無理だ
12無念Nameとしあき24/05/17(金)19:56:55No.1217752566+
>ボーンとメッシュのペアレントの自動ウェイトが出来ない…
>「ボーンヒートウェイト:一つ以上のボーンで解決に失敗しました」
>って出て調べたら原因は重複頂点ぽいだけど距離マージしても同じエラー出る
孤立頂点(辺・面)が残ってるとか面がグシャっと潰れて折り重なってる部分があるとかは?
13無念Nameとしあき24/05/17(金)19:57:39No.1217752862+
    1715943459685.jpg-(24192 B)
24192 B
質問していい?
Blenderでテクスチャペイント時にShift+Xを押してスポイトで拾った色はカラーパレットに追加されるけど
そうじゃなく即メインカラーにする方法があったら教えて
添付画像の1,2の順に押してもできるけどショートカットでサクッとやれるのが望ましい
14無念Nameとしあき24/05/17(金)19:58:07No.1217753048+
サブスタンスペインターってやっぱり持ってた方がいい?
15無念Nameとしあき24/05/17(金)19:58:10No.1217753074+
    1715943490474.jpg-(179395 B)
179395 B
順番通りに作ればいいはず
16無念Nameとしあき24/05/17(金)19:58:52No.1217753381+
    1715943532473.png-(9947 B)
9947 B
zbrushユーザーのZ戦士はいないのか?
17無念Nameとしあき24/05/17(金)19:58:58No.1217753418+
    1715943538662.jpg-(244638 B)
244638 B
blenderやろうかなと思ってる
こんな感じのモデル作りたい
18無念Nameとしあき24/05/17(金)19:59:40No.1217753723+
Blenderマーケットのセールはやるのかい?やらないのかい?まだなのかい?
Auto-Rig Proが欲しい
19無念Nameとしあき24/05/17(金)20:02:33No.1217754995+
面が裏返ってる部分があってもオートマージに失敗したりするから
ノーマルをオーバーレイして全部青くなってるか確認してみては?
20無念Nameとしあき24/05/17(金)20:03:14No.1217755280+
遊びでやってるだけの浅い層だから最近はAI絵のポーズ指定にばかり使ってる
21無念Nameとしあき24/05/17(金)20:04:40No.1217755966+
>例えば上半身と下半身に分けて
>どちらで問題が起きてるか試してしぼっていけばどや?
>孤立頂点(辺・面)が残ってるとか面がグシャっと潰れて折り重なってる部分があるとかは?
原因探りとクリーンアップ(だっけ?)やっても同じだったから手順間違えてるのかもしれない
最初からやりなおしてみるありがとうー!
22無念Nameとしあき24/05/17(金)20:04:53No.1217756069+
>どちらで問題が起きてるか試してしぼっていけばどや?
これだと問題が1ヵ所じゃない場合は更に混乱するかも
23無念Nameとしあき24/05/17(金)20:05:21No.1217756310+
    1715943921658.jpg-(98139 B)
98139 B
手は、これでいいか
もっと簡単なの欲しいな
24無念Nameとしあき24/05/17(金)20:05:58No.1217756603+
作ったもの見せてよ
25無念Nameとしあき24/05/17(金)20:06:14No.1217756734そうだねx4
    1715943974204.jpg-(163944 B)
163944 B
>blenderやろうかなと思ってる
>こんな感じのモデル作りたい
vroid studio でお手軽路線でいかない?
26無念Nameとしあき24/05/17(金)20:08:04No.1217757552そうだねx1
>vroid studio でお手軽路線でいかない?
うーん悩む所だけど自由度求めるならやっぱblenderなのかな?
27無念Nameとしあき24/05/17(金)20:08:20No.1217757692+
>vroid studio でお手軽路線でいかない?
これってFBXのメッシュエキスポートとかできるん?
28無念Nameとしあき24/05/17(金)20:08:46No.1217757908+
最初からやり直して更に同じトラブルだとヤル気が激減するからなんとか対処するに越したことはない
まあ扱い自体に慣れるとボーンヒートウェイトのエラーって見なくなる気はするけど
29無念Nameとしあき24/05/17(金)20:10:47No.1217758822+
    1715944247074.jpg-(11805 B)
11805 B
ブレンダーを練習して
こういうのを作りたい
30無念Nameとしあき24/05/17(金)20:11:23No.1217759091そうだねx3
>これってFBXのメッシュエキスポートとかできるん?
VRMでエクスポートできるよ
31無念Nameとしあき24/05/17(金)20:12:08No.1217759411そうだねx7
    1715944328990.png-(1445905 B)
1445905 B
まだ操作を覚えるのも兼ねて動画に従って家具作ってるわ
曲線なんかも自由に扱えるようになりたいな
32無念Nameとしあき24/05/17(金)20:12:45No.1217759688+
    1715944365752.jpg-(44484 B)
44484 B
サブサーフェイススキャッタリングを使うと
リアルな肌の質感が出るんです
33無念Nameとしあき24/05/17(金)20:13:14No.1217759904そうだねx2
>まだ操作を覚えるのも兼ねて動画に従って家具作ってるわ
>曲線なんかも自由に扱えるようになりたいな
もうプロ級じゃん…
34無念Nameとしあき24/05/17(金)20:13:47No.1217760132そうだねx1
>サブサーフェイススキャッタリングを使うと
>リアルな肌の質感が出るんです
でもノイズやレンダリング時間が…
35無念Nameとしあき24/05/17(金)20:13:56No.1217760215そうだねx1
    1715944436165.png-(762012 B)
762012 B
>ブレンダーを練習して
>こういうのを作りたい
俺はこのおっさんみたいに作りたい
今のところ頭の所だけが近づいてきた
36無念Nameとしあき24/05/17(金)20:14:04No.1217760275そうだねx3
>>vroid studio でお手軽路線でいかない?
>これってFBXのメッシュエキスポートとかできるん?
vrmファイルでエクスポートされるからアドオン追加したblender で変換する
37無念Nameとしあき24/05/17(金)20:14:28No.1217760475そうだねx2
>まだ操作を覚えるのも兼ねて動画に従って家具作ってるわ
>曲線なんかも自由に扱えるようになりたいな
(例のつべのチュートリアルだな…)
38無念Nameとしあき24/05/17(金)20:14:51No.1217760638+
>今のところ頭の所だけが近づいてきた
ファー追加せな
39無念Nameとしあき24/05/17(金)20:15:15No.1217760825+
>(例のつべのチュートリアルだな…)
例のって言われるくらい有名な動画だったのか
40無念Nameとしあき24/05/17(金)20:18:05No.1217762064そうだねx1
    1715944685005.jpg-(129037 B)
129037 B
1回全部覚えてしまえばラクそうなんだけど
左手デバイスを使いたい
41無念Nameとしあき24/05/17(金)20:19:08No.1217762546そうだねx3
オデ ショートカット オボエラレナイ
42無念Nameとしあき24/05/17(金)20:19:31No.1217762721+
>サブサーフェイススキャッタリングを使うと
>リアルな肌の質感が出るんです
全身に使うと体積の小さい指部分がやたら透ける
43無念Nameとしあき24/05/17(金)20:19:31No.1217762722+
>1回全部覚えてしまえばラクそうなんだけど
>左手デバイスを使いたい
ブレンダー用に小さいキーボードを買って片手でやろうかと
思ったが同時に数個打つのは無理だな
44無念Nameとしあき24/05/17(金)20:19:45No.1217762839+
書き込みをした人によって削除されました
45無念Nameとしあき24/05/17(金)20:20:12No.1217763054+
    1715944812660.png-(1417932 B)
1417932 B
ノードとかも難しいね視覚的には分かりやすいけど
何と何を繋げたら何ができるとか果てしない感じするわ
平面に画像貼り付けるだけでも位置調整とか小難しかったし
46無念Nameとしあき24/05/17(金)20:20:12No.1217763060+
>1回全部覚えてしまえばラクそうなんだけど
>左手デバイスを使いたい
本に比べて動画チュートリアルで大変なのは
基本ショトカでどんどん進めるところやな
まぁ減速したり一時停止すりゃいいんだけど
47無念Nameとしあき24/05/17(金)20:20:37No.1217763253+
>1回全部覚えてしまえばラクそうなんだけど
>左手デバイスを使いたい
左手デバイスのどこにあるかを覚えないといけないじゃん
48無念Nameとしあき24/05/17(金)20:20:52No.1217763376+
指が耐えられないからaltと組み合わせて左ボタンドラッグで画面操作できるようにしたが
たまにaltのショートカットで解説されて困る…
49無念Nameとしあき24/05/17(金)20:21:20No.1217763585+
>平面に画像貼り付けるだけでも位置調整とか小難しかったし
アドオンで一発じゃね?
50無念Nameとしあき24/05/17(金)20:21:23No.1217763611+
>今のところ頭の所だけが近づいてきた
ハゲてるから頭は作りやすそう
51無念Nameとしあき24/05/17(金)20:22:20No.1217764074+
>アドオンで一発じゃね?
なんか便利な機能があるんです?
52無念Nameとしあき24/05/17(金)20:22:26No.1217764121そうだねx5
>1回全部覚えてしまえばラクそうなんだけど
>左手デバイスを使いたい
真面目な話こんなに使わないよ
53無念Nameとしあき24/05/17(金)20:22:49No.1217764302+
ヘア機能は業界で機能を統一して欲しい
54無念Nameとしあき24/05/17(金)20:23:06No.1217764445そうだねx1
>左手デバイスのどこにあるかを覚えないといけないじゃん
白いボタンのデバイスを買って
そこに細いマジックで書いてる
その上に透明のセロハンテープを貼って
色が落ちないようにしてるよ
これで覚えなくていい
55無念Nameとしあき24/05/17(金)20:23:10No.1217764481+
MAYAのUVとマテリアルはわかりやすいのに
Blenderのは複雑でよくわからない
56無念Nameとしあき24/05/17(金)20:24:18No.1217765010+
>左手デバイスのどこにあるかを覚えないといけないじゃん
G13とか解んなくなったらLGS開いて確認するだけでいいし
57無念Nameとしあき24/05/17(金)20:24:19No.1217765022+
>MAYAのUVとマテリアルはわかりやすいのに
>Blenderのは複雑でよくわからない
お値段的に逆だったら困るし
58無念Nameとしあき24/05/17(金)20:24:23No.1217765054+
操作覚えきれないから
こんな事出来たはず…からググってあーコレコレって思い出すをひたすら繰り返している
いつか覚えるはず…いつか
59無念Nameとしあき24/05/17(金)20:24:38No.1217765162そうだねx3
>MAYAのUVとマテリアルはわかりやすいのに
>Blenderのは複雑でよくわからない
MAYA使ってるなら無理してBlender使う必要ないじゃん
60無念Nameとしあき24/05/17(金)20:24:47No.1217765224そうだねx7
    1715945087172.jpg-(389292 B)
389292 B
オッパイ作りたくてblender始めたから未だにローポリやメカとかのハードサーフェイス系はまったく作れないぞ俺
61無念Nameとしあき24/05/17(金)20:25:00No.1217765350+
UVを二種類持たせようと思うと手順や管理が大変
あんまりそんな機会は来ないけど
62無念Nameとしあき24/05/17(金)20:25:14No.1217765471そうだねx1
>お値段的に逆だったら困るし
ゲーム会社もアニメスタジオもMAYAやMAXやめてBlender使うところが増えつつあるよね
63無念Nameとしあき24/05/17(金)20:25:26No.1217765570+
    1715945126325.jpg-(19580 B)
19580 B
>左手デバイスのどこにあるかを覚えないといけないじゃん
とし!俺を使え!!
64無念Nameとしあき24/05/17(金)20:25:32No.1217765615+
    1715945132380.jpg-(73907 B)
73907 B
これか
65無念Nameとしあき24/05/17(金)20:25:50No.1217765753そうだねx5
    1715945150749.jpg-(2442526 B)
2442526 B
cadが使えないからzbrush で目コピ
66無念Nameとしあき24/05/17(金)20:25:52No.1217765757+
ブレンダー・ジョーンズ
67無念Nameとしあき24/05/17(金)20:26:10No.1217765902+
>MAYA使ってるなら無理してBlender使う必要ないじゃん
サブスクが高くてLEですら個人環境じゃ辛い
68無念Nameとしあき24/05/17(金)20:26:59No.1217766302+
UVpackmaster俺を使え
69無念Nameとしあき24/05/17(金)20:27:19No.1217766475+
    1715945239544.jpg-(57900 B)
57900 B
これ
プロならこれくらい覚えなさい
70無念Nameとしあき24/05/17(金)20:27:30No.1217766560+
    1715945250275.jpg-(747856 B)
747856 B
>これか
もう古くて使えないか
71無念Nameとしあき24/05/17(金)20:27:44No.1217766680+
なんか3DCADもフリーで良いのが出てるみたいね
凄い時代だわ
72無念Nameとしあき24/05/17(金)20:27:45No.1217766683そうだねx8
>これ
>プロならこれくらい覚えなさい
ちっさ
73無念Nameとしあき24/05/17(金)20:27:58No.1217766813そうだねx12
>プロならこれくらい覚えなさい
せめて読めるもんもってこい
74無念Nameとしあき24/05/17(金)20:28:10No.1217766920そうだねx2
>プロならこれくらい覚えなさい
アマだから…
75無念Nameとしあき24/05/17(金)20:28:11No.1217766934そうだねx1
    1715945291031.jpg-(56503 B)
56503 B
>zbrushユーザーのZ戦士はいないのか?
プリーツスカートの練習
この程度だとZBrushでもBlenderでもやることはあまり変わらないね
76無念Nameとしあき24/05/17(金)20:28:38No.1217767163+
そういえばUdemyの人気講座のやつやったけど何も身に付かなかったな…
77無念Nameとしあき24/05/17(金)20:28:49No.1217767258+
>もう古くて使えないか
わかりやすそう
78無念Nameとしあき24/05/17(金)20:28:59No.1217767334そうだねx5
>プロならこれくらい覚えなさい
プロの視力をもってしても無理
79無念Nameとしあき24/05/17(金)20:29:55No.1217767810そうだねx1
無料アドオンとかblenderのバージョンあがると使えなくなるんじゃと日々ビクついております
80無念Nameとしあき24/05/17(金)20:30:32No.1217768128+
Blenderのプロってまだまだ少なそう
でも最近のBlenderなら商業も可能性充分感じる
81無念Nameとしあき24/05/17(金)20:30:45No.1217768238+
>オッパイ作りたくてblender始めた
将来的にはmodとしてゲームに放り込んでブルンブルン言わせる感じかい
82無念Nameとしあき24/05/17(金)20:30:45No.1217768239+
>そういえばUdemyの人気講座のやつやったけど何も身に付かなかったな…
どうにも胡散臭くてその手の講座は見てみようと思わないな
83無念Nameとしあき24/05/17(金)20:30:48No.1217768264そうだねx1
無理に最新バージョン使わなくてもいいんだよ
84無念Nameとしあき24/05/17(金)20:30:54No.1217768328+
素人だけど、今現在3Dモデル制作ソフトはblenderが1番普及してる?
85無念Nameとしあき24/05/17(金)20:31:37No.1217768715そうだねx3
>素人だけど、今現在3Dモデル制作ソフトはblenderが1番普及してる?
素人層ならそれはそう
タダだから
86無念Nameとしあき24/05/17(金)20:31:48No.1217768797+
>もう古くて使えないか
ちょっとバージョン違うと使えなくなるのが困りものだよね
87無念Nameとしあき24/05/17(金)20:31:53No.1217768854+
>無料アドオンとかblenderのバージョンあがると使えなくなるんじゃと日々ビクついております
MMDやコイカツのプラグインが使えなくなって辛い…
まあそのために2.9x系残してるけど
88無念Nameとしあき24/05/17(金)20:32:23No.1217769097そうだねx5
>ヘア機能は業界で機能を統一して欲しい
三軸の方向も回転方向も統一できない業界なのに・・・
89無念Nameとしあき24/05/17(金)20:32:40No.1217769226+
>素人だけど、今現在3Dモデル制作ソフトはblenderが1番普及してる?
インストール数ならペイント3Dが一番じゃね?
誰も使ってなさそうだけど
90無念Nameとしあき24/05/17(金)20:32:54No.1217769346+
>MMDやコイカツのプラグインが使えなくなって辛い…
>まあそのために2.9x系残してるけど
コイカツのプラグインてあるの?
91無念Nameとしあき24/05/17(金)20:33:03No.1217769422+
みんなどんなアドオン使ってるの?
92無念Nameとしあき24/05/17(金)20:33:07No.1217769456+
>素人だけど、今現在3Dモデル制作ソフトはblenderが1番普及してる?
ブレンダーでプロやってる人は少ないと思うけど
はじめるならブレンダーでいいと思う
高額な物はバージョンアップのたびに買い替えるのは辛い
93無念Nameとしあき24/05/17(金)20:33:34No.1217769677そうだねx1
>インストール数ならペイント3Dが一番じゃね?
>誰も使ってなさそうだけど
存在忘れてたわ
94無念Nameとしあき24/05/17(金)20:33:35No.1217769683+
最近はチュートリアル動画ばかり見てる
95無念Nameとしあき24/05/17(金)20:33:42No.1217769737そうだねx1
Zbrushはピクソロジックから移ってから何か触らなくなったな…
96無念Nameとしあき24/05/17(金)20:33:47No.1217769774そうだねx2
>blenderやろうかなと思ってる
>こんな感じのモデル作りたい
blenderを触り始めて、初めて理解するこの手のモデルの凄まじい完成度の高さ
まずまともに見れる人体モデルを作るのに時間めっっっちゃかかる

正直、自分のオリジナルモデルでエッチなもの作ってみたいぐらいのざっくりしたイメージなら、
vroidなりdazなりからモデル引っ張ってきて改変するのが100倍早く目標達成出来る
97無念Nameとしあき24/05/17(金)20:33:55No.1217769846+
昔はソフト買う金で車買えたからな
98無念Nameとしあき24/05/17(金)20:34:02No.1217769900+
>>アドオンで一発じゃね?
>なんか便利な機能があるんです?
横からだけどプリインのがあるみたいよ
俺は使ってないから便利かどうかは分からんけど
https://coca6.hateblo.jp/entry/blender-images_as_planes
99無念Nameとしあき24/05/17(金)20:34:17No.1217770033+
山ほどバグあるからそっちも憶えないと無駄操作が増える
特にXYZ取り違え系
100無念Nameとしあき24/05/17(金)20:34:17No.1217770034+
>最近はチュートリアル動画ばかり見てる
やらんと何も身につかないヤツ
101無念Nameとしあき24/05/17(金)20:34:27No.1217770123+
業務用含む場合:MAYA
ホビーユース限定:Blender
じゃね
102無念Nameとしあき24/05/17(金)20:34:30No.1217770154そうだねx2
>昔はソフト買う金で車買えたからな
昔でも六角大王とか安かったよ
103無念Nameとしあき24/05/17(金)20:34:36No.1217770219+
>オッパイ作りたくてblender始めたから未だにローポリやメカとかのハードサーフェイス系はまったく作れないぞ俺
オナじく!
104無念Nameとしあき24/05/17(金)20:34:53No.1217770364+
>バージョンアップのたびに買い替えるのは辛い
スチームのゲームみたいに無料アプデ
とはいかない世界なのか…
105無念Nameとしあき24/05/17(金)20:35:23No.1217770625そうだねx2
>操作覚えきれないから
>こんな事出来たはず…からググってあーコレコレって思い出すをひたすら繰り返している
>いつか覚えるはず…いつか
便利な機能見つけても頻繁に使うやつじゃないと忘れるよね…
106無念Nameとしあき24/05/17(金)20:35:26No.1217770644+
>インストール数ならペイント3Dが一番じゃね?
>誰も使ってなさそうだけど
スライサーに読ませる前のサイズ調整とかチェックで使ってる
107無念Nameとしあき24/05/17(金)20:35:48No.1217770829+
>これか
ちっちゃくて読めない…
108無念Nameとしあき24/05/17(金)20:35:52No.1217770863+
>じゃね
金額の時点で比較にならんわな
完全ホビーでMAYAとか御大臣滅多にお目にかかれないだろうし
109無念Nameとしあき24/05/17(金)20:36:03No.1217770951+
    1715945763020.jpg-(98112 B)
98112 B
これくらいでいいでしょ
110無念Nameとしあき24/05/17(金)20:36:19No.1217771083そうだねx2
>スチームのゲームみたいに無料アプデ
>とはいかない世界なのか…
それやってて立ち行かなくなって身売りしたソフトがあってね…
111無念Nameとしあき24/05/17(金)20:36:31No.1217771167そうだねx1
>完全ホビーでMAYAとか御大臣滅多にお目にかかれないだろうし
indie版なら年4万くらいで使えるからそこまでじゃないと思うけどね
112無念Nameとしあき24/05/17(金)20:36:59No.1217771413+
Zbrushですら素人趣味には躊躇する金額だよね
113無念Nameとしあき24/05/17(金)20:37:17No.1217771555+
ホビーユースと言うか趣味としては3Dは時間効率悪すぎるんだよなぁ
3Dの強みである使い回しとかまずしないし
114無念Nameとしあき24/05/17(金)20:37:18No.1217771564+
>横からだけどプリインのがあるみたいよ
ありがとうとしあき
とりあえずブクマしておくぜ!
115無念Nameとしあき24/05/17(金)20:37:26No.1217771624+
macの方のhotkeyは?
116無念Nameとしあき24/05/17(金)20:37:26No.1217771632+
>>これか
>もう古くて使えないか
メニューから全部使えるし無理に覚えなくてもいいと思う
最初はGSRにctrl+zにTabキーぐらいでいいよ
117無念Nameとしあき24/05/17(金)20:37:33No.1217771697+
2.79使ってたけど3.x系で頂点と辺と面が1,2,3で切り替えられるのがすごい便利
2.79でもどうにかできないかなぁ?
118無念Nameとしあき24/05/17(金)20:37:33No.1217771701+
作ってたアドオンは根本的な部分に変更入ったから更新終了した
119無念Nameとしあき24/05/17(金)20:38:26No.1217772120+
>Zbrushですら素人趣味には躊躇する金額だよね
初期は安かったね
俺が買った時は6万円くらいだったか
120無念Nameとしあき24/05/17(金)20:38:39No.1217772222+
>ホビーユースと言うか趣味としては3Dは時間効率悪すぎるんだよなぁ
>3Dの強みである使い回しとかまずしないし
効率とかじゃなくて作る時間そのものが楽しいって人にしか向かないべ
121無念Nameとしあき24/05/17(金)20:39:20No.1217772541+
>>ホビーユースと言うか趣味としては3Dは時間効率悪すぎるんだよなぁ
>>3Dの強みである使い回しとかまずしないし
>効率とかじゃなくて作る時間そのものが楽しいって人にしか向かないべ
作っても公開できるようなところが全然ないしなあ
122無念Nameとしあき24/05/17(金)20:39:31No.1217772629+
まぁタダで使えると考えると趣味ならそっちでいいやってなる性能してるBrenderは優秀
123無念Nameとしあき24/05/17(金)20:39:41No.1217772697+
6万の時点でもう…
124無念Nameとしあき24/05/17(金)20:39:53No.1217772812+
3dはとにかくコストが掛かる
125無念Nameとしあき24/05/17(金)20:40:25No.1217773081+
    1715946025263.png-(62151 B)
62151 B
エロに強いのに以外に使ってるのがいないDAZ3D
126無念Nameとしあき24/05/17(金)20:40:49No.1217773280+
粘土や石膏やパテでフルスクラッチした方が早い
利点は場所取らないのと原材料費がかからないのと材料の劣化が無いこと
127無念Nameとしあき24/05/17(金)20:40:59No.1217773372+
>エロに強いのに以外に使ってるのがいないDAZ3D
エロに強いせいでいろいろあったから
128無念Nameとしあき24/05/17(金)20:41:05No.1217773424+
>横からだけどプリインのがあるみたいよ
>俺は使ってないから便利かどうかは分からんけど
>https://coca6.hateblo.jp/entry/blender-images_as_planes
こんな機能あったとか、しらそん…
いつも律儀にUV展開してたわ

壁とかのテクスチャはシェーダー調整とか色々と余裕を持たせたいから展開したほうがいいんだろうけど
お手軽に青空とかを貼っつけてワンタイムアニメシーンに使うとかにはめっちゃ便利そうだわ
129無念Nameとしあき24/05/17(金)20:41:53No.1217773829そうだねx1
>粘土や石膏やパテでフルスクラッチした方が早い
>利点は場所取らないのと原材料費がかからないのと材料の劣化が無いこと
頑張って
そっちも見るのは好きだから応援してる
出来たら配信でもして
130無念Nameとしあき24/05/17(金)20:42:11No.1217773961+
>ホビーユースと言うか趣味としては3Dは時間効率悪すぎるんだよなぁ
>3Dの強みである使い回しとかまずしないし
うちの子モデル作ってMMDの配布モーション流し込みとかやると時間が無限に融ける融けた
131無念Nameとしあき24/05/17(金)20:42:28No.1217774102そうだねx5
    1715946148826.jpg-(782038 B)
782038 B
Youtubeの動画見て前に作ってみたやつ
132無念Nameとしあき24/05/17(金)20:43:25No.1217774578そうだねx2
    1715946205423.jpg-(7547 B)
7547 B
ボーンを上手く使えるようになって
本当の人間のように動かしたい
あとクロスシュミレーションとかで
服も動かしたいね
133無念Nameとしあき24/05/17(金)20:43:36No.1217774678そうだねx3
>3dはとにかくコストが掛かる
趣味としては安上がりなほうだよ
134無念Nameとしあき24/05/17(金)20:43:43No.1217774756+
>エロに強いせいでいろいろあったから
なんかあったっけ?
最近はAI取り込んでDAZスタジオで学習したデータで2D生成サポート始めてる
将来的にAIで3Dモデルの生成もやるみたいだ
135無念Nameとしあき24/05/17(金)20:43:54No.1217774830+
>エロに強いのに以外に使ってるのがいないDAZ3D
自分である程度できないとゴミしかできないからな
136無念Nameとしあき24/05/17(金)20:44:09No.1217774953+
>エロに強いのに以外に使ってるのがいないDAZ3D
>Youtubeの動画見て前に作ってみたやつ
良い色
137無念Nameとしあき24/05/17(金)20:44:12No.1217774975そうだねx1
>うちの子モデル作ってMMDの配布モーション流し込みとかやると時間が無限に融ける融けた
更には自分でキーフレーム打って理想を追い求めていくと倍でドン
粘液表現や吐息表現や凝ったことをオリジナルでしだすと青天井
138無念Nameとしあき24/05/17(金)20:44:19No.1217775034+
教本買って手順通りインストールした所で止まってる
なんかうさぎを作ろうってやつ
139無念Nameとしあき24/05/17(金)20:44:24No.1217775083そうだねx5
>趣味としては安上がりなほうだよ
タダだしな
なんなら売れるし
140無念Nameとしあき24/05/17(金)20:44:30No.1217775135そうだねx3
>趣味としては安上がりなほうだよ
そうは思わないね
時間がかかりすぎる
141無念Nameとしあき24/05/17(金)20:44:37No.1217775184+
3Dエロスレが過疎ってる
やっぱ3Dは見る側の需要ないんだな
142無念Nameとしあき24/05/17(金)20:46:08No.1217775960そうだねx4
趣味に時間かかりすぎるって何?
143無念Nameとしあき24/05/17(金)20:46:29No.1217776139+
盆栽のほうが時間かかるわ
144無念Nameとしあき24/05/17(金)20:46:46No.1217776296そうだねx3
>3Dエロスレが過疎ってる
>やっぱ3Dは見る側の需要ないんだな
大半はAIエロスレに移ったと思う
145無念Nameとしあき24/05/17(金)20:46:47No.1217776302そうだねx2
むしろ時間かかるから安上がりなんじゃ
146無念Nameとしあき24/05/17(金)20:47:06No.1217776485そうだねx2
>3Dエロスレが過疎ってる
>やっぱ3Dは見る側の需要ないんだな
基本不気味の谷or素人のお目汚しだからね
上手いのはほんと稀でかつ有料
147無念Nameとしあき24/05/17(金)20:47:07No.1217776500そうだねx2
>やっぱ3Dは見る側の需要ないんだな
日本より海外の方がある感じだな
良いんじゃないの日本なんて落ち目だし
148無念Nameとしあき24/05/17(金)20:47:15No.1217776587+
時間が解けるって意味ならわかるが時間がかかりすぎるから高くつくってのは徹底して没頭したならなんでもそうだ
149無念Nameとしあき24/05/17(金)20:47:17No.1217776598そうだねx1
ボーン自体はそれ程難しくないんだ
最初とっつきにくいけど
ウェイトが地獄
そしてアニメーションで才能のなさを突き付けられる…
CGの解説はいっぱいあるけどアニメーションの解説は歩きで終わってるのばっかり
アニメーション理論的なのも全く解説がない
150無念Nameとしあき24/05/17(金)20:47:34No.1217776723そうだねx5
女体作りに没頭してると金使わなくていいぞ
151無念Nameとしあき24/05/17(金)20:48:00No.1217776956+
3Dの参考にとVRChatを初めたらそっちに時間食われて作れねえ
152無念Nameとしあき24/05/17(金)20:48:01No.1217776967+
モデリングとかはテレビ見ながらできるしね
153無念Nameとしあき24/05/17(金)20:48:53No.1217777411そうだねx2
>モデリングとかはテレビ見ながらできるしね
それやったらテレビの内容全く入ってこなかった
154無念Nameとしあき24/05/17(金)20:49:28No.1217777757そうだねx1
>>モデリングとかはテレビ見ながらできるしね
>それやったらテレビの内容全く入ってこなかった
今どきのテレビじゃ内容のあるような番組が無いってオチか
155無念Nameとしあき24/05/17(金)20:49:39No.1217777872そうだねx1
>アニメーション理論的なのも全く解説がない
そういうのはセルアニメや映画撮影の領域になってくるからそっちを参照
156無念Nameとしあき24/05/17(金)20:50:03No.1217778098+
>趣味に時間かかりすぎるって何?
最近の若いのはやたらタイパ気にするみたいだし
157無念Nameとしあき24/05/17(金)20:50:17No.1217778218+
3DはゲームのMOD作成に一番時間使ってる
ウェイト調整大変だ
158無念Nameとしあき24/05/17(金)20:50:24No.1217778268+
>>アニメーション理論的なのも全く解説がない
>そういうのはセルアニメや映画撮影の領域になってくるからそっちを参照
結局はリファレンス撮ってなぞっていくところに変わりはないしなあ
159無念Nameとしあき24/05/17(金)20:50:24No.1217778274そうだねx2
    1715946624115.webp-(7834 B)
7834 B
>教本買って手順通りインストールした所で止まってる
>なんかうさぎを作ろうってやつ
とりあえずええの俊彰もやってるここを見てから手を動かそう
https://www.youtube.com/watch?v=S6aAvxUx2ko
160無念Nameとしあき24/05/17(金)20:52:14No.1217779174そうだねx6
スレ画がタダな分他のツールの値段にビビる
161無念Nameとしあき24/05/17(金)20:53:07No.1217779626そうだねx1
ゲーム制作したくてまず目先のblenderからと始めたものの抜けられない
いつまで経ってもゲームエンジンの方に行けない
162無念Nameとしあき24/05/17(金)20:53:26No.1217779793+
>スレ画がタダな分他のツールの値段にビビる
サポート料金がね…
スレ画は無料な分自分でググらないといけない
163無念Nameとしあき24/05/17(金)20:53:28No.1217779816+
真面目に最初は作るんじゃなくて眺める所から始めてもいい
女の子のファイル落としておパンツ眺めるんだ
Blenderの画面操作独特だから…
まあいきなり作り始めてもいいけど
164無念Nameとしあき24/05/17(金)20:53:51No.1217780027+
    1715946831249.jpg-(9085 B)
9085 B
こんな感じで有名なキャラクターを3D化して
世界中の称賛を集めたい
165無念Nameとしあき24/05/17(金)20:54:01No.1217780104+
>CGの解説はいっぱいあるけどアニメーションの解説は歩きで終わってるのばっかり
>アニメーション理論的なのも全く解説がない
オンライン講座受けたりもしたけど身につかなかった
今は動画で人の動き真似て勉強してる
166無念Nameとしあき24/05/17(金)20:54:21No.1217780283+
>いつまで経ってもゲームエンジンの方に行けない
Unityに投げるだけでいいじゃん
最近はAIでコードも書いてくれるんでしょ?
167無念Nameとしあき24/05/17(金)20:54:27No.1217780350そうだねx4
>いつまで経ってもゲームエンジンの方に行けない
ゲーム作りたいなら逆やろ
ビジュアル面はアセットでどうにかなる
168無念Nameとしあき24/05/17(金)20:54:35No.1217780424+
3dsだとかmayaとかお試しで3D始めてみようかな?って金額じゃないもんな
169無念Nameとしあき24/05/17(金)20:54:58No.1217780620+
>ゲーム制作したくてまず目先のblenderからと始めたものの抜けられない
>いつまで経ってもゲームエンジンの方に行けない
自分で作らずアセット買って配置するだけでもええんやで
まあ結局はアセットに手を加えたりでBlender弄れた方が…ってなるけど
170無念Nameとしあき24/05/17(金)20:55:29No.1217780870そうだねx6
>こんな感じで有名なキャラクターを3D化して
>世界中の称賛を集めたい
動機が不純すぎるが手を動かす情熱がないなら諦なよ
AIで3Dレンダリング風で生成して終わりそう
171無念Nameとしあき24/05/17(金)20:56:17No.1217781277そうだねx2
昔shade買ったが訳わからず全然使えなかった
172無念Nameとしあき24/05/17(金)20:56:29No.1217781387+
まだ知識0なんだけどスレ見ててすごい気になったから聞いていいかな?
ウェイトって何?
173無念Nameとしあき24/05/17(金)20:56:36No.1217781422+
>ビジュアル面はアセットでどうにかなる
>自分で作らずアセット買って配置するだけでもええんやで
そう思ってたんだがコレをやると結局ただのアセットゲーになって終わるってのと
アセットは痒いところに全く手が届かんくて作った方がええわってなって今に至る
174無念Nameとしあき24/05/17(金)20:56:53No.1217781565+
>昔shade買ったが訳わからず全然使えなかった
あれも独特だったけどポリゴンと違って分割数とか気にしなくていいのは良かったよ
175無念Nameとしあき24/05/17(金)20:57:08No.1217781690+
>まだ知識0なんだけどスレ見ててすごい気になったから聞いていいかな?
>ウェイトって何?
まったくヘビーだぜ
176無念Nameとしあき24/05/17(金)20:57:12No.1217781724そうだねx3
>こんな感じで有名なキャラクターを3D化して
>世界中の称賛を集めたい
ふたばを閉じてひたすら手を動かすんだ
177無念Nameとしあき24/05/17(金)20:57:34No.1217781899+
>>まだ知識0なんだけどスレ見ててすごい気になったから聞いていいかな?
>>ウェイトって何?
>まったくヘビーだぜ
ボクシング的な話だった…?
178無念Nameとしあき24/05/17(金)20:58:11No.1217782174そうだねx1
>>まだ知識0なんだけどスレ見ててすごい気になったから聞いていいかな?
>>ウェイトって何?
>まったくヘビーだぜ
ドク「重さは関係ない」
179無念Nameとしあき24/05/17(金)20:58:31No.1217782337+
そういや昔ダンベルの3D作ったな
180無念Nameとしあき24/05/17(金)20:58:39No.1217782414そうだねx1
>サポート料金がね…
>スレ画は無料な分自分でググらないといけない
Mayaとかってもしかしてサポートが
モデリングとか1から教えてくれるの?
そりゃ高いわな
181無念Nameとしあき24/05/17(金)21:00:23No.1217783235+
>まだ知識0なんだけどスレ見ててすごい気になったから聞いていいかな?
>ウェイトって何?
ボーンの動きにメッシュをどの程度追従させるかを設定するために
ヒートマップみたいなのを自分で描く必要がある
自動ウエイトもあるにはあるが…
182無念Nameとしあき24/05/17(金)21:00:34No.1217783332+
>ゲーム制作したくてまず目先のblenderからと始めたものの抜けられない
全ての工程を自分でやるのは無理なんで
自分がどこをやりたいかじゃないかなぁ
一通りを触っておくのも必要な経験なんだけど
183無念Nameとしあき24/05/17(金)21:01:28No.1217783742+
>まだ知識0なんだけどスレ見ててすごい気になったから聞いていいかな?
>ウェイトって何?
ボーンにどれぐらいオブジェクトの頂点が付いてくるかを調整する
骨を動かした時肉がどう付いてくるかみたいな感じ
184無念Nameとしあき24/05/17(金)21:01:50No.1217783913+
>ウェイトって何?
マジレスすると
ボーンから受ける影響の大きさ
例えば肘は上腕と前腕の2つのボーンの動きの影響受けるからウェイト上手く振らないとグニョっちゃう
更にいうとウェイトだけでは上手く行かないんだけど…
185無念Nameとしあき24/05/17(金)21:02:17No.1217784133そうだねx1
書き込みをした人によって削除されました
186無念Nameとしあき24/05/17(金)21:02:28No.1217784217+
複数のヘアパーティクルのベイクっていっぺんにできないの?
187無念Nameとしあき24/05/17(金)21:03:06No.1217784528そうだねx3
>自動ウエイトもあるにはあるが…
はやくAIとかでいい感じにサクッとできるようになってほしい…
188無念Nameとしあき24/05/17(金)21:03:37No.1217784769+
書き込みをした人によって削除されました
189無念Nameとしあき24/05/17(金)21:03:42No.1217784801そうだねx1
>No.1217783235
>No.1217783742
>No.1217783913
ある程度ツールがどうにかしてくれるもんなのかと思ってたけど
そんな甘いもんじゃないのね…本当に何回も試して探るしかなさそう
190無念Nameとしあき24/05/17(金)21:03:55No.1217784913そうだねx1
きたきた
解散
191無念Nameとしあき24/05/17(金)21:05:36No.1217785804+
>きたきた
>解散
わかった削除しました
192無念Nameとしあき24/05/17(金)21:06:24No.1217786149+
>ある程度ツールがどうにかしてくれるもんなのかと思ってたけど
>そんな甘いもんじゃないのね…本当に何回も試して探るしかなさそう
人体ならAutoRigProって有料ツールでかなりカバーできるけど
いざ動かしてみると手動での調整は必要になるな
193無念Nameとしあき24/05/17(金)21:06:40No.1217786274+
>更にいうとウェイトだけでは上手く行かないんだけど…
ドライバーを追加…
194無念Nameとしあき24/05/17(金)21:06:49No.1217786340+
>はやくAIとかでいい感じにサクッとできるようになってほしい…
モーションの自動生成が欲しいなぁ
文章の通りのモーションを生成するとか
棒人間のコマ送りからモーション生成するとか
195無念Nameとしあき24/05/17(金)21:07:21No.1217786595そうだねx2
>モーションの自動生成が欲しいなぁ
AIが補完してくれるソフトはあるぞ
しかもタダで
196無念Nameとしあき24/05/17(金)21:07:34No.1217786711+
>>はやくAIとかでいい感じにサクッとできるようになってほしい…
>モーションの自動生成が欲しいなぁ
カメラの映像からモーション作るやつはもうあったな
197無念Nameとしあき24/05/17(金)21:07:53No.1217786872+
最悪1モーションごとにモデルを変形させればいいよ
198無念Nameとしあき24/05/17(金)21:08:10No.1217787004+
>順番通りに作ればいいはず
頂点つなぎのメッシュ貼りの方が形作りやすくない?
199無念Nameとしあき24/05/17(金)21:08:49No.1217787329+
>No.1217784801
先達の知恵がネットに転がってるからそれを見る方がいい
と言うか他人の動画含めて他の人からの知識なしに自ら0から探してもそれこそ時間が無限にあっても足りない
そして動画を見る時間が殆どになり全然触らず使い方を忘れて
触りつつ動画を漁って使い方を忘れて一歩も進めないのが3DCG道
200無念Nameとしあき24/05/17(金)21:08:54No.1217787365そうだねx1
>カメラの映像からモーション作るやつはもうあったな
まずカメラの前でアクロバットします
201無念Nameとしあき24/05/17(金)21:10:17No.1217788050そうだねx1
専門学校行けばそれなりの知識が身につくからいいぞ
202無念Nameとしあき24/05/17(金)21:11:51No.1217788858+
mixamoをちょっといじるだけでいいだろう
203無念Nameとしあき24/05/17(金)21:12:05No.1217788965+
    1715947925044.jpg-(7923 B)
7923 B
顔とかむずかしそうだね
これをボーンとかで動かすのだろうか
モデリングが別なレベルだね
204無念Nameとしあき24/05/17(金)21:12:47No.1217789274+
>専門学校行けばそれなりの知識が身につくからいいぞ
そんなもののために一年二年無駄にする事がいいのかなぁ…
205無念Nameとしあき24/05/17(金)21:13:19No.1217789518+
創作意欲があるかどうかよ
206無念Nameとしあき24/05/17(金)21:13:48No.1217789759+
    1715948028957.jpg-(32741 B)
32741 B
こんな風にローポリをやりたい
207無念Nameとしあき24/05/17(金)21:14:05No.1217789909+
>顔とかむずかしそうだね
>これをボーンとかで動かすのだろうか
シェイプキーってのも使う
208無念Nameとしあき24/05/17(金)21:14:15No.1217789977+
>顔とかむずかしそうだね
>これをボーンとかで動かすのだろうか
>モデリングが別なレベルだね
シェイプキー(モーフ)だと思う
シェイプキー作る過程でボーン使ってるかもだけど
209無念Nameとしあき24/05/17(金)21:14:24No.1217790030そうだねx4
>ふたばを閉じてひたすら手を動かすんだ
それは一番難しい
210無念Nameとしあき24/05/17(金)21:14:25No.1217790037+
開始位置と移動の終了地点までの移動というか動きを
ある程度自動でやってくれる機能あったよな
211無念Nameとしあき24/05/17(金)21:14:37No.1217790133+
>>カメラの映像からモーション作るやつはもうあったな
>まずカメラの前でアクロバットします
知り合いのお仕事がつべに上がってた
https://www.youtube.com/watch?v=FNB_S1AOAwU
212無念Nameとしあき24/05/17(金)21:14:53No.1217790238+
>最悪1モーションごとにモデルを変形させればいいよ
頂点シェーダーって実際そういうものなので
213無念Nameとしあき24/05/17(金)21:14:56No.1217790257そうだねx4
>こんな風にローポリをやりたい
テクスチャ力がすごいためされるな…
214無念Nameとしあき24/05/17(金)21:15:28No.1217790509+
>顔とかむずかしそうだね
>これをボーンとかで動かすのだろうか
>モデリングが別なレベルだね
それはボーンというよりモーション制御だな
スライダー着けて口を閉じた状態から最大に開けたところまでの程度を調節する感じの
215無念Nameとしあき24/05/17(金)21:15:39No.1217790587+
>こんな風にローポリをやりたい
各切り口厚みがあるように見えるけど実際は厚み0の板ポリなのかな?
216無念Nameとしあき24/05/17(金)21:15:55No.1217790705+
>そんなもののために一年二年無駄にする事がいいのかなぁ…
3Dソフトは人に教えを乞うのが一番なんだけど専門に行く理由の半分は就職先を斡旋してもらうことかな…
趣味でやる分には行くのはどうかと思う
217無念Nameとしあき24/05/17(金)21:15:59No.1217790743+
フィギュア用にハイポリ動画用に動かすローポリが一般だけどあえて中間のポリ数で両方こなせるかというのもある
218無念Nameとしあき24/05/17(金)21:16:05No.1217790780そうだねx1
>こんな風にローポリをやりたい
よしならば2D力だ
219無念Nameとしあき24/05/17(金)21:16:15No.1217790863+
>>顔とかむずかしそうだね
>>これをボーンとかで動かすのだろうか
>>モデリングが別なレベルだね
>それはボーンというよりモーション制御だな
>スライダー着けて口を閉じた状態から最大に開けたところまでの程度を調節する感じの
MMDで覚えるやつ
220無念Nameとしあき24/05/17(金)21:16:27No.1217790956そうだねx3
覚えたいならやりたいこと見つけてさっさと手動かしたほうがいいよ
俺はエロゲのMODから始めて2月でBlenderある程度使えるようになった
221無念Nameとしあき24/05/17(金)21:17:06No.1217791265+
外国ではモデリングとモーションなどは
別々な専門家がやるみたいだね
最後まで1人で作りたいとこだけどね
222無念Nameとしあき24/05/17(金)21:17:06No.1217791274そうだねx1
いざ作るとわかるがローポリが一番難しい
難しいというかセンスが問われる
223無念Nameとしあき24/05/17(金)21:17:12No.1217791312+
最近ただかわいいモデルを風船にして遊ぶのにハマってる
ハイポリを複製⇒リメッシュ⇒デシメート⇒サーフェス変形⇒クロスってやるだけで簡単に風船にできるから是非真似してみてほしい
224無念Nameとしあき24/05/17(金)21:17:54No.1217791661そうだねx2
>最近ただかわいいモデルを風船にして遊ぶのにハマってる
性癖の話かな…?
225無念Nameとしあき24/05/17(金)21:18:07No.1217791750そうだねx1
    1715948287915.jpg-(220318 B)
220318 B
>こんな風にローポリをやりたい
古い本だけどこれでソシャゲ用のキャラモデリング覚えた
https://amzn.asia/d/btv4zyc
226無念Nameとしあき24/05/17(金)21:19:01No.1217792183そうだねx1
原動力があると覚えも早いよね
227無念Nameとしあき24/05/17(金)21:19:12No.1217792281+
>いざ作るとわかるがローポリが一番難しい
>難しいというかセンスが問われる
作ったはいいがなんか違うってなるね
228無念Nameとしあき24/05/17(金)21:19:34No.1217792448+
ブツブツ言ってねぇーで手を動かせよ
スレに来たなら作ったの貼れよ
229無念Nameとしあき24/05/17(金)21:19:44No.1217792536+
絵がうまい人は3Dもすぐに上達するよ
230無念Nameとしあき24/05/17(金)21:19:49No.1217792572そうだねx1
    1715948389176.gif-(83483 B)
83483 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
231無念Nameとしあき24/05/17(金)21:19:57No.1217792632そうだねx4
>覚えたいならやりたいこと見つけてさっさと手動かしたほうがいいよ
ほんとこれ
あと練習で作りたくもないイスや動物作るくらいなら、さっさと作りたいモデルに挑戦すべき
っていうか練習よりも発表or販売モデルをいきなり作ると練習の数十倍経験値がガンと溜まる

ただ逆に基礎がまったく出来ないので本当に専門学校何かで一度勉強したくなる
232無念Nameとしあき24/05/17(金)21:20:47No.1217793024そうだねx2
>ただ逆に基礎がまったく出来ないので本当に専門学校何かで一度勉強したくなる
これが一番やってはいけない駄サイクル
233無念Nameとしあき24/05/17(金)21:20:50No.1217793058そうだねx3
みんな3Dの話をしてるけど
本当は誰も作ってなかったりして
自作のものが一つも貼られてない
自作スレなのにさ
234無念Nameとしあき24/05/17(金)21:21:30No.1217793384そうだねx6
>ブツブツ言ってねぇーで手を動かせよ
>スレに来たなら作ったの貼れよ
貼ると怒る人がいるんだよ
解散とか言ってさ
235無念Nameとしあき24/05/17(金)21:21:36No.1217793432+
ローポリはテクスチャ力がためされるからな
236無念Nameとしあき24/05/17(金)21:21:48No.1217793513+
Blenderのスカルプトで作ったの動かしたいがスカルプトのノウハウがいまいち無い
237無念Nameとしあき24/05/17(金)21:21:54No.1217793556そうだねx1
>みんな3Dの話をしてるけど
>本当は誰も作ってなかったりして
>自作のものが一つも貼られてない
>自作スレなのにさ
このスレには貼られてないけど
いつもは結構貼られてる気がする
238無念Nameとしあき24/05/17(金)21:22:06No.1217793659そうだねx5
    1715948526460.jpg-(49666 B)
49666 B
>みんな3Dの話をしてるけど
>本当は誰も作ってなかったりして
239無念Nameとしあき24/05/17(金)21:22:10No.1217793696+
>みんな3Dの話をしてるけど
>本当は誰も作ってなかったりして
>自作のものが一つも貼られてない
>自作スレなのにさ
商業作品やゲーム成果物貼ったら特定されたり守秘義務違反になるからなー
240無念Nameとしあき24/05/17(金)21:22:26No.1217793829+
>ただ逆に基礎がまったく出来ないので本当に専門学校何かで一度勉強したくなる
結果出てりゃ良いよ
基礎と言ってもフロー皆バラバラだから他人に強制されるか我が道をいくかの選択になる
241無念Nameとしあき24/05/17(金)21:22:55No.1217794032+
>商業作品やゲーム成果物貼ったら特定されたり守秘義務違反になるからなー
はいはいプロプロ
匿名掲示板でプロなりきり楽しいか?
242無念Nameとしあき24/05/17(金)21:23:18No.1217794199そうだねx5
>商業作品やゲーム成果物貼ったら特定されたり守秘義務違反になるからなー
これな
絵とかでもそうだけど貼れねえよ
243無念Nameとしあき24/05/17(金)21:23:50No.1217794447+
>外国ではモデリングとモーションなどは
>別々な専門家がやるみたいだね
>最後まで1人で作りたいとこだけどね
本音を言えばモデリングもモーションもコンポジットも専門家に任せて作りてぇけどそんな資金力なんか当然無いからぜんぶ自分でやるしかないのだ

ワンマンで作るアニメの辛いところなのだ
本当は脚本とコンテだけやりてーのだ
244無念Nameとしあき24/05/17(金)21:24:00No.1217794517+
>最近ただかわいいモデルを風船にして遊ぶのにハマってる
>ハイポリを複製⇒リメッシュ⇒デシメート⇒サーフェス変形⇒クロスってやるだけで簡単に風船にできるから是非真似してみてほしい
MMDにもそういうエフェクトがあってそれで作った風船動画を延々iwaraに上げてる人がいるくらいには人気性癖
245無念Nameとしあき24/05/17(金)21:24:13No.1217794620+
専門学校行った事あるけどデッサンの授業が一番楽しかったわ
CGの操作覚えるのはふつう
課題でなんか作るのは適当にやって好きなもん作り込んでた
246無念Nameとしあき24/05/17(金)21:24:18No.1217794653+
作った奴貼っちゃいかんのか?
247無念Nameとしあき24/05/17(金)21:24:41No.1217794831そうだねx8
>作った奴貼っちゃいかんのか?
べつにいいよ
248無念Nameとしあき24/05/17(金)21:24:41No.1217794832そうだねx3
    1715948681509.jpg-(301699 B)
301699 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
249無念Nameとしあき24/05/17(金)21:24:44No.1217794856+
>解散とか言ってさ
あなたは張る対象と頻度を少し客観的に振り返ってみたらいいと思うの…
250無念Nameとしあき24/05/17(金)21:25:17No.1217795111そうだねx3
>作った奴貼っちゃいかんのか?
いかんことはないが変なのに絡まれる覚悟は必要
251無念Nameとしあき24/05/17(金)21:25:34No.1217795238+
人に言葉で催促するより自分の作品貼る方が催促になると思うよ
252無念Nameとしあき24/05/17(金)21:25:37No.1217795255そうだねx3
3Dは個人だと大体作ってるもんで特定できちゃうからな
253無念Nameとしあき24/05/17(金)21:25:39No.1217795276+
>貼ると怒る人がいるんだよ
>解散とか言ってさ
そうだね貼らないなら
解散
254無念Nameとしあき24/05/17(金)21:26:04No.1217795453そうだねx5
この人としあきだって噂されると恥ずかしいし…
255無念Nameとしあき24/05/17(金)21:26:18No.1217795543そうだねx4
めちゃ粘着質なやついるじゃん
256無念Nameとしあき24/05/17(金)21:26:27No.1217795622そうだねx1
>俺もブレンダーやろうかな
>絵をかいて粘着されたが
>なぜかこの世界にはそういう奴いないし
最初のレスがこれで管理されないスレだぞ
257無念Nameとしあき24/05/17(金)21:26:39No.1217795697そうだねx3
解散とか言ってる本人は解散しないやつだ
258無念Nameとしあき24/05/17(金)21:26:59No.1217795839+
過去に何度か貼ったけどいろいろな覚悟が要るよ
259無念Nameとしあき24/05/17(金)21:27:10No.1217795935そうだねx5
    1715948830909.png-(832419 B)
832419 B
また今度また今度を繰り返してると記憶から操作方法がどんどん消滅していく
260無念Nameとしあき24/05/17(金)21:27:13No.1217795955そうだねx1
>めちゃ粘着質なやついるじゃん
としあきってわかるとお外でも粘着してくる奴いるぞ
261無念Nameとしあき24/05/17(金)21:27:17No.1217795977+
顔一つ作るのにも時間かかるから2Dに慣れてるとどうしてもラフとかに逃げてしまって全く進まない
262無念Nameとしあき24/05/17(金)21:27:24No.1217796033+
上手くいかないな~って感じで貼っちゃまずいのか
263無念Nameとしあき24/05/17(金)21:27:38No.1217796125+
今回はポリゴン少なく作るぞ!と思っても可動箇所のめり込みを無くそうと分割していくと結果的にどんどんハイポリ化していってしまう
264無念Nameとしあき24/05/17(金)21:27:48No.1217796207そうだねx7
    1715948868788.jpg-(33391 B)
33391 B
俺の作った煙缶がみたいって?
265無念Nameとしあき24/05/17(金)21:28:04No.1217796318+
>1715948681509.jpg
六角Superか
良いソフトだったな
266無念Nameとしあき24/05/17(金)21:28:11No.1217796359+
貼ればみんなが意見言ってくれるから
上手になれると思うけどね
仕事のものは駄目だけど
267無念Nameとしあき24/05/17(金)21:28:21No.1217796440そうだねx1
>上手くいかないな~って感じで貼っちゃまずいのか
特定されて粘着されるよ
画像保存されてmayで本人なりきりもされる
268無念Nameとしあき24/05/17(金)21:28:24No.1217796463+
大昔のゲームだけどセイクリッドプルームの3Dがすげえ良かった思い出
269無念Nameとしあき24/05/17(金)21:28:35No.1217796546+
>キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
肋骨や胸鎖乳突筋に沿ったトポロジーになってていいね
270無念Nameとしあき24/05/17(金)21:28:36No.1217796561+
>上手くいかないな~って感じで貼っちゃまずいのか
商業モデルはそらダメだけど趣味のなら自己責任で
271無念Nameとしあき24/05/17(金)21:29:12No.1217796826+
>肋骨や胸鎖乳突筋に沿ったトポロジーになってていいね
キターを…
272無念Nameとしあき24/05/17(金)21:29:25No.1217796933そうだねx1
    1715948965196.png-(1173177 B)
1173177 B
チュートリアル動画レベルの奴なら良いんだろうなって印象
273無念Nameとしあき24/05/17(金)21:29:58No.1217797187そうだねx3
正直言って同じモデルばっかずっとイジってるから
劇的な進捗とかまったくない
274無念Nameとしあき24/05/17(金)21:30:25No.1217797384+
じゃBlender起動するかー
275無念Nameとしあき24/05/17(金)21:30:39No.1217797481そうだねx2
https://x.com/kafukameka/status/1787160817282208253
耳の形状把握しにくいから欲しい
276無念Nameとしあき24/05/17(金)21:30:40No.1217797488+
書き込みをした人によって削除されました
277無念Nameとしあき24/05/17(金)21:31:01No.1217797631+
今Blenderのアニメーションを触ってるんだがボーンが分けられたレイヤー全てをいっぺんに可視にするコマンドってあります?
分からんからシフトを押しながらひとつずつクリックしてる…
278無念Nameとしあき24/05/17(金)21:31:15No.1217797734そうだねx1
みんなプロ級にうまいな…
279無念Nameとしあき24/05/17(金)21:31:16No.1217797743+
とりあえずアドバイスだけは聞いていい奴かな
280無念Nameとしあき24/05/17(金)21:31:37No.1217797897そうだねx1
粘着する気とか一切ないけどメッシュとかどうなってんのかな?って思ったやつを画像検索したら
SNSにたどり着くことはあったりするな
281無念Nameとしあき24/05/17(金)21:31:38No.1217797912そうだねx16
    1715949098240.png-(378421 B)
378421 B
何も進んでないオラが言うのもなんだけど頑張ろうぜ~
282無念Nameとしあき24/05/17(金)21:31:43No.1217797948そうだねx5
    1715949103510.jpg-(133652 B)
133652 B
UV展開面倒だなーという状態に入り2年余りが過ぎた
283無念Nameとしあき24/05/17(金)21:31:52No.1217798016+
>https://x.com/kafukameka/status/1787160817282208253
>耳の形状把握しにくいから欲しい
百均で靴のミニチュア売ってたから俺は靴のモデリングのときの参考によくしてるわ
284無念Nameとしあき24/05/17(金)21:32:29No.1217798288+
>みんなプロ級にうまいな…
プロしか見てないよ
285無念Nameとしあき24/05/17(金)21:32:53No.1217798453+
>正直言って同じモデルばっかずっとイジってるから
>劇的な進捗とかまったくない
顔のモデリングでいろんな角度で破綻探しずーーーーっとやってると
手描きに戻った時顔の立体把握力上がってて見る力あがってるーって実感するときあるから
経験的な進捗はあるとおもう
286無念Nameとしあき24/05/17(金)21:33:12No.1217798581そうだねx5
    1715949192102.jpg-(20365 B)
20365 B
ほれおかわりだ
これは単管クランプだ
287無念Nameとしあき24/05/17(金)21:33:24No.1217798665+
テクスチャ作ったけど反映されない部分ができるのはなんか設定があるんだろうか
288無念Nameとしあき24/05/17(金)21:33:32No.1217798732そうだねx1
    1715949212879.jpg-(204656 B)
204656 B
プロシージャルテクスチャでノードいじってるだけだから
とりたてて貼るものがないんだよな…
289無念Nameとしあき24/05/17(金)21:34:25No.1217799117+
>テクスチャ作ったけど反映されない部分ができるのはなんか設定があるんだろうか
そのマテリアルが割り当てられてないとか?
290無念Nameとしあき24/05/17(金)21:34:46No.1217799259+
>UV展開面倒だなーという状態に入り2年余りが過ぎた
よくできてるね
ザクの肩の棘はぶっさし?
291無念Nameとしあき24/05/17(金)21:34:58No.1217799355+
>テクスチャ作ったけど反映されない部分ができるのはなんか設定があるんだろうか
マテリアルが正しく設定されてないかUVが正しく開かれてないかだいたいそのへん
292無念Nameとしあき24/05/17(金)21:34:59No.1217799367そうだねx4
    1715949299122.jpg-(164833 B)
164833 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
293無念Nameとしあき24/05/17(金)21:35:02No.1217799397+
>これは単管クランプだ
壮大な計画の一部か
294無念Nameとしあき24/05/17(金)21:36:10No.1217799884+
    1715949370666.jpg-(206683 B)
206683 B
テクスチャはこれの目の端のが伸びてどうすればいいのかわからなくて諦めた
295無念Nameとしあき24/05/17(金)21:36:38No.1217800081+
絵でもそうなんだけど作りながらアイデア固めてくタイプだから後からこうすりゃよかったーみたいなのがよく出てきて修正ばかりで大変だ
296無念Nameとしあき24/05/17(金)21:36:44No.1217800119+
最初から色々覚えようとすると逆に何も身に付かなそうね
そこら辺の塩梅も考えた方がいいか
297無念Nameとしあき24/05/17(金)21:37:00No.1217800236そうだねx2
そういうのもいいけど
エロいの貼ってほしい気がする
298無念Nameとしあき24/05/17(金)21:37:09No.1217800306そうだねx5
>何も進んでないオラが言うのもなんだけど頑張ろうぜ~
エッチだ...
299無念Nameとしあき24/05/17(金)21:37:36No.1217800459そうだねx4
    1715949456783.png-(747026 B)
747026 B
簡単だよ
300無念Nameとしあき24/05/17(金)21:38:25No.1217800829+
絵と違ってソフトの操作方法を覚えないといけないのがハードル高いんだろうな
301無念Nameとしあき24/05/17(金)21:38:34No.1217800881+
ひたすらメッシュ作ってばかりでテクスチャとか全然なんだけど
何か参考になる教材なかろうか
302無念Nameとしあき24/05/17(金)21:38:53No.1217801015+
    1715949533312.jpg-(73768 B)
73768 B
こういうのすごいと思うんだけど
機械を使ってるのかな
303無念Nameとしあき24/05/17(金)21:39:11No.1217801137そうだねx7
    1715949551488.png-(401883 B)
401883 B
竿役のおっさん作った
304無念Nameとしあき24/05/17(金)21:39:28No.1217801271そうだねx4
    1715949568851.jpg-(22577 B)
22577 B
>耳の形状把握しにくいから欲しい
頑張って作ったローポリ耳
305無念Nameとしあき24/05/17(金)21:39:52No.1217801423そうだねx2
>竿役のおっさん作った
エッチなの来たな
306無念Nameとしあき24/05/17(金)21:40:57No.1217801865+
    1715949657854.jpg-(84762 B)
84762 B
一般人が持ってるパソコンでは作れない気がするんです。
307無念Nameとしあき24/05/17(金)21:41:10No.1217801957+
モデル作ってるけど将来的に表示するソフトで同じように表示できるのかが不安で仕方ない
308無念Nameとしあき24/05/17(金)21:42:07No.1217802394+
    1715949727163.png-(296040 B)
296040 B
>ザクの肩の棘はぶっさし?
ぶっさしだね
裏には飛び出ないようにはしてるけど
309無念Nameとしあき24/05/17(金)21:42:24No.1217802521+
よし明日からblender起動してみるぞ…
310無念Nameとしあき24/05/17(金)21:42:25No.1217802526+
>一般人が持ってるパソコンでは作れない気がするんです。
これはmayaだったかな
今なら月一万行かずに使えるよね安くなり申した
311無念Nameとしあき24/05/17(金)21:42:45No.1217802684そうだねx4
>一般人が持ってるパソコンでは作れない気がするんです。
パソコンは問題ないよ作るの大変そうだけど
312無念Nameとしあき24/05/17(金)21:42:46No.1217802691+
>モデル作ってるけど将来的に表示するソフトで同じように表示できるのかが不安で仕方ない
今でも別のソフトに持ってったら基本マテリアルは作り直しだし…
313無念Nameとしあき24/05/17(金)21:43:11No.1217802854そうだねx4
    1715949791741.jpg-(78835 B)
78835 B
>エロいの貼ってほしい気がする
うっせーよ
314無念Nameとしあき24/05/17(金)21:43:15No.1217802886+
最近作ってるけどさ
髪の毛とか服とかって全部一個のオブジェクトに統合しとかないとダメなんかな…ボーン入れるとか完成してfbx出力する時とか
あとミラーモディファイアとかも最終的には適合しとかなきゃダメ?
それとfbxってノード出力できない?っぽくてしばらく格闘したけどよくわかんなかった…
315無念Nameとしあき24/05/17(金)21:43:29No.1217802983+
>頑張って作ったローポリ耳
柔道耳感あるな
316無念Nameとしあき24/05/17(金)21:43:31No.1217802994そうだねx5
書き込みをした人によって削除されました
317無念Nameとしあき24/05/17(金)21:43:57No.1217803173+
現役六角使いがいるのか
318無念Nameとしあき24/05/17(金)21:44:06No.1217803241+
>>エロいの貼ってほしい気がする
>うっせーよ
6角スーパー?
319無念Nameとしあき24/05/17(金)21:44:26No.1217803377+
>テクスチャはこれの目の端のが伸びてどうすればいいのかわからなくて諦めた
スムースメッシュプレビュー使ってんのかな?
たぶんローポリの時点でUVが歪んでるかハイポリ表示にしたとき歪んで見えるかのどちらか
320無念Nameとしあき24/05/17(金)21:44:54No.1217803566そうだねx1
>昔作ったエロい竿役なら
帰れ
321無念Nameとしあき24/05/17(金)21:45:15No.1217803712+
>最近作ってるけどさ
>髪の毛とか服とかって全部一個のオブジェクトに統合しとかないとダメなんかな…ボーン入れるとか完成してfbx出力する時とか
>あとミラーモディファイアとかも最終的には適合しとかなきゃダメ?
どんな状態かによるけど適用しなくても出せはする
>それとfbxってノード出力できない?っぽくてしばらく格闘したけどよくわかんなかった…
ノードってシェーダーのノードのこと?あれはblender上でのだしテクスチャを出すならfbxとは別でベイクするなりしないとだめ
322無念Nameとしあき24/05/17(金)21:45:23No.1217803778そうだねx13
    1715949923145.png-(508750 B)
508750 B
はいえっちなの
323無念Nameとしあき24/05/17(金)21:46:23No.1217804188そうだねx2
>はいえっちなの
まじえろい!
324無念Nameとしあき24/05/17(金)21:47:03No.1217804453+
18ページもあるのね
325無念Nameとしあき24/05/17(金)21:48:09No.1217804906+
どうやって作るかというワークフローも勉強しなきゃならんよね
326無念Nameとしあき24/05/17(金)21:48:13No.1217804930+
関節作るのむずいな
指とか曲げると皮膚が内側に折り込まれるじゃん?あれの再現がむずいというかできなくていつも貫通で妥協してしまう
327無念Nameとしあき24/05/17(金)21:48:27No.1217805009+
>どんな状態かによるけど適用しなくても出せはする
そうなの!?自由度高いなあ
>ノードってシェーダーのノードのこと?あれはblender上でのだしテクスチャを出すならfbxとは別でベイクするなりしないとだめ
ベイクすれば出せるのね助かる
テクスチャにするってことだと思うけどバンプの情報って入るのかな
328無念Nameとしあき24/05/17(金)21:48:32No.1217805050+
>>昔作ったエロい竿役なら
>帰れ
わかった。
329無念Nameとしあき24/05/17(金)21:48:44No.1217805147+
>最近作ってるけどさ
>髪の毛とか服とかって全部一個のオブジェクトに統合しとかないとダメなんかな…ボーン入れるとか完成してfbx出力する時とか
髪も服も別々で大丈夫
>あとミラーモディファイアとかも最終的には適合しとかなきゃダメ?
モディファイア系は他のソフトで動かない事があるから適用して書き出したほうが安心
330無念Nameとしあき24/05/17(金)21:48:54No.1217805215+
書き込みをした人によって削除されました
331無念Nameとしあき24/05/17(金)21:49:09No.1217805315+
>関節作るのむずいな
>指とか曲げると皮膚が内側に折り込まれるじゃん?あれの再現がむずいというかできなくていつも貫通で妥協してしまう
まぁフロムソフトウェアですらめちゃくちゃ貫通してたりするし…
332無念Nameとしあき24/05/17(金)21:49:27No.1217805454そうだねx1
>はいえっちなの
こんだけ脚動かしても破綻ないのすごくね
333無念Nameとしあき24/05/17(金)21:49:31No.1217805475そうだねx12
    1715950171358.png-(448577 B)
448577 B
>エロいの貼ってほしい気がする
古いやつだけどおしっこ貼るね
334無念Nameとしあき24/05/17(金)21:49:36No.1217805507そうだねx3
    1715950176525.jpg-(240700 B)
240700 B
>エロいの貼ってほしい気がする
じゃあ
335無念Nameとしあき24/05/17(金)21:50:06No.1217805693+
    1715950206925.png-(54280 B)
54280 B
>それとfbxってノード出力できない?っぽくてしばらく格闘したけどよくわかんなかった…
仕様が変わってなければBlenderからFBXで出力可能なマテリアルはこの形だけ
336無念Nameとしあき24/05/17(金)21:50:49No.1217805980そうだねx5
    1715950249696.jpg-(115432 B)
115432 B
>エロいの貼ってほしい気がする
そんなにスカートの中見たいのか
仕方ないなあ
337無念Nameとしあき24/05/17(金)21:51:08No.1217806133+
>テクスチャにするってことだと思うけどバンプの情報って入るのかな
ノーマルはテクスチャみたいにベイクできる
バンプは出し方知らない
338無念Nameとしあき24/05/17(金)21:51:56No.1217806507そうだねx2
>まぁフロムソフトウェアですらめちゃくちゃ貫通してたりするし…
いやまあゲームモデリングはポリゴン数の制約とかあるから仕方ないんじゃね?と思うけど
339無念Nameとしあき24/05/17(金)21:52:32No.1217806761+
>ベイクすれば出せるのね助かる
>テクスチャにするってことだと思うけどバンプの情報って入るのかな
バンプも別でバンプマップをベイクして画像としてエクスポート
340無念Nameとしあき24/05/17(金)21:52:45No.1217806854そうだねx6
    1715950365110.png-(171280 B)
171280 B
エロいスザンヌ
341無念Nameとしあき24/05/17(金)21:53:00No.1217806942+
>関節作るのむずいな
>指とか曲げると皮膚が内側に折り込まれるじゃん?あれの再現がむずいというかできなくていつも貫通で妥協してしまう
貫通するのはしゃーない、骨追加するのも勿体ないしね
https://www.slideshare.net/slideshow/guilty-gear-xrdtips-240121572/240121572
貫通の仕方が気に入らないって話ならこういうのが役に立つかも
342無念Nameとしあき24/05/17(金)21:54:40No.1217807590+
>エロいスザンヌ
現代美術のブロンズ像として置いてあったら「ああそういう作品なのね」って思っちゃいそう
343無念Nameとしあき24/05/17(金)21:55:05No.1217807760+
顔作るの下手だから美少女フィギュアの頭部が欲しいんだけどいいのないかな
市販のフィギュアの首をもぐのはためらう
344無念Nameとしあき24/05/17(金)21:55:07No.1217807777+
>エロいスザンヌ
可能性を感じる
345無念Nameとしあき24/05/17(金)21:55:20No.1217807864+
人体の骨格や筋肉の知識も必要になってくるんやな
346無念Nameとしあき24/05/17(金)21:55:26No.1217807908そうだねx2
書き込みをした人によって削除されました
347無念Nameとしあき24/05/17(金)21:56:08No.1217808191+
3Dやり始めて一番びっくりしたのがゲームの女の子にはチクビもマンマンもなく服の下は空洞だったことです
348無念Nameとしあき24/05/17(金)21:56:19No.1217808263+
>>ベイクすれば出せるのね助かる
>>テクスチャにするってことだと思うけどバンプの情報って入るのかな
>バンプも別でバンプマップをベイクして画像としてエクスポート
画像として出す…?バンプを…ありがとうよくわからなくなってきたからもうちょい勉強するわ…
349無念Nameとしあき24/05/17(金)21:56:35No.1217808381+
>エロいスザンヌ
ちゃんと指を5本作っててエラい
350無念Nameとしあき24/05/17(金)21:56:35No.1217808393そうだねx1
    1715950595378.jpg-(114432 B)
114432 B
>顔作るの下手だから美少女フィギュアの頭部が欲しいんだけどいいのないかな
>市販のフィギュアの首をもぐのはためらう
3Dスキャナー買おうぜ楽しいよ
351無念Nameとしあき24/05/17(金)21:57:09No.1217808617+
>顔作るの下手だから美少女フィギュアの頭部が欲しいんだけどいいのないかな
>市販のフィギュアの首をもぐのはためらう
プラモ買ってくるのが一番早い
352無念Nameとしあき24/05/17(金)21:57:18No.1217808674+
>画像として出す…?バンプを…ありがとうよくわからなくなってきたからもうちょい勉強するわ…
バンプとかディスプレイスのマップはグレースケール画像よ
353無念Nameとしあき24/05/17(金)21:57:22No.1217808708+
15ページでそれですか
354無念Nameとしあき24/05/17(金)21:57:28No.1217808745そうだねx1
>顔作るの下手だから美少女フィギュアの頭部が欲しいんだけどいいのないかな
>市販のフィギュアの首をもぐのはためらう
顔だけならそれこそVRoidで作ってすげ替えるとかでもいいんじゃない?
あと資料にするだけなら別にもぐ必要はないんじゃ…
355無念Nameとしあき24/05/17(金)21:57:38No.1217808809そうだねx1
>>それとfbxってノード出力できない?っぽくてしばらく格闘したけどよくわかんなかった…
>仕様が変わってなければBlenderからFBXで出力可能なマテリアルはこの形だけ
ほぼ何も出力できないってことか
ベイクして画像にしてねって事なのね…いやわかってよかった助かる
356無念Nameとしあき24/05/17(金)21:58:08No.1217809009そうだねx6
>3Dスキャナー買おうぜ楽しいよ
俺は自分で形を作る方が楽しいんだ
357無念Nameとしあき24/05/17(金)21:58:14No.1217809046そうだねx1
>顔だけならそれこそVRoidで作ってすげ替えるとかでもいいんじゃない?
VRoidはお面だから持ってくるには若干使い辛い気もする
358無念Nameとしあき24/05/17(金)21:59:23No.1217809479そうだねx1
>ブレンダーを練習して
>こういうのを作りたい
今更だけど
こういうのだとZbrushの方が良さそう
359無念Nameとしあき24/05/17(金)22:00:03No.1217809756+
>3Dスキャナー買おうぜ楽しいよ
iphoneの3Dスキャンで取り壊し前の実家の室内を撮ったっけな
360無念Nameとしあき24/05/17(金)22:00:35No.1217809991+
>>画像として出す…?バンプを…ありがとうよくわからなくなってきたからもうちょい勉強するわ…
>バンプとかディスプレイスのマップはグレースケール画像よ
0と1の数値で白黒の画像で凹凸表現してるまでは多分合ってるよね?
バンプの凹凸を画像にするとそのまま白黒の画像だけ出てくるんじゃ…と思ってしまった
361無念Nameとしあき24/05/17(金)22:01:00No.1217810169+
>>3Dスキャナー買おうぜ楽しいよ
>iphoneの3Dスキャンで取り壊し前の実家の室内を撮ったっけな
Xで街の一角を3Dスキャンで撮ってるの見て進化SUGEEEEEEEってなった
362無念Nameとしあき24/05/17(金)22:01:47No.1217810465+
どういう内容の漫画なんだ
363無念Nameとしあき24/05/17(金)22:02:17No.1217810666そうだねx1
バンプマップはあんまり使われない技術だしノーマルマップに変換して書き出しちゃえば?
364無念Nameとしあき24/05/17(金)22:03:10No.1217811032+
最終的にはフィギュア作れるようになりたいなあ
365無念Nameとしあき24/05/17(金)22:03:10No.1217811034そうだねx1
書き込みをした人によって削除されました
366無念Nameとしあき24/05/17(金)22:03:16No.1217811074そうだねx1
>>顔だけならそれこそVRoidで作ってすげ替えるとかでもいいんじゃない?
>VRoidはお面だから持ってくるには若干使い辛い気もする
ぶっちゃけていうと、vroidでサクッと美少女作れるくらいの技術やセンスがないと1から美少女作るなんて永久にムリ
367無念Nameとしあき24/05/17(金)22:03:47No.1217811276そうだねx1
>https://www.slideshare.net/slideshow/guilty-gear-xrdtips-240121572/240121572
>貫通の仕方が気に入らないって話ならこういうのが役に立つかも
こりゃーいい情報だありがとう
368無念Nameとしあき24/05/17(金)22:03:56No.1217811337+
>No.1217803778
肩脇とか股関節の難しい部分がきれいに曲がっててすごいな
369無念Nameとしあき24/05/17(金)22:06:33No.1217812402+
>エロに強いのに以外に使ってるのがいないDAZ3D
DAZ3Dはメーカー名だ
370無念Nameとしあき24/05/17(金)22:07:00No.1217812594+
関節の曲げに合わせてポリゴンを変化させてるモデル見たらシェイプキーとドライバが大量に入っててこんなん無理やってなった
371無念Nameとしあき24/05/17(金)22:07:24No.1217812760+
機械の内部構造とか動くメカニズムまで作ってる人すげえ
多分仕事でcadやってるタイプの人なんだろな
372無念Nameとしあき24/05/17(金)22:07:31No.1217812812+
としあきの意見を総合するとえっちなフィギュアを参考資料として買えばいいってことだな、よし!
373無念Nameとしあき24/05/17(金)22:07:45No.1217812899そうだねx2
    1715951265595.png-(190370 B)
190370 B
>耳の形状把握しにくいから欲しい
テクスチャまともに塗れないので何となくだけど形を作るしかなかった
374無念Nameとしあき24/05/17(金)22:07:47No.1217812916+
3Dフレーム?だけ貼っとけばいいのかな
375無念Nameとしあき24/05/17(金)22:07:49No.1217812924+
>0と1の数値で白黒の画像で凹凸表現してるまでは多分合ってるよね?
>バンプの凹凸を画像にするとそのまま白黒の画像だけ出てくるんじゃ…と思ってしまった
画像ファイルのフォーマットの違いで
何も考えず適当に書き出すとRGBの3チャンネル+αを持つファイルができるけど
グレースケールを指定すると輝度情報の1チャンネルだけのファイルになる
読み込むソフトによってここの指定が正しくないとちゃんとインポートできない事がある
376無念Nameとしあき24/05/17(金)22:08:33No.1217813214そうだねx3
人の耳って色んな形あって難しいよね
377無念Nameとしあき24/05/17(金)22:10:26No.1217813946そうだねx4
    1715951426328.png-(217311 B)
217311 B
前に作ったアリス
378無念Nameとしあき24/05/17(金)22:11:44No.1217814443そうだねx2
    1715951504536.jpg-(173877 B)
173877 B
今作ってるもの
時間なかったり体調悪かったりであんまり進まない
懐中時計になる予定
イメージつかめないから作りながらデザイン決めていってるという滅茶苦茶やってる
379無念Nameとしあき24/05/17(金)22:11:55No.1217814518そうだねx1
痩せさせて・・・
380無念Nameとしあき24/05/17(金)22:12:14No.1217814637+
耳はぶっさし派の人も結構いるんかな
381無念Nameとしあき24/05/17(金)22:13:08No.1217815002そうだねx2
耳を作り込んで最後に頭のメッシュと結合しようとするときほどめんどくさいものはない
形が合わない頂点数が合わないトポロジー滅茶苦茶になる
382無念Nameとしあき24/05/17(金)22:13:44No.1217815268そうだねx2
耳も作り込みすぎると気持ち悪くなるパーツだからおせんべいぶっ刺しでもいいと思ってる
デフォルメ具合による
383無念Nameとしあき24/05/17(金)22:13:58No.1217815360+
>耳はぶっさし派の人も結構いるんかな
人間の耳はくっつけるけどケモミミはぶっ刺す派
384無念Nameとしあき24/05/17(金)22:14:43No.1217815682そうだねx1
耳なんてそれこそテクスチャで十分な部分
385無念Nameとしあき24/05/17(金)22:15:10No.1217815856そうだねx1
2DよりDがひとつ多い分迷走したときの収集がつかなくなるので最初に何を作るか決めるのは大事ですね
386無念Nameとしあき24/05/17(金)22:15:15No.1217815899+
3Dスキャナは気軽に買おうよって言える値段ではなさ過ぎる…
スマホ使う奴は基本小物に向いてないしソフトもイマイチこれってのが無い
387無念Nameとしあき24/05/17(金)22:15:53No.1217816138+
    1715951753716.jpg-(45097 B)
45097 B
もっとエロいの貼ってよ
388無念Nameとしあき24/05/17(金)22:15:55No.1217816149+
芳一の耳ちぎった平家の怨霊の気持ちがわかるよ…
389無念Nameとしあき24/05/17(金)22:17:13No.1217816682+
首と身体繋げるとか腕と手繋げるとか接続する頂点の数が全然合わないの!バカみたいな数なの!
390無念Nameとしあき24/05/17(金)22:17:14No.1217816688+
リアルな顔とアニメ調の顔ってどっちが作るの難しいのかな?
391無念Nameとしあき24/05/17(金)22:17:53No.1217816920+
>芳一の耳ちぎった平家の怨霊の気持ちがわかるよ…
仏像でも作ってセルフ供養する気だったのかな…?
392無念Nameとしあき24/05/17(金)22:18:12No.1217817041そうだねx1
>リアルな顔とアニメ調の顔ってどっちが作るの難しいのかな?
リファレンスが無い方
393無念Nameとしあき24/05/17(金)22:18:22No.1217817115+
>リアルな顔とアニメ調の顔ってどっちが作るの難しいのかな?
アニメかなー
下から見ると変になる
394無念Nameとしあき24/05/17(金)22:18:24No.1217817128そうだねx4
>リアルな顔とアニメ調の顔ってどっちが作るの難しいのかな?
どっちも!
395無念Nameとしあき24/05/17(金)22:18:47No.1217817266+
最終的にはアニメ調のほうが簡単だと思う
396無念Nameとしあき24/05/17(金)22:19:24No.1217817499そうだねx1
>リアルな顔とアニメ調の顔ってどっちが作るの難しいのかな?
難しさのベクトルが違うからどっちって決められないよ
397無念Nameとしあき24/05/17(金)22:19:43No.1217817625+
    1715951983781.jpg-(63046 B)
63046 B
>リアルな顔とアニメ調の顔ってどっちが作るの難しいのかな?
398無念Nameとしあき24/05/17(金)22:20:21No.1217817858そうだねx1
    1715952021437.jpg-(118012 B)
118012 B
>首と身体繋げるとか腕と手繋げるとか接続する頂点の数が全然合わないの!バカみたいな数なの!
399無念Nameとしあき24/05/17(金)22:20:31No.1217817925そうだねx1
アニメ調だからって手抜きできるわけでもないしなぁ
400無念Nameとしあき24/05/17(金)22:20:54No.1217818071そうだねx1
>首と身体繋げるとか腕と手繋げるとか接続する頂点の数が全然合わないの!バカみたいな数なの!
よし
ぶっ刺して首輪とリストバンドつけよう
401無念Nameとしあき24/05/17(金)22:21:16No.1217818186+
>首と身体繋げるとか腕と手繋げるとか接続する頂点の数が全然合わないの!バカみたいな数なの!
あらかじめ自分で合わせておけば済む話なので
402無念Nameとしあき24/05/17(金)22:21:29No.1217818261+
>>リアルな顔とアニメ調の顔ってどっちが作るの難しいのかな?
>難しさのベクトルが違うからどっちって決められないよ
これを踏まえたうえでリアル調は一応の正解はある感じかね
403無念Nameとしあき24/05/17(金)22:22:02No.1217818466そうだねx1
>アニメ調だからって手抜きできるわけでもないしなぁ
二次元の嘘どうするかって話になるといっそリアル調の方がラクまである
404無念Nameとしあき24/05/17(金)22:22:03No.1217818469+
スカルプトモードやりたいなと思いつつもクソ重いんだよな…って普通にチマチマ頂点の位置変えるやつやってる
405無念Nameとしあき24/05/17(金)22:22:27No.1217818644+
>二次元の嘘どうするかって話になるといっそリアル調の方がラクまである
それはないかな
406無念Nameとしあき24/05/17(金)22:23:36No.1217819092+
編集モード開かなきゃ大丈夫だよスカルプト
407無念Nameとしあき24/05/17(金)22:23:42No.1217819131そうだねx3
    1715952222525.jpg-(37266 B)
37266 B
こういうの作って
フィギュアにして部屋に飾りたいな
408無念Nameとしあき24/05/17(金)22:23:45No.1217819152そうだねx2
    1715952225575.png-(814231 B)
814231 B
人は作れないからメカ作ってる
409無念Nameとしあき24/05/17(金)22:24:11No.1217819321+
>スカルプトモードやりたいなと思いつつもクソ重いんだよな…
PCスペックはいかほど?
410無念Nameとしあき24/05/17(金)22:25:15No.1217819736+
続きを貼って欲しかった
411無念Nameとしあき24/05/17(金)22:26:05No.1217820048+
スカルプトはここを大きく変えたいみたいなときとか
メッシュの流れ整えたいとかの時にめちゃくちゃ便利
412無念Nameとしあき24/05/17(金)22:26:14No.1217820119そうだねx2
>続きを貼って欲しかった
413無念Nameとしあき24/05/17(金)22:26:52No.1217820334+
>人は作れないからメカ作ってる
こういうのに原寸大人型モデルを置くとカメラ動かすだけで脳汁出る
414無念Nameとしあき24/05/17(金)22:27:33No.1217820587+
>こういうの作って
>フィギュアにして部屋に飾りたいな
多分そんなコト言ってるうちにスカルピーこねて焼いたほうが早い
415無念Nameとしあき24/05/17(金)22:28:15No.1217820831+
>よし明日からblender起動してみるぞ…
今すぐ起動しろ
[リロード]22:44頃消えます
- GazouBBS + futaba-