レス送信モード |
---|
撤退かぁこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 124/05/14(火)19:39:07No.1189170993そうだねx99若者の間で流行ってる韓国で流行ってるてよく聞いたけど絶対嘘だろって思ってる |
… | 224/05/14(火)19:42:06No.1189172293そうだねx1呪術や鬼滅並に勢いがあるやつあるの?ウェブトゥーン |
… | 324/05/14(火)19:43:55No.1189173114そうだねx351ページ当たりの密度がスカスカだから安っぽく見えるんだよな |
… | 424/05/14(火)19:45:20No.1189173720そうだねx20ウェブトゥーンって名前は聞くけどウェブトゥーンでやってる漫画は聞いたことない |
… | 524/05/14(火)19:46:01No.1189174040そうだねx3DLSITEの商品カテゴリにあったけどそういうものだったのねウェブオゥーン |
… | 624/05/14(火)19:46:05No.1189174053+すげぇ手疲れない?とは思ってるけど |
… | 724/05/14(火)19:46:25No.1189174207そうだねx1>呪術や鬼滅並に勢いがあるやつあるの?ウェブトゥーン |
… | 824/05/14(火)19:46:50No.1189174386そうだねx3俺が唯一更新を楽しみにしてたウェブトゥーンは他人は地獄だってホラー漫画 |
… | 924/05/14(火)19:47:01No.1189174459+>つまり流行ってないんじゃないか? |
… | 1024/05/14(火)19:47:45No.1189174754+LINEマンガ系? |
… | 1124/05/14(火)19:47:51No.1189174794そうだねx10>ウェブトゥーンって名前は聞くけどウェブトゥーンでやってる漫画は聞いたことない |
… | 1224/05/14(火)19:48:08No.1189174936そうだねx17ピッコマが人気=ウェブトゥーンが人気って騙してたからな |
… | 1324/05/14(火)19:48:24No.1189175057そうだねx2韓国のペルソナ4で初めてこのタイプに触れたけどそれ以外は読んだことないかも |
… | 1424/05/14(火)19:48:29No.1189175091+スマホが縦長から変わったらどうするんだろ |
… | 1524/05/14(火)19:48:35No.1189175130+既存の白黒右開き漫画がスマホのスペックに対しあってないと言うのはそうかも知れないんだけどね |
… | 1624/05/14(火)19:48:49No.1189175236そうだねx7なんというかスマホで読むのに特化し過ぎだなとは思う |
… | 1724/05/14(火)19:49:15No.1189175429そうだねx2使いやすくかつ面白ければ時間かかっても浸透していくだろ |
… | 1824/05/14(火)19:49:21No.1189175477+ハズレ率が普通の漫画より桁違いに高い |
… | 1924/05/14(火)19:49:27No.1189175510+>スマホが縦長から変わったらどうするんだろ |
… | 2024/05/14(火)19:50:15No.1189175842+>ハズレ率が普通の漫画より桁違いに高い |
… | 2124/05/14(火)19:50:17No.1189175861そうだねx5形式とか以前にギャラの支払いが寒すぎて持続可能性が無さすぎる |
… | 2224/05/14(火)19:50:24No.1189175906そうだねx2俺だけレベルアップとかウェブトゥーンだけどアメリカとかですげぇ人気なんじゃなかったっけ |
… | 2324/05/14(火)19:51:40No.1189176499+アメリカは知らんけど主人公が偶然手に入れた貰い物の力でイキってヤレヤレしてる系だから途中でウンザリして読むのやめたな… |
… | 2424/05/14(火)19:51:43No.1189176527+いま若者の間では! |
… | 2524/05/14(火)19:51:43No.1189176533そうだねx21縦とか横とかはどうでもよくて作家の権利とギャラを最小限にするあくらつな仕組みだから |
… | 2624/05/14(火)19:52:45No.1189176977そうだねx9エロ漫画をウェブトゥーンにしました!ってのたまに見るけど一コマ一コマ分解して縦長にしたやつでクソ見にくかった |
… | 2724/05/14(火)19:52:47No.1189176997+フランス傭兵から転生する奴読んでたけどどんどん血生臭くなってって面白くなくなってきた |
… | 2824/05/14(火)19:52:56No.1189177068そうだねx2昔のweb漫画はいちいちページを分けるとロードが長くてだるいから相対的に全部一緒にして縦読みするのがマシだったのであってねぇ… |
… | 2924/05/14(火)19:52:57No.1189177078+普通に受けてるやつもあるしどちらかといえば若者のほうが読むし特に嘘は言ってないと思う |
… | 3024/05/14(火)19:53:01No.1189177103+どんだけ電子化が進んでも単行本化を前提にしないとダメなんだろうか |
… | 3124/05/14(火)19:53:53No.1189177474そうだねx9>フランス傭兵から転生する奴読んでたけどどんどん血生臭くなってって面白くなくなってきた |
… | 3224/05/14(火)19:53:56No.1189177503そうだねx18このクソみたいな制作環境・報酬体制で大成出来る作家程さっさと別分野に逃げる奴 |
… | 3324/05/14(火)19:54:27No.1189177708そうだねx10勢いある頃に何作品かつまんで見たけど大体既にスレで言われてる通りの問題点で |
… | 3424/05/14(火)19:54:29No.1189177717+試し読みでなんか読みづらいなって思ったらウェブトゥーンを再構成したやつだった |
… | 3524/05/14(火)19:54:46No.1189177836+>俺だけレベルアップとかウェブトゥーンだけどアメリカとかですげぇ人気なんじゃなかったっけ |
… | 3624/05/14(火)19:54:53No.1189177900そうだねx4コマがスカスカだし3割くらい前回のあらすじだしコピペ多いし |
… | 3724/05/14(火)19:55:17No.1189178084+>コマがスカスカだし3割くらい前回のあらすじだしコピペ多いし |
… | 3824/05/14(火)19:55:19No.1189178092+>>俺だけレベルアップとかウェブトゥーンだけどアメリカとかですげぇ人気なんじゃなかったっけ |
… | 3924/05/14(火)19:55:22No.1189178120そうだねx4韓国は実写映画とかドラマで頑張ってればいいのよ |
… | 4024/05/14(火)19:55:23No.1189178128そうだねx2でもimgもウェブトゥーンじゃん |
… | 4124/05/14(火)19:55:33No.1189178201+アホほど無料で切り売りして無限に出てくるから暇つぶしにはなる |
… | 4224/05/14(火)19:55:33No.1189178205+日本語の場合あまりメリットはない |
… | 4324/05/14(火)19:55:33No.1189178206+本にしたい場合に二度手間なの可愛そうだと思ってる |
… | 4424/05/14(火)19:55:43No.1189178270そうだねx1>>コマがスカスカだし3割くらい前回のあらすじだしコピペ多いし |
… | 4524/05/14(火)19:56:04No.1189178396そうだねx9無駄にフルカラーにしてるのはアメコミの悪いところモロに受け継いでる |
… | 4624/05/14(火)19:56:17No.1189178502+>>コマがスカスカだし3割くらい前回のあらすじだしコピペ多いし |
… | 4724/05/14(火)19:56:25No.1189178557+>本にしたい場合に二度手間なの可愛そうだと思ってる |
… | 4824/05/14(火)19:56:29No.1189178586そうだねx1漫画とは違うジャンルというか貸本屋に殺された韓国の漫画家たちの死体から生えてきた文化だから単に漫画を電子化したやつとは客層も金儲けの仕方も違うというのがわかるまでが長かった気がする |
… | 4924/05/14(火)19:57:06No.1189178856+>無駄にフルカラーにしてるのはアメコミの悪いところモロに受け継いでる |
… | 5024/05/14(火)19:57:24No.1189179005そうだねx3スクロール云々に関してはスマホでimg見ててもめちゃくちゃスクロールするからそこまででもないと思ってる |
… | 5124/05/14(火)19:57:27No.1189179027+>本にしたい場合に二度手間なの可愛そうだと思ってる |
… | 5224/05/14(火)19:57:32No.1189179058+LINEマンガとかウェブトゥーンだけど死ぬほど読みづらくてすぐ閉じる |
… | 5324/05/14(火)19:57:35No.1189179078そうだねx3人気あるやつはやっぱ面白いと思う |
… | 5424/05/14(火)19:57:48No.1189179181+紙は無理でも電子版でコミックにした時縦読みのまま収録できないの? |
… | 5524/05/14(火)19:57:50No.1189179191そうだねx1そもそも客じゃない層が文句言ってるスレなので文化の違いを受け入れられてないのは「」のほうじゃないだろうか |
… | 5624/05/14(火)19:57:58No.1189179239そうだねx5この報酬体系だと会社が利益総取りできるじゃんッッッて気づいてからはプッシュがすごい |
… | 5724/05/14(火)19:58:23No.1189179419+>ハズレ率が普通の漫画より桁違いに高い |
… | 5824/05/14(火)19:58:31No.1189179485そうだねx9韓国で流行ってるが全く+要素に感じない |
… | 5924/05/14(火)19:58:36No.1189179518+なんでどのウェブトゥーンも安っぽい塗りしてるんだろう |
… | 6024/05/14(火)19:58:38No.1189179531+ブォンジュール |
… | 6124/05/14(火)19:58:39No.1189179540+>そもそも客じゃない層が文句言ってるスレなので文化の違いを受け入れられてないのは「」のほうじゃないだろうか |
… | 6224/05/14(火)19:58:40No.1189179542+>漫画とは違うジャンルというか貸本屋に殺された韓国の漫画家たちの死体から生えてきた文化だから単に漫画を電子化したやつとは客層も金儲けの仕方も違うというのがわかるまでが長かった気がする |
… | 6324/05/14(火)19:58:56No.1189179662+書籍化向いてないのが日本の商法と相性が悪い |
… | 6424/05/14(火)19:59:03No.1189179706+group inouのhappeningは結構好きだから形式そのものは嫌いじゃないかもしれん |
… | 6524/05/14(火)19:59:05No.1189179728そうだねx3物理的な余白のおかげで感覚的な間(ま)を表現出来るのは強みだとは思うけどそのせいで物理媒体に印刷出来ない対応してる実質専用サイトでしか見れないのは普及に致命的な気がする |
… | 6624/05/14(火)19:59:17No.1189179794そうだねx5要約すると面白くみえるんだが |
… | 6724/05/14(火)19:59:22No.1189179822+形式だけ見るとタテの国みたいな? |
… | 6824/05/14(火)19:59:40No.1189179954そうだねx7絵は上手いと言える人まあまあ揃ってるから今ウェブトゥーンで活躍してる連中はさっさと見切りつけて日本で第二のボイチになったほうがいいんじゃないかなとは思う |
… | 6924/05/14(火)20:00:00No.1189180097+若者はこっちに慣れてると言うけど別にそんなこともなかった |
… | 7024/05/14(火)20:00:10No.1189180182+タテの国も普通の漫画みたくに書き直されて本出るくらい流行ってない |
… | 7124/05/14(火)20:00:47No.1189180424+クレバテスがめちゃくちゃ読みづらくてストレスだった |
… | 7224/05/14(火)20:00:49No.1189180433そうだねx8>若者はこっちに慣れてると言うけど別にそんなこともなかった |
… | 7324/05/14(火)20:00:55No.1189180482+日本だと仕掛ける側がウェブトゥーンと漫画の違いをわかってなかった感じがする… |
… | 7424/05/14(火)20:01:02No.1189180536+>>>俺だけレベルアップとかウェブトゥーンだけどアメリカとかですげぇ人気なんじゃなかったっけ |
… | 7524/05/14(火)20:01:28No.1189180719そうだねx6ここでもウェブトゥーンこれから伸びるって!!って鼻息荒く紹介してる人いたから |
… | 7624/05/14(火)20:01:38No.1189180789そうだねx2ギャラすくねーっていうと作画だろうが原作だろうが秒で挿げ替えられるっていう会社側の権利の強さが魅力 |
… | 7724/05/14(火)20:01:43No.1189180833+4コマまんがなら |
… | 7824/05/14(火)20:01:48No.1189180860そうだねx4>若者はこっちに慣れてると言うけど別にそんなこともなかった |
… | 7924/05/14(火)20:01:49No.1189180865+基本的に漫画ではなく台詞付きイラスト集だからね |
… | 8024/05/14(火)20:01:50No.1189180869そうだねx2ダラダラコマが続いちゃって横開きの漫画よりキレが悪いんだよウェブトゥーン |
… | 8124/05/14(火)20:01:53No.1189180891そうだねx9普通の漫画の方がいいで終わる話だもの |
… | 8224/05/14(火)20:02:02No.1189180952+これからのスマホネイティブ世代も結局は鬼滅だの呪術だの普通の漫画読んでるから全く浸透してない |
… | 8324/05/14(火)20:02:04No.1189180969+結局四コマ漫画の延長でしかないしわざわざ自由度下げて何がしたいんだと思ってた |
… | 8424/05/14(火)20:02:15No.1189181051+絵がすげえ好みのレズ漫画あったのにマジで読みにくいからそれ以外買ってない |
… | 8524/05/14(火)20:02:28No.1189181142+>俺の勘違いだった亡くなったのは作画担当で本編は完結したっぽい |
… | 8624/05/14(火)20:02:44No.1189181267そうだねx3ダメなときのカイジみたいなかんじか |
… | 8724/05/14(火)20:02:52No.1189181325+ブォンジュールって血生臭い要素とかあんのか… |
… | 8824/05/14(火)20:02:56No.1189181355+ナロー小説みたいに話動いてる序盤中盤ぐらいまで大体無料なんで読んで |
… | 8924/05/14(火)20:03:06No.1189181413+>ここでもウェブトゥーンこれから伸びるって!!って鼻息荒く紹介してる人いたから |
… | 9024/05/14(火)20:03:18No.1189181511+横長縦長どっちも読むって発想はないのか… |
… | 9124/05/14(火)20:03:41No.1189181658そうだねx1>ブォンジュール |
… | 9224/05/14(火)20:03:42No.1189181670+いくら面白くてもスクロールダルすぎてわりとすぐ読むのやめちゃったな |
… | 9324/05/14(火)20:03:45No.1189181683+途中休載とかエタる事もそこそこよくある… |
… | 9424/05/14(火)20:03:46No.1189181696+皇帝と女騎士だっけ? |
… | 9524/05/14(火)20:03:52No.1189181724そうだねx6LINEやピッコマで暇つぶししてると大体この先もう話進まないぞみたいなのわかるようになってくる |
… | 9624/05/14(火)20:03:55No.1189181747そうだねx3「ちょうどよくスクロールする」ってのが難しくてすぐ進みすぎちゃうのはスマホでimgやってても常にある |
… | 9724/05/14(火)20:04:17No.1189181913+>ブォンジュールって血生臭い要素とかあんのか… |
… | 9824/05/14(火)20:04:27No.1189181984そうだねx6なんとか作家を奴隷にしてぇなあって思惑なら一生普通に漫画出してる出版社に勝てないと思う |
… | 9924/05/14(火)20:04:27No.1189181985+ブオンジュール先生は広告でそのシーンばっか流すせいでなんかスゲー嫌なヤツみたいに見える |
… | 10024/05/14(火)20:04:31No.1189182015そうだねx1感覚的な話になるけどウェブトゥーンは読むペースを自分で調整しづらい感じする |
… | 10124/05/14(火)20:04:34No.1189182031+元々1ページで作ってある漫画をバラして1コマ1コマ読ませていくのはアホなんじゃないかと思ってた |
… | 10224/05/14(火)20:04:36No.1189182050そうだねx3>LINEやピッコマで暇つぶししてると大体この先もう話進まないぞみたいなのわかるようになってくる |
… | 10324/05/14(火)20:04:47No.1189182129+話聞いてるとアメリカのドラマみたいな事が多発してる感じだな |
… | 10424/05/14(火)20:04:51No.1189182162そうだねx3言い方変えても日本じゃ漫画というカテゴリー以上の物ではないと思う |
… | 10524/05/14(火)20:04:53No.1189182173+ホリエモンがいっちょ噛みしてきたあたりで「あっなんかこれ…」と思ったが案の定というか |
… | 10624/05/14(火)20:05:00No.1189182225+ウェブトゥーンメチャクチャ推してた奴らは単に悪辣な出版だかweb漫画レーベルだったんじゃ… |
… | 10724/05/14(火)20:05:20No.1189182354+シーズン制だからああここから伸ばしにいってるなってよくわかるぞ |
… | 10824/05/14(火)20:05:28No.1189182414+まぁ今はみんなスマホ持ってるし出版の手間はいらんし |
… | 10924/05/14(火)20:05:28No.1189182419そうだねx3>>フランス傭兵から転生する奴読んでたけどどんどん血生臭くなってって面白くなくなってきた |
… | 11024/05/14(火)20:05:33No.1189182466+縦に延々続いていくって言う形式そのものを利用するアート的な効果を狙うなら例外的に意味が生まれるけど |
… | 11124/05/14(火)20:05:41No.1189182525+事後孔明やめなよ |
… | 11224/05/14(火)20:05:52No.1189182607そうだねx2>ダラダラコマが続いちゃって横開きの漫画よりキレが悪いんだよウェブトゥーン |
… | 11324/05/14(火)20:05:57No.1189182640そうだねx4縦には伸びてる |
… | 11424/05/14(火)20:05:58No.1189182642そうだねx5面白いのも結構あるけど別にウェブトゥーンの形式が面白みに役立ってる訳ではない |
… | 11524/05/14(火)20:06:01No.1189182659+原作もネーム書いてるやつも途中で変わって延々引き伸ばし入るのがマジで洋ドラ |
… | 11624/05/14(火)20:06:02No.1189182664そうだねx2>シーズン制だからああここから伸ばしにいってるなってよくわかるぞ |
… | 11724/05/14(火)20:06:04No.1189182688そうだねx4東村アキコはどう思う? |
… | 11824/05/14(火)20:06:07No.1189182706そうだねx14>事後孔明やめなよ |
… | 11924/05/14(火)20:06:09No.1189182720+俺だけレベルアップすごい人気あるというから見てみたけど悪い意味で一昔どころか二昔前のなろう漫画っぽさ全開だった |
… | 12024/05/14(火)20:06:12No.1189182746そうだねx6>ホリエモンがいっちょ噛みしてきたあたりで「あっなんかこれ…」と思ったが案の定というか |
… | 12124/05/14(火)20:06:14No.1189182760+スクロールして読み進めるってシステム自体はいいと思うんだけど |
… | 12224/05/14(火)20:06:17No.1189182775+柄の背景に文字だけのページおすぎ |
… | 12324/05/14(火)20:06:27No.1189182826そうだねx6>まぁ今はみんなスマホ持ってるし出版の手間はいらんし |
… | 12424/05/14(火)20:06:29No.1189182844そうだねx7>事後孔明やめなよ |
… | 12524/05/14(火)20:06:34No.1189182880+>韓国は実写映画とかドラマで頑張ってればいいのよ |
… | 12624/05/14(火)20:06:43No.1189182949そうだねx3縦読み漫画も原作が小説のやつは面白い |
… | 12724/05/14(火)20:06:50No.1189183009そうだねx3Googleのすぐに死んだゲームのストリーミングサービス事業も生まれてこの方ろくにゲーム触ったことが無さそうな経済アナリスト様が持ち上げてたな… |
… | 12824/05/14(火)20:06:58No.1189183064そうだねx2エルデンリングの褪夫じゃないほうのコミカライズがこの形式だったけどダイジェスト進行でアクションシーンだけ流していくのと相性悪すぎだろって思った |
… | 12924/05/14(火)20:07:01No.1189183090+今年は日本におけるウェブトゥーン元年って10年くらい前から言ってる |
… | 13024/05/14(火)20:07:19No.1189183205+>今ってこういうの世界でウケるのかと逆に驚くぐらいオレツエーの敵を醜く哀れに描く系の漫画で |
… | 13124/05/14(火)20:07:20No.1189183215そうだねx3>今年は日本におけるウェブトゥーン元年って10年くらい前から言ってる |
… | 13224/05/14(火)20:07:32No.1189183306+漫画読んだことない人だけが面白がってるやつ |
… | 13324/05/14(火)20:07:32No.1189183308そうだねx2むしろ誰もが事前に言ってたのに将来性あるー! |
… | 13424/05/14(火)20:07:33No.1189183317+>縦に延々続いていくって言う形式そのものを利用するアート的な効果を狙うなら例外的に意味が生まれるけど |
… | 13524/05/14(火)20:07:35No.1189183330そうだねx2フルカラーっていうけど塗り絵ベタ塗りしたみたいなの多すぎてかえって邪魔に感じるわ |
… | 13624/05/14(火)20:07:35No.1189183335そうだねx1やってることはアメコミだからね…会社に権力と権利あって分業でいくらでも交換可能な作家でメチャクチャ給料少ないの |
… | 13724/05/14(火)20:07:48No.1189183403+出版社の小遣い稼ぎでも当たったなろうに作画付ける方式にウェブトゥーンが勝てる要素が無い |
… | 13824/05/14(火)20:07:51No.1189183421+>漫画読んだことない人だけが面白がってるやつ |
… | 13924/05/14(火)20:07:51No.1189183430+>今ってこういうの世界でウケるのかと逆に驚くぐらいオレツエーの敵を醜く哀れに描く系の漫画で |
… | 14024/05/14(火)20:07:54No.1189183447そうだねx2>なんとか作家を奴隷にしてぇなあって思惑なら一生普通に漫画出してる出版社に勝てないと思う |
… | 14124/05/14(火)20:07:55No.1189183453そうだねx3>なーんか特にヒット作とかないんだよなぁ |
… | 14224/05/14(火)20:08:03No.1189183513そうだねx2>Googleのすぐに死んだゲームのストリーミングサービス事業も生まれてこの方ろくにゲーム触ったことが無さそうな経済アナリスト様が持ち上げてたな… |
… | 14324/05/14(火)20:08:08No.1189183552そうだねx5ウェブトゥーン1話で3万とか聞いてそれページ割したら原稿料あまりに低すぎてヤバくない?って思った |
… | 14424/05/14(火)20:08:12No.1189183585そうだねx3フルカラーでコマが大きいって事考えるとエロ漫画特化なのでは… |
… | 14524/05/14(火)20:08:20No.1189183647+漫画神の娘の事だからこれを持ち上げてた過去がありそう |
… | 14624/05/14(火)20:08:27No.1189183691そうだねx5>呪術や鬼滅並に勢いがあるやつあるの?ウェブトゥーン |
… | 14724/05/14(火)20:08:36No.1189183770そうだねx3ピッコマとLINEマンガでコインくれるから読んでたけどハッキリ言って縦読みはいいとこ一つもない |
… | 14824/05/14(火)20:08:37No.1189183783そうだねx1最初はなんかマンファ!マンファ!って宣伝してたよね |
… | 14924/05/14(火)20:08:39No.1189183798+>ウェブトゥーン1話で3万とか聞いてそれページ割したら原稿料あまりに低すぎてヤバくない?って思った |
… | 15024/05/14(火)20:08:40No.1189183802+情報量多くて面白いヒット作が出てくればまた印象もかわるかな |
… | 15124/05/14(火)20:08:40No.1189183803+世界中全ての国が戦っても日本の漫画には勝てないって散々言われてるしな… |
… | 15224/05/14(火)20:08:40No.1189183809+>>なんとか作家を奴隷にしてぇなあって思惑なら一生普通に漫画出してる出版社に勝てないと思う |
… | 15324/05/14(火)20:08:40No.1189183810+普通のページ形式の方がコマ割りとかのノウハウも山ほど蓄積されてるのでその辺投げ捨ててまで縦読みに特化した形式にするメリットあるかというと |
… | 15424/05/14(火)20:08:45No.1189183842+スマホユーザ向けの漫画として新しい斬新な表現方法とか出てくるかなってぼんやり思ってたけどそうはならなかったのか |
… | 15524/05/14(火)20:08:46No.1189183854そうだねx4>ウェブトゥーン1話で3万とか聞いてそれページ割したら原稿料あまりに低すぎてヤバくない?って思った |
… | 15624/05/14(火)20:08:47No.1189183861+原作好きな奴がコレ形式で漫画化?されてるけどなんか違う… |
… | 15724/05/14(火)20:08:53No.1189183911+巻物(スクロール)は製紙製本技術の低かった頃の過去の遺物だからなぁ |
… | 15824/05/14(火)20:08:53No.1189183912そうだねx4手塚の娘とホリエモンという見えてる地雷 |
… | 15924/05/14(火)20:08:54No.1189183914そうだねx3縦読み漫画って正直滅茶苦茶読み辛いな…って思う |
… | 16024/05/14(火)20:08:55No.1189183934そうだねx1作品の出来とか内容以前に縦読みのメリットがこれまでの横開きタイプと比べて少なすぎる |
… | 16124/05/14(火)20:09:00No.1189183965+>今年は日本におけるウェブトゥーン元年って10年くらい前から言ってる |
… | 16224/05/14(火)20:09:00No.1189183967+令嬢漫画だけなら相性良くない? |
… | 16324/05/14(火)20:09:01No.1189183971+なんというかコマ割りが満足にできないような奴が描く漫画は高い確率で面白くないし |
… | 16424/05/14(火)20:09:04No.1189184006+>つまりなろうには先見の明があった |
… | 16524/05/14(火)20:09:10No.1189184044+>超大ヒットしてる人らでやっと年収一千万超えだから割りに合わなすぎる |
… | 16624/05/14(火)20:09:14No.1189184077そうだねx1韓国で厳選された上澄みが日本に来てるはずなのに面白くないのだもの… |
… | 16724/05/14(火)20:09:22No.1189184134そうだねx1>令嬢漫画だけなら相性良くない? |
… | 16824/05/14(火)20:09:22No.1189184135+最近の若者は漫画のコマ割りを理解出来ないんだ!だから縦漫画!って謳い文句を鵜呑みにしてはダメそう少なくとも日本では |
… | 16924/05/14(火)20:09:29No.1189184182+小悪魔教師とか先発版の作画と揉めてまでウェブトゥーン始めたのに |
… | 17024/05/14(火)20:09:50No.1189184334+ピッコマとかで普通の横読みのやつ読むと秒で終わるから |
… | 17124/05/14(火)20:09:54No.1189184358そうだねx3小悪魔教師は結局どうなったか知らない |
… | 17224/05/14(火)20:09:56No.1189184373そうだねx1覇権とか考えずにこれから歴史とか実績積み重ねていって行けば良いと思う |
… | 17324/05/14(火)20:09:57No.1189184382そうだねx4そもそも縦読み横読み関係なく面白いマンガが読みたいんだこっちは |
… | 17424/05/14(火)20:09:57No.1189184385+ピッコマは単なるプラットフォームなのに |
… | 17524/05/14(火)20:10:07No.1189184446+>やってることはアメコミだからね…会社に権力と権利あって分業でいくらでも交換可能な作家でメチャクチャ給料少ないの |
… | 17624/05/14(火)20:10:08No.1189184450+>人気あるやつはやっぱ面白いと思う |
… | 17724/05/14(火)20:10:13No.1189184491+>令嬢漫画だけなら相性良くない? |
… | 17824/05/14(火)20:10:14No.1189184499+書き手も読み手もまだ正解がわかってないってのも大きいと思うから |
… | 17924/05/14(火)20:10:15No.1189184513+元年系はウェブトーンでもVRでも流行りはしたしぶっちゃけある程度定着もしてる |
… | 18024/05/14(火)20:10:18No.1189184532+>単行本化とかもまずないからやっていけない |
… | 18124/05/14(火)20:10:20No.1189184542+日本だと報酬トラブル起きまくりだけど本国だとやりまくり勝ちまくりとかになってるの |
… | 18224/05/14(火)20:10:21No.1189184560そうだねx3韓国の恨の文化が日本の気質に合わない |
… | 18324/05/14(火)20:10:28No.1189184606+>たがなんかエッチな漫画はいっぱいあったぜ! |
… | 18424/05/14(火)20:10:32No.1189184633そうだねx1>情報量多くて面白いヒット作が出てくればまた印象もかわるかな |
… | 18524/05/14(火)20:10:33No.1189184637+縦読み形式の問題点とウェブトゥーンを推してる会社の問題点がごっちゃになってる気がするけどどっちも問題だらけだからまあいいか… |
… | 18624/05/14(火)20:10:34No.1189184639+漫画家も単行本出てやっと食えるみたいな話聞くしこの形式だと辛そう |
… | 18724/05/14(火)20:10:35No.1189184655そうだねx4縦スクロールって言うけどだいたい1P分ででかい1コマぐらいしか表示されないから横でも縦でもぶっちゃけ関係ないというか |
… | 18824/05/14(火)20:10:41No.1189184704+ホンダに音に寄生してたヒュンダイみたくしばらくマンファ名乗ってればよかったんじゃないの |
… | 18924/05/14(火)20:10:44No.1189184720+>フルカラーっていうけど塗り絵ベタ塗りしたみたいなの多すぎてかえって邪魔に感じるわ |
… | 19024/05/14(火)20:10:46No.1189184750+>フルカラーっていうけど塗り絵ベタ塗りしたみたいなの多すぎてかえって邪魔に感じるわ |
… | 19124/05/14(火)20:10:49No.1189184771+縦横のメディアの違いに優劣なんかねえって分かりきってたし |
… | 19224/05/14(火)20:10:52No.1189184789そうだねx1>韓国で厳選された上澄みが日本に来てるはずなのに面白くないのだもの… |
… | 19324/05/14(火)20:10:54No.1189184802そうだねx1可愛くてエッチな女の子たくさん出るやつないの? |
… | 19424/05/14(火)20:11:00No.1189184843+VRは代替品ないけどウェブトゥーンは代替品あるから… |
… | 19524/05/14(火)20:11:07No.1189184895+ウェブトゥーンの作者が労働環境が過酷すぎてニュースになってるのを見た記憶 |
… | 19624/05/14(火)20:11:17No.1189184971+AI化に向いてると思う |
… | 19724/05/14(火)20:11:18No.1189184978+回帰しすぎ!なんかよくわからん用語おすぎ! |
… | 19824/05/14(火)20:11:29No.1189185048+>最近の若者は漫画のコマ割りを理解出来ないんだ!だから縦漫画!って謳い文句を鵜呑みにしてはダメそう少なくとも日本では |
… | 19924/05/14(火)20:11:34No.1189185083+>縦スクロールって言うけどだいたい1P分ででかい1コマぐらいしか表示されないから横でも縦でもぶっちゃけ関係ないというか |
… | 20024/05/14(火)20:11:38No.1189185111そうだねx2>スマホユーザ向けの漫画として新しい斬新な表現方法とか出てくるかなってぼんやり思ってたけどそうはならなかったのか |
… | 20124/05/14(火)20:11:40No.1189185129そうだねx1ガラケースタイルの変化系だよなウェブトゥーン |
… | 20224/05/14(火)20:11:41No.1189185135+>韓国の恨の文化が日本の気質に合わない |
… | 20324/05/14(火)20:11:51No.1189185215+>韓国の恨の文化が日本の気質に合わない |
… | 20424/05/14(火)20:11:54No.1189185239+俺の最近見てるのはアダルトの奴だな大抵セックスするだけの頭使わないの |
… | 20524/05/14(火)20:11:59No.1189185268そうだねx1武侠ものはいいよ |
… | 20624/05/14(火)20:12:02No.1189185293そうだねx1気軽に読み返せない気がする縦読み漫画 |
… | 20724/05/14(火)20:12:07No.1189185330そうだねx2漫画文化の積み重ねを全部投げ捨てて1から組み直してるようなもんだから黎明期なのは間違いない |
… | 20824/05/14(火)20:12:08No.1189185335そうだねx2>一人天才が現れたら一気に変わるんじゃないか |
… | 20924/05/14(火)20:12:09No.1189185347+最近喧嘩独学って漫画読んでるけどこれもウェブトゥーン? |
… | 21024/05/14(火)20:12:10No.1189185355+>>漫画読んだことない人だけが面白がってるやつ |
… | 21124/05/14(火)20:12:15No.1189185387+>回帰しすぎ!なんかよくわからん用語おすぎ! |
… | 21224/05/14(火)20:12:15No.1189185388+ちょっと前にやってたサラリーマン金太郎の作者の漫画で |
… | 21324/05/14(火)20:12:19No.1189185422+>世界中全ての国が戦っても日本の漫画には勝てないって散々言われてるしな… |
… | 21424/05/14(火)20:12:23No.1189185452そうだねx1それでも最初から縦読みのフォーマットで縦に描いてる漫画はまだいい |
… | 21524/05/14(火)20:12:25No.1189185475+>>韓国の恨の文化が日本の気質に合わない |
… | 21624/05/14(火)20:12:27No.1189185488+縦読みはタテの国で十分だったわ |
… | 21724/05/14(火)20:12:31No.1189185520+>ピッコマは単なるプラットフォームなのに |
… | 21824/05/14(火)20:12:34No.1189185542そうだねx2ピッコマもLINEも韓国企業だからそりゃウェブトゥーンを日本で流行らせたいのわかるけどさ |
… | 21924/05/14(火)20:12:34No.1189185548+電車通勤してるとわりと縦読み漫画読んでる人見るよ |
… | 22024/05/14(火)20:12:35No.1189185555+>俺の最近見てるのはアダルトの奴だな大抵セックスするだけの頭使わないの |
… | 22124/05/14(火)20:12:38No.1189185571+散々さっきから言われてるけどこんな砂漠のど真ん中みたいな環境下で名を馳せられる実力者ならさっさとその砂漠から去ってマシな環境でより精力的に頑張ると思うよ |
… | 22224/05/14(火)20:12:38No.1189185582+>>令嬢漫画だけなら相性良くない? |
… | 22324/05/14(火)20:12:39No.1189185596+サンデーでウェブトゥーン原作Boichi作画の漫画載ってたよね |
… | 22424/05/14(火)20:12:48No.1189185659+>韓国の恨の文化が日本の気質に合わない |
… | 22524/05/14(火)20:12:48No.1189185660そうだねx5元より無料で読める暇つぶしでしかない |
… | 22624/05/14(火)20:12:53No.1189185690そうだねx1>ウェブトゥーンの作者が労働環境が過酷すぎてニュースになってるのを見た記憶 |
… | 22724/05/14(火)20:12:58No.1189185725+エロ広告踏んだ先の縦読みは割とスイスイ読めるんだけどなあ |
… | 22824/05/14(火)20:12:59No.1189185737+外見至上主義がLINEマンガ行くまでは読んでたくらいだな… |
… | 22924/05/14(火)20:13:00No.1189185742+>>回帰しすぎ!なんかよくわからん用語おすぎ! |
… | 23024/05/14(火)20:13:05No.1189185786そうだねx2切り替わりのない紙芝居のことだよな…? |
… | 23124/05/14(火)20:13:11No.1189185830そうだねx4>韓国の恨の文化が日本の気質に合わない |
… | 23224/05/14(火)20:13:16No.1189185875+韓国由来だから「」ちゃんがまともに評価できるわけないだろうし |
… | 23324/05/14(火)20:13:18No.1189185884+作品が一つあったらその初期案とか没案流用して作品が作られ |
… | 23424/05/14(火)20:13:20No.1189185911そうだねx1韓国のって今更90年代末期からゼロ年代初頭のネット二次創作みたいな作品ばっかりでげんなりする |
… | 23524/05/14(火)20:13:22No.1189185926そうだねx1>縦横のメディアの違いに優劣なんかねえって分かりきってたし |
… | 23624/05/14(火)20:13:25No.1189185952+>ガラケースタイルの変化系だよなウェブトゥーン |
… | 23724/05/14(火)20:13:30No.1189185988+普通のコマ割り漫画だと視線誘導とか色々技術あるけど縦長だとそういうのあるんだろうか |
… | 23824/05/14(火)20:13:30No.1189185989+>韓国で厳選された上澄みが日本に来てるはずなのに面白くないのだもの… |
… | 23924/05/14(火)20:13:35No.1189186026+表現の手法自体は否定しないよ |
… | 24024/05/14(火)20:13:39No.1189186075+何なら今度ジャンプで始まるみたいじゃん縦読み漫画…なんか今更感あるけど |
… | 24124/05/14(火)20:13:40No.1189186077+何個か読んだけどかなりなろうっぽいのが多いよね |
… | 24224/05/14(火)20:13:51No.1189186162+>サンデーでウェブトゥーン原作Boichi作画の漫画載ってたよね |
… | 24324/05/14(火)20:13:51No.1189186170そうだねx1>ピッコマとLINEマンガでコインくれるから読んでたけどハッキリ言って縦読みはいいとこ一つもない |
… | 24424/05/14(火)20:13:54No.1189186188そうだねx2漫画畑の有名作家集めてWeb雑誌創刊するとかやった方が良かったと思うんだよな |
… | 24524/05/14(火)20:14:07No.1189186291+ウェブトゥーンが元気だった頃は今の若い子は漫画のコマ割りが読み方わからないからウェブトゥーンのが人気なんでちけおって言ってる奴が匿名非匿名関わらず大勢いたが |
… | 24624/05/14(火)20:14:07No.1189186296そうだねx2引き際の良さはうまくいく時もあるんだろうけど今回は逃してるものも多いと思うんだよな |
… | 24724/05/14(火)20:14:12No.1189186324+>韓国の恨の文化が日本の気質に合わない |
… | 24824/05/14(火)20:14:22No.1189186394そうだねx1>韓国由来だから「」ちゃんがまともに評価できるわけないだろうし |
… | 24924/05/14(火)20:14:26No.1189186434+クイーンズブレイドの周年企画漫画で初めてスクロールするタイプの漫画に当たったけどめちゃくちゃ読みづらかった |
… | 25024/05/14(火)20:14:30No.1189186468+向こうのざまぁとか復讐の文化はまず韓流ドラマの許嫁の悪役側視点とかそっちが流行って |
… | 25124/05/14(火)20:14:34No.1189186494そうだねx1>鬼滅とか進撃とかみんな復讐だけどな |
… | 25224/05/14(火)20:14:36No.1189186518+>スマホユーザ向けの漫画として新しい斬新な表現方法とか出てくるかなってぼんやり思ってたけどそうはならなかったのか |
… | 25324/05/14(火)20:14:43No.1189186568+>可愛くてエッチな女の子たくさん出るやつないの? |
… | 25424/05/14(火)20:14:44No.1189186575+最強の漫画retry~再び最強の神仙へ~を知らないのか? |
… | 25524/05/14(火)20:14:44No.1189186577そうだねx1>韓国由来だから「」ちゃんがまともに評価できるわけないだろうし |
… | 25624/05/14(火)20:14:49No.1189186617そうだねx1>>縦横のメディアの違いに優劣なんかねえって分かりきってたし |
… | 25724/05/14(火)20:14:52No.1189186636+>毎度思うがkindleじゃダメなんだろうか? |
… | 25824/05/14(火)20:14:54No.1189186644+>ホンダに音に寄生してたヒュンダイみたくしばらくマンファ名乗ってればよかったんじゃないの |
… | 25924/05/14(火)20:15:05No.1189186746そうだねx1ベンチャーとか意識高い系の人達はとりあえず既存のフォーマットを破壊すれば新しいと思ってる所があるから… |
… | 26024/05/14(火)20:15:08No.1189186786+普通のコマ割りが分からないってぶっちゃけ知能が… |
… | 26124/05/14(火)20:15:13No.1189186824そうだねx1>漫画畑の有名作家集めてWeb雑誌創刊するとかやった方が良かったと思うんだよな |
… | 26224/05/14(火)20:15:17No.1189186858+ピッコマでやってるからある程度読んでる位だな正直 |
… | 26324/05/14(火)20:15:17No.1189186864そうだねx5>韓国由来だから「」ちゃんがまともに評価できるわけないだろうし |
… | 26424/05/14(火)20:15:27No.1189186947そうだねx1一時期の最近のスマホはデカすぎるスマホは小さくないとって風潮が続いてたら大人気だっただろうけどスマホの平均サイズめちゃくちゃデカくなったからな… |
… | 26524/05/14(火)20:15:48No.1189187090+>可愛いかは知らないけどtoptoonって所はアダルトの奴置いてるよ |
… | 26624/05/14(火)20:15:54No.1189187141+>>ホンダに音に寄生してたヒュンダイみたくしばらくマンファ名乗ってればよかったんじゃないの |
… | 26724/05/14(火)20:16:00No.1189187197+>ちょっと前にやってたサラリーマン金太郎の作者の漫画で |
… | 26824/05/14(火)20:16:00No.1189187199そうだねx1ウェブトゥーン基準だと原作が印税もらえるってだけですげえ事だからな |
… | 26924/05/14(火)20:16:02No.1189187213+>鬼滅とか進撃とかみんな復讐だけどな |
… | 27024/05/14(火)20:16:07No.1189187258そうだねx1>>漫画畑の有名作家集めてWeb雑誌創刊するとかやった方が良かったと思うんだよな |
… | 27124/05/14(火)20:16:08No.1189187259+最近は少子化で若者があまりいないし反論も少ないから安心して若者に人気!という嘘ついてる奴よく目につくな |
… | 27224/05/14(火)20:16:16No.1189187327+ヒット作出しても報酬上限が低いと自然と業界から人材は流出しちまうんだ |
… | 27324/05/14(火)20:16:16No.1189187331そうだねx1同じ系列か知らんがトップトゥーンとやらの広告がウザすぎる |
… | 27424/05/14(火)20:16:17No.1189187347+>韓国由来だから「」ちゃんがまともに評価できるわけないだろうし |
… | 27524/05/14(火)20:16:21No.1189187363+4コマ漫画を起承転結から自由にした形式なのかな?って思ったけどそれはもうきらら系漫画家が散々使い古した形っていうか |
… | 27624/05/14(火)20:16:24No.1189187379+マンガのコマ割りってかなり成熟した技術なんだなと思わされる |
… | 27724/05/14(火)20:16:24No.1189187385そうだねx3今ウェブトゥーンがアツい!みたいなこと言ってた奴らって言っちゃ何だが胡散臭いのばっかだったから素直な気持ちとしてはやーいやーいバーカバーカって感じ |
… | 27824/05/14(火)20:16:26No.1189187406+>最強の漫画retry~再び最強の神仙へ~を知らないのか? |
… | 27924/05/14(火)20:16:26No.1189187408そうだねx1それこそ映画とかドラマだって評価されてる奴はされてるだろ |
… | 28024/05/14(火)20:16:30No.1189187435そうだねx2日本の最大手の漫画ですら引き延ばしで文句言われるし大抵のウェブトゥーンの展開は喜ばれないと思う |
… | 28124/05/14(火)20:16:36No.1189187465+成程スマホが普及した世の中だから縦読み漫画が有効なのか…って納得した所へ |
… | 28224/05/14(火)20:16:38No.1189187492+>ヒット作出しても報酬上限が低いと自然と業界から人材は流出しちまうんだ |
… | 28324/05/14(火)20:16:41No.1189187523+>>一人天才が現れたら一気に変わるんじゃないか |
… | 28424/05/14(火)20:16:42No.1189187535そうだねx5コマ割りってちゃんと面白さに寄与してるんだなという学びは得た |
… | 28524/05/14(火)20:16:46No.1189187569+結局縦読み向けの技法とかが進歩しなかったし中身で劣ってただけでしょ |
… | 28624/05/14(火)20:16:48No.1189187581+若い世代向けにしてはタイパも悪いのがな |
… | 28724/05/14(火)20:16:54No.1189187619+シンプルに読みにくいし紙の本出せないし縦読みであることを活かしてる作品も少ないから普通のマンガ形式で良くない?って気持ちが強い |
… | 28824/05/14(火)20:17:04No.1189187701そうだねx1延々とスクロールするだけだから見開きだののテンポも何も無い間延びした感じになるのよね |
… | 28924/05/14(火)20:17:05No.1189187705+>>韓国由来だから「」ちゃんがまともに評価できるわけないだろうし |
… | 29024/05/14(火)20:17:09No.1189187724そうだねx2韓国さんのやることはいつもこうよ |
… | 29124/05/14(火)20:17:09No.1189187727そうだねx3>今ウェブトゥーンがアツい!みたいなこと言ってた奴らって言っちゃ何だが胡散臭いのばっかだったから素直な気持ちとしてはやーいやーいバーカバーカって感じ |
… | 29224/05/14(火)20:17:12No.1189187751+このスレで一番有益だったのはエロトゥーンでしみけんがクーポン配っていたという話 |
… | 29324/05/14(火)20:17:27No.1189187853+エリーゼのためにとかアニメ化してたのもあるから面白いやつもあるんだろうけどの |
… | 29424/05/14(火)20:17:28No.1189187864+ガラケーで1ポチで1コマ表示するやつあったけどアレとほぼ変わらんよな |
… | 29524/05/14(火)20:17:31No.1189187886そうだねx2良作はあっても名作は無いイメージ |
… | 29624/05/14(火)20:17:35No.1189187914+一画面一コマにした結果漫画の派生ってよりアニメの下位互換になっちゃった気が |
… | 29724/05/14(火)20:17:35No.1189187925+>あそこは普通のサイトにも延々エロ漫画の広告出すから嫌になってきた |
… | 29824/05/14(火)20:17:35No.1189187926+>今ウェブトゥーンがアツい!みたいなこと言ってた奴らって言っちゃ何だが胡散臭いのばっかだったから素直な気持ちとしてはやーいやーいバーカバーカって感じ |
… | 29924/05/14(火)20:17:42No.1189187975+>>最近の若者は漫画のコマ割りを理解出来ないんだ!だから縦漫画!って謳い文句を鵜呑みにしてはダメそう少なくとも日本では |
… | 30024/05/14(火)20:17:45No.1189188002そうだねx5>このシステム使えば作家を安く使い倒せるから熱い!だったんだけどびっくりするほど誰も乗ってこなかった |
… | 30124/05/14(火)20:17:47No.1189188018+>シンプルに読みにくいし紙の本出せないし縦読みであることを活かしてる作品も少ないから普通のマンガ形式で良くない?って気持ちが強い |
… | 30224/05/14(火)20:17:52No.1189188060+>エリーゼのためにとかアニメ化してたのもあるから面白いやつもあるんだろうけどの |
… | 30324/05/14(火)20:17:56No.1189188091+>コマ割りってちゃんと面白さに寄与してるんだなという学びは得た |
… | 30424/05/14(火)20:17:58No.1189188101+後出しジャンケンで言うのもあれだけどウェブトゥーンってWeb2.0感あるな |
… | 30524/05/14(火)20:18:00No.1189188121+しいがる日本橋店みたいな口調の奴がこれからはウェブトゥーンの時代!漫画はオワコン!って力説してるスレ数年前によく見たな |
… | 30624/05/14(火)20:18:01No.1189188131+漫画の進化系じゃなくてアニメの劣化バージョンだよな |
… | 30724/05/14(火)20:18:02No.1189188140+縦読みはエッセイ系ならいける |
… | 30824/05/14(火)20:18:05No.1189188170+>一画面一コマにした結果漫画の派生ってよりアニメの下位互換になっちゃった気が |
… | 30924/05/14(火)20:18:08No.1189188197+縦読みの漫画じゃなくて |
… | 31024/05/14(火)20:18:16No.1189188252+>普通のコマ割り漫画だと視線誘導とか色々技術あるけど縦長だとそういうのあるんだろうか |
… | 31124/05/14(火)20:18:32No.1189188370そうだねx2>エリーゼのためにとかアニメ化してたのもあるから面白いやつもあるんだろうけどの |
… | 31224/05/14(火)20:18:32No.1189188371そうだねx3それこそボーイチとかの才能をムダに運営の奴隷で消費しかねないのがウェブトゥーンだし |
… | 31324/05/14(火)20:18:37No.1189188416+>良作はあっても名作は無いイメージ |
… | 31424/05/14(火)20:18:41No.1189188449+naverとかカカオのIR見てもそこまで成長率高くなかったのに |
… | 31524/05/14(火)20:18:44No.1189188473そうだねx1>良作はあっても名作は無いイメージ |
… | 31624/05/14(火)20:18:52No.1189188534そうだねx1>そもそも縦読み横読み関係なく面白いマンガが読みたいんだこっちは |
… | 31724/05/14(火)20:19:00No.1189188599そうだねx3今期もアニメ化されてた奴あるんだがびっくりするほど話題になっていない |
… | 31824/05/14(火)20:19:11No.1189188670そうだねx4アニメ映画のフィルム漫画?みたいだよね |
… | 31924/05/14(火)20:19:16No.1189188716+ウェブトゥーンに関しては日本の場合元からあったコンテンツ量と質が強すぎて |
… | 32024/05/14(火)20:19:20No.1189188734+>作家が育たない土壌なんだよな |
… | 32124/05/14(火)20:19:23No.1189188751そうだねx2>バラ色の未来の市場規模の予想出てて |
… | 32224/05/14(火)20:19:23No.1189188759そうだねx1>縦読みの漫画じゃなくて |
… | 32324/05/14(火)20:19:25No.1189188774+嫌いじゃない作品もあるけど普通の書籍で出たらそっちで読むよってなる… |
… | 32424/05/14(火)20:19:30No.1189188803そうだねx4すごい思ったのは別に漫画にフルカラー求めてないからフルカラーって利点になんねぇな・・・って |
… | 32524/05/14(火)20:19:33No.1189188832そうだねx1韓国の才能ある作家だとウェブなんちゃらじゃ表現の上限の低さも悟って漫画描いてそうだな |
… | 32624/05/14(火)20:19:42No.1189188907+>naverとかカカオのIR見てもそこまで成長率高くなかったのに |
… | 32724/05/14(火)20:19:47No.1189188938+>naverとかカカオのIR見てもそこまで成長率高くなかったのに |
… | 32824/05/14(火)20:19:52No.1189188968+ピッコマで読むけど読みづらいって感想しかない |
… | 32924/05/14(火)20:19:54No.1189188981+ふと思ったが縦読みの小説とかあったらどうだろうな |
… | 33024/05/14(火)20:19:56No.1189188995そうだねx1>マンガのコマ割りってかなり成熟した技術なんだなと思わされる |
… | 33124/05/14(火)20:20:00No.1189189025+めんどくさいから見に行かないけど今頃ホリエモンあたりにウェブトゥーン撤退だってぇって絡む奴が現れてブロックされとそう |
… | 33224/05/14(火)20:20:01No.1189189038そうだねx2権利関係はアメコミから、作る人間の数は日本の漫画から、予算は韓国から |
… | 33324/05/14(火)20:20:11No.1189189126そうだねx2カラーが欲しくなるのってキメてる見開きとかエッチなコマだからな… |
… | 33424/05/14(火)20:20:14No.1189189152そうだねx9>ふと思ったが縦読みの小説とかあったらどうだろうな |
… | 33524/05/14(火)20:20:14No.1189189164そうだねx6>ピッコマはダメかもしれんが縦読み形式自体を見限るのは早いとは思うよ |
… | 33624/05/14(火)20:20:22No.1189189228そうだねx1フルカラーの利点も分かるけど目が滑るよね |
… | 33724/05/14(火)20:20:24No.1189189242+フルカラーでメリットになるのってえっちなのくらいかな… |
… | 33824/05/14(火)20:20:25No.1189189246そうだねx6>韓国の才能ある作家だとウェブなんちゃらじゃ表現の上限の低さも悟って漫画描いてそうだな |
… | 33924/05/14(火)20:20:27No.1189189263そうだねx1縦読みマンガは新都社が一番おもしろいよ |
… | 34024/05/14(火)20:20:32No.1189189309そうだねx2>すごい思ったのは別に漫画にフルカラー求めてないからフルカラーって利点になんねぇな・・・って |
… | 34124/05/14(火)20:20:39No.1189189355+アクションは不向き |
… | 34224/05/14(火)20:20:43No.1189189386+1話3万フルカラーならヒットすれば会社大儲けだし鳴かず飛ばずでもそこまで投資損にならんし本にする気がないから余分な返本リスク抱えずに済むしで |
… | 34324/05/14(火)20:20:45No.1189189410そうだねx3Dr.ストーンの作画の人が血反吐吐いてでも日本に渡って来たのも分かる気がする |
… | 34424/05/14(火)20:20:47No.1189189425+>ふと思ったが縦読みの小説とかあったらどうだろうな |
… | 34524/05/14(火)20:20:52No.1189189456そうだねx1>すごい思ったのは別に漫画にフルカラー求めてないからフルカラーって利点になんねぇな・・・って |
… | 34624/05/14(火)20:20:52No.1189189461そうだねx2>>作家が育たない土壌なんだよな |
… | 34724/05/14(火)20:20:53No.1189189466+>権利関係はアメコミから、作る人間の数は日本の漫画から、予算は韓国から |
… | 34824/05/14(火)20:20:58No.1189189496+>カラーが欲しくなるのってキメてる見開きとかエッチなコマだからな… |
… | 34924/05/14(火)20:21:00No.1189189516+令嬢漫画なら日本産より面白いの多くない? |
… | 35024/05/14(火)20:21:06No.1189189560+>すごい思ったのは別に漫画にフルカラー求めてないからフルカラーって利点になんねぇな・・・って |
… | 35124/05/14(火)20:21:06No.1189189561+いやアメコミとかドラゴンボールのカラー版とかやっぱりおおってなるじゃない |
… | 35224/05/14(火)20:21:09No.1189189578そうだねx3>フルカラーでメリットになるのってえっちなのくらいかな… |
… | 35324/05/14(火)20:21:12No.1189189597+ピッコマとかでダメなら日本では流行る素養ないと思うよ |
… | 35424/05/14(火)20:21:13No.1189189601そうだねx5それこそスレ画の人からして胡散臭さの塊 |
… | 35524/05/14(火)20:21:18No.1189189638+全くエンタメに理解がなさそうな猫の国煽り記事の叩き棒でよく見る |
… | 35624/05/14(火)20:21:19No.1189189643+>>naverとかカカオのIR見てもそこまで成長率高くなかったのに |
… | 35724/05/14(火)20:21:21No.1189189657+必殺技とか3スクロールしても続いてたりするとテンポが悪いってなる… |
… | 35824/05/14(火)20:21:29No.1189189714そうだねx2いつも作品が先立つのであって形態や枠組みが魅力持つことは無いよ本当に |
… | 35924/05/14(火)20:21:35No.1189189759+>戦前から始まって何十年もかけて進化したもんだしねぇ |
… | 36024/05/14(火)20:21:36No.1189189768+昔っからそうだけどToG見てると別に縦漫画でも作家楽に見えねぇ |
… | 36124/05/14(火)20:21:38No.1189189784+>ふと思ったが縦読みの小説とかあったらどうだろうな |
… | 36224/05/14(火)20:21:38No.1189189786+韓国産のえっち漫画でしか知らない |
… | 36324/05/14(火)20:21:40No.1189189793そうだねx2ウェブトゥーンで出したあとわざわざマンガ形式に直して出版するケースもあってアホかと |
… | 36424/05/14(火)20:21:46No.1189189846そうだねx1>マンガのコマ割りってかなり成熟した技術なんだなと思わされる |
… | 36524/05/14(火)20:21:47No.1189189851そうだねx3>令嬢漫画なら日本産より面白いの多くない? |
… | 36624/05/14(火)20:21:47No.1189189854そうだねx1あとバトルマンガに致命的に向いて無くて |
… | 36724/05/14(火)20:21:50No.1189189877+>いやアメコミとかドラゴンボールのカラー版とかやっぱりおおってなるじゃない |
… | 36824/05/14(火)20:21:53No.1189189891そうだねx2>ふと思ったが縦読みの小説とかあったらどうだろうな |
… | 36924/05/14(火)20:21:56No.1189189915そうだねx2KPOPボロクソ言ってた頃の壺思い出すスレ |
… | 37024/05/14(火)20:22:02No.1189189959+チンコのシコシコと連動してページが下に降ってくエロウェブトゥーン作ったら天下取れると思う |
… | 37124/05/14(火)20:22:03No.1189189960+>>俺の最近見てるのはアダルトの奴だな大抵セックスするだけの頭使わないの |
… | 37224/05/14(火)20:22:07No.1189189989そうだねx1ウェブトゥーンが漫画を駆逐するみたいな流行り方はしないだろうけど面白く読んでるのもあるからまあそんなもんだと思ってる |
… | 37324/05/14(火)20:22:16No.1189190065+課金して先読み文化はうまいこと根付いたなって思う |
… | 37424/05/14(火)20:22:18No.1189190079そうだねx1>>すごい思ったのは別に漫画にフルカラー求めてないからフルカラーって利点になんねぇな・・・って |
… | 37524/05/14(火)20:22:19No.1189190084+あとページ的な区切りを用意しといてくれないと |
… | 37624/05/14(火)20:22:21No.1189190108+>韓国の才能ある作家だとウェブなんちゃらじゃ表現の上限の低さも悟って漫画描いてそうだな |
… | 37724/05/14(火)20:22:24No.1189190140+>>韓国の才能ある作家だとウェブなんちゃらじゃ表現の上限の低さも悟って漫画描いてそうだな |
… | 37824/05/14(火)20:22:27No.1189190159そうだねx1>まずその縦読みがウェブトゥーン発の新しい読み方みたいな認識がもうアカンのよ |
… | 37924/05/14(火)20:22:40No.1189190254そうだねx1>KPOPボロクソ言ってた頃の壺思い出すスレ |
… | 38024/05/14(火)20:22:42No.1189190270+ウェブドゥームだったら根強く残っただろうに |
… | 38124/05/14(火)20:22:43No.1189190275+縦読みだとジャンプラでやってたタテの国が良かった |
… | 38224/05/14(火)20:22:46No.1189190306そうだねx13>KPOPボロクソ言ってた頃の壺思い出すスレ |
… | 38324/05/14(火)20:22:48No.1189190318+>チンコのシコシコと連動してページが下に降ってくエロウェブトゥーン作ったら天下取れると思う |
… | 38424/05/14(火)20:22:50No.1189190328そうだねx3>課金して先読み文化はうまいこと根付いたなって思う |
… | 38524/05/14(火)20:22:55No.1189190368+>ふと思ったが縦読みの小説とかあったらどうだろうな |
… | 38624/05/14(火)20:23:05No.1189190447+日本の漫画を超えた!みたいな話だけよく聞いたけど巷で流行ってる感じが全くなかった |
… | 38724/05/14(火)20:23:08No.1189190464そうだねx1サンプルとしてエッチな縦読み韓国産漫画を教えて欲しい |
… | 38824/05/14(火)20:23:14No.1189190520+1画面1コマとか正直技法もクソもなさそう |
… | 38924/05/14(火)20:23:15No.1189190526+>令嬢漫画なら日本産より面白いの多くない? |
… | 39024/05/14(火)20:23:16No.1189190533そうだねx1>ピッコマとかでダメなら日本では流行る素養ないと思うよ |
… | 39124/05/14(火)20:23:17No.1189190539そうだねx1昔のひとコマずつ表示されるガラケーサイトみたいな感じのやつ? |
… | 39224/05/14(火)20:23:18No.1189190542そうだねx2>KPOPボロクソ言ってた頃の壺思い出すスレ |
… | 39324/05/14(火)20:23:18No.1189190549+表現のひとつの形としてはいいんじゃねえかなと思う |
… | 39424/05/14(火)20:23:25No.1189190603+>いつも作品が先立つのであって形態や枠組みが魅力持つことは無いよ本当に |
… | 39524/05/14(火)20:23:27No.1189190618そうだねx2>あとバトルマンガに致命的に向いて無くて |
… | 39624/05/14(火)20:23:46No.1189190754そうだねx1令嬢漫画詳しくないからなぁ |
… | 39724/05/14(火)20:23:48No.1189190764そうだねx3フォーマットの可能性としてはないではないんだけどなぁ |
… | 39824/05/14(火)20:23:54No.1189190812+エリーゼとか捨てられた皇妃とか公爵邸とか名作多いイメージだからこんなに批判的だとは思わなかった |
… | 39924/05/14(火)20:23:54No.1189190818そうだねx1電車の中とかよくピッコマで漫画見てる人いるよ |
… | 40024/05/14(火)20:24:20No.1189191010そうだねx2>エリーゼとか捨てられた皇妃とか公爵邸とか名作多いイメージだからこんなに批判的だとは思わなかった |
… | 40124/05/14(火)20:24:22No.1189191025+ラストオリジンの縦読み漫画は楽しかったが |
… | 40224/05/14(火)20:24:29No.1189191080そうだねx1ウェブトーンじゃなくて日本の漫画の様式を真似て描いた海外の人の作品が読みたいんだよ~ってなる |
… | 40324/05/14(火)20:24:30No.1189191093+>>課金して先読み文化はうまいこと根付いたなって思う |
… | 40424/05/14(火)20:24:32No.1189191106+昨日ac部とgroupinouの縦読み漫画のミュージックをここで見たけどあれぐらい力入ってないと選ぶ理由ないのかなと思った |
… | 40524/05/14(火)20:24:32No.1189191108+>外見至上主義がLINEマンガ行くまでは読んでたくらいだな… |
… | 40624/05/14(火)20:24:34No.1189191124そうだねx1なんか数字のマジックというかめちゃめちゃ比較しようのない数え方で勝利宣言だけ頑張ってたイメージ |
… | 40724/05/14(火)20:24:38No.1189191151+>ピッコマの上位なんて完全に日本の漫画で埋まってるぞ |
… | 40824/05/14(火)20:24:38No.1189191160そうだねx2>ラストオリジンの縦読み漫画は楽しかったが |
… | 40924/05/14(火)20:24:42No.1189191193そうだねx4>電車の中とかよくピッコマで漫画見てる人いるよ |
… | 41024/05/14(火)20:24:45No.1189191217そうだねx1>課金して先読み文化はうまいこと根付いたなって思う |
… | 41124/05/14(火)20:24:50No.1189191253+大ヒット作が生まれたらみんな真似というか後に続くよ |
… | 41224/05/14(火)20:25:00No.1189191326+バトル漫画に致命的に向いてないのは読んでて思った |
… | 41324/05/14(火)20:25:01No.1189191338+>フォーマットの可能性としてはないではないんだけどなぁ |
… | 41424/05/14(火)20:25:02No.1189191341+>令嬢漫画なら日本産より面白いの多くない? |
… | 41524/05/14(火)20:25:08No.1189191394そうだねx1>フォーマットの可能性としてはないではないんだけどなぁ |
… | 41624/05/14(火)20:25:12No.1189191415+紙媒体の本滅ぼさないと |
… | 41724/05/14(火)20:25:20No.1189191452+普通の漫画を縦スクロールでも読めるようにするだけじゃダメなのかい |
… | 41824/05/14(火)20:25:23No.1189191480+>1画面1コマとか正直技法もクソもなさそう |
… | 41924/05/14(火)20:25:32No.1189191540そうだねx3稼ぎたいなら日本にはFANZAとFANBOXがあるからな |
… | 42024/05/14(火)20:25:33No.1189191547+>大ヒット作が生まれたらみんな真似というか後に続くよ |
… | 42124/05/14(火)20:25:36No.1189191576+>>課金して先読み文化はうまいこと根付いたなって思う |
… | 42224/05/14(火)20:25:40No.1189191601+表現としてはいいと思うんだけどなんか面倒なんだよね |
… | 42324/05/14(火)20:25:44No.1189191630+>普通の漫画形式でやってくれないと読めない |
… | 42424/05/14(火)20:25:55No.1189191723そうだねx5ニコニコ静画で縦読みのスクロールに連動してコメント流れるのは面白かったよ |
… | 42524/05/14(火)20:25:58No.1189191748+迫力のある絵が作りにくいよな |
… | 42624/05/14(火)20:26:03No.1189191773+既存の文化を駆逐!とかは置いておくとして絵本とかでこの技術使えないかな |
… | 42724/05/14(火)20:26:06No.1189191797+出版社の垣根を超えて1アプリで色んなところの漫画を見れるようにするのだけは真似してくれとは思うが |
… | 42824/05/14(火)20:26:09No.1189191814+単純に向こうで流行った媒体を形だけ持ってきても意味がないってだけで |
… | 42924/05/14(火)20:26:10No.1189191819+>>令嬢漫画なら日本産より面白いの多くない? |
… | 43024/05/14(火)20:26:12No.1189191839+縦書きの漫画を横向きに修正して無断転載する |
… | 43124/05/14(火)20:26:13No.1189191844そうだねx1>>1画面1コマとか正直技法もクソもなさそう |
… | 43224/05/14(火)20:26:15No.1189191862+地上波でCMしてる漫画アプリというか |
… | 43324/05/14(火)20:26:18No.1189191886そうだねx5最近の新しい物流行らせようとする人達って |
… | 43424/05/14(火)20:26:18No.1189191888+>既存の文化を駆逐!とかは置いておくとして絵本とかでこの技術使えないかな |
… | 43524/05/14(火)20:26:20No.1189191902+>普通の漫画形式でやってくれないと読めない |
… | 43624/05/14(火)20:26:30No.1189191959+>普通の漫画を縦スクロールでも読めるようにするだけじゃダメなのかい |
… | 43724/05/14(火)20:26:31No.1189191974+作画力がある人は日本でどんどん横書き漫画に挑戦して欲しい |
… | 43824/05/14(火)20:26:34No.1189191992そうだねx2展開した世界各国の消費者からは面白そう!MANNGA読むわ!って見捨てられて |
… | 43924/05/14(火)20:26:39No.1189192025そうだねx2フォートマットとして成熟して良いコンテンツが出てくれば消費者は自然と寄ってくるとしか言いようがない |
… | 44024/05/14(火)20:26:41No.1189192047+普通の電子コミックでいっかぁ! |
… | 44124/05/14(火)20:26:48No.1189192098+>>エリーゼとか捨てられた皇妃とか公爵邸とか名作多いイメージだからこんなに批判的だとは思わなかった |
… | 44224/05/14(火)20:26:55No.1189192154そうだねx1>そんな気になるもんなのか |
… | 44324/05/14(火)20:26:56No.1189192155+映画のフィルムを眺めてる感じに近いな… |
… | 44424/05/14(火)20:26:56No.1189192161+>ニコニコ静画で縦読みのスクロールに連動してコメント流れるのは面白かったよ |
… | 44524/05/14(火)20:27:03No.1189192200+>ニコニコ静画で縦読みのスクロールに連動してコメント流れるのは面白かったよ |
… | 44624/05/14(火)20:27:16No.1189192283+>最近の新しい物流行らせようとする人達って |
… | 44724/05/14(火)20:27:18No.1189192298+>大ヒット作が生まれたらみんな真似というか後に続くよ |
… | 44824/05/14(火)20:27:18No.1189192300+まず一人で描ける手軽さは駆逐できないよね |
… | 44924/05/14(火)20:27:19No.1189192305+構図がワンパ過ぎて動きのある漫画に向いてないのはそう |
… | 45024/05/14(火)20:27:21No.1189192320+>最近の新しい物流行らせようとする人達って |
… | 45124/05/14(火)20:27:29No.1189192390そうだねx1>エリーゼとか捨てられた皇妃とか公爵邸とか名作多いイメージだからこんなに批判的だとは思わなかった |
… | 45224/05/14(火)20:27:29No.1189192391+縦書き横書きとかじゃなくてワンピースが横だから横で見てるっていうか |
… | 45324/05/14(火)20:27:30No.1189192398+面白くて迫力ある縦読み漫画春 |
… | 45424/05/14(火)20:27:32No.1189192407+この形式ならではの演出とかあるし悪くはないと思う |
… | 45524/05/14(火)20:27:34No.1189192426+まあコンテンツなんて根気よく育てるものだからこれからだろ |
… | 45624/05/14(火)20:27:35No.1189192431+>バンドデシネに土下座しとけよ |
… | 45724/05/14(火)20:27:38No.1189192466+>既存の文化を駆逐!とかは置いておくとして絵本とかでこの技術使えないかな |
… | 45824/05/14(火)20:27:41No.1189192483+>最近の新しい物流行らせようとする人達って |
… | 45924/05/14(火)20:27:45No.1189192507+日本の漫画を駆逐するとか何とか言ってなかったか |
… | 46024/05/14(火)20:27:57No.1189192601+100日後に〇〇形式は流行ると思ってた |
… | 46124/05/14(火)20:28:01No.1189192623+死ぬほど原稿料安くて逃げてきたみたいな話が一時期メに流れまくってたのは知ってる |
… | 46224/05/14(火)20:28:02No.1189192633そうだねx1ここで言われてるほどひどいもんではないし従来の漫画を駆逐するほどのパワーもないって印象だ |
… | 46324/05/14(火)20:28:04No.1189192636+>表現としてはいいと思うんだけどなんか面倒なんだよね |
… | 46424/05/14(火)20:28:10No.1189192687+>展開した世界各国の消費者からは面白そう!MANNGA読むわ!って見捨てられて |
… | 46524/05/14(火)20:28:11No.1189192695そうだねx1>普通の漫画を縦スクロールでも読めるようにするだけじゃダメなのかい |
… | 46624/05/14(火)20:28:13No.1189192706+>この形式ならではの演出とかあるし悪くはないと思う |
… | 46724/05/14(火)20:28:14No.1189192709+>展開した世界各国の消費者からは面白そう!MANNGA読むわ!って見捨てられて |
… | 46824/05/14(火)20:28:16No.1189192730そうだねx1>しょっちゅう令嬢スレ立っているしみんな好きなんじゃないの…? |
… | 46924/05/14(火)20:28:17No.1189192744そうだねx1ぶっちゃけ縦でも横でも面白かったらなんでも良いけど |
… | 47024/05/14(火)20:28:17No.1189192748+>しょっちゅう令嬢スレ立っているしみんな好きなんじゃないの…? |
… | 47124/05/14(火)20:28:18No.1189192753そうだねx1ウェブトゥーンはとにかく書く側が儲からないので普通の漫画書いたほうがマシってなるのがね |
… | 47224/05/14(火)20:28:20No.1189192775+>ウェブトゥーン忌避する人でも無視できないレベルのヒット作が出て |
… | 47324/05/14(火)20:28:21No.1189192782+>まあコンテンツなんて根気よく育てるものだからこれからだろ |
… | 47424/05/14(火)20:28:27No.1189192831+割と真面目にレベルアップのアニメ化がまったく無風で終わったのは想定外だったんじゃねぇかな |
… | 47524/05/14(火)20:28:28No.1189192833+>エリーゼとか捨てられた皇妃とか公爵邸とか名作多いイメージだからこんなに批判的だとは思わなかった |
… | 47624/05/14(火)20:28:29No.1189192843+>そのあと母体の韓国で生き残るのはわかるが最大の商売敵である日本でも生き残ってるのがなんかすげえなと思う |
… | 47724/05/14(火)20:28:31No.1189192861+>>大ヒット作が生まれたらみんな真似というか後に続くよ |
… | 47824/05/14(火)20:28:48No.1189192996+>100日後に〇〇形式は流行ると思ってた |
… | 47924/05/14(火)20:28:49No.1189193004+>サンプルとしてエッチな縦読み韓国産漫画を教えて欲しい |
… | 48024/05/14(火)20:28:51No.1189193013そうだねx7ウェブトゥーン自体に特に思い入れはないけどこのウェブトゥーン作品いいよねに対して漫画対ウェブトゥーンの話が返って来るのがちょっと困るくらい |
… | 48124/05/14(火)20:28:57No.1189193055そうだねx1>100日後に〇〇形式は流行ると思ってた |
… | 48224/05/14(火)20:29:03No.1189193087+漫画を縦に描くなんて野蛮だな |
… | 48324/05/14(火)20:29:09No.1189193133+縦読み漫画ってWeb漫画だけど |
… | 48424/05/14(火)20:29:13No.1189193171そうだねx4縦長に延々と綴るタイプの作品なんだから書籍化する時は本のように開くのではなく巻物スタイルであるべきだ |
… | 48524/05/14(火)20:29:17No.1189193209+左開きで単行本はマジでなんか勘違いしてないか?って思うわ |
… | 48624/05/14(火)20:29:19No.1189193223+俺だけなんちゃらってやつは人気なんじゃないの? |
… | 48724/05/14(火)20:29:22No.1189193241+普通の漫画がスマホで読みにくいかっていうと別にそんな事もないしな… |
… | 48824/05/14(火)20:29:31No.1189193302+ウェブトゥーンにブルアカ |
… | 48924/05/14(火)20:29:31No.1189193306+日本からは撤退してないんだし普通の漫画くらいには読まれてるんかね |
… | 49024/05/14(火)20:29:33 書店No.1189193316そうだねx6>縦長に延々と綴るタイプの作品なんだから書籍化する時は本のように開くのではなく巻物スタイルであるべきだ |
… | 49124/05/14(火)20:29:33No.1189193319+バンドデシネといったら大々的に創刊した季刊の専門誌はどうなったんだあれ |
… | 49224/05/14(火)20:29:42No.1189193397+>まあコンテンツなんて根気よく育てるものだからこれからだろ |
… | 49324/05/14(火)20:29:44No.1189193409+>普通の漫画がスマホで読みにくいかっていうと別にそんな事もないしな… |
… | 49424/05/14(火)20:29:50No.1189193444+>普通の漫画がスマホで読みにくいかっていうと別にそんな事もないしな… |
… | 49524/05/14(火)20:29:50No.1189193450そうだねx4>なんかアニメ化したじゃん |
… | 49624/05/14(火)20:29:52No.1189193467+単なる縦読みってより分業制含めて売り出したいみたいだから漫画とは違うっぽいんだよな |
… | 49724/05/14(火)20:29:52No.1189193469+>まあコンテンツなんて根気よく育てるものだからこれからだろ |
… | 49824/05/14(火)20:29:55No.1189193493+ドラゴンボールもワンピースも昔から続いてはいるけど新しく読む気にはならんコンテンツだよ… |
… | 49924/05/14(火)20:29:57No.1189193511+>割と真面目にレベルアップのアニメ化がまったく無風で終わったのは想定外だったんじゃねぇかな |
… | 50024/05/14(火)20:30:01No.1189193535+>普通の漫画がスマホで読みにくいかっていうと別にそんな事もないしな… |
… | 50124/05/14(火)20:30:01No.1189193537+縦の国も読めるもんじゃなかったし次回作は話題にも上がらないし |
… | 50224/05/14(火)20:30:07No.1189193576+>縦長に延々と綴るタイプの作品なんだから書籍化する時は本のように開くのではなく巻物スタイルであるべきだ |
… | 50324/05/14(火)20:30:09No.1189193592+>>普通の漫画形式でやってくれないと読めない |
… | 50424/05/14(火)20:30:09No.1189193599そうだねx3>そりゃ既存の企業が制圧してる市場を奪いたいから基本的に対立煽りになる |
… | 50524/05/14(火)20:30:10No.1189193604+なんかめっちゃ成長中みたいなこと言ってたけど駄目だったかあ~ |
… | 50624/05/14(火)20:30:17No.1189193652+>縦長に延々と綴るタイプの作品なんだから書籍化する時は本のように開くのではなく巻物スタイルであるべきだ |
… | 50724/05/14(火)20:30:18No.1189193662+別にウェブトーンでもなんでもないけど縦にページ送りさせられるサイトとかもあるし |
… | 50824/05/14(火)20:30:19No.1189193669+アニメ化したやつ人気なら二次創作とかグッズとか活発になってるはず |
… | 50924/05/14(火)20:30:29No.1189193752+>割と真面目にレベルアップのアニメ化がまったく無風で終わったのは想定外だったんじゃねぇかな |
… | 51024/05/14(火)20:30:33No.1189193790+>ウェブトゥーン自体に特に思い入れはないけどこのウェブトゥーン作品いいよねに対して漫画対ウェブトゥーンの話が返って来るのがちょっと困るくらい |
… | 51124/05/14(火)20:30:35No.1189193809+>今どき紙芝居みたいな体裁で描かれても話に入って行けないだろ |
… | 51224/05/14(火)20:30:37No.1189193830そうだねx1>ドラゴンボールもワンピースも昔から続いてはいるけど新しく読む気にはならんコンテンツだよ… |
… | 51324/05/14(火)20:30:38No.1189193835+>勘弁して |
… | 51424/05/14(火)20:30:38No.1189193836+巻物は上から下でござるねぇ |
… | 51524/05/14(火)20:30:41No.1189193855+正直延々とスクロールするの嫌いなんだよね |
… | 51624/05/14(火)20:30:41No.1189193856+やはり竹簡か |
… | 51724/05/14(火)20:30:42No.1189193867+>割と真面目にレベルアップのアニメ化がまったく無風で終わったのは想定外だったんじゃねぇかな |
… | 51824/05/14(火)20:30:43No.1189193875そうだねx1ピッコマは俺も無料漫画とか読んでるけど別にウ;エブトゥーン形式のヲ読んでるわけじゃないしなあ |
… | 51924/05/14(火)20:30:54No.1189193955+韓国でも横で描いたのが流行ればいいじゃん |
… | 52024/05/14(火)20:30:58No.1189193983+>割と真面目にレベルアップのアニメ化がまったく無風で終わったのは想定外だったんじゃねぇかな |
… | 52124/05/14(火)20:31:00No.1189194001+>1話3万フルカラーならヒットすれば会社大儲けだし鳴かず飛ばずでもそこまで投資損にならんし本にする気がないから余分な返本リスク抱えずに済むしで |
… | 52224/05/14(火)20:31:03No.1189194021+横スワイプで1ページずつ見るWeb漫画が流行ったからか見開きの右に見せ場左にもっと勢いある見せ場みたいな技法する漫画は増えた気がするから縦読みもそういう技法が育てばあるいは |
… | 52324/05/14(火)20:31:05No.1189194035そうだねx2>割と真面目にレベルアップのアニメ化がまったく無風で終わったのは想定外だったんじゃねぇかな |
… | 52424/05/14(火)20:31:09No.1189194057+>>縦長に延々と綴るタイプの作品なんだから書籍化する時は本のように開くのではなく巻物スタイルであるべきだ |
… | 52524/05/14(火)20:31:10No.1189194067+俺レベは今更感もあるしそもそも元からアニメでやりそうな序盤が地味な作品過ぎる |
… | 52624/05/14(火)20:31:16No.1189194111+>>サンプルとしてエッチな縦読み韓国産漫画を教えて欲しい |
… | 52724/05/14(火)20:31:22No.1189194161そうだねx2やっぱウェブトゥーン持ち上げてるのってブルアカスレの人たちだったか |
… | 52824/05/14(火)20:31:24No.1189194171そうだねx1>でもエリーゼはめちゃくちゃ売れたよ? |
… | 52924/05/14(火)20:31:25No.1189194179そうだねx1神之塔とかも日本じゃ流行らなかったし感性違うところあるから |
… | 53024/05/14(火)20:31:27No.1189194201そうだねx1紙にしないと印刷屋や本屋や卸売が儲からないからね |
… | 53124/05/14(火)20:31:29No.1189194216+>>縦長に延々と綴るタイプの作品なんだから書籍化する時は本のように開くのではなく巻物スタイルであるべきだ |
… | 53224/05/14(火)20:31:31No.1189194235+>単なる縦読みってより分業制含めて売り出したいみたいだから漫画とは違うっぽいんだよな |
… | 53324/05/14(火)20:31:31No.1189194238+巻物が積み上げられてる書店いっぺん入りてぇ~ |
… | 53424/05/14(火)20:31:33No.1189194255そうだねx7>正直延々とスクロールするの嫌いなんだよね |
… | 53524/05/14(火)20:31:38No.1189194295そうだねx2>韓国ではさらに人気が出なかった作品は印税無し契約が一般的だから運営側としてはめちゃくちゃローリスク |
… | 53624/05/14(火)20:31:39No.1189194297そうだねx1>ドラゴンボールもワンピースも昔から続いてはいるけど新しく読む気にはならんコンテンツだよ… |
… | 53724/05/14(火)20:31:39No.1189194307+アニメ化なんて売れてない漫画でも出来る時代だし |
… | 53824/05/14(火)20:31:41No.1189194317+エッフェル塔ケツにぶち込まれたあの人が提供しようとしたVRみたいに金儲けのこと第一になってるのが露骨過ぎて近寄り難い |
… | 53924/05/14(火)20:31:47No.1189194367そうだねx6 1715686307172.png-(12078 B) >普通の漫画を縦スクロールでも読めるようにするだけじゃダメなのかい |
… | 54024/05/14(火)20:31:47No.1189194370+>割と真面目にレベルアップのアニメ化がまったく無風で終わったのは想定外だったんじゃねぇかな |
… | 54124/05/14(火)20:31:51No.1189194406そうだねx2ここでもよく言ってる人居たね |
… | 54224/05/14(火)20:31:54No.1189194438+>>>普通の漫画形式でやってくれないと読めない |
… | 54324/05/14(火)20:31:57No.1189194460+P4主人公っぽい奴はアニメしないんだろうか |
… | 54424/05/14(火)20:31:57No.1189194463+ウェブトゥーンの単行本だと巻物みたいになるのか |
… | 54524/05/14(火)20:32:04No.1189194508そうだねx1>やっぱウェブトゥーン持ち上げてるのってブルアカスレの人たちだったか |
… | 54624/05/14(火)20:32:14No.1189194569そうだねx1スクロールしてると絵が見えないし1コマ1コマ止めるとテンポ悪くて読み方がわからない |
… | 54724/05/14(火)20:32:14No.1189194570+プラットフォームの都合上めちゃくちゃ拝金主義になるのもな |
… | 54824/05/14(火)20:32:16No.1189194587そうだねx1>紙にしないと印刷屋や本屋や卸売が儲からないからね |
… | 54924/05/14(火)20:32:17No.1189194601+>なんかめっちゃ成長中みたいなこと言ってたけど駄目だったかあ~ |
… | 55024/05/14(火)20:32:20No.1189194630+>でもエリーゼはめちゃくちゃ売れたよ? |
… | 55124/05/14(火)20:32:21No.1189194633そうだねx3>こういう変則的なコマできないのがなぁ・・・ |
… | 55224/05/14(火)20:32:22No.1189194645そうだねx2>>やっぱウェブトゥーン持ち上げてるのってブルアカスレの人たちだったか |
… | 55324/05/14(火)20:32:28No.1189194693そうだねx2>ここでもよく言ってる人居たね |
… | 55424/05/14(火)20:32:29No.1189194699+アプリの売上は良いらしいんだけどな、みんな何を読んでいるんだろう |
… | 55524/05/14(火)20:32:30No.1189194716+帰還者の魔法は特別ですの2期を待ち望んでる |
… | 55624/05/14(火)20:32:39No.1189194775そうだねx1>日本からは撤退してないんだし普通の漫画くらいには読まれてるんかね |
… | 55724/05/14(火)20:32:40No.1189194777+漫画よりさらに手軽な娯楽であって置き換わる物じゃない |
… | 55824/05/14(火)20:32:42No.1189194802そうだねx1ブルアカゴミすぎる… |
… | 55924/05/14(火)20:32:44No.1189194811+>アプリの売上は良いらしいんだけどな、みんな何を読んでいるんだろう |
… | 56024/05/14(火)20:32:44No.1189194812+>なんかめっちゃ成長中みたいなこと言ってたけど駄目だったかあ~ |
… | 56124/05/14(火)20:32:47No.1189194843+>ブルアカスレにめっちゃいた |
… | 56224/05/14(火)20:32:54No.1189194890そうだねx1韓国人が日本の漫画を真似しようとしたけど日本そのままはムカつくから縦読みにしたらええんや!ってやったけどそこまでウケませんでしたって感じ |
… | 56324/05/14(火)20:32:56No.1189194901+>ここでもよく言ってる人居たね |
… | 56424/05/14(火)20:32:58No.1189194922+>アプリの売上は良いらしいんだけどな、みんな何を読んでいるんだろう |
… | 56524/05/14(火)20:32:58No.1189194924+>1話3万フルカラーならヒットすれば会社大儲けだし鳴かず飛ばずでもそこまで投資損にならんし本にする気がないから余分な返本リスク抱えずに済むしで |
… | 56624/05/14(火)20:33:00No.1189194943+>ブルアカゴミすぎる… |
… | 56724/05/14(火)20:33:03No.1189194966+>アプリの売上は良いらしいんだけどな、みんな何を読んでいるんだろう |
… | 56824/05/14(火)20:33:07No.1189195004そうだねx1韓国はまず版権を自分で持てる事が少ないんだとさ(だからboichiは日本に来い、と言う) |
… | 56924/05/14(火)20:33:08No.1189195016+>ここでもよく言ってる人居たね |
… | 57024/05/14(火)20:33:14No.1189195070そうだねx1>ここでもよく言ってる人居たね |
… | 57124/05/14(火)20:33:22No.1189195135+最近のジャンプラかなんかで音声スクロール付きの漫画あったけどすげぇ読みにくかった |
… | 57224/05/14(火)20:33:27No.1189195172+>こういう変則的なコマできないのがなぁ・・・ |
… | 57324/05/14(火)20:33:31No.1189195200+>アプリの売上は良いらしいんだけどな、みんな何を読んでいるんだろう |
… | 57424/05/14(火)20:33:33No.1189195212+>アプリの売上は良いらしいんだけどな、みんな何を読んでいるんだろう |
… | 57524/05/14(火)20:33:42No.1189195269+>昨日ac部とgroupinouの縦読み漫画のミュージックをここで見たけどあれぐらい力入ってないと選ぶ理由ないのかなと思った |
… | 57624/05/14(火)20:33:47No.1189195299+>>日本からは撤退してないんだし普通の漫画くらいには読まれてるんかね |
… | 57724/05/14(火)20:33:50No.1189195319+俺レベは作画だけいいけど話はつまらなかった |
… | 57824/05/14(火)20:33:51No.1189195332+>アプリの売上は良いらしいんだけどな、みんな何を読んでいるんだろう |
… | 57924/05/14(火)20:33:53No.1189195351そうだねx3>>こういう変則的なコマできないのがなぁ・・・ |
… | 58024/05/14(火)20:33:53No.1189195352+根本的に今読ませる事以外考えてない仕様ではなあ |
… | 58124/05/14(火)20:34:02No.1189195409+>10話描かせて打ち切ったとして30万円払うけど謳い文句となる作品数を増やせるうえに長い目で見れば少しずつでも広告収入を稼いで負債を減らして作者に金は払わなくて良い |
… | 58224/05/14(火)20:34:04No.1189195431+スクロールって言葉そのものが巻物な訳だし巻物スタイルこそ正しき形 |
… | 58324/05/14(火)20:34:09No.1189195462+>アプリの売上は良いらしいんだけどな、みんな何を読んでいるんだろう |
… | 58424/05/14(火)20:34:12No.1189195486+>>でもエリーゼはめちゃくちゃ売れたよ? |
… | 58524/05/14(火)20:34:12No.1189195489+横って先入観あったけど勅令読み上げる時とか縦に見開いてるし巻物って縦が正統なのか? |
… | 58624/05/14(火)20:34:12No.1189195490+>アプリの売上は良いらしいんだけどな、みんな何を読んでいるんだろう |
… | 58724/05/14(火)20:34:13No.1189195498+ピッコマとかもオタクじゃなくて普通の人からの売上すごいと聞いたな |
… | 58824/05/14(火)20:34:16No.1189195522そうだねx1ウェブトゥーンの漫画がヒットしたとしてそれはウェブトゥーンの勝利かって言えるかって言うとなあ |
… | 58924/05/14(火)20:34:31No.1189195623+>アプリの売上は良いらしいんだけどな、みんな何を読んでいるんだろう |
… | 59024/05/14(火)20:34:32No.1189195631+>鬼滅の刃、呪術廻戦、フリーレンなど |
… | 59124/05/14(火)20:34:38No.1189195670+酷い言い方になってしまって本当に申し訳ないんだけど縦スクロールの漫画ってなんかもう生理的に無理 |
… | 59224/05/14(火)20:34:40No.1189195683+>見てないけど面白いの? |
… | 59324/05/14(火)20:34:49No.1189195750そうだねx2>韓国はまず版権を自分で持てる事が少ないんだとさ(だからboichiは日本に来い、と言う) |
… | 59424/05/14(火)20:34:58No.1189195803+>でも縦読みスクロールして突然キー様出てきたらギョッとしないか? |
… | 59524/05/14(火)20:35:08No.1189195871+>アゴが尖ってのが気になってA-1の無駄遣いだなって感じ |
… | 59624/05/14(火)20:35:11No.1189195890そうだねx1上でも言ってたけど普通の漫画しか読まれてないよ |
… | 59724/05/14(火)20:35:17No.1189195932+話題になってるのはやっぱりちゃんとしてるけど |
… | 59824/05/14(火)20:35:19No.1189195943そうだねx2せめてもの昔の絵巻物ぐらいの工夫があればねえ |
… | 59924/05/14(火)20:35:20No.1189195956+ポイントのために読み飛ばすのはウェブトゥーンのが良くない? |
… | 60024/05/14(火)20:35:21No.1189195963+たしかに不倫マンガ読んでますはまあまあ聞くな…自分は良くわからんジャンルだったが |
… | 60124/05/14(火)20:35:22No.1189195972そうだねx1imgはブルアカ板だから韓国大好きでしょそりゃ |
… | 60224/05/14(火)20:35:22No.1189195976+>>ここでもよく言ってる人居たね |
… | 60324/05/14(火)20:35:40No.1189196097そうだねx2刃牙ばっかなんなんだよ! |
… | 60424/05/14(火)20:35:40No.1189196099+エリーゼとか捨てられた皇女は小説原作だから引き伸ばしがないのが良かったと思う |
… | 60524/05/14(火)20:35:40No.1189196101そうだねx5>ここでもよく言ってる人居たね |
… | 60624/05/14(火)20:35:42No.1189196111+たぶんウェブトゥーンで読んだことあって単行本も買ってるの氷の城壁だけだわ |
… | 60724/05/14(火)20:35:51No.1189196179そうだねx1>スクロールって言葉そのものが巻物な訳だし巻物スタイルこそ正しき形 |
… | 60824/05/14(火)20:35:52No.1189196184そうだねx1>ウェブトゥーンの漫画がヒットしたとしてそれはウェブトゥーンの勝利かって言えるかって言うとなあ |
… | 60924/05/14(火)20:35:56No.1189196210そうだねx4>韓国ではさらに人気が出なかった作品は印税無し契約が一般的だから運営側としてはめちゃくちゃローリスク |
… | 61024/05/14(火)20:36:00No.1189196237+>>鬼滅の刃、呪術廻戦、フリーレンなど |
… | 61124/05/14(火)20:36:02No.1189196250+ウェブトゥーン作品って単行本化するときどうするの?単行本用にするのにかなり作業はっせいしない? |
… | 61224/05/14(火)20:36:02No.1189196252+書式よりも休載挟むパターンに慣れてないから再開するか不安になっちゃうのがつらい |
… | 61324/05/14(火)20:36:05No.1189196271そうだねx2>ポイントのために読み飛ばすのはウェブトゥーンのが良くない? |
… | 61424/05/14(火)20:36:08No.1189196292+チープなのが売りだし作り方がそこから変化しようがないから普通の漫画市場とはずっと食い合わないと思う |
… | 61524/05/14(火)20:36:15No.1189196339+>>呪術くらい? |
… | 61624/05/14(火)20:36:18No.1189196365+面白い作品はこれ普通の漫画でも面白かったよねってなるだけだから… |
… | 61724/05/14(火)20:36:20No.1189196375そうだねx3サスケェ!お前って気付かれてないぞサスケェ! |
… | 61824/05/14(火)20:36:24No.1189196407+>韓国はまず版権を自分で持てる事が少ないんだとさ(だからboichiは日本に来い、と言う) |
… | 61924/05/14(火)20:36:27No.1189196435+真面目にやるならまだまだシステムの練りこみが足りないね |
… | 62024/05/14(火)20:36:31No.1189196462+Dr.ストーンの人はライバルが増えるのを嫌がる以上に故郷のクソ環境によって才能の芽が摘まれるのが嫌なんだろうなってなるくらいさっさと日本に渡れって言いまくってるな… |
… | 62124/05/14(火)20:36:42No.1189196529+韓国だからと言うかそもそものシステムが推すには未成熟過ぎた |
… | 62224/05/14(火)20:36:44No.1189196541+>>昨日ac部とgroupinouの縦読み漫画のミュージックをここで見たけどあれぐらい力入ってないと選ぶ理由ないのかなと思った |
… | 62324/05/14(火)20:36:49No.1189196582+>ウェブトゥーンの漫画がヒットしたとしてそれはウェブトゥーンの勝利かって言えるかって言うとなあ |
… | 62424/05/14(火)20:36:53No.1189196629そうだねx1>じゃあ世間は二次創作で溢れてんだろなぁ |
… | 62524/05/14(火)20:36:53No.1189196631+スマホに合わせた形ではあるが漫画の形態としちゃ退化してんだよな四コマ以前の時代に |
… | 62624/05/14(火)20:36:58No.1189196653+>ウェブトゥーン作品って単行本化するときどうするの?単行本用にするのにかなり作業はっせいしない? |
… | 62724/05/14(火)20:37:02No.1189196681+>こういう変則的なコマできないのがなぁ・・・ |
… | 62824/05/14(火)20:37:07No.1189196725+ちょっと前に話題になったタテの国も形式はウェブトゥーンみたいなものだけど真っ当に面白かったから単純に面白くない作品しかないのがウケなかった最大の原因じゃない |
… | 62924/05/14(火)20:37:09No.1189196739+令嬢漫画は当たりが多いイメージ |
… | 63024/05/14(火)20:37:10No.1189196755+>ウェブトゥーン作品って単行本化するときどうするの?単行本用にするのにかなり作業はっせいしない? |
… | 63124/05/14(火)20:37:10No.1189196756+バキは面白いからな… |
… | 63224/05/14(火)20:37:20No.1189196829そうだねx1ウェブトゥーン見たことないけどやる夫スレみたいな形式なんだろうなって思ってる |
… | 63324/05/14(火)20:37:32No.1189196904+>真面目にやるならまだまだシステムの練りこみが足りないね |
… | 63424/05/14(火)20:37:39No.1189196956+>ウェブトゥーン作品って単行本化するときどうするの?単行本用にするのにかなり作業はっせいしない? |
… | 63524/05/14(火)20:37:40No.1189196983+うちのかーちゃんとかおばちゃんとかそうなんだけど広告に出た漫画を普通に読んでそのまま広告のサイトで普通に課金して続き読むんだよな |
… | 63624/05/14(火)20:37:45No.1189197023そうだねx1韓国は日本のうわべだけなぞって底の浅さを露呈して失敗する |
… | 63724/05/14(火)20:37:49No.1189197055+>ウェブトゥーン見たことないけどやる夫スレみたいな形式なんだろうなって思ってる |
… | 63824/05/14(火)20:37:55No.1189197116+韓国は日本のうわべだけなぞって底の浅さを露呈して失敗する |
… | 63924/05/14(火)20:37:58No.1189197137+>令嬢漫画は当たりが多いイメージ |
… | 64024/05/14(火)20:38:02No.1189197171+それに関しちゃもうBoichiが私塾でも開くしかないのでは… |
… | 64124/05/14(火)20:38:04No.1189197194+コマ割りの表現を考えずにただ縦に並べただけな奴がダメって話なだけだよ |
… | 64224/05/14(火)20:38:08No.1189197219そうだねx1ウェブトゥーンの作り方で作家性って育たないしぶつかるならまだアメコミの方が有り得る |
… | 64324/05/14(火)20:38:11No.1189197237そうだねx1やっぱ「」って韓国嫌いなんだな |
… | 64424/05/14(火)20:38:14No.1189197253そうだねx4正直これ押し進めてる業者ってNFTやらやってた所と被ってると思う |
… | 64524/05/14(火)20:38:17No.1189197278+ウェブトゥーン版の手塚治虫をまず発掘しないと話にならない気がする |
… | 64624/05/14(火)20:38:23No.1189197318+端末の画面が小さかった頃は1コマずつ拡大表示するのもそこそこ意味があったかもしれないかな? |
… | 64724/05/14(火)20:38:26No.1189197337+>見てないけど面白いの? |
… | 64824/05/14(火)20:38:29No.1189197354+>>ウェブトゥーン作品って単行本化するときどうするの?単行本用にするのにかなり作業はっせいしない? |
… | 64924/05/14(火)20:38:30No.1189197368+ウェブトゥーンの構成し直して単行本化も作業委託が多いね |
… | 65024/05/14(火)20:38:31No.1189197376そうだねx4アメコミ見たくIP財産もないままアメコミ式でやっても |
… | 65124/05/14(火)20:38:36No.1189197418そうだねx2>やっぱ「」って韓国嫌いなんだな |
… | 65224/05/14(火)20:38:48No.1189197518そうだねx2若者って言うか主婦が読むクソみたいなエッセイ漫画だろ |
… | 65324/05/14(火)20:38:51No.1189197548そうだねx1AC部の良かったのでこれくらい攻めて欲しい |
… | 65424/05/14(火)20:38:54No.1189197573そうだねx1>なんつーか日本の出版社の立ち回り下手くそさが滲み出てるな… |
… | 65524/05/14(火)20:38:58No.1189197603そうだねx2韓国の負け |
… | 65624/05/14(火)20:39:15No.1189197713+大失敗だったね |
… | 65724/05/14(火)20:39:21No.1189197771そうだねx2✕やっぱ「」って韓国嫌いなんだな |
… | 65824/05/14(火)20:39:34No.1189197890そうだねx1韓国とか中国から海外のドラゴンボールやワンピースのような作品が来るのを待ってるんだけども未だに来てない気がする |
… | 65924/05/14(火)20:39:42No.1189197968+>エリーゼとか捨てられた皇女は小説原作だから引き伸ばしがないのが良かったと思う |
… | 66024/05/14(火)20:39:44No.1189197980+>やっぱ「」って韓国嫌いなんだな |
… | 66124/05/14(火)20:39:49No.1189198014+誰も信じてなかったから当然といえば当然だな… |
… | 66224/05/14(火)20:39:52No.1189198046+>ウェブトゥーン作品って単行本化するときどうするの?単行本用にするのにかなり作業はっせいしない? |
… | 66324/05/14(火)20:39:54No.1189198075+俺の勝ち |
… | 66424/05/14(火)20:40:05No.1189198151+>>令嬢漫画は当たりが多いイメージ |
… | 66524/05/14(火)20:40:12No.1189198195+韓国一個もうまくいってなくて笑う |
… | 66624/05/14(火)20:40:13No.1189198216+>>>鬼滅の刃、呪術廻戦、フリーレンなど |
… | 66724/05/14(火)20:40:14No.1189198221+出版関係でやらなんやらやってるけど企画書に話題のウェブトゥーンを~とか書いとくとマジで何も知らん上の人騙せるんだよ |
… | 66824/05/14(火)20:40:24No.1189198286+>AC部の良かったのでこれくらい攻めて欲しい |
… | 66924/05/14(火)20:40:24No.1189198287+>>やっぱ「」って韓国嫌いなんだな |
… | 67024/05/14(火)20:40:28No.1189198310+>韓国とか中国から海外のドラゴンボールやワンピースのような作品が来るのを待ってるんだけども未だに来てない気がする |
… | 67124/05/14(火)20:40:44No.1189198423そうだねx2ブルアカスレってやっぱ工作員だらけなのね |
… | 67224/05/14(火)20:40:46No.1189198437+>例えば何の気なしに出したキャラが超鬼人気出るとするじゃん? |
… | 67324/05/14(火)20:40:52No.1189198486そうだねx1>>>鬼滅の刃、呪術廻戦、フリーレンなど |
… | 67424/05/14(火)20:40:55No.1189198509+ドリームがないからたかが知れてんだと思うよウェブトゥーン |
… | 67524/05/14(火)20:41:03No.1189198556+ヒット作はあるし知らないでケチ付けてるだけだろ |
… | 67624/05/14(火)20:41:06No.1189198583+>韓国とか中国から海外のドラゴンボールやワンピースのような作品が来るのを待ってるんだけども未だに来てない気がする |
… | 67724/05/14(火)20:41:09No.1189198610+ほんとに個人的に思ってるのは月刊少女野崎くんみたいな横長の4コマ漫画だけは全画面表示でコマずつ読めるといいなって思ってる |
… | 67824/05/14(火)20:41:19No.1189198701+令嬢漫画なら韓国の方が面白いよな |
… | 67924/05/14(火)20:41:30No.1189198785+>>例えば何の気なしに出したキャラが超鬼人気出るとするじゃん? |
… | 68024/05/14(火)20:41:31No.1189198795+>韓国とか中国から海外のドラゴンボールやワンピースのような作品が来るのを待ってるんだけども未だに来てない気がする |
… | 68124/05/14(火)20:41:43No.1189198871そうだねx1中国はこれからはAI漫画の時代だぜー!って人間切ってく方向に行っちゃたから正直期待は出来ない… |
… | 68224/05/14(火)20:41:43No.1189198873そうだねx2ここで話題になってる様な作品が普通のコマ割り作品だからね… |
… | 68324/05/14(火)20:41:49No.1189198906+とりあえず塗っときゃ良いやじゃダメだったなぁ |
… | 68424/05/14(火)20:41:49No.1189198913+>ウェブトゥーン見たことないけどやる夫スレみたいな形式なんだろうなって思ってる |
… | 68524/05/14(火)20:42:15No.1189199122+なんとかレベルアップ?って作品の名前しかウェブトゥーンマンガの名前が出てこないのがもう答えなんじゃないの |
… | 68624/05/14(火)20:42:19No.1189199143+川原正敏作品を縦読みってことにして売ったらいけそう海皇紀とか |
… | 68724/05/14(火)20:42:27No.1189199202+>やっぱ「」って韓国嫌いなんだな |
… | 68824/05/14(火)20:42:36No.1189199260+>>なんつーか日本の出版社の立ち回り下手くそさが滲み出てるな… |
… | 68924/05/14(火)20:42:38No.1189199273+>ここで話題になってる様な作品が普通のコマ割り作品だからね… |
… | 69024/05/14(火)20:42:51No.1189199369+アドニスとか好きだよ |
… | 69124/05/14(火)20:42:55No.1189199391+>ほんとに個人的に思ってるのは月刊少女野崎くんみたいな横長の4コマ漫画だけは全画面表示でコマずつ読めるといいなって思ってる |
… | 69224/05/14(火)20:42:55No.1189199394そうだねx1縦読みかったるいんだよねぇ |
… | 69324/05/14(火)20:43:00No.1189199431+>ウェブトゥーンで更新のたびに頻繁にスレ立つ作品あるのか逆に知りたい |
… | 69424/05/14(火)20:43:07No.1189199468+>ドリームがないからたかが知れてんだと思うよウェブトゥーン |
… | 69524/05/14(火)20:43:08No.1189199480+>ブルアカスレってやっぱ工作員だらけなのね |
… | 69624/05/14(火)20:43:15No.1189199517+ブルアカスレの皆さん歯ぎしりしすぎですよ |
… | 69724/05/14(火)20:43:18No.1189199535+>川原正敏作品を縦読みってことにして売ったらいけそう海皇紀とか |
… | 69824/05/14(火)20:43:35No.1189199674+ブォンジュールのやつってウェブトゥーンじゃねえのかな? |