syo********syo********さん2021/4/8 9:4833回答水(H2O)は、何故、OH2と言わないのですか? OH2の方が、H20(エイチ・20)と間違われないで良くないですか?水(H2O)は、何故、OH2と言わないのですか? OH2の方が、H20(エイチ・20)と間違われないで良くないですか? …続きを読む化学 | サイエンス・332閲覧・xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">50共感した
ベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14241446644hav********hav********さんカテゴリマスター2021/4/8 10:33書き方は、約束が決まっています。 H2Oの場合は、非金属どうしなので、「電気陰性度の小さい順」です。 H2Oの2は「小さく下に書く」約束なので20と間違うことはありませんNEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう参考になる1ありがとう0感動した0面白い0
ベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14241446644hav********hav********さんカテゴリマスター2021/4/8 10:33書き方は、約束が決まっています。 H2Oの場合は、非金属どうしなので、「電気陰性度の小さい順」です。 H2Oの2は「小さく下に書く」約束なので20と間違うことはありませんNEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう参考になる1ありがとう0感動した0面白い0
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1424144664411496853641149685364さん2021/4/8 10:36H水素 O2酸素、だからでは無いですか?詰まりHが2つ酸素が1つで水が生まれるのでは、?( -_・)?参考になる0ありがとう0感動した0面白い0
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14241446644sak********sak********さんカテゴリマスター2021/4/8 10:36英語圏の読み方では電気的にプラスの元素が先、マイナスの元素が後だから、というのが大きな理由かと思います。 読み方は dihydrogen monoxide で水素が先です。もちろん water は認められた慣用名です。参考になる0ありがとう0感動した0面白い0