漫画家松山せいじのブログ2.0

漫画家松山せいじの告知や日常を綴ったブログ、Appleの話や鉄道旅行など色々更新。(W

二年前に盛大にレスバしたアンチの人。

2024年05月13日 17時49分24秒 | 日記・エッセイ・コラム

二年ほど前、、、松山せいじのことをスクショ芸や諸々のツイートで長期で侮辱していた特徴的なアイコンと名前のTwitterアカウントがおりまして、、、丁度参院選で選挙カーに乗っていた自分やその議員やご一緒した漫画家を侮辱する発言がきっかけでレスバになって、、、その後、彼は諸々凍結していたりしていた某アカウントの彼が、最近は○ぬ○ぬ詐欺のメ○ヘラ男子になっていて、うへぇ〜〜〜〜ってなった。 作者が凍結したことにも反応しておったけど、、、その前に病院と福祉事務所とか行きなよ、、、、って思った。

二年前の当時レスバしていたある時期から自身の鬱病などを盾に被害者ムーブが激しくなって、『こりゃ関わっていたら俺が損をする、、、』って事で、もう彼には二度と触れまい、、早く忘れようと、、一切彼のことは語らず二年ほど経って、自分のTwitterアカウントが凍結されて、一応閲覧はできるので、フォロワーやアンチの反応をエゴサで閲覧していたら、新しいアカウントで彼がいた訳ですよ、、、ツイートをざっと辿ったら、躁状態の時は相変わらずスクショ芸とかで著名人に強い言葉で噛みついていて『お!元気にしとるやん』って感じでしたけど、鬱状態の時はTwitterの情報だけでも、、あ、、っ!これはヤバい、、身近な人が助けなきゃあかんヤツ、、、って感じで、、なんと言うか救いようの無い感じでした。

自分のフォロワーに向けて、ずっと○○、、、○○、、って、、まぁそれが地雷系の女子なら、周りのおぢ達がヨシヨシしてくださるので、まだいんですけど、、それが男性、、、しかもそれ相応に年齢がいってる男性だと、、、、イケメンのホスト系の男性やヒモとか女性に癒しを与えられる恋愛慣れしてる男性以外は、、、まぁ誰も助けてくれない訳ですよね。

その彼に身近な友達や家族とかいればいんですけど、それは分からないですし、、まぁ僕も所詮は他人ですしね。

僕の言葉は彼には届かないと思いますけど、いつものスクショ芸とか引用で、著名人に噛み付いてる方がまだいいよ、、って思います。

兎にも角にも病院と福祉です、仮に役所で突っぱねられたのならば説明不足や条件が足りて無いって事なので、福祉事務所とか相談機関は公民問わず沢山ありますので、とにかくそういう機関を頼って欲しい。


漫画イラスト系のハウトゥ。

2024年05月13日 10時17分42秒 | 日記

昨今は動画配信などでお絵描きのハウトゥは沢山あって選択肢いっぱいでよりどりみどりですけど、漫画家になる戦術指南のような、連載会議に突破する方法や、担当編集がついた時のやり取りとか、複数社への持ち込みの際の傾向と対策みたいな、実践的なものがないんですよね。

多分これから絵や漫画を始めようとする人たちの需要が実践すれば高確率でぱっと見の成果を得やすい技術論、、、画力を上げるのが最短ルートではあるので、いわゆる漫画家の生き残りの実践論は需要がないのかもしれない、、、、

それを上手くエンタメに落とし込んでるのが『サルでも描ける漫画教室』かな?って思ってる。漫画教室をパロディしたギャグ漫画ではありますけど、、最も実践的w

ただプロとして長く生き残るは、一本デカいヒット出した無双系漫画家は例外として、基本は漫画家も一個人事業主なので、取引先との良い関係とか横のつながりとか、そう言うのが大事ではありますしね。営業力やプレゼンする力も必要ですし。

リメイク版エイケンはまんが王国で配信中です。

海外のファンも大好き、小萌ちゃん。

皆さんの色んなご意見、ご感想を待ってます。

©松山せいじ/ビーグリー2024

松山せいじの作品は商業同人問わず、各電子書籍販売で大体の作品は入手可能ですので、是非に〜〜〜


漫画家って仕事とプライベートがごちゃごちゃ。

2024年05月12日 17時04分27秒 | 休息

元々が子供の頃の趣味として漫画を描くことを始めたので、連載作家として仕事をバリバリしてる時も、あくまで趣味の沿線上で『漫画描くのたのしぃぃぃ〜〜』って無我夢中で四六時中、、、起きている時間の大半を漫画を描くことに注ぎ込んでいた生活を長いことしていたので、仕事とプライベートの区別がなかなかつかない。

『ギャル鉄』の完結以降は、実家とか諸々の自分のこと以外が多忙になったので、現在は自分の過去の版権管理とコミケなどの同人誌や出版社を通さない漫画の作品配信メインでもうそれだけで食えるレベルの売り上げになっているので、無理せず漫画を描いてます。

しばらく手付かずで放置してる出版社向けの新作のネームも完成させて担当編集者に見せたいよね。現在進行形の売れっ子漫画家じゃないので、このネームは特に期限もなく、出来たら担当に投げて反応を見てまた書き直す、、、って地味な作業を粛々とやっております。

ちなみにそのネームに関しては、まだ自分ですら商業誌のネーム会議に出せるレベルのものではない!って感じなので、トライアンドエラーだったりしますよね。連載ネームも読み切りネームも何度も何度も書き直してブラッシュアップしていくものですし。

ちなみに昨今の最新作は『リメイク版エイケン』になります。

リメイク版エイケンはまんが王国で配信中です。

賛否分かれている生成AIの利用ではありますが、作者の自分としてはこんなに綺麗にカラフルにリメイクしてもらって嬉しいです。

皆さんの色んなご意見、ご感想を待ってます。

©松山せいじ/ビーグリー2024

あと、同じ取引先の運営のファンディーストアでは、

数量限定ですが松山せいじの直筆サイン色紙も販売したおります。

世界にたった一つのあなたの為だけに描き下ろす、セミオーダースタイルです。

肉筆原稿ならぬ、肉筆サイン色紙!!

 


採算度外視の本を作りたい。

2024年05月11日 17時33分07秒 | 取材

久しぶりに鉄道系のジャンルで本を作ってコミティアに参加したいよなぁ、、、

まだ申し込みすらしてないですけど、、、、

リメイク版エイケンはまんが王国で配信中です。

色鮮やかにフルカラー漫画になりました。(一部生成AIを使用してます。)

皆さんの色んなご意見、ご感想を待ってます。

©松山せいじ/ビーグリー2024


日々のマルチタスクについて。

2024年05月10日 13時09分39秒 | 日記・エッセイ・コラム

年齢も上がってきて、判断力なり記憶力は低下するものですが、まぁそう言うのもあって最近では日常生活や仕事では複数のことを同時にしないで、次の日に回せるタスクは次の日に回すようにしている。

それによって一日のタスクを絞って『やることが.. やることが多い..!!』ってネットミームみたいな感じの状態になるのをできるだけ避けてます。

幼少期の頃から忘れ物の多い子供ではあったので、大人になってからは自分が最もやりやすい生活環境で過ごすように心がけています。

リメイク版エイケンはまんが王国で配信中です。

色鮮やかにフルカラー漫画になりました。(一部生成AIそ使用してます。)

皆さんの色んなご意見、ご感想を待ってます。

©松山せいじ/ビーグリー2024

あと、同じ取引先の運営のファンディーストアでは、

数量限定ですが松山せいじの直筆サイン色紙も販売したおります。

世界にたった一つのあなたの為だけに描き下ろす、セミオーダースタイルです。

肉筆原稿ならぬ、肉筆サイン色紙!!