最近極ルビ炎禍でタンクLB処理が流行っているそうですが、タンクLB使わずともバリアで防げます。
タンクLBと中途半端なバリアだと結構ダメージが痛かったと記憶しています。
結局バリアをしっかり張るならタンクLB不要じゃん?という事です。
自分も野良募集で
ナイト&戦士、BHでほぼ完封が狙えますと教えてもらいまして。
「広めてね」と仰っておられたので烏滸がましくも方法を説明します。
*履行技はバリア頑張る必要ないです。
BHのお気持ち程度のへなちょこバリアでも十分です。
履行技後はHPを戻すには十分な時間があります。
-------------------
では本題
マクロに記された自分の基本散開位置(マーカー上)から動かずに、【範囲含む全ての攻撃を受ける。】
これだけです。
仕事があるのは
大部分を担うのがBHの賢者か学者、
補助的なところでタンク2名
計3名で炎禍を防ぐ事になります
普段からBHを触ってる人は一番硬いバリアと被ダメを抑えるアビリティを使う。言ってしまえばこれだけです。
---------
学者
フェイイルミ(妖精)
転化
生命回生法
秘策
鼓舞 / 展開
野戦治療の陣
疾風怒濤の計
余談ですが
珍しく野戦治療が出ましたね。
学者の中で最も不要なアビリティです。
次いで不撓不屈あたりでしょうか。
妖精もいるし応急戦術が優秀なので正直ほぼ使うことがないですねこの2つは。
少なくとも零天獄1層では全く必要なかったです。
応急戦術を信じるものは救われる。
エーテルフローはエナドレ用
お陰でMP底知らず。
あくまで個人的にですが。
賢者
ピュシスII
ゾーエ
プログノシス
(以降効果時間が短いのでタイミングは注意)
ケーラコレ
ホーリズム
パンハイマ
--------------------------
・タンクのお仕事
ナイト
ディヴァインヴェール
(パッセは範囲8mとよく分からないのでどっちでも良いです。使うならPTメンバーに背を向けるように発動してください。)
戦士
シェイクオフ
(可能ならSoB、原初、ヴェンジェンス含む)
今となっては無用の産物と化したSoB。基本シェイクオフと併用することが多いですね。
暗黒
ダークミッショナリー
ガンブレ
ハート・オブ・ライト
バリアが張れるという点でナイト戦士がおすすめです。
多少ダメージは入ると思いますが暗黒ガンブレでも可能です。
が、やはり片方はナイトか戦士が良いと思います。
注意点は履行技でバリア系を消費してしまわない事ぐらいです。
---------------------------------------------
仕事はこれだけですね。
ILも650以上が好ましいと思いますが、検証していないので詳しくは分かりません。
バカ堅いバリアはBHのロマンですから。
サイコロは不得手な人が多いですからその前に決着をつけたいならLBはDPSが使う、これが無難でしょう。