5/11

※運営に差し支えある質問の可能性がありますので、回答をあえてお控え下さっても大丈夫です

この度は運営、お疲れ様です。
当日を楽しみにしている者ですが、気になる点がございましてこちらを利用させて下さい。
数日前、こちらのイベントに参加される予定のサークルさんが別アカウント(裏垢的なもの)にて「世の中の女すべてを○したい」「野郎フェスにも出るし女にも売っているけど女が心底嫌い」といったような女性への敵意を剥き出しの過激な発言をしており、一部界隈でちょっとした話題になっております。(既に把握済みでしたらすみません)

参加予定の当方はもちろん、主催の方もスタッフの何人かの方も女性ということでしたので、心配になっております。
何事もなく楽しめるようにこちらも気をつけてみようと思います(男性の誰かと一緒に参加できれば1番良いのですが…)。

以前から同様の相談やご報告があり、個別に対応してきました。 こちらで回答をすることを悩みましたが、恐らく今後も同様の報告や相談が寄せられることを考え、見えるかたちで回答することにいたしました。 以前からSNSで差別的な発言を行なっている方がいらっしゃるのは、認識しております。 イベント内でトラブルになったという報告は一度もなく、会場内で女性参加者に暴言を吐いているという報告もありません。 イベント内で迷惑行為を行なっていない以上は、参加を拒否する理由もないため、参加を拒否するなどの対応は不適切と考えております。 SNSで差別的な発言をしていても、それはその人の発言する権利であり自由です。 気持ちのいいものではありませんが、そういった考えをもっていたとしても、個人の自由と考えます。 それを否定する権利はありません。 主催として今出来る対応は、 ● その人のSNSを見ない。 ● 関わらない。 ● イベント会場でも、安易に近づかない。 といった対策をし、関わらないことを徹底していただきますよう、お願いしております。 野郎フェスには、セクシュアリティ問わず、とても沢山の方が同人誌というサブカルチャーを楽しむために集まっています。 特定のセクシュアリティのイベントではありません。 イベントの趣旨をご理解いただき、ご参加ください。 参加する皆さまにお願いです。 ●会場内で嫌がらせや差別発言を繰り返している ●痴漢行為をしている ●体を触り合っている人がいる などの問題行動をしている人がいましたら、お近くにいるスタッフ(オレンジの腕章が付いてます)か会場内の本部へご報告ください。 その場での事実確認などが必要です。 後日の報告の場合、事実確認が取れないこともあり対応が出来ません。 皆さまのご理解、ご協力のほどよろしくお願いいたします。

スポンサーリンク

野郎フェス|G企画室さんになんでも質問しよう!

質問

スタンプ

利用できるスタンプはありません。

スポンサーリンク

質問する

過去に答えた質問

スポンサーリンク