釣本直紀@turimotonaoki·2021年5月16日返信先: @levinassienさんこれは後出しの結果論。 負けを認めた所で講和できる保証も無いし、 講話できるとしても条件に多額の賠償金や領土割譲が含まれていた場合、今よりも酷い結果が生まれていたかも知れない。887
釣本直紀@turimotonaoki·2023年2月17日返信先: @KYO_archianalyさん, @Kyoshiro44さん消防法には詳しくないが、個人的には消火栓はどこの施設でも同一の記号的なデザインを保っていて欲しい。 右の消火栓は慣れていない新人職員や駆け付けた消防士が見付けるのに手間取りそう。5898,413
釣本直紀@turimotonaoki·2023年3月30日返信先: @MtFeYZAmQtAlLM6さん>女性は参加させてもらえなかっただけなんですけどね じゃあ今からでもあなたが肉体労働に就いてはいかがでしょうか。5843,119
釣本直紀@turimotonaoki·2021年5月4日返信先: @Type10TKさんウラシマ効果を体感中に自動引き落とし払いを設定していると、肉体年齢は30歳でも地球時間65歳なので国民年金を受給できるという事態も起こりそう。 うっかり複利の借金が有ったら酷い事に。281
釣本直紀@turimotonaoki·2021年9月11日返信先: @Kokusai_ki76さん, @Sz73Bさん自衛隊も壮年で辞める事が前提ですが、再就職先の斡旋が手厚いから成り立っているのでしょうかね。 https://mod.go.jp/pco/kyoto/engoka/recruit/taisyoku.html… 自衛隊は、精強さを保つため、若年定年制および任期制という制度を採用しており、多くの自衛官が50歳代半ばおよび20歳代半ばで退職することになっています。12684
釣本直紀@turimotonaoki·2016年4月25日Tokyoふしぎ祭エンス2016 9脳の働きと遺伝子DNA 東京都医学総合研究所 錯視の一例として https://x.com/pummeluff39/st/pummeluff39/status/716649984079212545… の絵が使われていた。 #ラブライブ! #矢澤にこ #錯視日本科学未来館19277
釣本直紀@turimotonaoki·2020年8月9日返信先: @TJO_datasciさん育児をしつつ世界一流の業績を出した女性科学者が大勢いれば反論も成り立つでしょうけど、そんな例はせいぜいキュリー夫人くらいでは。 そんな例外を引き合いに出すと、子持ちの女性科学者が「育児を言い訳にするな。キュリー夫人を見習え」と責められてしまう。21683
釣本直紀@turimotonaoki·2023年10月12日返信先: @readeigoさん>女は【良い父親だ!/良い父親になりそう!】と思えば、自然に【この人とセッしてもいい!/したい!】と思うように本能的な仕組みがなってる人ってきっと多いと思うんだよね この理屈が確かなら、アメリカでは男性がもてる職業は医者や弁護士より保育士や小学校教師なのだろうか。3108516万
釣本直紀@turimotonaoki·2022年10月22日返信先: @Yuki_Matsさん他のアイヌ人役はともかく、アシㇼパはポーランド+樺太アイヌ+北海道アイヌの混血なので人種的な再現は難易度が高い。黒髪青目のポーランド人子役ならいるかも知れない。 アニメ版の声優は日本人が担当して好評を得ているし。 そもそも映画は観客を楽しませる為の物で、俳優や人種の為の物ではない2084
釣本直紀@turimotonaoki·2021年4月2日返信先: @Elvis_Traussさん音楽もそうだと言われてますね。 若い頃に演歌や歌謡曲がはやっていた老人が演歌や歌謡曲を好むのであって、 歳を取ると自動的に演歌好きに変わる訳ではないという。12484
釣本直紀@turimotonaoki·2022年9月16日返信先: @kotobukitaisyaaさん相手に高望みする時相手もまたこちらを高望みするのだ、という趣旨で、 身長と体重の比較はほんの喩えに過ぎないのだろうけど、太るも痩せるもどうにかできる体重と、どうにも成らない身長の比較は公平ではないな。41183
釣本直紀@turimotonaoki·2023年2月23日旦那さんは微塵も悪くないのに八つ当たりを食らっていて可哀想だと共感してしまう。この奥さんは夫に対する共感力が足りない。 30歳超えてあやして貰いたがっている点も幼稚。 仮に夫が「仕事大変だねってたったひと言言って欲しかった」なんて理由で口を利かなく成ったらどう思うのか。引用ヤチナツ@11yc4·2023年2月22日返信先: @11yc4さん3/3222814,464
釣本直紀@turimotonaoki·2021年1月5日返信先: @knakano1970さん>最先端科学の匂い こんな事を考える人が首からぶら下げるクレベリンとか 空間除菌サーキュレーターとかの似非科学商品に騙される。 ワクチンの開発は一応最先端科学か。2081
釣本直紀@turimotonaoki·2020年4月24日返信先: @masashidateさん, @Sankei_newsさんこの局面で手の平を返さずに「ようこそ!いらっしゃいませ!」と言い続けていたら壊れたテープレコーダーですね。581
釣本直紀@turimotonaoki·2020年12月13日返信先: @Kark9221さん大学教職員は別に遊んでいた訳でも無いし、遠隔授業の対応で寧ろ苦労しているでしょう。 学生対教職員という対立を煽る事は不毛だ。1080
釣本直紀@turimotonaoki·2020年3月29日返信先: @yamatokkouさん, @HundredBurgerさん猫がゲロを吐かないとハンバーガーちゃん絵日記に猫が出て来なく成っちゃうかもしれない。 「猫のご飯を少し高い位置に変えると吐く頻度が下がる」 “手作りの猫飯台で嘔吐が激減”に「参考になる」「やってみたい」の声 - ねとらぼ「猫のご飯を少し高い位置に変えると吐く頻度が下がる」 “手作りの猫飯台で嘔吐が激減”に「参考になる」「やってみたい」の声nlab.itmedia.co.jpから4971
釣本直紀@turimotonaoki·2022年11月4日返信先: @Pass1k27さん太陽小学校と沼東小学校は似た形だけど設計者は同じなのだろうか。togetter.com幻想的な円形の小学校の廃墟写真がバズる→生徒として通っていた人が現れる→同校がモデルの学校がマンガに描かれていたあさりよしとお先生…!11974
釣本直紀@turimotonaoki·2023年1月29日返信先: @lessor_twさん呼び名の文句は「鉄道駅バリアフリー料金制度」を名付けた国土交通省に向けるべき。 鉄道事業法で運賃の値上げが規制されている鉄道会社は正当な理由が無いと値上げできない。理由の説明は大事。 他の業界でも値上げの際には原材料費高騰や原油高を説明して消費者の納得を得る事はしている。134758,200
釣本直紀@turimotonaoki·2023年7月11日返信先: @makiko_nakamuroさん>一方、3歳児では発達の遅れは明確にみられず逆に経験した群のほうが大人に対する社会性や概念の理解について発達が進んでいる傾向が確認された 「一対一の交流が重要な1~3歳の時期にコロナ禍で保護者と過ごす時間が増えたことが、発達に良い影響を与えた可能性がある」 3歳児神話は正しかった?32751.2万
釣本直紀@turimotonaoki·2020年5月2日返信先: @R_Nikaidoさんこのやり方で黄金比の見付からないキャラクターっているのだろうか。 トースト焦げ目からイエス・キリストを見付けるのと同じ位何にでも当て嵌められそう。1868
釣本直紀@turimotonaoki·2015年10月3日@papsjp あの動画をそんな目で見てアダルトビデオを連想する人が居るとは。dmm.comR18の動画内を検索した限りでは例えば「女子校生」は20081件「巨乳」は48851件該当する所「鼻輪」は9件「牧場」は50件「乳牛」は8件でした。「よく使われる」との根拠は何でしょうか?214861
釣本直紀@turimotonaoki·4月8日返信先: @masa_0083さん>同盟国を敵と位置付ける戦称をわざわざ使う必要がありますか? 歴史用語が時々の政治の都合に合わせて左右されたら面倒でたまらない。 アメリカと同盟である事を理由に名称を選定する場合、同盟が切れたら名称を変えるんですか?2686,565
釣本直紀@turimotonaoki·2020年11月19日返信先: @Kochi_newsさん>約7年半、即売会やネット通販で52作品1万7千部を売り、約175万円 1年約23万円の利益か。 印刷費、交通費、即売会参加費、執筆時間の時給換算、機材代を考慮したら赤字な気がする。24865
釣本直紀@turimotonaoki·2020年7月26日返信先: @furukaza_07さん>たまたま出来た対応かもしれません。 そうか。確かに。 素晴らしい対応だから実名を出して褒めていい気もするけど人に知られ過ぎると、 ホテル側の1回の親切が『当たり前のサービス』扱いされて対応できなかった場合に批難されるかも知れないか。266
釣本直紀@turimotonaoki·2023年11月16日返信先: @guru_874さん2023年11月の写真はたまたま催事から帰宅した直後の様子に見える。常時この散らかりようだったらおかしい店だけど。17648.1万
釣本直紀@turimotonaoki·2021年12月24日返信先: @ho4notさん同じく 黒木安馬著『雲の上で出会った超一流の仕事の言葉』 から引用されたプレジデントオンラインの アサヒビールの中興の祖 という記事も、 カルピスのアメリカでの名称がカルピコに変わったのは黒木氏の影響であるかの様に書かれているが、1987年に既にカルピコだった事を考えると疑わしい。13464
釣本直紀@turimotonaoki·2023年7月23日右下はコミックLO 2007年3月号の表紙か。 https://x.com/comiclobot/sta/comicLObot/status/623820236425330688…年齢制限のある成人向けコンテンツです。このコンテンツは、18歳未満のユーザーには適切でない可能性があります。このメディアを表示するには、Xにログインしてください。詳細はこちら13632.2万
釣本直紀@turimotonaoki·2022年7月18日返信先: @makomeloさん安倍晋三元首相を殺して国葬をどうするかという問題を現代に作った張本人であるsilent hill 333が、 2年前にこの国葬についてのツイートをリツイートしていたのは、何だかおかしい。12461
釣本直紀@turimotonaoki·2020年11月16日返信先: @Doragonsyotenさん主語が大き過ぎる。 「女性に蛇蝎のごとく嫌われる表現」なんて、どこに存在するんですか? 女性の一部に騒ぐ輩がいる、というだけの話でしょう。2860
釣本直紀@turimotonaoki·2022年11月29日返信先: @yosinotenninさんドリームズは雑貨系の企業。技術系企業ではないもののFemtech Tokyoに出展せんが為に既存商品を何とかしてFemtechにこじつけた結果がBloody Bombな気がする。 https://nlab.itmedia.co.jp/nl/amp/2211/29/news094.html… 開発チームのなかには女性メンバーは在籍していたとしています。nlab.itmedia.co.jp生理中の女性用に開発された真っ赤な入浴剤が物議 「違う、そうじゃない」「生理中に真っ赤な液体見たくない」生理中の女性をターゲットにした湯船を真っ赤に変えるバスボム(入浴剤)が、SNS上で「浸りたいと私は思えない」「いやいやそうじゃないやろって思った」などと物議を醸しています。「Bloody Bomb(ブラッディボム)」は、生活雑貨やアパレルの企画製造販売などを手がけるドリームズが…32060
釣本直紀@turimotonaoki·2022年10月16日返信先: @kembo_netさん本気で言ってる? 女性の自殺者数は未だ7000人に過ぎず男性の14000人には程遠い。 2年連続の増加は男性を差し置いて女性を注視する理由足り得ない。1553
釣本直紀@turimotonaoki·2021年6月15日返信先: @yousayblahさん乾電池1つを5ドルで売っていたなら店頭価格を955ドルに設定して、 レジスターの方で「現金かクレジットカードでお支払いのお客様には950ドル値引き」という販促を実施すれば窃盗を重罪化できるだろうか。 この住民投票、Amazonあたりが実店舗を潰して客をECに引き込む為に応援していそう。1857