[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2008人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1715278217893.jpg-(66298 B)
66298 B24/05/10(金)03:10:17No.1187508745+ 09:29頃消えます
Fateとかドリフみたいな色んな英雄偉人が出てくる作品好き
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が3件あります.見る
124/05/10(金)03:10:33No.1187508762そうだねx1
ノブナガンとかハイファイもいいよ
224/05/10(金)03:11:19No.1187508822そうだねx3
でも一方の話しかないからなぁ
324/05/10(金)03:12:05No.1187508866そうだねx3
ではこの終末のワルキューレを…
424/05/10(金)03:12:20No.1187508890そうだねx15
三国と戦国幕末に偏りがち
524/05/10(金)03:12:40No.1187508914+
始まった時は色々言われたけど偉人バトル部分だけ抜き出した終末のワルキューレももう長い
624/05/10(金)03:12:43No.1187508920+
ガリレイザーではプレイヤーが偉人になれるぞ
724/05/10(金)03:13:26No.1187508971そうだねx3
クラスとか宝具みたいなシステムつけたのがすごいねfate
824/05/10(金)03:14:27No.1187509041+
Fateの絵師が聖杯戦争描いた貧民聖櫃大富豪!
924/05/10(金)03:14:54No.1187509073そうだねx2
まどかというかマギレコの偉人魔法少女化は結構面白い
1024/05/10(金)03:14:59No.1187509076そうだねx7
リーグオブレジェンドとか黒博物館みたいな当時の人大集合もすき
1124/05/10(金)03:15:16No.1187509102+
魔女大戦もいいよ
1224/05/10(金)03:15:32No.1187509117+
>まどかというかマギレコの偉人魔法少女化は結構面白い
ジャンヌ・ダルクとかも魔法少女だったのだ!ができるもんね
1324/05/10(金)03:15:53No.1187509143+
>魔女大戦もいいよ
これ知らんかったな
1424/05/10(金)03:17:03No.1187509242そうだねx1
ファイアーエムブレムヒーローズ
1524/05/10(金)03:19:31No.1187509446+
文豪なんちゃらいうやつ
1624/05/10(金)03:22:42No.1187509730+
ルネサンスキャラやるやつ意外といない
1724/05/10(金)03:22:54No.1187509755+
英雄プロレスが好きなだけなので
他の型月作品はなんかあんまノれなかった
1824/05/10(金)03:24:46No.1187509899+
タイムパトロールものは相性良さそう
クロノアイズとか
1924/05/10(金)03:25:03No.1187509918+
転生系は結構あるよな
2024/05/10(金)03:27:00No.1187510073+
ローゼンガーデン・サーガは?
2124/05/10(金)03:29:11No.1187510252+
>文豪なんちゃらいうやつ
文豪ファイトだろ?
2224/05/10(金)03:36:07No.1187510794+
戦記系はやはり難しいのか続かない
2324/05/10(金)03:36:24No.1187510805そうだねx3
ワールドヒーローズってやつだろ
2424/05/10(金)03:38:30No.1187510942+
歴史改変系はどうしても変えた後の歴史のシミュレーションが死ぬほど大変だから…
2524/05/10(金)03:38:36No.1187510944+
スレ画2巻読みてえ
2624/05/10(金)03:38:41No.1187510952+
ライズオブキングダムって中華ソシャゲがAoE+偉人集めでなかなか楽しい
戦場で漢武帝と諸葛亮と霍去病が殴りあったりする
2724/05/10(金)03:38:57No.1187510975そうだねx1
>ローゼンガーデン・サーガは?
あれは名前使ってるだけで元ネタ関係ないんじゃないの
FFのギルガメッシュとかみたいなもんで
2824/05/10(金)03:40:59No.1187511096+
魔界転生の残したものは大きい
2924/05/10(金)03:42:20No.1187511157+
こういうのであまり名が上がらないOVA版R.O.D
3024/05/10(金)03:42:57No.1187511180そうだねx2
ローゼンは結構元ネタ拾ってる
外見のインパクトがアレなだけで
3124/05/10(金)03:43:53No.1187511229+
>こういうのであまり名が上がらないOVA版R.O.D
すげえわくわくしたけどいかんせん話が短くて…
3224/05/10(金)03:45:15No.1187511303+
偉人美少女化には拒否反応あったけど戦これにハマって受け入れられた
リメイクでもしねえかなあ
3324/05/10(金)03:46:02No.1187511339そうだねx2
>こういうのであまり名が上がらないOVA版R.O.D
一休と三蔵しか憶えてない…
3424/05/10(金)03:47:22No.1187511412そうだねx2
シヴィライゼーション面白いけどメジャー所な指導者が弱くて
マイナーな指導者が妙に強くなりがちなのは好きじゃない
3524/05/10(金)03:48:13No.1187511456+
英雄戦姫のソフト版まだかな…
3624/05/10(金)04:00:54No.1187512171そうだねx8
逸話をどう曲解してもそういう解釈はできないのに
女性化されてるやつは嫌い
3724/05/10(金)04:02:38No.1187512264そうだねx1
この手のやつの元ネタは魔界転生でいいんだろうか
3824/05/10(金)04:03:01No.1187512286+
>逸話をどう曲解してもそういう解釈はできないのに
>女性化されてるやつは嫌い
上杉謙信女性説は好き
3924/05/10(金)04:03:30No.1187512314+
>この手のやつの元ネタは魔界転生でいいんだろうか
最強の男竜かもしれない
4024/05/10(金)04:05:44No.1187512438そうだねx1
>上杉謙信女性説は好き
コレはもう手垢つきすぎて…
4124/05/10(金)04:06:04No.1187512465+
>>こういうのであまり名が上がらないOVA版R.O.D
>一休と三蔵しか憶えてない…
ここでも滑空王がよくカタログを滑空してたじゃん
4224/05/10(金)04:06:24No.1187512481+
>逸話をどう曲解してもそういう解釈はできないのに
>女性化されてるやつは嫌い
すでに既出の女体化キャラと関連付ける解釈をすることで女体化できてしまう!
4324/05/10(金)04:07:04No.1187512505+
ヴィクトリア朝時代のやつが一番おもしれえんだ
4424/05/10(金)04:07:24 ID:OexxxV06No.1187512529+
織田信奈は好きだったぜ
4524/05/10(金)04:10:50No.1187512720+
ワーヒーはなんであのアイデアから偉人以外あんなに入れたんだろ…
4624/05/10(金)04:11:15No.1187512748+
本当に知らないような奴出されても困るんだけど
そうじゃない有名な偉人は大量にいるのに大体似通った面子になるのが
4724/05/10(金)04:11:45No.1187512771+
>リーグオブレジェンドとか黒博物館みたいな当時の人大集合もすき
サモナーズリフトへようこそ
4824/05/10(金)04:12:17No.1187512791そうだねx6
>>上杉謙信女性説は好き
>コレはもう手垢つきすぎて…
じゃあ何ならいいんだ
4924/05/10(金)04:18:39No.1187513146+
魔界転生はエロの角度がつきすぎててやっぱアーサー王と魔力供給くらいがベスト
5024/05/10(金)04:24:39No.1187513423+
謙信女性説に宝塚合わせて性別不明の麗人にしたのは良い尖り具合だったよ戦国BASARA
5124/05/10(金)04:27:15No.1187513539+
書き込みをした人によって削除されました
5224/05/10(金)04:28:58No.1187513618そうだねx2
>逸話をどう曲解してもそういう解釈はできないのに
>女性化されてるやつは嫌い
でも史実のどこにも劉邦が女子高生ではなかったなんて書いてないぜ?
5324/05/10(金)04:29:01No.1187513621+
偉人集合系だと逆に三国志あんま来なくない?
5424/05/10(金)04:29:42No.1187513656そうだねx4
偉人に混ざってくるジャックザリパー図々しくて好き
5524/05/10(金)04:32:00No.1187513764そうだねx1
>>文豪なんちゃらいうやつ
>文豪ファイトだろ?
Wright"N"Fightだよ
5624/05/10(金)04:37:39No.1187513992+
光栄の十八番
5724/05/10(金)04:37:54No.1187514007+
出すか…応仁の乱…
5824/05/10(金)04:39:36No.1187514072+
>偉人に混ざってくるジャックザリパー図々しくて好き
(本当は別人なんだろうな…)
5924/05/10(金)04:41:41No.1187514153+
今もヒトラーだけじゃなくナチス関係者総NGなの?
6024/05/10(金)04:42:52No.1187514202+
lolよりdotaの方がヒーローの原型残ってていいぜ
6124/05/10(金)04:43:19No.1187514231+
fateの元になった龍騎リスペクトもあんまり見ないな
ギーツはちょっと微妙だったかな…
6224/05/10(金)04:43:31No.1187514237+
>偉人に混ざってくるジャックザリパー図々しくて好き
なんでパンクなモヒカンなんだよ
6324/05/10(金)04:43:49No.1187514255+
>出すか…応仁の乱…
原作が一番意味不明なやつきたな…
6424/05/10(金)04:44:19No.1187514281+
>fateの元になった龍騎リスペクトもあんまり見ないな
>ギーツはちょっと微妙だったかな…
fateの元は魔界転生だよ…
クラス名は魔界学園からだが
6524/05/10(金)04:47:17No.1187514395+
>こういうのであまり名が上がらないOVA版R.O.D
ラスボスの記憶引き継げるの偉人の強靭な魂と肉体しかないから復活させる
とかそんな話だったか
6624/05/10(金)04:48:00No.1187514436+
祖はたぶん魔界転生
6724/05/10(金)04:49:14No.1187514500+
>偉人に混ざってくるジャックザリパー図々しくて好き
(神々対人類やってる漫画でヘラクレスに勝ったか負けたか思い出そうとしている)
6824/05/10(金)04:53:16No.1187514676+
ワーヒーにも出てくるしジャックザリパーは英雄で間違いないと考えられる
6924/05/10(金)04:54:34No.1187514725+
英雄の評価も解釈も古臭いからなあ
7024/05/10(金)04:55:28No.1187514752+
>Fateとかドリフみたいな色んな英雄偉人が出てくる作品好き
いいよね…R.O.D…
と書こうとしたら既にあってだめだった
7124/05/10(金)04:55:42No.1187514759そうだねx2
>英雄の評価も解釈も古臭いからなあ
7224/05/10(金)04:58:55No.1187514899+
蒼き狼シリーズもいいぞ
アンゲロス王朝の史実皇帝はクソ雑魚だけど
文化大国だから出せる人材が強いビザンツとか調整も面白い
7324/05/10(金)05:04:01No.1187515098+
魔界転生は範囲狭すぎ?
7424/05/10(金)05:05:08No.1187515145+
ドリフもっと色んな奴出てくると思ってたら按摩増えなかったな
7524/05/10(金)05:08:57No.1187515256+
ヘラクレスに気兼ねなく神々との殴り合いしていいよって言ったら喜々として人間側につくよね…
7624/05/10(金)05:16:00No.1187515512そうだねx2
バトルじゃなくてコメディなんだけど聖お兄さん好きだった
ゲストで他のキリスト教や仏教キャラが出てくる回が特に…
7724/05/10(金)05:16:18No.1187515524+
>ヘラクレスに気兼ねなく神々との殴り合いしていいよって言ったら喜々として人間側につくよね…
というかアレスぼこぼこにした伝説あるからな…
7824/05/10(金)05:17:48No.1187515570+
ドリフターズは「恨み抱えて死んだ奴」ってエンズはともかくドリフの参加条件「最後は消息不明」の縛りがきつすぎる
7924/05/10(金)05:20:11No.1187515679+
>>ヘラクレスに気兼ねなく神々との殴り合いしていいよって言ったら喜々として人間側につくよね…
>というかアレスぼこぼこにした伝説あるからな…
アレスくんサンドバッグすぎる…
鹿もよく泣き寝入りしてるし…
8024/05/10(金)05:20:12No.1187515681+
偉人由来の能力バトルなら鋼-HAGANE-とかリィンカーネーションの花弁もオススメ
8124/05/10(金)05:20:50No.1187515703+
>ドリフターズは「恨み抱えて死んだ奴」ってエンズはともかくドリフの参加条件「最後は消息不明」の縛りがきつすぎる
ノブぱっぱやヒトラーがありなんだからもうないようなもんじゃない?
8224/05/10(金)05:21:57No.1187515751+
登場範囲は三国志と戦国時代だけなんだけど無双OROCHIは最初夢みたいなゲームだったよ
8324/05/10(金)05:22:12No.1187515762+
再アニメ化で話題になってるYAIBAにも魔界転生みたいな展開あったよね
8424/05/10(金)05:23:03No.1187515792そうだねx6
織田信長!
ジャンヌダルク!
土方歳三!
またうぬらか……
8524/05/10(金)05:26:17No.1187515928そうだねx1
>再アニメ化で話題になってるYAIBAにも魔界転生みたいな展開あったよね
小次郎と柳生十兵衛そうだったなそういや
8624/05/10(金)05:34:35No.1187516272+
一騎当千とか源平伝NEOみたいなパターンも好きよ
8724/05/10(金)05:39:19No.1187516447+
>またうぬらか……
メジャー所出すから限りがあってこうなりがちだよね…
8824/05/10(金)05:42:27No.1187516580そうだねx1
でもマイナーなやつを出して「おお…田宮…?」みたいな微妙なリアクションされるのも嫌じゃん
8924/05/10(金)05:44:25No.1187516665+
大村益次郎!
立見鑑三郎!
酒井玄蕃!
戊辰戦争真の最強じゃ!
と言われても絵面が地味だから新撰組龍馬晋作維新三傑辺りが駆り出される
9024/05/10(金)05:49:25No.1187516832+
>クラス名は魔界学園からだが
作品自体がそこまで知られてないせいなのか
三騎士の元ネタがこれってほとんど通じないネタよね
俺も昔たまたま古本屋で立ち読みしたから辛うじて知ってた口だけど
9124/05/10(金)05:50:33No.1187516879+
新撰組って冷静に考えると武将クラスの偉人と肩張るほどじゃないよな
9224/05/10(金)05:51:47No.1187516922+
読めば元ネタ言うなら魔界転生なんだけどネット時代になってて発表時期が近い龍騎の方を言われたのはまあそんなもんだよ
9324/05/10(金)05:53:57No.1187517004+
ふとアーサー王って大体エクスカリバーのついでに出て来る感じな気がしてきた
9424/05/10(金)05:55:32No.1187517062+
境界線上のホライゾンみたいなのも良いよね
9524/05/10(金)05:56:08No.1187517081そうだねx1
日清日露での活躍抜きにしても立見尚文やばすぎ
>酒井玄蕃は本間家の財力により連発銃の部隊を用意し、新政府軍を破りました。本間家のおかげで、連発銃を運用できるだけの弾薬、弾丸を用意できました。
>一方、立見の方は桑名藩が京都に滞在したこともあり金がなく、先込め銃(しかも火縄銃混じる、その運用すら通常の運用では1日位しか持たないレベルの銃弾と弾薬量)しか準備できない中で新政府軍に何度も勝利しています。(明治郷土史より)。物資の節約をしながら戦っており、運用も新政府よりも優れていました。
>酒井も立見も新政府軍に何度も勝利したことは共通するものの、その置かれた状況ははるかに立見の方が厳しいです。(相手した政府軍も立見の方が一線級が多い)。ただし、撤退戦、攻撃戦、は双方ともに成功しているために双方名将といえます。
>立見は他の藩の指導もしており、桑名藩の雷神隊だけでなく村上藩、会津藩、上山藩、庄内藩の軍を統括していた時期もあります。(与板藩史)。雷神隊自体は75人しかいなくとも、率いた軍の数は600を超えることもありました。戊辰における主な戦場は宇都宮、与板、朝日山、加茂、鯨波、会津、寒河江、鳥羽伏見。
9624/05/10(金)05:56:13No.1187517085+
>ふとアーサー王って大体エクスカリバーのついでに出て来る感じな気がしてきた
というかFate以外でアーサー王を見ない気がする
9724/05/10(金)05:56:54No.1187517111+
>Fateとかドリフみたいな色んな英雄偉人が出てくる作品好き
でもアラーとムハンマドだけは頑なに出ない
9824/05/10(金)05:59:19No.1187517212+
>ふとアーサー王って大体エクスカリバーのついでに出て来る感じな気がしてきた
RPGとかでエクスカリバーが使われ過ぎてるのもあるとは思う
9924/05/10(金)05:59:20No.1187517213+
>>Fateとかドリフみたいな色んな英雄偉人が出てくる作品好き
>でもアラーとムハンマドだけは頑なに出ない
イスラム教徒すぐキレるじゃん…
ああいう自分の宗教ネタにされるの許せないー!って連中ってまんま百合厨レベルの存在だよなって
10024/05/10(金)06:02:29No.1187517330+
予の辞書に不可能はないんで全能
とか金ピカみたいで好き
10124/05/10(金)06:04:09No.1187517403+
fateも最初は女性説とか実は女でこうだったのだで理由つけて女にしてたけど
もうそんな感じじゃなくなったな
10224/05/10(金)06:04:19No.1187517407そうだねx1
Fateみたいな系統のってwikipediaで10分で調べました!みたいな薄っぺらい情報を描きたいキャラクターに被せただけで偉人や英雄が元ネタである理由ない
マイナー人物ほどオリキャラ濃度が濃いか調べが浅く前時代的な古い解釈でキャラ付けしてるかどっちかだし
10324/05/10(金)06:04:50No.1187517431+
インド神話とか知らねーってなる
10424/05/10(金)06:05:02No.1187517436+
>RPGとかでエクスカリバーが使われ過ぎてるのもあるとは思う
最近はなろうでもデュランダルとかバルムンクとかが採用されるなそういや…
10524/05/10(金)06:05:12No.1187517445そうだねx4
>ああいう自分の宗教ネタにされるの許せないー!って連中ってまんま百合厨レベルの存在だよなって
令和になっても変わらない痛さ
10624/05/10(金)06:05:44No.1187517460+
書き込みをした人によって削除されました
10724/05/10(金)06:06:01No.1187517472+
>>Fateとかドリフみたいな色んな英雄偉人が出てくる作品好き
>でもアラーとムハンマドだけは頑なに出ない
https://x.com/cagamiincage/status/538037835123531777 [link]
10824/05/10(金)06:06:36No.1187517506そうだねx2
>fateも最初は女性説とか実は女でこうだったのだで理由つけて女にしてたけど
>もうそんな感じじゃなくなったな
むしろ理由付けてないのってFGOリリース時の大量に新キャラ出す必要あった時ぐらいでそれ以外は基本理由付けしてね?
10924/05/10(金)06:08:07No.1187517568そうだねx12
>Fateみたいな系統のってwikipediaで10分で調べました!みたいな薄っぺらい情報を描きたいキャラクターに被せただけで偉人や英雄が元ネタである理由ない
>マイナー人物ほどオリキャラ濃度が濃いか調べが浅く前時代的な古い解釈でキャラ付けしてるかどっちかだし
10分でキャラ出力出来るならもはやとてつもない才能だろ…
11024/05/10(金)06:08:09No.1187517569+
>Fateみたいな系統のってwikipediaで10分で調べました!みたいな薄っぺらい情報を描きたいキャラクターに被せただけで偉人や英雄が元ネタである理由ない
>マイナー人物ほどオリキャラ濃度が濃いか調べが浅く前時代的な古い解釈でキャラ付けしてるかどっちかだし
経験値鯖が特にそんな感じなイメージ
11124/05/10(金)06:08:19No.1187517582そうだねx4
>>Fateみたいな系統のってwikipediaで10分で調べました!みたいな薄っぺらい情報を描きたいキャラクターに被せただけで偉人や英雄が元ネタである理由ない
>マイナー人物ほどオリキャラ濃度が濃いか調べが浅く前時代的な古い解釈でキャラ付けしてるかどっちかだし
史実そのままのナポレオンと土方歳三のバトルとかそんなもん読んでなにが面白いんだよお前
歴史の教科書でも読んでろ
11224/05/10(金)06:09:42No.1187517642+
書き込みをした人によって削除されました
11324/05/10(金)06:10:20No.1187517661そうだねx1
個人的に終末のワルキューレは史実とか伝説ネタだけやってりゃいいのにオリジナル凄いつまらん…
ジャックザリッパーは良かったけど対戦相手のヘラクレスの伝承もこれいる?って感じだったし
七福神の零福ってマジでなんだよ…
11424/05/10(金)06:10:23No.1187517664そうだねx10
この単純にFateアンチが来た感じ
11524/05/10(金)06:11:22No.1187517715そうだねx9
アンチというか荒らしたいだけの人でしょ
11624/05/10(金)06:12:12No.1187517747+
ワルキューレだと最近良かったのはニコラ・テスラとレオニダス
やっぱり人間サイド好き
11724/05/10(金)06:12:43No.1187517775+
アーネスト・サトウが空飛んで徳川慶喜暗殺を企てるくらいはっちゃけないと…
11824/05/10(金)06:12:47No.1187517780+
>史実そのままのナポレオンと土方歳三のバトルとかそんなもん読んでなにが面白いんだよお前
ナポレオンと土方歳三戦わせなきゃよくね
11924/05/10(金)06:13:12No.1187517796+
>>ああいう自分の宗教ネタにされるの許せないー!って連中ってまんま百合厨レベルの存在だよなって
>令和になっても変わらない痛さ
痛々しいのはイスラム教の方じゃないっすかね…
12024/05/10(金)06:15:58No.1187517926そうだねx3
Fate先にやってて宝蔵院めっちゃ盛られてたから元ネタ的な魔界転生でも強いんだろうな~
って読んだら魔界衆になった後も十兵衛どころか老人の柔心1人に負けかけててちょっと笑った
12124/05/10(金)06:16:29No.1187517953+
ミナシゴノシゴトは元ネタ要素が特に説明もなくバンバンお出しされて後から色々調べないと混乱した
12224/05/10(金)06:17:19No.1187517994+
>個人的に終末のワルキューレは史実とか伝説ネタだけやってりゃいいのにオリジナル凄いつまらん…
>ジャックザリッパーは良かったけど対戦相手のヘラクレスの伝承もこれいる?って感じだったし
>七福神の零福ってマジでなんだよ…
わかるわ
俺は雷電戦がイマイチで釈迦戦でついていけなくなって読むのやめた
その後の試合は面白いのだろうか
12324/05/10(金)06:20:21No.1187518155+
グラブルは最初名前だけ借りたオリキャラだったのに途中から元ネタ要素とか入れてるからアーサー王伝説関連のキャラがややこしいことになってる
12424/05/10(金)06:21:31No.1187518203そうだねx1
>痛々しいのはイスラム教の方じゃないっすかね…
普通なら人気ゲームに出させてもらってありがとうございますだからね
何本気でユダヤ教の三次創作のラノベ信じちゃってんだろ
12524/05/10(金)06:22:35No.1187518253+
アイタタ
12624/05/10(金)06:23:30No.1187518296+
>Fate先にやってて宝蔵院めっちゃ盛られてたから元ネタ的な魔界転生でも強いんだろうな~
>って読んだら魔界衆になった後も十兵衛どころか老人の柔心1人に負けかけててちょっと笑った
Fateはだいたい実際の元ネタはアニメとか漫画とかそういうのから引っ張ってきてるから
12724/05/10(金)06:24:13No.1187518327そうだねx1
異世界烈は編集が推した偉人バトルを切ったのは英断だったね
12824/05/10(金)06:28:45No.1187518544そうだねx2
>グラブルは最初名前だけ借りたオリキャラだったのに途中から元ネタ要素とか入れてるからアーサー王伝説関連のキャラがややこしいことになってる
今でもそうじゃないの?
12924/05/10(金)06:30:06No.1187518611+
>何本気でユダヤ教の三次創作のラノベ信じちゃってんだろ
コーランをラノベ扱いは失礼だよ!
ラノベにな!
13024/05/10(金)06:45:01No.1187519375そうだねx3
>>痛々しいのはイスラム教の方じゃないっすかね…
>普通なら人気ゲームに出させてもらってありがとうございますだからね
>何本気でユダヤ教の三次創作のラノベ信じちゃってんだろ
雑過ぎて逆に分かりやすいな…
13124/05/10(金)06:47:35No.1187519530そうだねx2
なんでfateアンチとかグラブルアンチとかはまだスレ文に引き寄せられたのは分かるんだがなんでイスラムアンチが一緒になってスレ荒らしてるんだろうな…
13224/05/10(金)06:50:28No.1187519713+
>なんでfateアンチとかグラブルアンチとかはまだスレ文に引き寄せられたのは分かるんだがなんでイスラムアンチが一緒になってスレ荒らしてるんだろうな…
イスラムに親でも殺されたんじゃないのしらんけど
13324/05/10(金)06:57:14No.1187520075+
ドラキュラ紀元すき
復刊して…
13424/05/10(金)07:13:04No.1187521163そうだねx3
>祖はたぶん魔界転生
江戸時代ぐらいすら過去の偉人揃えてどうこうなんてたくさんあったぞ
シグルイの原作の駿河城御前試合の元ネタになってる寛永御前試合とか
13524/05/10(金)07:17:13No.1187521510+
憂国のモリアーティとアンデットガールマーダーファルス好き
13624/05/10(金)07:27:56No.1187522637+
私クロノストーン編好き!!
13724/05/10(金)07:37:26No.1187523633+
ジャック・ザ・リッパーこの手のやつで割と取り上げられてるよね
13824/05/10(金)07:39:45No.1187523915+
>ジャック・ザ・リッパーこの手のやつで割と取り上げられてるよね
ゴールデンカムイにまで出てきた…
13924/05/10(金)07:40:34No.1187524016+
>>ジャック・ザ・リッパーこの手のやつで割と取り上げられてるよね
>ゴールデンカムイにまで出てきた…
一点を除けばわりと真面目な創作…
14024/05/10(金)07:40:43No.1187524036+
いいですよね
ノブナガン
14124/05/10(金)07:41:26No.1187524123+
いいですよね
仮面ライダーゴースト
14224/05/10(金)07:41:30No.1187524127+
サタノファニには流石に詳細不明すぎてジャックザリッパー出てきてないっけ?
14324/05/10(金)07:43:10No.1187524345+
>いいですよね
>仮面ライダーゴースト
なんで全員CV関智一なんだよ!
14424/05/10(金)07:43:42No.1187524413+
正体不明なのが扱いやすいのかなジャックザリッパー
14524/05/10(金)07:44:30No.1187524498+
>>なんでfateアンチとかグラブルアンチとかはまだスレ文に引き寄せられたのは分かるんだがなんでイスラムアンチが一緒になってスレ荒らしてるんだろうな…
>イスラムに親でも殺されたんじゃないのしらんけど
わりと現実にいそうなラインの被害でダメだった
14624/05/10(金)07:44:47No.1187524532+
終末のワルキューレはこれ偉人ネタはガワで本質はヤンキー喧嘩祭だなと気付くと面白くなった
14724/05/10(金)07:45:00No.1187524570+
>正体不明なのが扱いやすいのかなジャックザリッパー
剣豪ならいっぱいいるけど
ナイフ使いの有名人ってなかなかいないからな
14824/05/10(金)07:48:02No.1187524923+
>>ジャック・ザ・リッパーこの手のやつで割と取り上げられてるよね
>ゴールデンカムイにまで出てきた…
ゴールデンカムイのあいつが大して強くないの好き
ジャックザリッパーってミステリー方面の強さであって戦闘力は娼婦殺しただけだから納得感あった
14924/05/10(金)07:48:07No.1187524937そうだねx1
ただの娼婦連続殺人犯でろくなやつじゃないのに引っ張りだこだよなジャックさん
15024/05/10(金)07:48:41No.1187525012+
>ゴールデンカムイのあいつが大して強くないの好き
>ジャックザリッパーってミステリー方面の強さであって戦闘力は娼婦殺しただけだから納得感あった
パウパウ
パパウ
15124/05/10(金)07:49:49No.1187525150+
>リーグオブレジェンドとか黒博物館みたいな当時の人大集合もすき
もうサモナーを認識できるチャンピオンも減りもうした
15224/05/10(金)07:52:13No.1187525443+
>いいですよね
>ノブナガン
いいかな…
15324/05/10(金)07:52:54No.1187525535+
スーパー偉人バトル物で当てたFateはすごいと思う
15424/05/10(金)07:54:29No.1187525733+
>偉人由来の能力バトルなら鋼-HAGANE-とかリィンカーネーションの花弁もオススメ
鋼って宮本武蔵の能力もちのデカパイがサバイバルナイフで闘うやつだっけ?
15524/05/10(金)07:54:45No.1187525763+
出て来れば毎度ちゃんと面白い画像の人のFateもすごいよ
15624/05/10(金)07:56:10No.1187525935+
偉人関係ないオリキャラが強いやつ
15724/05/10(金)07:56:47No.1187526021そうだねx1
平賀源内がクソ強いのRODぐらいだろ
15824/05/10(金)07:56:47No.1187526023+
>ただの娼婦連続殺人犯でろくなやつじゃないのに引っ張りだこだよなジャックさん
それだけ派手だったのに正体不明だからね
15924/05/10(金)07:58:15No.1187526190+
>平賀源内がクソ強いのRODぐらいだろ
わしはズッコケ3人組の平賀源内の人格的強キャラ感を忘れておらん
16024/05/10(金)08:00:17No.1187526425+
ジャック・ザ・リッパーって正体とか不明だから割と好き勝手にキャラ付け出来て使いやすいんだろうな
16124/05/10(金)08:02:05No.1187526684+
発明家源内の認知度のお陰でお江戸が舞台でも好き勝手なアイテム出してよくなってるところがいくらかあると思う
16224/05/10(金)08:03:44No.1187526897+
アラン・クォーターメインって全く馴染みがなかったLOL
16324/05/10(金)08:04:21No.1187526970+
>ジャック・ザ・リッパーって正体とか不明だから割と好き勝手にキャラ付け出来て使いやすいんだろうな
ジャックザリッパーの正体はナイチンゲールだった!というのはあまりにもひどいと思った
16424/05/10(金)08:04:53No.1187527046+
>発明家源内の認知度のお陰でお江戸が舞台でも好き勝手なアイテム出してよくなってるところがいくらかあると思う
必殺仕事人とナポレオンを気球に乗せて香港遠征に行く平賀源内
16524/05/10(金)08:13:22No.1187528378+
ガンダムシリーズでそれやった作品あったけどあんまウケよくなかったな
16624/05/10(金)08:14:30No.1187528553+
>ガンダムシリーズでそれやった作品あったけどあんまウケよくなかったな
だってガンダムだし
16724/05/10(金)08:14:33No.1187528562そうだねx1
>ガンダムシリーズでそれやった作品あったけどあんまウケよくなかったな
キャラの集合体物は人気出なかったけど機体の集合物は人気あるし…
ガンプラってすごいね
16824/05/10(金)08:26:48No.1187530382そうだねx1
>ゴールデンカムイのあいつが大して強くないの好き
>ジャックザリッパーってミステリー方面の強さであって戦闘力は娼婦殺しただけだから納得感あった
ロンドンと札幌の共通点が成程なーって思った
16924/05/10(金)08:49:04No.1187533216+
>ミステリー方面の強さ
伝承が力になるみたいな設定の作品とかファンタジー入ってる作品だと割と凄いことになりがちなやつ
17024/05/10(金)08:53:46No.1187533867+
>ガンダムシリーズでそれやった作品あったけどあんまウケよくなかったな
受け良くなかったら三国伝から今まで続いてないと思う
17124/05/10(金)09:08:33No.1187535914+
ムハンマド
アラビア半島を武力統一して
イスラム律法の基礎を作って
イスラム教を創始した
こいつ総合力ダントツ一位の偉人だから最強の鯖だと思う
アラビア半島の覇者って結構すごいだろ?
17224/05/10(金)09:16:42No.1187537136+
>ムハンマド
>アラビア半島を武力統一して
>イスラム律法の基礎を作って
>イスラム教を創始した
>こいつ総合力ダントツ一位の偉人だから最強の鯖だと思う
>アラビア半島の覇者って結構すごいだろ?
顔出しNGだからしょうがない

- GazouBBS + futaba-