※内容とゲストは変更になる場合があります。予めご了承下さい。
2024年5月20日(月)
日韓関係新たな火ダネ LINE問題が政局化 真田×鈴置×黒田論戦
韓国の大手IT企業へのサイバー攻撃が原因とされる通信アプリ「LINE」利用者の個人情報流出問題。実質的な運営元「LINEヤフー」に日本政府が “韓国側との資本関係見直し” を求めたことに韓国メディアが反発。野党からは「LINEが日本に盗まれる」と新たな“反日の声”が高まっている。日韓の“新たな火ダネ”に少数与党のユン政権は、どう対応するのか。日韓ビジネスと日韓関係の今後を真田幸光氏、鈴置高史氏、黒田勝弘氏が徹底議論する。
- ゲスト
-
黒田勝弘産経新聞ソウル駐在客員論説委員
鈴置高史元日本経済新聞編集委員
真田幸光愛知淑徳大学ビジネス研究科教授
2024年5月13日(月)
なぜ米国は無力なのか 視界不良“ガザ停戦” 弱腰バイデン政治事情
停戦協議中も空爆し、多くの市民が避難するガザ地区ラファに向けワジワと侵攻し続けるイスラエル軍。これまでネタニヤフ政権に自制を求めてきた米バイデン政権は「武器供与停止」へと警告レベルを引き上げたが、イスラエルが攻撃を止めるという気配は見えない。米国は、なぜネタニヤフ政権の“暴走”を止められないのか?米国内に広がる“親パレスチナ”の学生デモなど、バイデン政権の実情と足元を揺らす政治情勢から徹底分析する。
- ゲスト
-
手嶋龍一外交ジャーナリスト
池田明史東洋英和女学院大学名誉教授
三牧聖子同志社大学大学院グローバル・スタディーズ研究科准教授
2024年5月14日(火)
ウクライナで今何が? 大統領暗殺計画の裏側 囚人動員法可決の焦り
ウクライナ保安庁は7日、大統領らの暗殺計画に関与したとして、国家反逆罪とテロ行為を準備した疑いで国家警備局の大佐2人を拘束。長引く戦闘でウクライナ軍が劣勢に立たされていることも影響しているのか。また、8日にはウクライナ議会が“囚人動員法”とも言える「収監者軍服務法」を可決。武器不足とともにウクライナ劣勢の要因になっている兵不足を補うことはできるのか。ウクライナ研究会の岡部会長と東野副会長が、混乱するゼレンスキー政権の今を徹底分析する。
- ゲスト
-
岡部芳彦神戸学院大学教授 ウクライナ研究会会長
東野篤子筑波大学教授 ウクライナ研究会副会長
2024年5月21日(火)
coming soon
2024年5月15日(水)
中露関係は同床異夢? プーチン訪中の狙いは 小泉悠×米中専門家ほか
5期目就任初の外遊先として中国・北京とハルビンを訪問するプーチン大統領。ウクライナ侵攻と、西側諸国による対中包囲網で協力を模索する両国が、このトップ会談で狙うこととは。また、軍指導部改革を名目に特別軍事作戦の最中、ショイグ国防相を交代させたプーチン大統領の狙いと戦況への影響は?露中が相対する米国は、この両国の関係と国際情勢の今後をどう見定め、動こうとしているのか。小泉悠氏、熊倉潤氏、小谷哲男氏…気鋭の専門家3人が徹底分析する。
- ゲスト
-
小谷哲男明海大学外国語学部教授 日本国際問題研究所主任研究員
小泉悠東京大学先端科学研究センター准教授
熊倉潤法政大学大学院国際政治学専攻教授
2024年5月22日(水)
coming soon
2024年5月16日(木)
速報プーチン×習会談 ▽野田元首相に生直撃 岸田流は立憲の好機か
この日訪中するプーチン大統領と米国との対立が深まる習近平国家主席の会談を、現地特派員の報告を交えて中露の専門家が緊急検証。会談に透ける両国の真意とは?さらに、立憲民主党最高顧問の野田佳彦元首相を迎え、岸田首相の姿勢と手法の是非を問う。政治資金規正法の改正をめぐって自公関係にきしみが増す中、立憲民主党が国民民主党と再接近する真意とは?政権交代に向けた支持拡大戦略を現実に照らしつつ徹底議論する。
- ゲスト
-
野田佳彦元首相 立憲民主党最高顧問 衆議院議員
林尚行朝日新聞ゼネラルエディター補佐
興梠一郎神田外語大学教授 (冒頭)
兵頭慎治防衛省防衛研究所研究幹事 (冒頭)
2024年5月23日(木)
coming soon
2024年5月17日(金)
譲らぬ公明自民の誤算 単独改革案に抜け穴は 憲法改正論議の現在地
番組前半は、政治資金規正法改正をめぐる自民と公明の“溝”は何故埋まらなかったのか、今後の与野党協議で、野党はその溝をどう攻めるのか、会期末に向けた議論の行方を探る。番組後半は、憲法改正論議の現在地と行方を徹底分析。緊急事態時の国会機能維持を見据えた議論が進められるが、立憲や共産は“政治とカネ”問題の解決を掲げ、幅広い合意に至る見通しは立たない。岸田首相が目指す任期中の憲法改正に現実味はあるのか、徹底議論する。
- ゲスト
-
中谷元元防衛大臣 衆議院憲法審査会幹事
階猛立憲民主党衆議院議員 衆議院憲法審査会委員
音喜多駿日本維新の会政務調査会長
小池晃日本共産党書記局長
2024年5月24日(金)
coming soon