私は世田谷区に住んでいるが、資源ゴミ以外は分別していない。ペットボトルの分別もなくなった。東京23区は分別は必要ない。全部ゴミ焼却炉で燃やして発電(サーマル・リサイクル)するから。
プラごみ有料化なんかやめて、日本の高性能の焼却炉を海外に輸出すべきだ。
Quote
うーみん
@CrL2F9xckgb2NKM
Replying to @ikedanob
東京特別区はゴミの分別は細かいと思いますよ。
ゴミ発電は今時、処理量の多い自治体はみんなやってますよ。大阪市もやってます
特別区はかつて指定のゴミ袋がありましたが、廃止になりました。理由は市販のゴミ袋の耐久性が上がったから。ゴミ減量やゴミ処理費の徴収を狙ったものでありませんでした
Show more