- 1二次元好きの匿名さん24/05/04 08:54:30
- 2二次元好きの匿名さん24/05/04 08:55:39
出ている分の設定資料集は創作の前に必ず読破する
それが僕です - 3二次元好きの匿名さん24/05/04 08:56:46
面倒だと思う程度なら適当にやればええやん…
お前にとってその程度の作品だということなんだよね 適当な作品愛から適当な二次創作が生まれる…普通に妥当だ - 4二次元好きの匿名さん24/05/04 08:56:56
待てよ
ボボパン本はエアプの方が抜けたりするんだぜ - 5二次元好きの匿名さん24/05/04 08:57:24
見事やな…
- 6二次元好きの匿名さん24/05/04 08:57:52
- 7二次元好きの匿名さん24/05/04 08:58:10
- 8二次元好きの匿名さん24/05/04 08:59:48
むふふ…ハリーポッターの設定できる限り拾うのん
英語版ポッターモア多すぎんだろうがよえーっ - 9二次元好きの匿名さん24/05/04 09:00:29
完璧に描きたいんだ、情報を漁りまくるんだ
- 10二次元好きの匿名さん24/05/04 09:02:48
もうだいぶ前に配布終了した小説版の店舗別特典や円盤の初回購入特典まで追ってられねーよあーっ
重要情報を入手機会限られる媒体で明かすなって思ったね - 11二次元好きの匿名さん24/05/04 09:05:21
ぶっちゃけWikiとアニメを確認しようという意志があるだけマシなんだよね
酷いやつは他人の二次創作読んで全部済まそうとするからね - 12二次元好きの匿名さん24/05/04 09:07:43
ワシ「よしっ原作もアニメもゲームも履修してやったぜ これで完璧だ」
敵「お言葉ですがこの設定はOVAのオーディオコメンタリーで語られた内容と矛盾していますよ」
ワシ「うるせえんだよ🍞🍞🍞🍞🍞」 - 13二次元好きの匿名さん24/05/04 09:07:44
それは一人称と二人称が間違ってる小説のことを…
- 14二次元好きの匿名さん24/05/04 09:08:50
鉄血のオルフェンズとか猿漫画並にしょっちゅう変わるからやってられねーよ
- 15二次元好きの匿名さん24/05/04 09:10:54
ムフフ···東方原作プレイするのん
一ヶ月後
ウアアア4面ルナティック弾幕ダーッ 助ケテクレーッ - 16二次元好きの匿名さん24/05/04 09:12:02
承認欲求のために書くんやない好きだから書くんや
- 17二次元好きの匿名さん24/05/04 09:12:41
ルナティックで4面まで行ける時点で強き者じゃないスか?
- 18二次元好きの匿名さん24/05/04 09:13:01
- 19二次元好きの匿名さん24/05/04 09:22:25
えっこの作品アニメと原作で設定が違うんですか
わ…分かりました、事前に「この作品はアニメ版の設定を元にしています」と明記します - 20二次元好きの匿名さん24/05/04 10:05:53
すいません、「このキャラはこのキャラをこう呼ぶ」までは描いてないんです
- 21二次元好きの匿名さん24/05/04 10:08:00
でも俺二次創作作者に原作の完全な把握を求めるやつキライなんだよね
ソシャゲのガチャを回しまくってキャラ・エピソードを全部把握したり
コロコロ変わる設定を資料集コンプして精読したり
新刊発売時にしか買えない店舗特典が1巻につき3つも4つもあったりするとか
いくらなんでも二次創作者に求めすぎでしょう - 22二次元好きの匿名さん24/05/04 10:09:37
やめろエミュが難しいキャラやめてくれ ぼうっ
- 23二次元好きの匿名さん24/05/04 10:10:56
- 24二次元好きの匿名さん24/05/04 10:11:57
待てよ 1はアニメ見てるだけマシなんだぜ
アニメだけじゃあダメだ設定資料まで見ろってのはむしろアニメ愚弄なんだよね
アニメだけで一通り分かるように作るべきなんだぜ
まっ漫画原作でアニメ範囲外の部分まで二次創作しようとしたり、設定資料に乗ってるキャラ背景を捏造したりして
ボロが出るタイプは擁護できないんだけどね - 25二次元好きの匿名さん24/05/04 10:12:40
まあ気にしないで
大事なのは設定ではなくキャラの再現度ですから - 26二次元好きの匿名さん24/05/04 10:12:56
設定資料集には乳首を付属して欲しいよねパパ
- 27二次元好きの匿名さん24/05/04 10:13:16
ヘブバンの二次創作には致命的な弱点がある 選択肢のパターンが膨大過ぎるからすべての情報の回収が困難なことや
適当に何度か選んだ選択肢がどっかでなにかを変化させるから頭おかしいくらいパターンが膨大過ぎてどんなコアな儲でも多分全部回収できた人はいないと思うんだよね 怖くない?
しかも意外に一章で選んだ選択肢が五章のセリフに影響を与えたりもする…! - 28二次元好きの匿名さん24/05/04 10:13:40
- 29二次元好きの匿名さん24/05/04 10:19:17
- 30二次元好きの匿名さん24/05/04 10:23:11
- 31二次元好きの匿名さん24/05/04 10:25:08
- 32二次元好きの匿名さん24/05/04 10:28:06
私は"ふわふわしたミュージカル風謎口調"のナーサリーよ
そして我輩は"自書の格言を引用"するシェイクスピアですぞ
"ガチ土佐弁"以蔵
安易なキャラエミュはこの"なんかもうよくわからない"タマモキャットが許さないのである
- 33二次元好きの匿名さん24/05/04 10:29:26
完全に把握したうえであえて属性のみを切り取って二次創作で擦るのは麻薬ですね
- 34二次元好きの匿名さん24/05/04 11:39:46
俺なんてキャラのエミュできなくて100万字くらい書いた二次がエタる芸を見せてやるよ
- 35二次元好きの匿名さん24/05/04 11:41:04
- 36二次元好きの匿名さん24/05/04 11:43:35
公式を完全に把握するその姿勢見事やな......ニコッ
しゃあけど......公式も間違えることあるわ! - 37二次元好きの匿名さん24/05/04 11:44:03
スピンオフ…糞
- 38二次元好きの匿名さん24/05/04 11:46:29
- 39二次元好きの匿名さん24/05/04 11:47:12
なぁこれ東方でやる必要あるか?という世界観ガン無視ギャグ二次創作と
なぁこれ東方でやる必要あるか?という設定ガン無視シリアス二次創作と
なぁこれ東方でやる必要あるか?という色々ガン無視イチャラブ二次創作が東方を支える 普通に自由だ
- 40二次元好きの匿名さん24/05/04 11:49:34
- 41二次元好きの匿名さん24/05/04 11:49:35
- 42二次元好きの匿名さん24/05/04 11:51:58
嘘か真か 世界観設定についてガバって描いてもまぁええやろで済ませられるが
キャラの一人称一つ間違えると途端に読めなくなるという読者もいる - 43二次元好きの匿名さん24/05/04 11:52:08
- 44二次元好きの匿名さん24/05/04 11:53:00
普通に誰が喋ってるかが分かりにくくなるからね!
- 45二次元好きの匿名さん24/05/04 11:53:22
公式書籍の数全然ちがうやろうがあーっ
- 46二次元好きの匿名さん24/05/04 12:41:39
故意に無視するくせに設定無視を指摘されるとキレるのが東方オタクなんだ
- 47二次元好きの匿名さん24/05/04 12:51:17
とにかくインタビュー関係はスタッフ間の意見の相違が出てくる危険な資料なんだ
- 48二次元好きの匿名さん24/05/04 12:52:56
別に設定やキャラを使いたいだけだから原作を見るべきだとも思っていない
- 49二次元好きの匿名さん24/05/04 14:29:47
でもねオレ 作者やキャラディスるくせにこういう知識だけは豊富な二次作家の方がキライなんだよね
- 50二次元好きの匿名さん24/05/04 15:39:08
二人称…それは言策では出た記憶がないのにチルノにさんをつける文のことを言うとるんか
- 51二次元好きの匿名さん24/05/04 19:42:54
ISの二次は原作のキャラムーブや設定をきっちり守ったほうがいいのか教えてくれよ
- 52二次元好きの匿名さん24/05/05 06:15:11