ギーツとガッチャード…すげえ 令和どころか全シリーズ内で見ても屈指の盛り上がりを見せてるし

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 20:53:28

    リバイス…すごくねえ
    内容もだけど制作現場にパワハラセクハラが蔓延してたのファンからしても全く擁護できないし

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 20:54:36

    その小さい画像ってどうやって貼るのん?

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 21:00:12

    9割9部9厘は当たってる
    腹が痛い

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 21:00:41

    >>3

    トイレ行けよ

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 21:01:30

    >>4

    しかし…笑い過ぎて腹が痛いだけなので便器に座ってもウンコは出ないのです

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 21:01:36

    盛り上がりはあったよね
    序盤はね
    でも今見返すとかなり猿い部分や問題点も浮かび上がってきて悲哀を感じますね

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 21:06:48

    ガッチャード見てて思うんスけどやっぱ味方ライダーとギスって敵対する展開いらなくないスか?
    ギーツもおもろいけど絶対景和闇堕ちの部分で別の事やってた方が評価上がってたんだよね

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 21:12:03

    でも俺リバイス擁護したかったんだよね
    しゃあけど残念ながらインタビュー読んだらそんな気持ちも一気に無くなったわ

    適当につけた設定とか自分たちからライブ感グッチャグチャにしてこいつら創作を舐めてんじゃないスか?

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 21:18:54

    作品の最重要テーマである悪魔の設定がコロコロ変わるってそんなんアリ?

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 21:18:58

    全シリーズ内は流石に語弊があると思うんだよねパパ、現行のガッチャードの方はXのニチアサ実況民から過剰に持ち上げられてるの悲哀を感じますね

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 21:19:40

    >>9

    変わるどころかそもそも定まってないんだよねパパ

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 21:19:41

    >>10

    や…やめろ

    レジェンド回だけネットで話題になってるって事がバレる

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 21:20:52

    >>10

    現行作品は持ち上げられがちなのはいつもの事ヤンケ

    放送中に叩かれ始めたリバイスが珍しいんだよね

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 21:21:19

    リバイス…聞いたことがあります、ライブ初登場回までは普通に面白いと

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 21:22:08

    >>9

    一つの種のように見えて定義の違う複数存在の総称でしかないということだ

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 21:23:23

    >>13

    ゼロワンは言わずもがなセイバーの前半やリバイスの後半、ギーツの創世編は割と猿展開だったと考えられる。それとキングオー叩いてる層がガッチャードを上げしてるようにも見えるんスけど気のせいなんスかね?

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 21:24:00

    >>7

    あの辺ぶっちゃけ重要設定まみれだから下手に変えると全体変える必要があるんだよね

    仕方なくない?

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 21:24:00

    >>9

    そもそも新種の生き物としてなづけると説明しなければならないから面倒なので皆が知ってる悪魔とすれば説明しなくていいだろうと思って悪魔にしたんだこれで満足か?

スレッドは5/18 09:24頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。