まっちゃすきじゃないー

どんな話題でも大歓迎な汎用サーバーです! とにかく日本の法律厳守です!:cool_doggo: It is not compliant with GDPR and cannot be used by people in the EU. Compliance with Japanese law.
Users
3,736
Notes
457,304
Have a look at the timeline
Renoted by いとちゃん
Renoted by いとちゃん
来生おわり
@sie@misskey.io
Misskey.io
微分積分みたいにゃ名前のコンビニがあるらしいですね
いとちゃん
@itochan
お昼ご飯どうしよ

すかいらーく系列の割引券を、さる人からもらったので(2回目。感謝)、そっち系かなあ?

王将のスタンプもためたいけれど。
いとちゃん
@itochan
@sagma583@misskey.io
折り箸はポキッといってるからダメだけど、
割ってるのはたぶんOK
いとちゃん
@itochan
これたしか、むかし見たことがあるお題。
最適戦略はどんなだったっけ?
Renoted by いとちゃん
来生おわり
@sie@misskey.io
Misskey.io
みにゃさん、平均値取りゲームしましょう!
0~100の中で数字を取って、「取られた数の平均値 * (2/3)」にいちばん近い人が勝ちです。他の人と被ったらだめですよ~
制限時間は10分です。数字はこの投稿にリプライで送ってくださいね!
いとちゃん
@itochan
英語で複数形というと、
トヨタのプリウスの複数形は
Prius → Prii
ってニュースを思い出す。
ラテン語的な複数形の作り方なのだそう。
https://pressroom.toyota.com/toyota-announces-the-plural-of-prius/

逆に、ウイルスの複数形は
virus → viruses
で、これはラテン語由来単語ではないから(ギリシア語由来単語だか ら)だそう。

何かのエッセイで、フランス人が、日本の着物 kimono を複数形にして kimoni って言葉を使っていた、というのも読んだ記憶。

そんな感じで(雑学的に)飛び飛びの情報を覚えている。
Renoted by いとちゃん
그저그런녀석 :_ku::_mo::_ri: :blobcatverified:
@cmrbada@misskey.io
Misskey.io
他の多くの国に比べれば、
日本って割とインターネットでの表現の自由性は保てる国にゃんだから、
特定の国・地域からの接続をブロックするのって、
気に食わにゃいかもしれにゃいね…

大体、こういう仕方をするところって、
以前何らかの経験から、何かをしていると思う
一番大きいのは、迷惑からユーザを守るためであるけど
そもそも体制が整っていにゃいところがほとんどで、
トラブルが起きた時に手がつかにゃいから、仕方にゃいね

私だってそうしているし、
管理者の観点からすると大変面倒にゃ手間がすごい減る
Note
5/12/2024, 5:33:57 PM

本音

ゴミ絵文字シリーズが誹謗中傷ガーって言うのはおかしいよなぁ??????
だって本当の事しか言ってねぇもんなぁ??????
事実陳列罪が実際にあると思いこんでんじゃねぇのか???バカな事言ってねぇでとっとと仕事就け