リュウジさん考案【明太子を一切使わない明太子パスタ】が一部の人からめちゃくちゃ感謝されている理由って?→どんなレシピか試してみました
料理研究家のリュウジさんが節約料理として考案した「1個20円の卵を明太子化するレシピ」に、一部の人たちから感謝の声が寄せられています。 【動画を見る】リュウジさん考案「明太子を一切使わない明太子パスタ」のレシピ 一体どうやったら卵が明太子になるのか? なぜそれで一部の人たちから感謝されるのか……? リュウジさん考案の「明太子を一切使わない明太子パスタ」を実際に作って試してみました。
明太子を食べられない人たちから感謝の声
リュウジさんは4月16日、自身のX(旧Twitter)で、 「節約になればと思って1個20円の卵を明太子化するレシピを公開したら、明太子が買えない海外の人と、明太子パスタ食べられない魚卵アレルギーの方からお礼のコメントめちゃくちゃ来て感動して泣いてる」 「料理研究家やってて本当良かった 」 と投稿。 添付されていた画像には、外国に住んでいてまともな日本食が食べられない人や、魚卵アレルギーの人から寄せられた感謝のコメントが写っていました。 なるほど、確かにさまざまな事情で明太子を食べられない人にとっては革命的なレシピ! 投稿が話題になると、他にも「これ海外日本勢を本当に救うぞ」「妊婦さんにも感謝されてそう」など絶賛の声が多く寄せられていました。 料理で社会貢献ができるなんてすごい! 気になるので、リュウジさんのレシピを実際に作ってみましたよ。
なんちゃって明太子パスタに挑戦!
作り方はまず、フライパンを火をかけずに油大さじ1を入れ、卵1個と調味料(豆板醤小さじ1、塩ひとつまみ、味の素3振り)をよく混ぜます。 混ざったら、火にかけながら卵をそぼろ状にしていきます。
このときに、ヘラで卵を潰しながら水分を抜いていくのがポイントです。筆者は最初にその工程を忘れてしまい、1回目は通常のそぼろ状になってしまいました。 ヘラを使用して卵を潰していくと、中から卵液が出てきます。それがなくなるまで炒めるとよさそうです。