今のところ全日本ベンチプレス大会のダメージを全く感じないノーリミッツ三土手大介です。
でも、たいてい2~3日してからダメージがやってくるので油断は禁物です。
11/30(土)と12/1(日)に宇都宮で第25回全日本ベンチプレス選手権大会が開催されました。
ノーリミッツからは女子1名、男子7名の計8名が参加しました。
それでは各選手の戦いを振り返ってみましょう。
女子47kg級 高橋美和子選手 記録97.5kg 3位
Image may be NSFW.
Clik here to view.
高橋選手は第二試技で自己ベストとなる97.5kgを成功させ、大台の100kgを第三試技で狙いました。100kgは若干お尻が浮いて失敗となりましたが、押し切ったことは大きな収穫だったと思います。
高橋選手は試技が進むにしたがって、肩や肩甲骨の落とし込みがどんどんとよくなっていきます。今回の大会でも第一試技、第二試技、第三試技と可動域がどんどんと狭くなっていきました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
↑第一試技の可動域
Image may be NSFW.
Clik here to view.
↑第三試技の可動域
これは凄く難しいテクニックです。
高橋選手は女子軽量級の中でも一番身長が高い選手なので可動域を狭くするには相当なテクニックを駆使しなければなりません。まさに努力の賜物でしょう。
そんな高橋選手がモデルとして出演している、「ベンチプレスの可動域必ず狭くします!!」DVD絶賛発売中です。と宣伝してみたりして(笑)
Image may be NSFW.
Clik here to view.
http://nolimits-gym.com/netshop/47_222.html
男子59kg級 松岡 俊選手 記録170kg 4位
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
松岡選手は三試技成功させて、自己ベストを5kg更新しました。
途中まで暫定三位で第三試技を170kgにするか172.5kgにするか迷いましたが、第二試技の重量が162.5kgでしたので、10kg増量はちょっと難しいかと思い、170kgに。
結果、172.5kgでも上がったのではないかというくらいの押しでしたのでセコンドとしてちょっと悔しかったです。172.5kg押していれば3位でしたので。
本人は納得していましたが4位と3位の差は非常に大きいので表彰台に上げてやりたかったです。
松岡選手もベテランの域に達してきましたがまだまだ改善点はありますし、伸び白もありますので今後が楽しみです。
男子66kg級 中山久幸選手 記録235kg 優勝
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
今回も中山選手と高橋選手の一騎打ち。最近は非常に安定感のある中山選手ですが、爆発的なパワーを発揮する高橋選手も十分優勝の可能性はあります。
中山選手の第一試技235kgは今までで一番高いスタート重量です。
第一は軽く決めたいところですが、かなり重たい様子。第二は237.5kgと刻みます。
ところが第二最後のフィニッシュが押せず失敗。
対する高橋選手は第一と第二の230kgを失敗しております。
第三試技に高橋選手が中山選手の235kgを超える日本新記録の235.5kgを申告。
これをスパーンと押したもののフィニッシュ前に一旦シャフトが落ちて二段上げに。完全にシャフトが落ちたので失敗かと思ったら白2赤1で成功に。
高橋選手には申し訳なかったが、勝負なので陪審員に抗議に行きました。その結果、陪審員全員が赤判定ということで、高橋選手の試技は失敗に。この瞬間中山選手の優勝が確定したので、重量を240kgにアップ。
最後は中山選手にしては珍しくあっさりと潰れてしまいました。
でも勝負強さは相変わらずです。連覇を伸ばしました。
今回の試合はかなり多くの課題が残った試合だと思いますので、この課題をしっかりと修正して世界ベンチ連覇に向けて頑張ってほしいです。
男子66kg級 西尾 純選手 記録162.5kg 4位
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
10月の国体で自己ベストの162.5kgを挙げてパワー人生で一番嬉しかったと言っていた西尾選手。今回は更に嬉しいことが待ち構えていました。
第二試技で自己ベストタイとなる162.5kgを成功させて、第二試技が終わった時点で何と暫定4位。このクラスは失格者が多かったのでこのような結果になっていました。
そして第三が終了した時点で4位が確定。本人の目標としては6位入賞だったので大幅に目標を上回りました。失格者がいなくても目標となる6位には入賞していたので非常に良い結果だったのではないでしょうか。
次の目標はパワーの標準だと思うのでそれに向けて頑張ってほしいです。
男子66kg級 伊藤洋次郎選手 記録150kg 5位
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
伊藤選手は普段の練習でも粘り挙げてしまうと腰に負担がかかってしまい、酷いときにはベンチ台から1分以上起き上がれないくらいになってしまいます。
特にベンチシャツを着ると体幹が固定されるからでしょうか?その症状はひどくなります。
今回の試合のピーキングでもその症状が頻繁に出てしまいました。
そんな中今回の試合に臨みました。
結果は第一試技の150kgのみでしたが、第二試技、第三試技と潰れて腰も相当痛かったと思いますが、自力で起き上がりプラットフォームを出て行ったのには彼の意地と根性を感じられました。
まずは、この症状の原因をしっかりと探し、治療をしながら今回の課題をクリアしていってほしいです。
男子83kg級 人見和則選手 記録180kg 順位は不明
Image may be NSFW.
Clik here to view.
ピーキング中に若干肘を痛めてしまい、最後の調整が不安の残る状態でした。
試合当日は肘も完治していたのですが、第一試技で頭側にシャフトを流してしまい、その時に右の肩を若干痛めた様子で、第二試技も失敗に終わってしまいました。
第三は何とか修正して成功しましたが、結果的にスタート重量しか成功しませんでした。
全日本マスターズ前後から非常に好調でしたので今回は残念でしたが、また頑張ってほしいです。
男子105kg級 田中哲也選手 記録230kg 5位
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
若干トレーニングのブランクがありましたが、今大会の申し込み前に標準を取り、何とか試合に間に合わせました。ピーキング開始時にはどうなることかと思いましたが、田中選手の試合の強さもあって試合当日は三試技成功で230kgまで戻すことができました。
今後しっかりとトレーニングを積んでいけば自己ベストを出す日も近い感じがしました。
男子+120kg級 三土手大介 記録300kg 優勝
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
長年試合で戦っていれば誰でもどこか痛い場所や怪我は必ずあります。でもそれを言い訳にはしたくないので、私はどんなに調子が悪くてもそれを理由に試合を欠場したことは一度もありません。今回も今できる範囲で調整を進めてきました。
そんな中でも300kgを成功させ、第三試技では手術後のベストとなる322.5kgに挑戦できたことは非常に大きな収穫でした。次の試合までにはしっかりと体の状態を整えてまた頑張りたいと思います。今回で18回目の優勝でした。
ノーリミッツメンバーの戦いはこのような感じでした。試合が終われば必ず課題が出てきます。
普段の練習だけではこの課題は絶対に見つかりません。
それぞれの課題をしっかりと修正すべく皆さんの指導を頑張りたいと思います。
もちろん私自身も結果を謙虚に受け止めて頑張っていきます。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
団体戦は今年もK's GYMでした。ノーリミッツは4ポイント差で2位でした。
今のK's GYMは非常に強いですが頑張って挑戦していきたいです。
今回の大会は非常に進行もスムーズでしたし、何のストレスもなくやりやすい大会でした。栃木県協会の役員お手伝い、補助の皆様のおかげだと思います。本当にありがとうございました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
遠いところ応援に来てくれたノーリミッツメンバーの皆様、ありがとうございました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
宇都宮で食べたみんみん本店の餃子はすごくおいしかったです(笑)
【各種セミナーのお知らせ】
Image may be NSFW.
Clik here to view.
【12/7(土)開催】
4スタンス実践セミナー廣戸先生スペシャルセミナー。
開催場所:ノーリミッツ
最新の4スタンス理論で実技中心で行う実戦形式の4スタンスセミナーです。
あなたも是非廣戸マジックを体感してみてください。素晴らしいセミナーになること間違いないです。
詳細はこちらをご覧ください。
http://nolimits-gym.com/netshop/13_215.html
Image may be NSFW.
Clik here to view.
【12/15(日)開催】
三土手大介ウエイトトレーニングセミナー
「自然な身体の使い方を引き出す」
~作りこみのない自然なフォームを~
開催場所:デンソー西尾製作所体育館
最新のレッシュ4スタンス理論を用いて分かりやすく皆様に指導していきます。
自分の4スタンスタイプを把握してトレーニングすれば飛躍的に伸びる可能性大です!!
セミナーでしか絶対に話さない超マル秘テクニックもたくさん登場します。
セミナー終了後には必ず考え方がワンランクアップしています。
詳細はこちらをご覧ください。
http://nolimits-gym.com/netshop/23_221.html
Image may be NSFW.
Clik here to view.
【12/28(土)開催】
ノーリミッツ勉強会
約1か月に一度のペースで開催するノーリミッツ勉強会。
記念すべき第1回目のテーマは、
「強くなるために必要な事と考え方」です。
このセミナーはビジタートレーニング特典が付いております。
セミナー開始前にノーリミッツに来ていただいて自由にトレーニングすることができます。
セミナー後も時間の許す限りトレーニングして頂いて構いません。
このセミナーは1時間と短めのセミナーですので、価格設定はノーリミッツのビジター料金と同じ3,500円です。ビジターと同じ値段でセミナーにも参加できてしまうお得な企画なのです。
詳細はこちらをご覧ください。
http://nolimits-gym.com/netshop/67_224.html
【ネットショップからお知らせ】
ベンチプレスの可動域を必ず狭くします!!
Image may be NSFW.
Clik here to view.
2013.11.22 on sale ¥5,800- 79分
このDVDの通り実践すればどんな人でも確実に
可動域を狭くすることができます!!
ベンチプレスを伸ばすうえで多くの人が悩むのが、可動域をいかに狭くするか!!です。ただ闇雲にベンチプレスを行っているだけでは可動域は狭くなりません。高いブリッジを作るための効果的なストレッチや可動域を狭くするための様々なテクニックを身につけて、それを磨き上げていかなければなりません。
このDVDでは、可動域を狭くするための効果的なストレッチや、様々なテクニックと意識の仕方を解説していきます。可動域が狭くなれば同じ筋力でも高重量が扱えます。安全に高重量を扱いベンチプレスライフを楽しみましょう!!
商品の詳細はこちらからどうぞ。
http://nolimits-gym.com/netshop/47_222.html
ノーリミッツでは体験トレーニングも実施しております。一度体験にきて、トレーニングのしやすさや、器具の使いやすさ、雰囲気などを味わって頂く事もできます。
体験トレーニングは1,500円ですが、体験から一週間以内に入会の場合は、その代金は返金いたします。詳しいお知らせはこちらをご覧ください。
http://www.nolimits-gym.com/info.html#taiken
色々試してるけど、スクワットやベンチプレス、デッドリフトが伸びない・・・。
そんな人は諦める前にノーリミッツで一緒にトレーニングしみませんか?
自分の限界はまだまだ先にあるはずです。必ず伸びますから!!
【ノーリミッツから各種書籍テキスト発売してます】
詳細はこちらをどうぞ
様々な情報を詰め込んだ【限定公開記事】を書いてます。閲覧するにはパスワードが必要です。 限定公開記事は2013/4/1以降ネットショップを利用したことがあるお客様、同じく2013/4/1以降ノーリミッツでパーソナルを受けたことのあるお客様、それと現在のノーリミッツメンバー限定です。メール頂けたらパスワード教えます。
その際には必ず氏名と自己紹介お願いします。
メールはこちらまでinfo@nolimits-gym.com
携帯の場合、info@nolimits-gym.comを受信できるように設定して下さい。