もしもアニメ3期でサトノダイヤモンドがチームカペラではなく、チームリギルに加入したら...?

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 18:33:20

    もしもアニメ3期にダイヤちゃんがカペラではなく、リギルに入ったらの企画です。
    ちなみにデアリングタクトはリギルに加入しなかったこととします。

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 18:33:56

    クラウンがぼっち……

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 18:34:18

    ドゥラメンテとクラウンも釣られてリギルだったことになりそう
    シュヴァちは多分ぼっち

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 18:34:42

    ただでさえキャラ多いのに出すキャラさらに増えすぎてますます扱いきれなくなる

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 18:35:30

    スピカすら扱えてなかったのにリギルなんてもっと無理でしょ

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 18:36:35

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 18:42:47

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 18:47:19

    >>4

    >>5

    確かにそうだよな。

    テイオーとゴルシは気軽に声掛けてたし、他のメンバーも自分が果たせなかった悲願をキタサンが代わりに果たしてほしいって感じにすれば良かったのに。

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 18:52:32

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 18:56:20

    スピカが肥大化する別の問題が発生するけど、ダイヤもスピカに放り込むのが結果的に正解だったと思う

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 18:58:52

    >>10

    俺もそう思った。1周年記念作品のアニメだとそんな感じだったし。

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 18:59:07

    >>9

    ウマ箱の表紙の世界線(史実通り)来たな…

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 19:32:14

    >>12

    普通に同チームにしちゃえばもっと掘り下げ出来たと思うんだよな、この2人

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 19:33:18

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 19:42:59

    白状すると3期の六人が最終的にオリジナルのチームを立ち上げる妄想を放送当時してた
    チーム・プレアデスっていう

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 19:45:07

    仮にリギルへのライバルキャラ追加があったとすれば、ゴールドアクター(父父グラス)やマリアライト(母父エル)が実名登場した世界線だろうな。
    この場合、春天ENDとかで尺の問題の解消の必要があったり、今はネームドのキャラが仮名モブ化することが有り得たりするわけだが…

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 20:04:12

    いや、普通にチームリギル入ってても良かったと思うけどな。オハナさんのチームコンセプトが「海外でも戦えるチーム(エルとかタイキ)」→ダイヤ)「G1を確実に獲らせるチーム(グラスとか)」→クラウン)だったわけだし。
    1期なんてリギルでまともに出たの二人だけだったわけだし、全然出来たと思う。
    というかスピカのチームコンセプトが「ライバル同士高め合う」なのにライバルが入ってないから正直ドゥラもスピカ入っても良かったかも。

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 20:05:43

    スピカのドゥラとかシュヴァルのカノープスとか見たかったかも

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 20:07:38

    「ダイヤちゃんはリギルに入れるなんてやっぱりすごいな~」って序盤のキタちゃんとの対比にもできそうだし
    まあわかるよ

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 20:08:58

    オハナさんと比べてサトノのトレーナーなんだったの?ってくらい掘り下げ無かったな

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 20:09:00

    >>17

    あー、リギルにエアグルーヴいるし、海外遠征してるしでドゥラメンテをリギルの手も普通にあったか。クラウンも香港GI勝ってるし。

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 21:02:19

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 21:03:47

    ドゥラはクラウンと絡むにしろエアグルと絡むにしろ微妙だからどっちかに割り切っても良かったな

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 21:06:17

    >>23

    自分としてはやはりクラウンかな

    同厩舎でクラシック争った仲ってのは強いだろ

    何なら併走相手でもあったし

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 21:07:41

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 21:08:50

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 04:13:43

    サッカーやバスケ的なチームの概念がそもそもウマ娘と相性悪い気がするんよな、どちらかと言えばモータースポーツや競輪的なチーム制だし
    ウマ娘におけるチームって
    全員で連動して一つのゲームを戦うんじゃなくてある一人か二人を推し出すためにゲームまで協力しあうみたいな

    ただキャラ数はシーズン増すに連れて飽和してくからそうした協力する風景も描きづらくなる
    まとめてキャラを推してくのに便利なんかもしらんけど諸刃の剣だわ

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 07:25:36

    キタちゃんダイヤちゃんどっちもチーム描写ないからチーム変えても変わらないと思う
    あにまんだとチーム制いらないとよくいわれるけどチーム描写減らしまくった3期は不評でチーム描写がある1期2期は高評価なのが面白い

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 07:58:53

    リギルは2期どころか1期の時点でおハナさんというキャラを除いて設定だけ存在していたみたいなもんだった

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 08:26:02

    みんなもクラウンシナリオ、読もう!

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 08:31:23

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 08:46:16

    このレスは削除されています

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 08:51:24

    >>31

    それをチーム制度のせいにしてるのがね

    3期でクラウンやアースを上手く使えなかったのをそもそもクラウン達はいらなかったと責任転嫁してるようなもん

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 08:58:04

    1期
    主人公が所属するチームスピカとネームドをまとめて放り込んだ別チームリギル

    2期
    再び主人公が所属するチームスピカとそこに対抗意識を燃やすG1未勝利馬の集まったチームカノープス

    1クールで扱えるチームなんてせいぜい2チームだよね

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 09:00:30

    正直評判いい2期もあんまりスピカの意味は無かった気がするけどカノープスは良かったな

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 09:06:38

    テイオーのもう走れないって絶望は
    スピカの優しさで深まってたけどなぁ

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 09:13:06

    チームという制度自体に問題があるんならアプリやマンガでも使われ続けるわけないしその媒体でもいらないと大きく騒がれてるはずだろう
    いらないなんていわれるのはアニメシリーズだけなんだから制度ではなく他に問題があると考えるのが普通

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 09:20:31

    チーム自体は別に悪くないよ
    悪いのは無駄に人数多いチーム出して全員描写しようとする事な訳で
    つかスピカ時空は裏の事情や大人の都合が透けて見え過ぎなんだよな
    RTTTみたいなしがらみない方がやりやすいのは当たり前だわ

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 09:32:10

    アプリのシリウス、アスケラみたいにアニメも心機一転していいやろ

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 10:32:21

    このレスは削除されています

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 10:33:28

    このレスは削除されています

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 10:34:59

    このレスは削除されています

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 10:37:01

    このレスは削除されています

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 10:42:51

    >>37

    アプリは1部1チーム制、RttT時空では主役のウマ娘のみトレーナーを描写、シングレはチームはあるけど事実上のマンツーマン、スタブロは厩舎=チーム

    方法はそれぞれ違うな…

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 10:45:10

    >>38

    裏の事情をなんなのか言ってくれ

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 11:22:57

    無理やりキタサンねじ込んだ結果が三期だからなあ
    素直にゴルシかウオダスあたりやっとけば良かったのに

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 11:27:31

    このレスは削除されています

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 11:34:01

    でもダイヤもマックイーンに憧れてたけどスピカ入ってないやん

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 11:34:18

    >>30

    見てやるからタダで寄越せ

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 11:39:02

    というかチーム制に拘る意味なんてなくないか?
    別にチームなんてなくても絡めはするだろ...なぁ

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 11:46:07

    このレスは削除されています

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 11:51:16

    チームにした方がチームキャラのグッズ出せるからな

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 11:53:23

    キャラは絞る。ネームドもシナリオ次第でモブ化
    マトモな話書くには必須だなぁってRTTT見て思った

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 11:56:27

    よく3期は尺が足りないって言われるけど逆に尺もキャラも削った方がよかったと思う

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 11:57:14

    削るにしてもガチャが回るようにするにはもうちょい工夫して欲しかった

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 12:21:46

    >>53

    むしろオールハイユウとリバーライトを実名じゃないからと言って完全なモブにしたのが悪かった

    そのせいで物語にいないキャラが重要なところだけ割り込んでくる締まらない話になってしまった

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 12:21:52

    4期が3期のその後でもそうじゃなくても主役チームは切り替わりそうだなとNewtype1月号のインタビュー読んでて思った

スレッドは5/13 00:21頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。