ポストする

会話

わたしがフォローしてる「ハッカーおぢ」たちは、フロントエンドからバックエンドまで、はたまた組み込みからモバイルまでできつつ、基板設計からAIまできるような人たちばかりだから、若者とか勝てないよなって思う。
引用
Kazuki Fujisawa
@kazu_fujisawa
インターネット黎明期に青春時代を過ごした我々おっさんたちは若者より総じてITリテラシーが高いんだが、AI時代に逆転されるのかと思ってたら、なんかChatGPTとか使ってるのもおっさんだし、これからはこういうのが流行るとか言って若者に勧めても、若者まるで関心がない。
1,425
件の表示

Xを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
アカウントを作成
アカウントを登録することにより、利用規約プライバシーポリシーCookieの使用を含む)に同意したとみなされます。
システムエンジニア / システムトレーダー / DJ / Man10サーバーという日本最大のマインクラフトマルチサーバーを運営。 マイクラでカジノ、FX、株取引まで楽しめる最強の経済サーバーです。 日本トップレベルのクリエイターが集まって日々色々なものを作っています。 ※ギャンブルサーバーではなく教育サーバーです
藤沢数希。PhD。メルマガ週刊金融日記。物理学研究者、投資銀行クオンツ・トレーダー職等を経て、作家・投資家。香港在住。著書:なぜ投資のプロはサルに負けるのか、グローバル資本主義を生き抜くための経済学入門、反原発の不都合な真実、外資系金融の終わり、損する結婚 儲かる離婚、ぼく愛、コスパで考える学歴攻略法
問題が発生しました。再読み込みしてください。