他にはない神奈川のニュースを!神奈川新聞 カナロコ

  1. ホーム
  2. ニュース
  3. 社会
  4. 「山奥ですれば」…看護師が入院患者に暴言 神奈川県立精神医療センター

「山奥ですれば」…看護師が入院患者に暴言 神奈川県立精神医療センター

社会 | 神奈川新聞 | 2024年5月9日(木) 21:49

患者への心理的虐待とみられる事案について説明する県立精神医療センターと県立病院機構の幹部=9日、県庁

 神奈川県立精神医療センター(横浜市港南区)は9日、60代の看護師が自傷行為を繰り返す20代の入院患者に対し「なぜ自分の身体を傷つけるのか。そんなにしたければ山奥ですればいい」などと暴言を吐いていたと発表した。暴言が心理的虐待に当たる可能性があるとして、精神保健福祉法に基づき7日に横浜市の虐待通報窓口に連絡した。

 同センターによると、暴言があったのは今月3日で、看護師が入院患者を病室で看護している時だった。自傷行為について「戦争や災害で体が不自由になったり命を落としたりしてしまう人がたくさんいるのに」「特攻隊に行ってきな」「ウクライナに行ってきな」とも発したという。精神的な苦痛を感じた患者が当日、看護師の上司に相談して発覚した。

 看護師は暴言を認め、「多忙な中で(患者から)ナースコールを受けて気持ちに余裕がなかった。患者の日頃の自傷行為にストレスを感じていた。大変申し訳なかった」などと話しているという。同センターは、過去にこの看護師による同様の事案は確認されていないとしている。

所長は「申し訳ない」…処分を検討

医療に関するその他のニュース

社会に関するその他のニュース

神奈川の新署長2024川崎警察署長・加藤和男さん60歳 守られている、住民が感じられる街に

神奈川の新署長2024川崎臨港警察署長・石崎弘志郎さん54歳 未知の領域、恐れず挑戦

ギャンブル依存症 治療と支援考える 横浜で5月12日にセミナー

「医療の適正化」絵本で訴え 川崎の社団法人、社会知る契機に 12日催し

県内交通取り締まり 5月10日

能登半島地震 超高齢化の街で「穏やかに過ごす老後」イメージ消え 歩行難しく県外避難もためらい