ポストする

会話

もう一つ言うと、「アベやめろ」「帰れ」と言い始めた数秒後には警察に体を掴まれ、排除される気配があったので、そこから「アベやめろ」連呼に切り替えました。排除される前に少しでも声を残そうとしたのです。だから最初の排除に関して、「連呼したから排除された」という因果関係ではありません。
引用
Nathan(ねーさん)
@Nathankirinoha
それが全てでもあり… という事は否定はしません 法の規定と実務運用と現場での実際の行為と裁判での立証の狭間で各人が苦悩していたんだろうと思っています x.com/yajipoi0810/st…

Xを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
アカウントを作成
アカウントを登録することにより、利用規約プライバシーポリシーCookieの使用を含む)に同意したとみなされます。
2019年7月、札幌駅前で安倍首相の街頭演説中に批判のヤジを飛ばした個人が警察官によって強制排除された。事件から7ヶ月後、北海道警は排除の法的根拠を示したものの、ひどいこじつけで意味不明。道警の責任を追及する国家賠償請求訴訟は一審で全面勝訴するも、二審は半分勝訴。最高裁に上告中。主に排除された本人がつぶやいてます。
ゆる〜いツイートを心がけます。事実を整える jijitsu.net法的観点を含む社会問題についても「事実」に基づき整理。
問題が発生しました。再読み込みしてください。