言う人によって込められた想いがあるのはわかるんだけど、「すべての差別に反対します」という言葉には傲慢さというか「All Lives Matter」感があるのは正直わかるんだよな

特にトランスヘイトが流行った後にTwitterのプロフィール欄で多く用いられる文言だった記憶があるため余計に

フォロー

トランスヘイトが流行った数年前はね、カウンターとして「トランス差別に反対します」というタグをプロフィールに載せる人が多かったのよ

そうしたらTERF勢が「すべての差別に反対します」とか「あらゆる差別に反対します」と当てつけのように書くようになったのよね

今は本当に字義通り言ってる人もいるんだろうけど、その時に目にした嫌な記憶が強いんだよな自分は

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。