PR
アフターピルのコンビニ受け取りはできる?バレなくて安いオンラインサービスも紹介

アフターピルのコンビニ受け取りはできる?バレなくて安いオンラインサービスも紹介

アフターピル
本サイトの表記には、一部プロモーションを含みます
  • 「アフターピルを家で受け取ったらバレそうだから、コンビニとかで受け取りたい…」
  • 「アフターピルの配送先をコンビニの住所にしたら、コンビニ受け取りできる…?」

調べてもなかなかわからず、アフターピルを変えずに時間だけが過ぎていませんか?

結論、コンビニ受け取り対応のオンラインサービスはありません。自宅以外の場所でアフターピルを受け取るなら、郵便局留め・ヤマト営業所留めなどの方法を利用しましょう。

本記事では、アフターピルを自宅以外で受け取り可能なオンラインサービスを紹介しています。さらに、オンラインサービスの選び方や自宅以外の場所で受け取るときの注意点も解説しているので、ぜひ参考にしてくださいね。

コンビニ受け取りは不可!

  • 自宅以外で受け取るなら、局留め・営業所留め可能なマイピル一択

  • 海外通販や個人輸入は、配送が遅く偽薬の可能性があるためNG

この記事の監修者

ゆめ

ピル服用歴2年。ニキビ緩和と避妊を目的にマーベロンの服用を開始する。今では生理関係で悩むことが少なくなり、快適な日々を過ごしている。正しいピルの知識を伝えるために、日々女性に対するさまざまなことを勉強している。

もっと読む
【ユアケア編集部の調査方法について】

ユアケア編集部では、実際にピルを服用している方へのヒアリングや、記事内で紹介しているオンラインサービスを編集部員が実際に利用してみるなど、読者にわかりやすく正しい情報をお届けするための調査を行なっています。

もっと読む
独自調査①

ユーザーヒアリング

▼実際にユーザーインタビューをしている様子

もっと読む
インタビューの様子

▼利用者へのヒアリング集計シート(一部)

もっと読む
ユアケア_口コミ

ピル服用者やピルのオンラインサービス利用者に、ユーザーインタビューをしています。また、インターネット上で口コミ調査も行っており、利用者ならではのリアルな口コミを記事に反映しています。

もっと読む
独自調査②

オンラインサービスの利用体験

▼実際に診療を受けている様子

もっと読む
オンライン診断の様子

▼実際に購入したピル(一部)

もっと読む
錠剤の画像

ユアケア編集部では、利用者へのヒアリングに加え、オンラインサービスの利用体験も行っています。利用することで分かったメリット・デメリットなどを紹介します。

もっと読む
もえ
ユアケア編集部ライター もえ

ユアケア編集部は、女性の生活が少しでも豊かになることを目指し、ピルに関する最新情報を集め発信しています。女性の生活において何か参考になる情報があれば幸いです。

【結論】アフターピルをコンビニで受け取れるサービスはない

アフターピルをコンビニ受け取りできるサービスはない

結論、アフターピルをコンビニ受け取りできるサービスはありません。自宅以外でアフターピルを受け取りたいなら、郵便局留めや営業所受け取りができるオンラインサービスを利用しましょう。

自宅以外の場所でアフターピルを受け取るなら、局留め・クロネコヤマトセンターでの受け取りに対応しているマイピルオンライン一択。仕事や学校の帰りでも、誰にもバレずにアフターピルを受け取れるため安心でしょう。

もっと読む
ゆめ

マイピルオンライン以外のオンラインサービスは、指定先の住所にアフターピルが配送されるため、職場や知人の家でも受け取れますが、これもバレる原因の1つ。バレたくないなら、外でアフターピルを受け取れる購入先を選びましょう。

アフターピルの郵便局・営業所受け取りならマイピル一択!

自宅以外でアフターピルを受け取りたいなら、以下のサービスを検討しましょう。

もっと読む
最短60分でアフターピルが届く

マイピルオンライン|女性医師に相談したい人に

マイピル_ステータス画像_20240216
◎対面診療に並ぶスピード感!バイク便なら最短60分でお届け
◎後払いに対応!手元にお金がなくても大丈夫
◎診察は丁寧&スピーディー!相談にも乗ってもらえる
△予約時間ぴったりに診察が始まらない
△トータル価格がやや高め

郵便局留め・ヤマト営業所留めができるマイピルオンライン。対応が非常にスピーディーなため、時間がかかりがちな自宅以外の配送でもすぐに受け取れるでしょう。追加料金はたったの200円で、安さと早さ・バレにくさのバランスが取れています。

また、後払いにも対応しており、手元にお金がなくても利用できます。「時間もお金も余裕がないけど、とにかく早くアフターピルがほしい!」という人にぴったりなサービスです。

また、マイピルオンラインに在籍する医師は全員産婦人科医であるほか、女性医師の希望もできるのもうれしいポイント。専門的な話を聞きたい・女性同士の方が不安ごとを解消しやすいといった人は、マイピルオンラインを選べば間違いないでしょう。

もっと読む
詳細情報はこちら
項目 評価 詳細
トータル費用
(郵便局・クロネコヤマトセンター留め利用時)
13,618円〜
(ピル代・診療代・送料込み)
ピル代 ・10,978円(レボノルゲストレル)
・10,978円(エラ)
・12,078円(ノルレボ)
・4,378円(プラノバール)
診察料 1,650円
送料 770円
診察時間 8時~20時
予約 / 診察方法 WEB / 電話
配達スピード 最短翌日到着
支払い方法 ・クレジットカード
・銀行振込
・スコア後払い
受け取り方法 自宅・プライバシー梱包
未成年対応 15歳以上は学生証の提示必須
実店舗有無 なし
すべて見る
スクロールできます

※1バイク便は別途8,690円(税込)がかかります
※1バイク便は東京都23区のみ対応しています
※ 表示価格は税込み価格です

もっと読む
取り扱いピルの値段とプラン一覧

アフターピルの値段

※トータル費用は単品ピル代+送料+診療代です。

※表示価格は税込み価格です

もっと読む
種類 トータル費用
レボノルゲストレル 13,398円
エラ 13,398円
ノルレボ 14,498円
プラノバール 6,798円
すべて見る
スクロールできます

マイピルオンラインでは、4種類のアフターピルを扱っています。このなかで最も低価格のプラノバールは、他の錠剤に比べて避妊率が低いため注意しましょう。

もっと読む
【編集部が体験】診療の流れ
マイピルオンラインの診療の流れ
マイピルオンラインの診療の流れ
マイピルオンラインの診療の流れ
マイピルオンラインの診療の流れ
マイピルオンラインの診療の流れ
マイピルオンライン_診察予約2
マイピルオンライン_決済画面1
マイピルオンライン_配送内容1
マイピルオンラインの診療の流れ
マイピルオンラインの診療の流れ
マイピルオンラインの診療の流れ
マイピルオンラインの診療の流れ
マイピルオンラインの診療の流れ
マイピルオンライン_診察予約2
マイピルオンライン_決済画面1
マイピルオンライン_配送内容1
診療の流れ
  • 診察予約・問診票記入

  • 診察・決済

  • 配送

マイピルオンラインの診療の流れは上記のとおりです。診察は予約時間ちょうどに始まるわけではないため、30分ほど時間に余裕がある日時を予約するのがおすすめ。バイク便を希望する人は、問診票でその旨を記載しましょう。

診療はサクサク進むため、不安な人はメモを用意しておくと安心です。なお通常配送の場合、平日は16時、土日祝は15時までの決済で当日配送されるため、午前中に診療・決済を終わらせておくといいでしょう。

もっと読む
ゆめ
ユアケア編集部ライター ゆめ

編集部が体験したときの診察所要時間はおよそ3分。とてもスピーディーかつ丁寧な診療で、安心して受診できました。

▼もっと詳しく知りたい人はこちら!

もっと読む
ゆめ

配達時間指定郵便・クロネコヤマトセンター留め・郵便局留めを指定した場合は、220円(税込)の追加料金がかかる点も覚えておきましょう。

海外通販は利用を控える|配送が遅い・偽薬の可能性あり

海外輸入通販サイトのリスク

安価でコンビニ受け取りが可能だからといって、医師の診療がない海外通販の利用はおすすめできません。偽薬や粗悪品が届き、避妊効果を得られない可能性があります※1

さらに、海外通販は配送が遅い傾向にあり、到着まで時間がかかります。アフターピルは決められた有効時間内に服用することで、高い避妊効果を期待できる薬剤のため、診察ありですぐに届く正規のサービスを利用しましょう。

もっと読む
ゆめ

編集部が実際に海外通販を利用してみたところ、到着までに2週間かかりました。アフターピルは最長でも120時間以内に服用する必要があるので、届いたとしても遅すぎる場合がほとんどです。

アフターピルを購入できるオンラインサービスの選び方

オンラインサービスの選び方

オンラインサービスはいくつか種類があり、それぞれ特徴があるのでどれを使うか迷ってしまう人も多くいるはず。そんな人のために、ここではオンラインサービスの選び方を紹介します。どれも大切な項目なので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

もっと読む
バイク便があると安心

配送スピード

選び方_配送スピード_アフターピル

アフターピルは服用が早ければ早いほど効果が期待できるので、当日発送可能なサービスを選びましょう。なお、到着までの時間は地域によって差があるので注意が必要です。

また、バイク便の利用が可能かどうかも確認しましょう。別途料金はかかりますがバイク便を利用することで数時間~当日中に到着するサービスもあるので、状況に応じて利用してみてください。

もっと読む
ゆめ
ユアケア編集部ライター ゆめ

当日発送してもらうには、指定時間内に診察・決済を完了する必要があります。急いで診察したけど締め切り時間を過ぎてた!といったことがないように、各サービスの指定時間を確認しておきましょう。

ピル代だけでなくトータル価格で比較

価格帯

選び方_価格帯

価格を比較するときは、ピル代だけでなく送料や診察料などを合わせたトータル価格をチェックしましょう。サービスによっては、診察料や送料が無料のものもあるので、見逃してしまうとトータルで2,000~3,000円ほど損することも。

また、ピルの種類や配送プランによっても価格が異なるので注意が必要です。なお、ジェネリック医薬品や保険適用のあるサービスを選んだり、定期便やおまとめプランを選ぶことで通常より価格を抑えられるでしょう。

もっと読む
ゆめ
ユアケア編集部ライター ゆめ

ジェネリック医薬品とは、開発費が少ないために、先発品より低価格な医薬品を指します。先発品と同じ有効成分を使っているので、品質、効果、安全性は同等です。

ピルの相場をチェック!

低用量ピル

種類 価格相場
シンフェーズ 2,500円〜
ルナベルLD 保険適用時:1,300円〜
保険適用外:7,000円〜
ルナベルULD 保険適用時:1,300円〜
保険適用外:6,500円〜
フリウェルLD★ 保険適用時:600円〜
保険適用外:3,000円〜
フリウェルULD★ 保険適用時:600円〜
保険適用外:3,000円〜
トリキュラー 2,300円〜
アンジュ 2,300円〜
ラベルフィーユ★ 2,000円〜
ジェミーナ 保険適用時:2,500円〜
保険適用外:6,500円〜
マーベロン 2,300円〜
ファボワール★ 2,000円〜
ヤーズ 保険適用時:1,800円〜
保険適用外:8,500円〜
ヤーズフレックス 保険適用時:2,300円〜
保険適用外:9,500円〜
ドロエチ★ 保険適用時:800円〜
保険適用外:4,500円〜

★印がついているものはジェネリック医薬品となります。

すべて見る
スクロールできます

アフターピル

種類 価格相場
ノルレボ 15,000円~20,000円
レボノルゲストレル★ 8,000円~10,000円
エラワン 9,000円~20,000円
エラ★ 8,000円~15,000円

★印がついているものはジェネリック医薬品となります。

すべて見る
スクロールできます
24時間診療を行っていると安心

診療時間

選び方_診療時間

夜間・土日祝日診療や24時間診療を行っているかチェックしましょう。

なお、診療予約は24時間受付中のサービスも多いので、思いたったら予約だけでもしておくと良いですよ。診察をスムーズに進めるためにも、予約後は問診票の記入まで終わらせておきましょう。

もっと読む
ゆめ
ユアケア編集部ライター ゆめ

仕事後に受診する場合、20時以降も診療可能なサービスがおすすめです。また、ビデオ通話の診療形式だと、外では受けづらいこともあるので、チャット形式のサービスを選ぶのも1つの手といえます。

無料相談ができると安心

アフターフォロー

選び方_アフターフォロー

服用後も無料で医師に相談できる・梱包方法にプライバシーの配慮があるなどといったアフターフォローの手厚いサービスを選びましょう。

また、LINEから相談可能・診療費は何度でも無料などのフォローがあるとさらに使いやすいサービスといえます。なお、梱包方法については商品名を雑貨としてくれたり社名を濁してくれるなど周囲にバレない仕様にしてくれるサービスがおすすめです。

もっと読む
ゆめ
ユアケア編集部ライター ゆめ

アフターピルの場合、副作用が強く出やすいので吐き気止め薬を無料で配布してくれるサービスだと安心ですね。

アフターピルを郵便局・ヤマト営業所で受け取る手順

ここからは、アフターピルを受け取る手順を紹介します。受け取る方法によって、必要な持ち物や手順が異なるため、利用する人は理解しておきましょう。

もっと読む

郵便局留めのアフターピルを受け取る手順

郵便局留めのアフターピルを受け取る手順は以下のとおりです。なお、受け取りの際には本人確認書類が必要なため、忘れないように注意しましょう。

もっと読む
受け取りの手順
  • 窓口で、名前・郵便物等の種類・局留め荷物の受取であることを伝える

  • 本人確認書類を提出する

  • アフターピルの受け取り

なお、局留めの期間は郵便局に到着した翌日から10日間のため、できる限り早いタイミングでアフターピルを受け取りましょう。

もっと読む
ゆめ

郵便局から郵便物到着の連絡はありません。到着状況は追跡サービスを利用してチェックしましょう。

ヤマト営業所でアフターピルを受け取る手順

ヤマト営業所でアフターピルを受け取る手順は以下のとおりです。なお、受け取りの際には本人確認書類・印鑑・納品確認完了通知(メールが届いた場合のみ)を持参しましょう。

もっと読む
受け取りの手順
  • 荷物お問い合わせシステムのステータスが
    「ご来店予定(保管中)」になっていることを確認する

  • 営業所で要件・氏名を伝え、本人確認書類を提出

  • アフターピルの受け取り

なお、営業所で受け取る際には、営業時間を確認し、時間内に行くようにしましょう。

もっと読む
ゆめ

ヤマト営業所受け取りサービスは、保管期間の延長ができません。荷物が営業所に到着した日を含む、7日間が期限のため注意しましょう。

アフターピルを自宅・コンビニ以外で受け取るときの注意点

アフターピルをコンビニで受け取るときの注意点

アフターピルをコンビニで受け取る時には、いくつか注意すべきことがあります。間違えてしまうと受けれないこともあるので、しっかり確認しておきましょう。

もっと読む
注意点1

本人確認書類が必要な場合も

アフターピルを郵便局やヤマト営業所で受け取る場合、店舗によって本人確認書類や印鑑が必要な場合があります。

もっと読む
ゆめ

どうしてもわからない場合は、本人確認書類とはんこを両方もっていくと安心でしょう。

注意点2

保管期間に注意

アフターピルなどの荷物がコンビニに保管される期間は、コンビニに届いてから3〜7日間です。保管期間を過ぎてしまうとピルは送り主に戻ってしまい、余計な時間やコストがかかる場合があります。

コンビニ受け取りを希望する人は、きちんと保管期間を調べるようにしましょう。また、アフターピルを有効時間内に服用するためにも、なるべく早く受け取りに行くのがおすすめです。

もっと読む
ゆめ
ユアケア編集部ライター ゆめ

郵便局やヤマト営業所にも保管期間があるので、きちんと確認しておきましょう。

アフターピルを自宅以外で受け取りするメリット・デメリット

アフターピルを自宅以外で受け取るメリット・デメリット

アフターピルを自宅以外で受け取るメリット

アフターピルをコンビニ・郵便局・営業所受け取りにするメリットは、以下の3つです。

もっと読む
メリット
  • 家族や周囲にバレない

  • 自分の都合に合わせた受け取り場所を選べる

  • 仕事・学校終わりに受け取れる

アフターピルを自宅以外で受け取ると、家族や周囲にバレずにアフターピルを服用できます。同居人が荷物を受け取る可能性がないため、アフターピル購入で大きな懸念点になる周囲バレを防げるのは最大のメリットでしょう。

また、アフターピルが到着し次第、自分の都合に合わせて自由に受け取りできます。仕事や学校終わりでも受け取れるため、アフターピルを迅速に入手できるでしょう。

もっと読む
ゆめ

実際に自宅配送が原因で家族にバレてしまうケースは少なくありません。外でアフターピルの受け取り・服用を済ませてしまえば、周りにバレる可能性は格段に減るでしょう。

アフターピルを自宅以外で受け取るデメリット

コンビニ・郵便局・営業所受け取りの**デメリットは以下の3つです。

もっと読む
デメリット
  • 保管期限がある

  • 配送に時間がかかるケースもある

  • 営業時間内に受け取りに行く必要がある

自宅以外でアフターピルを受け取る場合、保管期限があるため注意しましょう。また、利用するオンラインクリニックによっては自宅配送よりも到着まで時間がかかる傾向にあるため要注意です。最短到着日を必ず確認しましょう。

なお、営業所・郵便局留めで受け取る場合、営業時間内に受け取り先まで行く必要がある点にも注意が必要です。そのため、日中にまとまった時間を取って受け取りに行ける人は利用を検討しましょう。

もっと読む
ゆめ

アフターピルに限らず、郵便局や営業所で荷物を受け取る際は本人確認書類が必要となるため、忘れずに持参しましょう。

▼記事内情報の参照文献
※1厚生労働省 医薬品等を海外から購入しようとされる方へ

もっと読む

よくある質問

  • アフターピルは未成年でも親の同伴なしで処方できる?

    保護者同伴が必要かどうかはクリニックによって異なります。基本的には、保護者の同伴がなくてもアフターピルの処方を受けられます。

  • アフターピルはどれくらいで届きますか?

    オンライン処方サービスやお住まいの地域によってことなりますが、最短当日に届くところもあります。

    >>アフターピルの即日配送してくれるオンライン処方サービスを探している方はこちら

  • アフターピルの受け取り方法にはどのようなものがありますか?

    アフターピルの受け取り方法は、主に以下のような手段があります。
    ・ポスト投函
    ・コンビニ受け取り
    ・郵便局留め
    ・クロネコヤマトセンター留め
    ・産婦人科で直接もらう

ユアケア編集部

ユアケア編集部