皆さんこんにちは!
山下美月です( ˙꒳˙ )
月でもブログは書けるみたいなので
空から書いています
月にもWiFiとかあるんだね~
無事に山下美月 卒業コンサートを2日間終え
乃木坂46を卒業いたしました
ライブを見てくださった皆さん
そしてアイドル人生を支えてくださった皆さん
本当にありがとうございました
どのライブも楽しかったけれど
でもやっぱりこの2日間が人生で1番楽しかった気がします
そんな気持ちでアイドルとしての最後を迎えられるなんて
私は本当に幸せ者です
小学生の頃、
学校から帰ってくると
音楽を流しながらアイドルの曲を踊るのが日課でした
かわいい衣装を着てみたい、ステージからはどんな景色が見えるのだろう?
ずっとそんなことを考えていた気がします
憧れていたアイドル
好きすぎて自分を苦しめることもあったけれど
本当に本当に素敵な仕事でした
人生の誇りです
ずっとステージをプロデュースすることへの憧れがあって
今回のライブは沢山のことを考えさせていただきました
披露する楽曲や曲順、曲間の映像、着用する衣装などなど…
月やうさぎをモチーフにして、それを生かした演出をしてみたりとか
乃木坂をあまり知らない方も昔から応援してくださっている方も
どちらも楽しめるようなセトリがいいなーとか
新しく衣装も作っていただきました!
ステージ映えするように色は白にグレーの差し色で上品さも入れて
卒業コンサートということで少しフォーマルに
でもアイドルらしいスカートのボリューム感で
メンバーの名前が入ったチェーンもつけました
自分が書いた下手なデザイン画が
プロのスタイリストチームの皆さんにより
こんなにも綺麗に形になるんだなと
本当に感謝です
ドレスもとっても素敵に作っていただきました
よく見ると星座のデザインや
大きな月も入っているんですよー!
ライブが始まる1時間前くらいまで
細かく調整していただいて
大きな愛が詰まった1着です
ドレスのおかげで最後にキラキラ輝けました
メンバーの構成も考えさせていただいて
この子はこの曲が合いそうだなーとか
このシンメが見てみたいなとか
2日間でユニットなども含めて全員が1度は1列目になるようにしました
きっと新しく振り付けやフォーメーションを覚えたり
すごく大変だったと思うのに
メンバーの皆が沢山頑張ってくれました
ありがとう
山下軍団の新曲も作らせていただきました!
軍団のちょっとヘンテコ感ある歌詞に
盛り上がれるようにコールアンドレスポンスも入れました!
イメージは 運動部に所属する彼に憧れるインドア女子 なので
彼に合わせてスポーティな制服を頑張って着ているようなスタイリングにしました
小物も軍団員のキャラに合わせています
振り付けもいっぱい考えたし
盛り上がってくださってよかった!
そしてこのライブを通して
今までどんな気持ちでスタッフの皆様が
乃木坂46に対して動いてくださっていたのか
私が感じられたのはその一部分に過ぎないけれど
それでも感謝の気持ちでいっぱいです
もちろん全て私が考えたのではなく
いつもお世話になっているスタッフの皆さんが
こうしたいああしたいのわがままを
叶えてくださいました
でもライブが終わって
面白かったじゃん!って笑顔で言ってくださって
作ってくださったのはスタッフの皆さんなのに
なんて素敵なチームなんだろうと
乃木坂46はこんなに素敵な方々に囲まれて幸せだと改めて実感しました
なんだか奇跡みたいな2日間だったなあ
一日目の本番前、あまりの緊張に
膝が震えていたはずなのに
Overtureが鳴って月の上からペンライトで埋まった会場を見たら
自然と笑顔になれていて
魔法みたいでした
全曲に出させていただいて
息が苦しくなる瞬間もあったはずなのに
ステージに立っている楽しさと
自分がもう明日からはアイドルではない現実が
嘘のように感じられて
まだ乃木坂の仕事の連絡がくるグループチャットは抜けられないし
メンバーみんなのスケジュールも送られてきて
でもそこに私の名前は無くて
涙がこぼれました
やまって呼ばれるのが好きで
乃木坂46の美しいフォントが好きで
仕事終わりに何も言わなくても綺麗になっている楽屋が好きで
こんなに素敵な仲間に出会えて幸せでした
乃木坂46は本当にかっこいいです
かわいくて、優しさにも溢れています
アイドルになれた場所が乃木坂で良かった
スーパーキラキラアイドルになれたかな?
いや、皆さんがその夢を叶えてくれました
最高のアイドル人生でした!
今日からまた新たな道を進み始めますが
ここからの道もきっと大変なことが沢山あるだろうし
1人では不安なので
一緒に歩いてくださったら嬉しいです
私も誰も置いていかない人間であれるように
これからも尽力します
ずっと見ていてね
乃木坂46としてのブログはこれが最後です
沢山読んでいただきありがとうございました!
また絶対に会おうね( ˙꒳˙ )
遡って
坂登った
ばいばいっ
- 1
2
3
4
5
6
- …
N
- L
2024.05
むぎちょこ
NO.1
2024.05.13 22:23
美月ちゃん!
美月ちゃんはきらきら輝いていて、私はいつも元気をもらっていました😆
美月ちゃんの笑顔、ダンス…すべてが私の元気の源でした!
生活しているなかで、辛かったりしたことがあっても、美月ちゃんの乃木坂工事中での姿、ショールームなどを見ると自然に自分が笑顔になって、「また明日から頑張れる」と思えることができていました😊
また、卒コンも見ました!特に「夏桜」はとても素敵な曲で、私はとても大好きです!涙が止まらなくなるほど感動するライブでした✨
約8年間、お疲れ様でした!🍵
私は今もこれからも美月ちゃんのことがと~っても大好きだし、応援しています!!📣
とんたん
NO.2
2024.05.13 22:23
美月さん、ご卒業おめでとうございます。また最高の卒業ライブをありがとうございました。
武道館のお見立て会で美月さんを初めて見た時に感じた、本当に乃木坂46らしい人が乃木坂46に入ってくれたという高揚感を今でもよく思い出します。私は「乃木坂らしさ」とは、変わっている人がその変わっている自分を受け入れて、その変わっている自分のままに成長していけることだと信じています。そんな私にとって美月さんの乃木坂46人生は、真に乃木坂46らしさを体現していると感じます。
これからも他の乃木坂46OGの方に対してと同じように、山下美月さんの応援をしっかりさせていただきます。
バドミントンばか
NO.3
2024.05.13 22:23
初めてコメントさせてもらいます
あなたの何事にも全力な姿勢がすごく好きでした。
いつも自分の背中を押してくれる存在でもありました。
山下美月は僕の自慢の推しです!
短い期間でしたがすごく楽しませてもらいました!
約八年間本当にお疲れ様でした。
そして本当に楽しい思い出ありがとうございました!!
ゆきんとう
NO.4
2024.05.13 22:23
ありがとうございました
追い続けます
愛してます
グリーン(鈴鹿のグリーン)
NO.5
2024.05.13 22:23
美月ちゃん、こんばんは!!
昨日の卒業コンサート、配信だったけど見届けました。
とても素敵なコンサートをありがとう。
モバイルにいつもたくさん送信してくれてありがとう!! 楽しみにしていましたw
ドレスとても綺麗でした。ウエディングドレスみたいだった。
これからは少し休んでまた元気な姿を見せてくださいね!!
待ってます。
you
NO.6
2024.05.13 22:24
最後の更新ありがとうございます。
高校二年生からずっと応援してました. 約5年間です。
乃木坂の美月さんがもう見れないのは本当にさみしいですが、これからもずっと応援してます。
約8年間本当にお疲れさまでした。
今日感謝する
共感者
なんちって
プーアル
NO.7
2024.05.13 22:24
やま、卒業おめでとう。
自分は箱推しでとくに推しではないけれど、7年乃木坂を見てきて感じたことは、やまはアイドルの鑑だったということ。
卒コン本当に感動しました。
ファン想いで努力家、そしてお芝居に引っ張りだこで活躍している姿はカッコ良かったし、箱推しとして本当に頼もしいメンバーでした。
乃木坂に加入してくれてありがとう。
そしてお疲れさまでした。
これからのやまの幸せ祈っています。
あやねこ
NO.8
2024.05.13 22:24
美月卒業おめでとう
約8年間全力でアイドルお疲れ様でした。
この2日間の為に色々とプロデュースしてくれたり、新曲作ってくれたりアイドルや女優の仕事をしながら本当に大変だったと思うけど、最高の2日間だったよ!
現地でアイドル最後の美月をみられて幸せでした!
楽しかったよ!
でもやっぱり淋しい気持ちと悲しい気持ちがたくさん込み上げてきて、ライブ中、涙腺崩壊してました。
美月はファン思いもそうだけどやっぱり乃木坂46への愛が溢れている人だなと改めて感じました。
セットリストや衣装、乃木坂46のみんなが1回は1列目なるようにしたって書いてあり、本当に素敵なことだなって思いました!
ドレスめっちゃキレイだったよ!
衣装も素敵だったよ!
卒業コンサートたくさん盛り込んでくれてありがとう
本当に素敵な2日間でした!
今まで本当にお疲れ様
ゆっくり休んで
美月幸せになってね!
今までありがとう
美月が大好きです!
これからも大好きです!
あかね
NO.9
2024.05.13 22:25
すごく綺麗、卒業、おめでとう!
2019年からの人
NO.10
2024.05.13 22:25
卒業おめでとう。
応援することができて、乃木坂を好きになるきっかけをくれて、ありがとう。
ありがとう。