私は現在シングルマザーで、離婚問題でいう立ち位置的にはサレ妻のDV被害者です。
そんな私は「例外単独親権」に該当する立場なので、共同親権推進派でも反対派でもなく、原則共同親権応援派だと自覚しています。
自分は該当しないけど原則共同親権応援派がもっと増えたらいいなと思ってます。
高橋みほ
(ピッコロ)
高橋みほ
(ピッコロ)
2.8万 件のポスト
高橋みほ
(ピッコロ)
@zamamiyababy
誇り高き超一般人・自分(INTJ)と娘(ENTP)の凸凹コンビ・ベルマークボラ・シングルマザー・サレ妻・DVと不貞行為で判決離婚(当方原告)・LINEオープンチャットで相談員ボラした際、財産隠し・昼逃げ指南の実態を目撃。以後連れ去り厳罰化と原則共同親権応援派となった同居親。親子が自由に会える国になってほしい。
youtu.be/YzLi-asgB6s2013年6月からTwitterを利用しています
高橋みほ😉(ピッコロ)さんのポスト
たったの一度も叶わなかったけど、家族でやってみたかったこと。
海水浴
キャンプ
運動会の応援
子どもの誕生日を祝う
クリスマス会
温泉旅行
記念撮影
(プリクラとかじゃなくて)
返信先: さん
コメント失礼致します。先日太田先生のひとり親支援講義を受けました。その中で一部著作権違反、名誉毀損に該当しうるスクショの貼り付けをお見かけました。一部切り取りによる偏向報道は新たな紛争の要因となりえます。まだ紛争中の方もおりますのでパワポの削除と該当者へ謝罪をお願いできませんか?
ヴィンセントは子どもも仕事も財産も奪われて、他に失うモノは命しかない。
ここまで追い詰める理由があるの?
ここまでしてでも子どもに会いたいと願う親の気持ちはなぜ伝わらない?
メディアはどうして報道しないの?なぜ削除した?死んでしまったら「あーあ」で終わり?
人間じゃないよ。
たとえ夫婦の別れがあろうとも親子の絆は不滅。
何人たりともこれを阻止することはできない。
DVも連れ去りも厳罰化でいい。
夫婦に葛藤があるなら子は安全に児相が保護。
互いに罪を償いながら子のための親子交流を再開すべき。
不当に親子を引き裂く者、これに加担する者こそ取り締まれ。
さらに表示返信先: さん
私がなんとか調停離婚で解決した方がいい。
と思う最大の理由はこれ。
金や時間を失うだけでなく
被害者なのになぜか徹底的に攻められたり
加害者を擁護するような展開に絶対になる。
うちが特別じゃない。
離婚裁判経験者はみんな同じ気持ちだと思う。
司法制度がおかしいの。
裁判官さえ言ってる。
さらに表示ある日突然子どもを連れ去られた親側は裁判所に今できる手続きの全てを行うも、それが離婚へのチケット入場券となってしまう。
裁判所は破綻主義。解決に向け真摯に向き合い努力した者ほど「離婚」という結果につながる。
だからさ。
DV被害者の中に加害者が混じってる。って話。
これは被害者間で言われてること。「あの人絶対被害者じゃないよね…」
むしろDV被害にあってきた人がDV加害者のレッテル貼られ、連れ去り被害にあいトドメさされてるってこと。
そろそろ現実見た方がいいぞ。
法律に穴、空いてますよ。と。
法改正をしても、会えない親、会えない子が出てくるというのは絶対に許せない。
そもそも親子なのに「会えない」という世界はありえない。
親子は会えるのが当たり前。
その前提があり、その前提の上に親権議論がある。
いじめやDVで自殺した人はニュースになるけど、これだけ多くの別居親が自殺してもニュースにはならず「自業自得」と言われる。
なぜ自業自得なの。
なぜ調査しないの。
なぜ黙ってられるの。
気持ち悪くて吐きそう。
DVが理由で子連れ避難することを正当防衛とするのはいいよ。
そのかわりDVが虚偽だった場合や緊急避難に満たない場合、子を連れ戻す行為も正当手段として認めてください。
そして虚偽でDV支援措置等を悪用した者と助言を行った弁護士らを実刑にしてください。
誘拐や拉致はそれほど罪が重いはずです。
先日の淳さんと自分のバトルが、Yahooニュースになってるんだが・・・
田村淳『不倫さんいらっしゃい』に批判殺到で逆ギレ→企画変更に(FRIDAY)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/e908f
センシティブな内容が含まれている可能性のあるメディアです。設定を変更
返信先: さん
人口のうち、男の何割かは常に性犯罪者レベルなんだろうな。週に一度は防災アプリに「ちかん・わいせつ」で知らせが来るけど、容疑者が女だったことは、過去一度もない。刑罰が甘いか、教育に問題あるか、と考えてしまうなー。
うちの子は父親とほとんど会ったことがなく、顔もよくわかってない。
それでも5歳くらいまでは「パパはどこにいるの?」とよく泣いていた。
娘は絵本などでパパという存在を知っている。
しかし6歳頃からは一切口にしなくなった。それは「ママを困らせたくない」という気持ちの芽生えからである。
愛ちゃんの件。
まだ会見全部聞いてないけど、有罪になりたくないから和解しただけだと思ってる。
連れ去りや引き渡しに応じないよう指南した弁護士も有罪だと思うし、実行した愛ちゃんもアウト。
和解が成立したのは、江さん側の寛容な人格だけだと思う。みんなが同じようにいくわけじゃない。
返信先: さん
【続報】
昨日梅村みずほ議員からDMをいただき、この事件について急きょzoomで2時間お話を聞いてくださいました。
国会で取り上げることができるかわからないけど、子どもの訴えと亡くなられた父親の訴え、動画6点ほど確認してくれました。
拡散してくれた皆さん、本当にありがとうございます。
裁判所がDVの事実を認めないなら、子連れ避難別居を認めるな。
真面目にやれ。
子連れ避難別居を認めるなら、DVの事実を認めろ。
真面目にやれ。
裁判所は国民をバカにしすぎ。
自分らの保身のために曖昧な判決を出すな。
真面目にやれ。
弁護士なしで頑張ってる人に伝えたい。
相手弁護士の嘘だらけの書面に振り回されて、本題から離脱させないように要注意。
反論はキリないから全てに対して「あれはあぁで、これはこうで」と書かずに「〜に対しては否認ないし争う」これをしっかり書く。
そして自分が伝えたい問題を最優先に書く。
「冤罪」って言葉があるけど、夫婦間紛争にはそんなの1ミリも考えてもらえない。
何年かけて死ぬ気で裁判やって、無実を証明してどうなる?
その時、子どもは帰ってこない。
こんなおそろしいことがあるってことを伝えるだけでネットリンチにあう。
全部本当のことを伝えたい。何が起きてるかを。
DVも暴力だけど実子誘拐も犯罪でしょ。
DV被害者を守るために「正当な理由なき子連れ別居(実子誘拐)された側が犠牲になれ」というのは明らかな人権侵害。
家族間でも犯罪はきちんと刑罰で取り締まらないと。
きちんと罪を償ってまたやり直せばいいんだから。一生犯罪者なわけじゃない。
十分な生活費入れてくれ、一緒に子育てし、書類関係・パソコン・日曜大工・運転など、女性の苦手なことをしてくれた旦那なら、別居や離婚のハードル高いのかな。
うちは全部自分でやってきたから、ハードルが低いのかもしれない。いてもいなくても何も変わらない(一緒に住んでなかったし)
嘉田由紀子先生も言っていたけど、弁護士の収入源を考えるなら、行政での子育て・婚姻に関わる法律相談を十分に確保し、未然に離婚を防ぐことに助成金をつけるとか。
離婚に伴う共同養育計画を立てることで、弁護士が十分な収入を確保できる仕組みが必要。
離婚成立が収入源となってる構造的問題。
「調停委員に『なぜお子さんに会いたいのですか?』って言われた〜」という話題になるけど、うちもこの界隈の人に同じ質問されるんだよ?
「なぜ、お子さんは父親に会いたいの?」と。
なぜって?子どもは「パパに会いたい」が普通で「パパに会いたくない」が異常なんだぞ?
変なこと聞くなよ(笑)
もしも。
離婚調停、裁判で使う主張書面を項目ごとにテンプレートを作って、みんなで共有できたら・・・
弁護士つけずに本人訴訟で離婚調停、裁判で早期解決できないのかな。とか考える。
弁護費用が膨大すぎるのと、モラハラは理解されないからさ。
【連れ去り違法化の必須事項】
・違法な連れ去りの定義を明文化
・違法な連れ去り=有責配偶者
・罰則は親権剥奪及び、有責配偶者からの離婚請求を認めない
・即座に子の引き渡しを行う
・別居時の婚姻費用請求を不可とする
(金がないなら生活保護)
※共同親権は別途、法改正にかかわる提議が必要
何年もかけて親権争いできる金と時間の余裕があるなら、同じ時間かけて入念に共同養育計画を立てる方が何倍も子の利益になる。
共同親権は共同養育計画ありきでいい。これができない夫婦は離婚後単独親権とすればいい。
警察や裁判所はみんなこうだ。
「だから、何?」
どれだけ酷い嘘をつかれ、騙されたとしてもだ。
嘘や人を騙すだけでは詐欺等、刑罰の構成要件を満たさない。
つまり相手を騙してでも、子どもや財産を奪うよう指南する弁護士がいるのはこのためである。
子どもに会えてる親は
そうゆう相手に恵まれたことに感謝するだけ。
「子どもに会えない親はそれだけ問題がある」とか
「努力が足りない」とか罵り、嘲笑う。
モラルハラスメントってこうゆうのを言うんだよ。
会えない家庭のいったい何を知って言ってるのか。
思うことまだあんだけど、言っていい?
皆さんは自分のとこ以外の活動を応援したことある?
私は共同親権、連れ去り、子どもの権利、政治団体等、目にしたところは無条件で全部応援してる(⸝⸝´❛ᴗ❛`⸝⸝)
一丸になれないなら、せめて連携とかって、できないの?
あと最も重要なのが有責配偶者に親権がいってること。
これを認めるというのは、法律の概念を根本的に覆すことになるので、そもそもが違憲。
絶対に許されないことだし、これを許すのなら裁判所が不当行為を助長する機関となってしまう。
日弁連はこのことを重く受け止め、早急に対応されてください。
裁判所の1番の問題は真実も虚偽も問わない。ここだろう。
証人尋問で平気で嘘ついても、虚偽や捏造書類を出しても、それを虚偽だと暴いても、何らお咎めなし。
これが刑事事件だったり、芸能人、政治家、大手企業の紛争だったらニュースや即逮捕レベルなのに、一般人の民事なら何も問題にならない。
DV法はいくつも問題があるんだけど、ついでに言っとく。
一般的に問題視される「加害者が追ってくるDV」に対し、「加害者が逃げるDV」を無きものにしようとしてるぞ問題。
例えば婚姻することで手に入れた子ども、金、財産、権利等を得てそのままバックれようとするDVのことだ。
言いにくいことを言う。
自分は略取誘拐の被害者だと思う人は、それなりの行動をしない限り絶対に認められないと思う。
ヴィンセントみたいに。
Twitterは情報得る意味では便利だけど行動なくして子どもは取り戻せない。
だってそうでしょ?子どもを奪われてるんだよ?
反対派を撃退してる暇はない。
日本の司法では裁判官が絶対的権限を持つ。
証拠や経緯や倫理、時には法さえ関係ない無秩序な場所。
裁判官が「絶対」と言ったものは絶対であり「NO」と言ったものはNOである。
証拠はなくてもいいし嘘でも構わない。
だいたい証拠なんか見ないし調べもしないからな。
そうだろう?裁判官さんよ。
日本の裁判官は別れた親子の関係を少なくすることを正義だと考えている。
子どもの声、肌、匂い、笑った顔、泣いた顔、寝顔、たくさんの思い出、生まれた時のこと。
別れた親が毎日子どもを想い生きることの難しさをわかった上で、親子双方の記憶を薄れさせるため、長時間の面会交流をさせない考え。
Xを使ってみよう
今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。