これは公開前記事の共有用画面です。
見出し画像

光回線ループで誰でも簡単にゲーム機を手に入れる方法を伝授します 

こんばんは!ゆうと申します!
noteを御覧いただきましてありがとうございます。
twitter→@pinkmnp1

前回のワイモバイル→ソフトバンクへのアプグレの記事、沢山の方に見ていただきましてありがとうございます。

今回は質問の多い「光回線」について書いていこうかと思っております。

光乞食、聞いたことあるけど実際やってないって人も多いと思います。
☑やり方がわからない
☑回線工事ってなに?
☑立会い?なにそれ怖い
☑wifiとかつかったことない
☑動き出す勇気がない(総合とかの恐れ)

私は、光回線を独自にいろいろな方法で契約してきました。
量販店での契約、ポイントサイト経由…
すべて自分の足で試した結果となります。

光回線について少しでも知っておくと、スマホ料金も割引が入りお得になります。

現状、スマホ契約のように「総合判断」というものは存在しないのではないか?と思っております。(ソフトバンクは怪しい)
実際何事もなくループ可能です。

新規契約(既存回線)→事業者変更→ループ

今回も【期間限定】ではありますが、無料にて伝授いたします。
勿論全くの初心者でわからないことがあればDMにて質問うけつけますし、丁寧に教えます。

⚠これらはあくまでも私が実践した内容となります。
マンションのタイプによっては光回線が導入できない。
なんて家もあるかもしれませんので、事前に確認お願いいたします。

全員が同じタイプの家に住んでいるわけではありません。
御理解の上よろしくお願いいたします。

そして全員が全員上手くいくとも限りませんのでご理解よろしくお願い致します

勿論ですがキャッシュバック受け取ってキャンセルしたり、料金を未納でバックレたりするのは犯罪ですのでやめましょう。

これらはあくまでも私が

このnoteは私の著作物です
無断で転載などは絶対にしないようおねがいします。


このラインより上のエリアが無料で表示されます。

・ループに使用する光回線、必要のない回線


1.コラボ光
ドコモ光、ソフトバンク光、ビッグローブ光、so-net光など。
他にも沢山の種類がありますが、今回は上記の光回線でループするのでほぼほぼ覚えなくてもいいと思います。

2.独自回線
auひかり nuro光
こちらに関してはループに関しては必要のない回線となります。
なぜなら、こちらは工事費が毎回かかってしまうリスクがあります。

・まず最初に何を用意すればよいか。

それは【ドコモ光】これ一択です
ドコモ光はネットを開通する際に必要となる【工事費】が一切かからない最強の光回線です。

・ドコモ光の料金、契約について

画像

基本的には◯のついているタイプ(AかB)での契約、二年縛りでの契約となります。
1ギガ単独タイプは自分でプロバイダを選んで契約するタイプです。
(めんどくさいし基本的に量販店ではプロバイダを選べるので無視)

※月額料金については上記画像を参考にしてください
スマホ契約と同じで、新規事務手数(3300円)が発生します。

・まずは契約しに行こう!


まずはドコモ光を契約しにいきましょう
ビックカメラやヨドバシ、エディオン等で契約できます。
新規契約でも普通にキャッシュバックは行っていて、
45000円キャッシュバックとかもやっています。


・回線契約で30000(ビックポイント)
・新規や事業者変更で10000(ビックポイント)
・プロバイダ加入特典で5000(指定のプロバイダ加入)

↑現在これらのキャッシュバックは工事完了後
開通手続完了の書類が届いてから再度店舗へ訪問で受取完了となります。

 例 5月頭来店→5月31日工事完了→6月10書類関連到着→店舗来店


・工事日について

ドコモ光での新規工事は決定日から
約二週間〜1ヶ月半かかります。
これは店舗で確認できますので最短を。
(工事日は立会いが必要となりますので都合の良い日にちにしましょう)
⚠土、日工事の場合別途で¥3300円の手数料がかかります。

☑立会いといっても、部屋にいるだけでいいです。
特に何もしないでスマホをいじっていれば簡単に終わります。

工事が完了したら二時間程度でネットが開通します。
ここまできたらあとはループするだけです


・光ループのやり方

基本的には
ドコモ光工事完了→ソフトバンク光→BIGLOBE光→他コラボ光
上記をループするだけです。
ソフトバンク光やBIGLOBEも家電量販店で
最大50000円還元!とかのPOPでてるので
無料でスイッチやPS5を契約ついでにもらいましょう。

私はビック、ヨドバシ、エディオン、ゲオ等色々はしごしています。

また、ポイントサイトで経由でもっとオトクな場合もあります。

これは私がポイントインカム経由でソネット光に事業者変更したときの画像です。

画像

52000円分のポイントがもらえました。
承認までは45日でした。
ポイントサイトを見ていい案件があればそっちでやってもいいです。

承認まで三ヶ月とかは効率が悪いのであまりおすすめはしません。

・契約時は絶対wifi機器はレンタルしない

契約するときにご自宅にルーターありますか?
と聞かれます。絶対に借りないで持っていると行ってください。

事業者変更するときにいちいち返さなきゃいけなくなります。
非常にめんどくさいです。

・光回線10Gタイプについて

これらはキャッシュバック額が大きく、魅力的なのですがマイナスポイントが一点。
【事業者変更ができない】
なんと解約しかできないんです。

こうなると非常にめんどくさいですし効率が悪いです。
機器を返したり色々とめんどくさい。
なのでやらないほうが無難です。

・光ループでかかる費用について

これが利益を出すのに一番重要ですよね。

  • 新規事務手数料 3300円

  • 月額料金

  • 解約手数料↓

  • ドコモ光 戸建タイプ5,500円(税込)、マンションタイプ4,180円(税込)

  • ソフトバンク光 5,720円

  • BUGLOBE光  ファミリータイプ:4,100円(不課税)
    マンションタイプ:3,000円(不課税)

↑が最低限かかる費用となります

画像
画像

月額料金は上記の画像を参考にしてください。

・事業者変更番号取得方法

☑ドコモ光
ドコモの電話窓口

  • ドコモのスマホ・携帯の場合:151

  • ドコモ以外の場合:0120-800-000

  • いずれも受付時間は「09:00~20:00(年中無休)」

ダイヤルを「7」→「1」→「3」の順にプッシュすると音声ガイダンスをスキップできます。

ドコモ光の場合、事業者変更番号は即日発行できます。

☑BIGLOBE光
ビッグローブ光事業者変更窓口

  • 番号:0120-907-505

  • 受付時間:9:00〜20:00(年中無休)

BIGLOBE光の場合、翌日メールにて発行でした。

☑SoftBank光
ソフトバンク光事業者変更窓口

0800-111-6710
10時~19時
※ガイダンスに沿って
「1 → 3 → 2 → 2」を押してください。

ソフトバンク光では、電話で即日発行をお願いしたら発行してもらえました。

・よくある質問、店員がゲーム機を買わせてくれない


よくDMが届きます

この前契約しにいったんですけど、店員にゲーム機は対象じゃないっていわれたんですけど。。。

↑わかります。言われますよね。
これは量販店あるあるで、
謎の店員が謎に買わせてくれない現象ですね
↑これの突破方法は別の店員にひたすら話しかける、でも全然いいんですが

☑バイヤー認定怖い
☑ゲーム機がほしいと言い出せない。。
☑ゲーム機をなぜか売ってくれない
こんな方も沢山いらっしゃるかと思います。

簡単な方法はスマホコーナーで契約するのではなく

【ゲーム機コーナーで店員に話しかける】
が間違いないです。

ゲーム機コーナーでは普通に
【光回線同時契約でスイッチが無料!!!】
みたいなPOPが普通にでてるんですよね。
なので困ったらこっちの店員さんに話しかけましょう。

ゲーム機コーナーにPOPが出てるんですから、文句言われる筋合いはありません。

・光回線を2つ以上引く方法

実は光回線は二回戦引くことができます。

家にある光ケーブルを差す穴がある分だけ可能です。
なので家に使ってない穴が存在するのであれば、
上記の【ドコモ光】を新規契約→ループが可能となります。

戸建てをお持ちの方は自由に工事可能なので3つでも全然いけてしまいます。

マンションタイプの場合、大家さんに確認をしなければいけないのでなかなかめんどくさいです。
了承得れるかもわからない。

なので私は考えました。
【同じ穴に二回線目通しても別にいけるんじゃね?】

早速実践することに。

上記で説明したように、量販店へドコモ光を契約しに行きます。

勿論このときにキャッシュバックもまたもらえます。
(工事が完了すれば)

このとき店員さんは既存の回線があるとは言っていません。
(コジ認定されて拒否られるから)

工事日が決まり、工事業者が家訪問。
何事もなく二回線目の開通が完了しました。

つまり別に穴がなくても契約できるんです。

事業者変更は別にルーターを接続していなくても勝手に切り替えされるので、
メインの回線一個だけ線入れておけば問題ないので楽にループすることができるというわけです。
(一応工事後は一度は接続しましょう)

なので私はここからSoftBank光だけは据え置きして、二回線目、三回戦目でループしています。

ソフトバンク光はワイモバイル、ソフトバンク契約において必須と言っても過言ではないので事業者変更はしたくありません。
(総合判定も怖い)

ですが、ソロコジプレイヤーとして試しておきたかったので総合覚悟で短期解約を二回しました(笑)

ところが、普通にワイモバイル、ソフトバンク共に難なく開通できております。

☑多分光回線は解約手数料が発生するので、総合にならないのかな?とも思っています。

あくまでも個人的な考えです。
明確な答えは出ていませんので。
なので光回線が総合ngはないなんて思わないでください。

まだ僕がなってないってだけです

単に運が良かっただけかもしれないので、三回目は流石にやらないでそれ以降はずっと使っています。(NetFlixもみたいし)

・同じ穴に回線引く場合の注意事項


光回線を一つの穴に2つ以上回線引くことはできますが、例えばソフトバンク光をもともと使っていて、ドコモ光を新規で工事するとドコモ光の回線に上書きされるのでソフトバンクはネット繋がらなくなります。

なのでやり方としてはメインとして使いたい回線(ソフトバンク)にドコモから戻す→もともと使っていた回線をループ

こんな感じです

・空きポートがなく契約できない現象について

これは私のフォロワー様から教えていただきました。

古いマンションは特にですが、共用の設備に空きがない状態になることがあります。

MDFの口に空きがない

MDFとは集合住宅にある主配線盤のことです。 さまざまな回線がMDFに納められており、各部屋へと分配されています。 集合住宅での工事では、
MDFまで引かれているマンションタイプの光回線を分岐させ、各部屋まで引き込みます

昔はインターネットの需要があまりなかったため、例えば12戸数のマンションがあったとしても、8分配の装置で問題なかったんですね。
↑の状態だと4戸数分足りないので回線を引けないということになります。

なのでこの状態もあり得ると思っておいてください。
現状あまり聞いたことはないですが、引けない方もいるようです。

怖い場合はNTTへ連絡しましょう。

最後に

noteを見ていただいてありがとうございます。

質問等がありましたらDMにてお答えいたしますので気軽にDMください。

最後にですがキャッシュバック受け取ってキャンセルしたり、料金を未納でバックレたりするのは犯罪ですのでやめましょう。

これらはあくまでも私が実践した内容となります。
マンションのタイプによっては光回線が導入できない。
なんて家もあるかもしれませんので、事前に確認お願いいたします。

全員が同じタイプの家に住んでいるわけではありません。
御理解の上よろしくお願いいたします。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?

コメント

コメントを投稿するには、 ログイン または 会員登録 をする必要があります。
【プレビュー】光回線ループで誰でも簡単にゲーム機を手に入れる方法を伝授します |ゆう|note