ポストする

会話

私の知っている限り、しんぐるまざあず・ふぉーらむさんは魚を与えていません 米を配ってます 寄付を集めて、買えるだけのお米を買って送ってます 私たちも、寄付を集めて食料品を送ってます 子どもは成長するから、魚や肉のタンパク質を摂らなければなりませんが、高くて買えません 子どもの身長や体重が伸びない 子どもが貧血になったが栄養を摂らせてあげられない 子どもを優先して、自分はほとんど食べていない親がたくさんいます 魚を与えられるなら、魚を与えたいですよ 昨日は無理心中をしようと思っていたけれど、今日食料が届いたのでもう少し生きます こんな声を聞きながら、私たちは仕事をしています
引用
【婚姻中共同親権は幻】子育て改革のための共同親権プロジェクト/単独親権制度にNO/男女平等の子育て
@oyakoweb2021
もし本当にそう思っているなら、魚を与える支援をするしんぐるまざーず・ふぉーらむとの手を切るべきですよね。 魚を与えるのではなく釣り方を教えよ、ですよ。 x.com/yumikowatanabe…
閲覧したユーザーが他のユーザーにとって役立つと思う背景情報を追加しました
元の投稿者が引用した「魚を与えるのではなく釣り方を教えよ(授人以魚 不如授人以漁)」は、古代中国の老師の格言とされており、「人に魚を与えれば一日で食べてしまうが、釣り方を教えれば一生食べていける」という意味です。 元投稿者がしんぐるまざーず・ふぉーらむについて指摘しているのは、貧困家庭に対して「魚」を与えていると指摘しているのではなく、稼ぐ手段を教え、自立を促すべきだという意図であると理解するのが自然でしょう。 それにも関わらず、「魚」ではなく「米」を支援していると批判しているのは、格言の本来の意味を理解していないことを示しています。 maxguy.co.jp/column/4561/
背景情報はXを利用しているユーザーにより作成されたものであり、他のユーザーが「役に立った」と評価すると表示されます。 詳細を確認する.
61万
件の表示
48

Xを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
Appleのアカウントで登録
アカウントを作成
アカウントを登録することにより、利用規約プライバシーポリシーCookieの使用を含む)に同意したとみなされます。
問題が発生しました。再読み込みしてください。
やりなおす