特撮@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
手書きjs
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内) フォーム位置切替

画像ファイル名:1715134517474.jpg-(135300 B)
135300 B無題Name名無し24/05/08(水)11:15:17 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2888501そうだねx2 16:11頃消えます
リュウケンドー
まさかの新商品発売か

https://www.takaratomy.co.jp/products/tsparkofficial/
https://youtu.be/pqdYImAxQxE
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が11件あります.見る
1無題Name名無し 24/05/08(水)11:57:36 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.2888505そうだねx1
書き込みをした人によって削除されました
2無題Name名無し 24/05/08(水)12:36:33 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.2888511そうだねx16
>No.2888505
リュウケンドーが出てたからスレ立てたんだろうから興味ないなら黙ってろクソキモい
ブレイバーンが気になるならよそでやれ
3無題Name名無し 24/05/08(水)12:37:07 IP:27.139.*(home.ne.jp)No.2888512そうだねx2
>No.2888505
某所でトレンド入りするくらい潜在的な需要はある作品だぞ
同様に隠れファンが多い『Bビーダマン爆外伝』も同ラインで出るし
そういう需要の掘り下げも兼ねたシリーズってことだろう
あとブレイバーンはちょっとだけどころかめちゃくちゃバリってる
(そもそも監督が大張氏ご本人)
4無題Name名無し 24/05/08(水)12:40:32 IP:110.163.*(spmode.ne.jp)No.2888517そうだねx6
    1715139632751.jpg-(33625 B)
33625 B
映像化まではいかなくてもアクションフィギュアとか欲しいけども
5無題Name名無し 24/05/08(水)12:49:59 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2888520そうだねx4
    1715140199160.jpg-(77623 B)
77623 B
リュウケンドーはもちろんBビーダマン爆外伝のホワイトブロスもいるから余計に衝撃が大きい
タカラトミーどうした!
6無題Name名無し 24/05/08(水)12:50:46 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.2888521そうだねx10
どうしたタカラトミー
変なもんでも食ったか
7無題Name名無し 24/05/08(水)12:51:23 IP:153.134.*(ocn.ne.jp)No.2888522+
爆外伝あの枠でやってたアニメで一番ハマってたんでそっちも含めて嬉しい…
8無題Name名無し 24/05/08(水)12:55:02 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2888523そうだねx6
    1715140502079.jpg-(235442 B)
235442 B
ほ…本当に出るんだ…
9無題Name名無し 24/05/08(水)12:56:51 IP:153.134.*(ocn.ne.jp)No.2888524そうだねx1
目指してる方向性が玩具としてのブラッシュアップで
スーツ再現するフィギュアとかとは違うのかな?
10無題Name名無し 24/05/08(水)13:02:45 IP:106.132.*(au-net.ne.jp)No.2888527そうだねx9
タカトミって他社と比べて過去の遺産には冷たいというか積極的に再商品化しないイメージが強かったのでこんな極端にマイナーな作品掘り返すことあるんだなと
11無題Name名無し 24/05/08(水)13:44:40 IP:126.54.*(bbtec.net)No.2888531+
何この平成生まれの30代を狙い撃ちするラインナップ
12無題Name名無し 24/05/08(水)13:47:23 IP:133.106.*(ipv4)No.2888532そうだねx1
>タカトミって他社と比べて過去の遺産には冷たいというか積極的に再商品化しないイメージが強かったのでこんな極端にマイナーな作品掘り返すことあるんだなと
そこまでマイナーか?
世代には響いてたイメージだが
13無題Name名無し 24/05/08(水)13:49:06 IP:126.221.*(bbtec.net)No.2888533+
スレッドを立てた人によって削除されました
かつて
セーラームーン世代が20歳過ぎたあたりにクリスタルがやったようにリュウケンドー世代が20歳過ぎたあたりに大人用を…
14無題Name名無し 24/05/08(水)13:51:53 IP:126.221.*(bbtec.net)No.2888536+
スレッドを立てた人によって削除されました
最近20年商法でもあるのかね?
観てたガキンチョが自分で買えることを狙ってるのか
15無題Name名無し 24/05/08(水)13:52:21 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2888537+
書き込みをした人によって削除されました
16無題Name名無し 24/05/08(水)13:55:04 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2888538+
書き込みをした人によって削除されました
17無題Name名無し 24/05/08(水)13:56:47 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2888539+
    1715144207416.jpg-(143246 B)
143246 B
本文無し
18無題Name名無し 24/05/08(水)13:58:31 IP:126.221.*(bbtec.net)No.2888540+
スレッドを立てた人によって削除されました
最近はお邪魔とか

なんでママレードとかこどちゃとかがないんだ!!
ご近所ぉぉぉぉリカコぉぉぉ
19無題Name名無し 24/05/08(水)14:00:03 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2888541+
書き込みをした人によって削除されました
20無題Name名無し 24/05/08(水)14:00:56 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2888543+
書き込みをした人によって削除されました
21無題Name名無し 24/05/08(水)14:04:02 IP:126.221.*(bbtec.net)No.2888545+
スレッドを立てた人によって削除されました
ご近所
ママレード
こどちゃ
神風ジャンヌ
共通点は
離婚、母子家庭ってな
22無題Name名無し 24/05/08(水)14:23:18 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.2888548そうだねx4
>そこまでマイナーか?
>世代には響いてたイメージだが
テレ東系列が放送してる地域ではメジャーだったという感じだね
世代的には放送してた頃だけど地元では放送してなかったので話題にも上がらなかった 記憶だと玩具は売ってはいたけど何のヒーローかわからず買わなかった思い出
知ったのは終了して随分と経った頃でDVDレンタルで見たよ
今では好きな作品の一つ
23無題Name名無し 24/05/08(水)14:27:23 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.2888549+
隊長役の清水圭さんの演技がイマイチだったのが残念だった。
24無題Name名無し 24/05/08(水)14:42:03 IP:220.247.*(gmobb-fix.jp)No.2888552そうだねx4
>タカトミって他社と比べて過去の遺産には冷たいというか積極的に再商品化しないイメージが強かったのでこんな極端にマイナーな作品掘り返すことあるんだなと
社長変わるしキャラクター戦略のあれこれ変えていくのかもしれん
25無題Name名無し 24/05/08(水)16:49:26 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.2888559そうだねx3
過去の遺産に冷たいというか権利関係がよくわからないままになってるやつが多いのかな
リュウケンドーもテレビ愛知だったらしいじゃないですか
26無題Name名無し 24/05/08(水)18:24:06 IP:124.219.*(nuro.jp)No.2888567+
タカラはともかくトミーはほとんど過去のキャラものの掘り下げやってなかったから今回はかなり楽しみ
27無題Name名無し 24/05/08(水)18:29:34 IP:126.89.*(bbtec.net)No.2888569そうだねx16
    1715160574351.jpg-(330869 B)
330869 B
爆外伝とリュウケンドーとバーンブレイバーンの並び
控えめに言って頭おかしい(褒め言葉)
28無題Name名無し 24/05/08(水)18:58:01 IP:220.220.*(plala.or.jp)No.2888574そうだねx4
新形態とかより当時無かったアルティメット二人とかの補完がいいけど
29無題Name名無し 24/05/08(水)19:11:54 IP:211.12.*(pionet.ne.jp)No.2888576+
新形態って事は雨宮監督に新規にデザインしてもらったんだろうか
それとも別の人?
30無題Name名無し 24/05/08(水)19:20:46 IP:116.82.*(nuro.jp)No.2888578そうだねx5
その内こっちでもグリッドマンは出そう
31無題Name名無し 24/05/08(水)19:32:27 IP:149.54.*(bai.ne.jp)No.2888582そうだねx5
当時ゲキリュウケン楽しすぎてずっと遊んでたのが懐い
リュウケンドーのなりきりってサイズデカい・ギミック楽しい・デザインカッコいいからホント最高だった
32無題Name名無し 24/05/08(水)19:54:42 IP:126.54.*(bbtec.net)No.2888585そうだねx1
このシリーズ上手く行ったらレスキューフォースやレスキューファイアー
シャンゼリオンとサイバーコップ、しまいにゃ本家本元でグリッドマンの新作玩具が出る可能性もあるのか…

個人的にアニメだけどミクロマン・マグネパワーズ、ウェブダイバー、タイガンダー辺りも期待したい
33無題Name名無し 24/05/08(水)19:58:07 IP:106.128.*(au-net.ne.jp)No.2888587そうだねx6
>このシリーズ上手く行ったらレスキューフォースやレスキューファイアー
>シャンゼリオンとサイバーコップ、しまいにゃ本家本元でグリッドマンの新作玩具が出る可能性もあるのか…
>個人的にアニメだけどミクロマン・マグネパワーズ、ウェブダイバー、タイガンダー辺りも期待したい

シャンゼリオンはSEGAじゃね?
34無題Name名無し 24/05/08(水)20:02:14 IP:126.54.*(bbtec.net)No.2888588そうだねx2
>>このシリーズ上手く行ったらレスキューフォースやレスキューファイアー
>>シャンゼリオンとサイバーコップ、しまいにゃ本家本元でグリッドマンの新作玩具が出る可能性もあるのか…
>>個人的にアニメだけどミクロマン・マグネパワーズ、ウェブダイバー、タイガンダー辺りも期待したい
>シャンゼリオンはSEGAじゃね?
失礼…記憶違いだった…
35無題Name名無し 24/05/08(水)20:07:40 IP:27.139.*(home.ne.jp)No.2888591+
>No.2888585
サイバーコップやウェブダイバーは他社のプラモで復活してるけど
本家から復活するならそれに越したことはないな
ミクロマンは完全新作『PROJECT M』が始まるらしいので
そちらにマグネパワーズのエッセンスが加えられることはあり得ると思う
36無題Name名無し 24/05/08(水)20:08:31 IP:110.132.*(home.ne.jp)No.2888592そうだねx2
ガイファードがどんどん取り残されてるのがちょっとかわいそうだなぁってなってくる。
37無題Name名無し 24/05/08(水)20:18:18 IP:202.247.*(ipv4)No.2888595そうだねx6
リュウケンドーすげぇ好きだけどもうグッズ展開は無いのかな…と諦めかけてたところでこれは泣く…
売れれば次に繋がるだろうし絶対買うよ
38無題Name名無し 24/05/08(水)20:19:58 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.2888598+
>ガイファードがどんどん取り残されてるのがちょっとかわいそうだなぁってなってくる。
ガイファードもセガだったけ?
39無題Name名無し 24/05/08(水)20:36:30 IP:111.97.*(dion.ne.jp)No.2888601そうだねx7
>ガイファードもセガだったけ?
東宝だろ スポンサーはカプコン
40無題Name名無し 24/05/08(水)20:59:32 IP:118.15.*(ocn.ne.jp)No.2888606そうだねx1
なりきり系もほしいがそこらへんのノウハウはバンダイの方が持ってるよなぁ
41無題Name名無し 24/05/08(水)20:59:38 IP:126.54.*(bbtec.net)No.2888607+
書き込みをした人によって削除されました
42無題Name名無し 24/05/08(水)21:04:39 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.2888609そうだねx1
まさかのリュウケンドーが来るとは
しかもオリジナルのアーマーを装備するとか
43無題Name名無し 24/05/08(水)21:37:01 IP:122.103.*(vectant.ne.jp)No.2888619そうだねx2
再来年20周年だし
何か起きないかなあ
44無題Name名無し 24/05/08(水)23:20:42 IP:61.23.*(home.ne.jp)No.2888632そうだねx3
>なりきり系もほしいがそこらへんのノウハウはバンダイの方が持ってるよなぁ
タカトミもアニメ系でなりきり玩具出してるし出来ない事はないと思うよ
ギミックはともかく遊びやすさの面ではやっぱりバンダイの方が毎年やってる分だけ上だなって思う事が多いけどね
45無題Name名無し 24/05/08(水)23:47:49 IP:180.19.*(ocn.ne.jp)No.2888638そうだねx1
なんかの間違いでなりきり玩具も復活しないかな
46無題Name名無し 24/05/09(木)03:15:34 IP:106.128.*(au-net.ne.jp)No.2888650そうだねx2
なりきりはゲキリュウケン欲しいな
47無題Name名無し 24/05/09(木)04:25:25 IP:219.164.*(plala.or.jp)No.2888652そうだねx1
リュウケンドー立体化は嬉しいんだけどできればスーツを再現したアクションフィギュアで欲しかったからコラボ第二弾としてフィギュアーツでも出てくれないかなあ
48無題Name名無し 24/05/09(木)13:41:23 IP:126.204.*(openmobile.ne.jp)No.2888702そうだねx1
ゲキリュウケンは変身にも戦闘にも使えるしデカいしコレクション要素あったりで同時期のライダーベルトより出来良かった
ゴッドゲキリュウケンになると用無しになるのは頂けないが
49無題Name名無し 24/05/09(木)16:42:45 IP:220.210.*(bbexcite.jp)No.2888726そうだねx1
>ゴッドゲキリュウケンになると用無しになるのは頂けないが

そんな不満の声にお答えして?
マダンダガーの代わりにツインエッジゴッドゲキリュウケンとして
合体遊び画出来るボーナスパーツをお付けしております(凶器)
アルティメットドラゴンもそのままの状態で連動しておりますので
最後まで一緒にお使えいただけます(狂気)
50無題Name名無し 24/05/09(木)17:09:04 IP:114.181.*(plala.or.jp)No.2888729そうだねx1
そろそろ記憶が曖昧だが最近のライダー並にフォーム多かったよなこれ
51無題Name名無し 24/05/09(木)17:41:53 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.2888732そうだねx3
>そろそろ記憶が曖昧だが最近のライダー並にフォーム多かったよなこれ
強化フォームにも属性変化あるからクウガとかウィザードみたいなもん
52無題Name名無し 24/05/09(木)17:46:09 IP:126.33.*(openmobile.ne.jp)No.2888733そうだねx3
各フォームに変身用、メカ召喚、必殺技用のキーがあってソフビとかまで買わないと全部集まらない鬼のような売り方だったな
53無題Name名無し 24/05/09(木)17:49:03 IP:106.128.*(au-net.ne.jp)No.2888734そうだねx2
平成ライダーに慣れてると初期フォームが使い捨てになるの大分衝撃的だったな
54無題Name名無し 24/05/09(木)17:54:19 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.2888735そうだねx1
普通に魔弾キーがテレマガとか付録に付いてきてたし、
自分の中でニチアサと同列くらいの扱いだったな
というか超星神シリーズからトミカヒーローまでうちの県は全部テレ朝系でやってたからKONAMI、タカラ関係無く同じシリーズだと思ってた
55無題Name名無し 24/05/09(木)18:04:58 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.2888737そうだねx1
俺は超星神シリーズとアムドライバー(アニメだけど)も出して欲しいんだけど
これらはタカラじゃなくてコナミだったからまぁ無理だろな…
56無題Name名無し 24/05/09(木)18:23:52 IP:122.103.*(vectant.ne.jp)No.2888745そうだねx1
>そろそろ記憶が曖昧だが最近のライダー並にフォーム多かったよなこれ
この前見返したら
平成2期並にコレクションアイテムが多かった
57無題Name名無し 24/05/09(木)18:41:47 IP:210.167.*(asahi-net.or.jp)No.2888753+
>これらはタカラじゃなくてコナミだったからまぁ無理だろな…
武装神姫の件もあるしワンチャンコトブキヤで…
58無題Name名無し 24/05/09(木)19:36:50 IP:106.128.*(au-net.ne.jp)No.2888759+
>俺は超星神シリーズとアムドライバー(アニメだけど)も出して欲しいんだけど
実はフィギュアーツのアンケートの選択肢にグランセイザーが入ってた事あるからバンダイからは出せるかもしれない
59無題Name名無し 24/05/09(木)20:56:47 IP:125.58.*(starcat.ne.jp)No.2888808+
リュウケンドーって放送時に撮影は終了してたっていうけど、もし売り上げや人気の面でテコ入れが必要って判断されてたらどうしてたんだろうか。
60無題Name名無し 24/05/09(木)21:01:58 IP:106.128.*(au-net.ne.jp)No.2888815そうだねx3
>リュウケンドーって放送時に撮影は終了してたっていうけど、もし売り上げや人気の面でテコ入れが必要って判断されてたらどうしてたんだろうか。

目標40億のところ20億くらいしか売り上げて無いんだからテコ入れは必要なレベルだったろ。

とどのつまり撮影終わってたらどうしようも無いって事だろうさ
61無題Name名無し 24/05/09(木)21:06:47 IP:115.37.*(commufa.jp)No.2888816+
>テコ入れが必要って判断されてたらどうしてたんだろうか。
よほど結果が酷ければ、放送を打ち切っていたと思う

これから作る玩具や撮影する映像の内容を変えるなら、出費を増やさずにできることもあるだろうけど
撮影が終わっている以上、内容を変えるための追加撮影や新玩具の開発は純粋に出費が増える
スタッフやキャストのスケジュールも新たに確保することを考えると、その場合打ち切っていたんじゃ無いかな
62無題Name名無し 24/05/09(木)21:15:29 IP:106.128.*(au-net.ne.jp)No.2888819そうだねx4
    1715256929881.jpg-(274479 B)
274479 B
あの年はライバルが多すぎたな…
深夜には牙狼もあったから大友の財布も悲鳴を上げてた
63無題Name名無し 24/05/09(木)21:31:02 IP:133.32.*(ucom.ne.jp)No.2888831+
あれマジファイヤーバードっていうんか
64無題Name名無し 24/05/09(木)21:53:52 IP:126.28.*(bbtec.net)No.2888834そうだねx4
2006年は特撮ヒーローが乱立してた分少ないパイを取り合いまくってたような印象
メビウスもカブトも記念作なのに数字は芳しくなかったというし
65無題Name名無し 24/05/09(木)21:58:08 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2888838+
>あの年はライバルが多すぎたな…
>深夜には牙狼もあったから大友の財布も悲鳴を上げてた
>あの年はライバルが多すぎたな…
>深夜には牙狼もあったから大友の財布も悲鳴を上げてた

色々ズレて2006年放送だったけど予定通り2005年にリュウケンドー放送だったらライダーもどうなってたか分からなかったかもな
66無題Name名無し 24/05/09(木)21:59:54 IP:126.89.*(bbtec.net)No.2888840そうだねx14
>あの年はライバルが多すぎたな…
>深夜には牙狼もあったから大友の財布も悲鳴を上げてた
今もゴジラやウルトラが以前からは信じられないくらい元気で喜ばしい限りだけど
市場の多様性としてはこの頃が最後の黄金時代だったと思う
67無題Name名無し 24/05/10(金)11:31:15 IP:180.45.*(ocn.ne.jp)No.2888943+
>普通に魔弾キーがテレマガとか付録に付いてきてたし、
>自分の中でニチアサと同列くらいの扱いだったな
>というか超星神シリーズからトミカヒーローまでうちの県は全部テレ朝系でやってたからKONAMI、タカラ関係無く同じシリーズだと思ってた
確かイベント配布のキーとかもあったはずだから、恐らくコンプで揃っているのはタカラ内部でサンプルに取っておいているであろうワンセットだけだろうな。
68無題Name名無し 24/05/10(金)17:28:37 IP:39.3.*(odn.ad.jp)No.2889016そうだねx4
    1715329717962.jpg-(192968 B)
192968 B
>よほど結果が酷ければ、放送を打ち切っていたと思う

そして翌年、現役ヒーローにも関わらず
一切玩具が発売されなかった追加戦士という悲劇が…
69無題Name名無し 24/05/10(金)17:31:00 IP:39.3.*(odn.ad.jp)No.2889018+
    1715329860917.jpg-(107404 B)
107404 B
>というか超星神シリーズからトミカヒーローまでうちの県は全部テレ朝系でやってたからKONAMI、タカラ関係無く同じシリーズだと思ってた

実は中国では玩具販売を展開した会社が同じなので
グランセイザーとリュウケンドーは同一シリーズ
70無題Name名無し 24/05/11(土)00:15:01 IP:61.23.*(home.ne.jp)No.2889153そうだねx1
>各フォームに変身用、メカ召喚、必殺技用のキーがあってソフビとかまで買わないと全部集まらない鬼のような売り方だったな
更に中盤ゴッドになって集める玩具ほぼ全部リセットという
71無題Name名無し 24/05/16(木)00:15:12 IP:217.178.*(transix.jp)No.2890391+
スレッドを立てた人によって削除されました
>>あの年はライバルが多すぎたな…
>>深夜には牙狼もあったから大友の財布も悲鳴を上げてた
>今もゴジラやウルトラが以前からは信じられないくらい元気で喜ばしい限りだけど
>市場の多様性としてはこの頃が最後の黄金時代だったと思う
牙狼は久々に新作TVシリーズ作れたとはいえ、それでも現状でも続いてる特撮TVシリーズはウルトラライダー戦隊の3つが限界なのがなんともいえん・・・
[リロード]16:11頃消えます
- GazouBBS + futaba-