チキンタツタ

2,584 件のポスト
プロフィール画像を開きます
チキンタツタ
@j3eewcA9Xwk8Jlx
在宅中心面分業調剤薬局/同業と繋がりたい/地域にもっと貢献するよ/プライベート充実させるぜ/ギター🎸/ゴルフ🏌️‍♂️/スノーボード🏂/キャンプ🏕/サウナ🧖‍♂️/フェス🪅 /Wサーフィンを始めたい🏄‍♂️/2娘のパパ/高1中1/こいつらマジ生意気
2022年5月からTwitterを利用しています

チキンタツタさんのポスト

自分が経営に携わってもうすぐ4年 当初月670万だったのが 12月分ではじめて1000万超えました〜❗️ やったー♪ ラゲブリオマジックなんですけどね…💦 スタッフの皆さんに1万円の大入袋を お渡ししましたが、わりとキョトン🥴 次は1500万を目指します。頑張るぞー💪
地域支援体制加算2何とか行けそうでホッとした😮‍💨 夜間休日加算今32回程度 もともと400で諦めてたから完全に盲点。 時間外は18時過ぎたら取れるのに取ってなかったこともあったし小児の加算も盲点. いやー疲れる。加算全体を理解しスタッフへ周知徹底が何度も必要 でも、今回の期間は? 202305-202404?
事務が2度手間になる仕事を減らし、 薬剤師が少し業務が増えるけど、全体として仕事を減る。 事務の減らした時間で別の仕事を増やしてくれると期待したが、全くだった… 人を動かすのは難しい… 仕組み化をして、これは事務の仕事!と固定化してみて様子をみます… 嫌われるんだろうな笑 しかたない😢
現場歴6年目だけど 薬に興味がなさ過ぎて 点数とか経営の研修ばっかり受けてるので 本当に薬剤の知識が増えない… こんなんでいいのだろうかと自暴自棄。
恥ずかしながら地域支援体制加算の要件の服薬情報提供に相当する業務のこの 「相当」の解釈が完全に間違ってた💦 対策してきたはずなのに、間違った対策だった。次の改定までに頑張らないと💦 自分の不甲斐なさにガッカリ😞 アホな経営者で会社は容易に潰れる。 自戒の念も含めて心入れ替えないと🔥
家業引き継ぎ薬局経営5年目。 対2019年 売上1600万↑粗利1600万↑ 在宅約200名。広範囲のため、そろそろ2店舗目検討中 千葉市北部、習志野市、八千代市でM&A案件あったら是非DM下さいm(_ _)m
改定短冊まとめて明日から対策と取組みを周知する資料作り終えた💦 こういうの意識的にやってくれるスタッフいたらめちゃ楽だな… そんなの無理なのかな? 教育の問題か…スタッフ全員年上だもんな 教育言うてもなぁ とにかくめちゃ疲れた🥱
画像
うちのチビは小学校卒業祝い🎉に10万バァバから貰ったんだけど、7万貯金して3万UFOキャッチャーに全て使いやがった‼️ しかも1週間で……😢 ヤバくない⁈一平かよ…
一包化やカレンダー貼付して ずっと来てた患者さんが、訪問診療になったとたん他の薬局に流れてしまった。 今までたくさん関わってきたのに悲しいし寂しい。 最後まで関わりたかった。 うちは6割訪問。 やはり訪問のアピールが足らなすぎると改めて反省。
訪問診療で処方内容が変更となり、予定日ではなく当日に配薬するケースが多々ある。その場合緊急加算を算定し、別途予定日は訪問し居宅を算定することにした。医師も訪問診療で何かあれば往診するのでそれと一緒。後はスタッフさんの説得のみ。 個人在宅を効率よく上手く回して、早くPCAとか始めたい。
スタッフ10名の弱小会社では、薬剤師本来の業務に加えて経理も総務も営業もで ちょっとキャパオーバー気味😛笑 社用車購入から納車までの手続きやセキュリティ会社との打ち合わせと交渉、勤怠管理システムの移行などなど単発の仕事多くて人に振れないよー💦
久々に大学の友達と飲んだ。 大手調剤でブラック社畜。 給与も良くない。 絶対独立をした方がいいと思った。 いい案件などのタイミングがあると思うがその意識を30代前半から常に持っておいて いつでもスタートできるようにしておいた方が絶対いいと思う。
家業引き継ぎ薬局経営5年目。 対2019年 売上1600万↑粗利1600万↑ 在宅が広範囲のため、そろそろ2店舗目検討中 千葉市北部、習志野市、八千代市でM&A案件あったら是非DM下さいm(_ _)m
毎年社員の給料は上がる 調剤報酬は下がる 同じことしてたら無理じゃね? 売上増やすしかないけど そんな簡単じゃない 仕事はオレが頑張って取ってくるから 綺麗事言わんと取れる加算を がめつく取っておくれー! 海の見える家買って サウナ立てるぞー!
さらに表示
往診同行で初見の看護師さんに CADできる?と聞かれて クリーンベンチ導入したがまだ技術が伴わず稼働できていない旨伝えたら、 はやくしてね!と言われた。 結構キャパオーバーで、生半可な気持ちで無菌製剤に参入できないなと思いつつニーズがある中でどうにか役に立ちたいと身の引き締まる思いです!
中2の娘に 月1でパパと美味しいもの食べにデートしない?って言ったら 半年に1回にしてくれと言われた…… あとデートっていうのキモいからやめて って言われた……
在庫がない時、当たり前のように自宅に届けてない?普通の商売じゃ考えられない 例えば100均に欲しいケースが売ってなかったら、100均の店員が自宅まで無料で届けくれる。 当たり前と思ってることが当たり前じゃないことはよくある。ちなみにうちも在庫がないのはこっちの落ち度と当たり前に届けてる
  • 基本自宅まで届けている
    13.1%
  • 基本取りに来てもらう
    26.6%
  • 基本郵送してる
    44.9%
  • 閲覧用
    15.4%
1,989票最終結果
在宅伸ばしたいなら往診同行は必須。 Drとの繋がりができ、何より勉強になる。 うちは、個人は初診、施設は毎回行ってます。施設は別薬局営業の抑止に繋がります。 顔の見えない所と仕事ってなかなかできないですよね。 自社が余程のサービスを提供できないなら、社会ってそういうもん。
薬局の経営ってバカじゃできないな。 というか国語力が求められる。 改定の文言 ちょっと色々ついていけなくなってくる人出てきそう。 サイバーセキュリティとか 色んな加算とらないと地域支援体制加算とれないとかわけわかめだろーっ
違ってたらごめんなさい。 自家製剤と一包化加算の併用は出来ませんが、下記では寝る前だけ一包化加算外して自家製剤算定できるはずですが皆様やられてますか?ちょっとせこい? フロセミド10 1T 朝食後 酸化マグネシウム330 3T毎食後 一包化 チアプリド25 0.5T 寝前 自家製剤 デエビゴ2.5 1T 寝前
  • 一包化加算のみ算定
    36.7%
  • 一包化と自家製剤算定
    26.6%
  • 閲覧用
    36.6%
849票最終結果
昔、薬局実習に来てくれた子が 結婚され子供を産んでパートで働いてくれることになりました。 鮭のように(^^) とても嬉しいです。 自分が入る前に実習に来た子ですが、 当時の働いてる方々の雰囲気がとてもよかったんだと思います。 私男一人、雰囲気を壊さないように気をつけたいと改めて思いました。
今来てくれてる実習生、漠然としていたやりたい事がこの薬局で見つかったので、ここに勤めたいと言ってくれてます。 男子だしとっても嬉しい😃 まぁ、考えは変わってしまうかもしれないけど、実習明けに週1でバイトに来てくれる事になりそうです。
Twitter上のぶつかり稽古って 皆さん消耗しないのかな? 自分はその事ばっかり考えちゃうタイプだし ずっとイライラしてそうで 全く以って不毛だからやりたくない 同意できる時だけ書き込んで 同意できない場合は右から左へ受け流すようにしてます(^^)
50近いお姉様が一回り下の子に教えない。 コレ〇〇さんやったことないから一緒にやって教えといてくださいって3回頼んで3回とも教えてくれないとその子から訴え。 はぁ…めんどくせぇ… つまんねぇことすんなよ…しょうもなっ こんなつまらんことをどう改善するか思案してる時間を返して。まじで
みなさま、新年度もよろしくお願いします🙇 今更で申し訳ないのですが、ふと思いました。 決算上の期末在庫金額や期首在庫金額の正しい算出方法は、 ①旧薬価 ②新薬価 ③購入価 のどれですかね? 今まで曖昧にしてました… 恥ずかしい🫣
キラリ薬局さんの講演聴いた〜 どこの薬局経営者も悩みは一緒だなぁと… 笑えるくらい一緒でした😊 安堵と共にまた頑張ろうって思えます。 経営者にとって素晴らしい内容の講演 いつも感謝しています🥲
経済的弱者でもより良い医療を受けて欲しいってみな願ってる。ただ地域医療の担い続けるために我々は存続しなければならず、健全経営で利益を上げなければ結果的に地域に迷惑をかけるってことを新卒から叩き込まないとダメ。若い子に医療の綺麗事と理想だけを教えすぎ。そんな世界はここだけ。
引用
カバヘイ@面分業のだ薬局
@kabahei_dream
薬局経営を目指してた頃、二言目には売上、営業、算定の話しかしない経営者が嫌いで、こんな風にはなりたくないって思ってたけど、 薬局始めて、最近は自分が一言目から売上、営業、算定の話しかしてない。 臨床薬剤師と経営者のマインドを両立させる事って、難しいんだなと最近感じる。
さらに表示

Xを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
アカウントを作成
アカウントを登録することにより、利用規約プライバシーポリシーCookieの使用を含む)に同意したとみなされます。