Yahoo!ニュース

ジャニーズ謝罪1年 被害申告985人、長引く補償交渉 出演再開に「なし崩し」批判も

産経新聞配信

コメントを書く

自分のコメント
未ログインユーザ
ログインしてコメントを書く

コメント1413

    • このコメントを削除しますか?

      にい

      結局、看板変わっただけでジャニーズ系を起用する流れは変わらんだろう。一つに使いやすいってのがあるんじゃないだろうか。テレビ制作サイドの今の人間も頭使って情熱傾けて番組作ることなくなったから地殻変動的にタレントの起用基準もそう変わっていかないと思う。

        未ログインユーザ
        ログインして返信コメントを書く
      • このコメントを削除しますか?

        ten********

        いいんじゃないの。今のタレントさん達にはある意味関係ないことだよ。そういう差別的なことを平然と言う輩こそ問題じゃないか。今の会社と昔の会社は別もの、セクハラの本人は亡くなっていてただ道義的な義務として責任を果たそうとしてるわけでしょう、我々があれこれいう事はないよ。頑張ってほしいね、

          未ログインユーザ
          ログインして返信コメントを書く
        • このコメントを削除しますか?

          whi********

          補償の件に関してはわかりませんが、 ジャニーズのこの問題しかり、他の問題もしかり、 何かしらのバイアスが働いて各所がやらなければならないことをしないことがそもそもの問題。 皆、大人しくしていればいずれ風化して忘れるだろうと。 日本だけではないのかもしれないが、あまりにも私利私欲にまみれすぎてて、どこも悪びれることもない。 また形を変えて同じようなことが起きる気がする。

            未ログインユーザ
            ログインして返信コメントを書く
          • このコメントを削除しますか?

            wee********

            今、騒いでるのは一部の大きな声の人達。 旧Jが邪魔で全て解体したかった人達と、旧Jの莫大な資産を狙ってる人達。 そして、それに加担している企業や放送界。今なお補償が粛々と進んでいるにもかかわらずSTARTOのタレントを目の敵にし仕事をなお奪おうとする者。いったい誰がどんな組織が絡んでるのか調べると繋がりがとても面白く興味深い。色々繋がってると感じるね。補償が長引いていると言うが、もし裁判なら何年もかかるかもしれない案件です、何を基準に後れてると言っているのか? 今のTV、今まで旧Jタレントがいたポジションが特定のグループにどんどんシフトしていると思いませんか?TV局が今度はそこに忖度始めてるんでは?と思ってしまうくらい。それには誰も言わない。

              未ログインユーザ
              ログインして返信コメントを書く
            • このコメントを削除しますか?

              kou********

              被害者は〝被害にあった〟と名乗り出た人達だけではないでしょう ある意味〝所属していたタレント〟も被害者でしょう 事務所名も変わり、グループ名すら変わった人達も居る そんな人達も生活していくんだから まるで加害者であったように扱うのはどうだろうかと思う 最近の何でもかんでも〝謹慎〟っていう風潮は止めてほしい

                未ログインユーザ
                ログインして返信コメントを書く
              • このコメントを削除しますか?

                ザ・コメンテーター

                石丸氏は昭和57年から3年にわたり100回以上の性被害を受け、現在もPTSD(心的外傷後ストレス障害)に悩まされているという。「働けない状態で補償金が生活のよりどころになる。簡単に解決しない問題だと実感し、とても長い1年だった」と振り返った。 ↓ そもそも、この補償金は、これから先の生活を保証する為に支払われている訳ではないので完全に勘違いされてますね。あくまでも、性加害にあったとされる人への慰謝料のようなもので、この先、不自由無い生活や暮らしを保証するお金ではありません。これだけ副代表として勢力的に活動しているのだから、働け無いとは思えないんだが。

                  未ログインユーザ
                  ログインして返信コメントを書く
                • このコメントを削除しますか?

                  tx2

                  この問題で悪いのは事務所の創業社長ジャニー喜多川だよね。 故人を悪く言うものじゃない、だろうけど、全ての元凶は彼にある。 存命の時に声をあげられる被害者がいなかったことが残念。 デリケートな問題だからもっと早く言えば良かったのに…とは言えないけど、加害者本人が罪を認めないままというのがもどかしい。 所属タレントに罪はないのは勿論だけど、彼らもこの騒動の被害者だよね。 根っからのアイドル好きなので、START社にも好きなグループがいる。 微力だけど彼らが活動するなら応援していきたい。

                    未ログインユーザ
                    ログインして返信コメントを書く
                  • このコメントを削除しますか?

                    y_m********

                    マスコミは不祥事あっても業務停止なんてしないよね。 多くの一般企業だって同じこと。 かつて公害病や食品管理で多くの被害者を出した大企業だって、長期の業務停止や廃業したところは殆ど無い。 皆、仕事をしないと生活していけないのだから。 ジャニーズの場合、ジャニー喜多川が故人である以上、今回問題となった新たな性的被害が出る可能性は低い。 であれば被害者への補償と営業は同時進行でも構わないと思うけれど。

                      未ログインユーザ
                      ログインして返信コメントを書く
                    • このコメントを削除しますか?

                      mar********

                      被害申告した985人って、一人の人間がこんな数の人に性被害をあたえることは実際にできるのだろうか?半分は偽申告なのか? もう500人近くは合意したとの事なので、良かったと思った反面こんなにも いたんだと思うと呆れています。一生残る事実なので今後、同じことの起こらないようにする仕組み作りも、他の事務所も一緒になって、しっかりと作っていってほしい。

                        未ログインユーザ
                        ログインして返信コメントを書く
                      • このコメントを削除しますか?

                        bun********

                        登場している方は、補償金を生活の拠り所にしているから、きちんと交渉したい、というが、何故もっと早く本人が生きているときに訴えなかったのだろう。精神のバランスを崩したのでしょうが、なぜあんな笑顔で加害者の遺影を囲んで記念写真を撮っていたのか…自分なら、絶望した後は振り返らず前をみるためにも絶対お葬式になんか参加しないし、さっさと補償額を交渉して終わりたいと思うから、不思議で仕方ない。結局、色々と期待しすぎるから…被害にも遭ったし補償も長引くしマスコミにも出続ける、何か勘違いしてるのかな…と思っている? お葬式に参加していた方が被害者の会にも数人いらっしゃるが、結局はあのきらびやかな世界に自分もいた、という承認欲求の方が強かったのだろう。 マスメディアもあの会社だけを叩き続けていると、いやマスコミ、芸能界全部の問題だったでしょ、と言われ始めていることに気づくべき。

                          未ログインユーザ
                          ログインして返信コメントを書く

                        31〜40件/961件

                        Yahoo!ニュース コメントポリシー

                        こんな記事も読まれています

                        コメントランキング(エンタメ

                        1. 1147件/時

                          フジ生田竜聖アナ、再婚を発表「民間企業に勤める方と」番組内での報告はせず「私事になりますので」

                          スポーツ報知
                        2. 2111件/時

                          小室圭さん怒涛の営業で“バリキャリ”モード…日本で疎まれた同調圧力に屈しない性格が奏功

                          日刊ゲンダイDIGITAL
                        3. 379件/時

                          結束バンド「ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2024」参戦決定 8月4日で4人登場

                          オリコン
                        4. 476件/時

                          NHK大河「光る君へ」賛否割れる最大の論点は「合戦シーンがないこと」なのか?

                          日刊ゲンダイDIGITAL
                        5. 554件/時

                          「お姫様みたいー!」熊田曜子 42歳を報告!ポールダンス歴2年以上の“激変ドレス姿”にファン感激

                          女性自身

                        あわせて読みたい有料記事

                        PayPay残高使えます