ポストする

会話

現状で概ね開示請求が通っていれば受理されています。開示されないと殺害予告レベルでないと動きませんが。 でもこれは被害者の権利です。 これが問題ならば、このようなことができないようにX側が規制をするべきです。
引用
i1ygUyAP
@OowtAp
gyo.tc/1bqxa gyo.tc/1broA 開示決定とこれに民事訴訟をするのは妥当だと思うが、刑事告訴もするつもりなのか。個人的な意見としてはこのレベルに刑事告訴をするなら、いずれ乱発が問題視されかねない。
画像
画像
6,218
件の表示
返信できるアカウント
@profokamdさんが@ポストしたアカウントが返信できます

Xを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
アカウントを作成
アカウントを登録することにより、利用規約プライバシーポリシーCookieの使用を含む)に同意したとみなされます。
陰謀論からの専門家への中傷に断固とした法的処置をとります。開示請求40件以上行っています。損害賠償は基本166万円請求し謝罪文を公開します。侮辱罪、脅迫罪、名誉毀損と該当するものの謝罪がないものは告訴や被害届を提出します。3件告訴受理されています。専門家への中傷はやめてください。
問題が発生しました。再読み込みしてください。