CPAC JAPAN OKINAWA「未来への手がかり 〜2024年米国大統領選挙後の日本と世界を展望する〜」

浦添市仲間1丁目10−番7号 | By 一般社団法人JCU

イベント詳細

CPAC JAPAN OKINAWA
「未来への手がかり」
2024年米国大統領選挙後の日本と世界を展望する

(趣旨)
・沖縄本土復帰52周年となる5月15日を起点として、先人への慰霊と感謝を捧げ、平和と安全保障について、現在を生きる日本人として真摯に向き合う機会とする。
・激化する国際政治の中で、日本の政治は国内問題に終始し、機能不全に陥っている。また、マスコミは正しい情報を配信せず、民主主義もメディアに支配されている。主権者自らが正しい情報を得、主体的に日本の再興に参画することが求められている。
・2024年に決戦を迎える米国大統領選挙を中心に、ウクライナ戦争の長期化、イスラエル紛争の拡大、台湾有事など、世界規模で大きな変革が起きることが予見される現在、日本は未来に向けてどのように歩んでいくべきか、問題意識を共有し、日本国の独立自尊の精神を深め、行動に転じていく機会として開催する。
 
(日時)
 2024年5月18日(土)12:00- 受付 / 開演13:00-16:00

(会場)
 浦添市社会福祉センター 三階大会議室
浦添市仲間1丁目10−番7号

(登壇者案)
・稲嶺 積氏(一般社団法人みらい理事長)
・長尾  敬氏(元衆議院議員)
・仲村 覚氏(一般社団法人日本沖縄政策研究フォーラム)
・中澤 弘幸氏(煎茶道黄檗売茶流前代家元)
・あえば浩明氏(一般社団法人JCU議長)
 
(プログラム)
12:00〜 受付
13:00〜 開演
    開会の挨拶「沖縄県のみらいを実現する」
    稲嶺 積氏(一般社団法人みらい理事長)
    基調講演 「沖縄と日本の安全保障」
     長尾 敬氏(元衆議院議員)          
    基調講演 「沖縄から日本とアジア太平洋地域の平和を考える」
     仲村 覚氏(日本沖縄政策研究フォーラム理事長)
14:45〜. 休憩
15:00〜. 対談 「日本と沖縄の伝統文化と未来社会」
         中澤 弘幸氏(煎茶道黄檗売茶流前代家元)
         あえば浩明(一般社団法人JCU議長)
15:45  パネルディスカッション
      「2024年米国大統領選挙後の日本と世界を展望する」
       稲嶺 積氏(一般社団法人みらい理事長)
       長尾 敬氏(元衆議院議員)
       中村 覚氏(日本沖縄政策研究フォーラム理事長)
       中澤 弘幸氏(煎茶道黄檗売茶流前代家元)
     あえば浩明(一般社団法人JCU議長)
16:30  閉会の挨拶、終了/インフォメーション/撤収・移動
17:00  完全撤収/移動(終了後、懇親会参加費¥4000/先着50名)
     懇親会場:あぱらぎ曙店
          〒900-0002 沖縄県那覇市曙2丁目3−21
          098-866-9668
          https://www.churaguru.net/shop/freeplan.aspx?shop_id=aparagi_a


以上

主催者

一般社団法人JCU

フォロワー数: 1,637

地図

イベント詳細

チケット

  • 一般チケット
    ¥2,000
  • 会員チケット(*会費納付要)
    ¥1,000
  • Premium Member(*会費納付要)
  • 家族チケット(同伴者用)
    ¥1,000
  • 学生チケット(*学生証提示必須/25歳以下限定)

日時

場所

浦添市社会福祉センター

浦添市仲間1丁目10−番7号 日本

地図を見る

販売終了

チケットを申し込む

チケットを申し込む

※コンビニ / ATM でのお支払いは、2024/05/17 で締め切られます。

[PR] おすすめ情報