NSFSコン振り返り②~匠卓配信~
私が運営として関わったパラノイアオンリー・オンラインコンベンション『Not Safe For Service(略称:NSFSコン)』が2021年8月8日(日) に開催されました。
前回はオンラインコンベンションそのものについて運営の立場から振り返ってみました。
このnoteでは私、如才がGMをした匠卓での配信について記していこうと思います。
各記事リンク
①オンラインコンベンション
②匠卓配信(この記事!)
③そしてもう一つの配信
匠卓配信
そもそも匠卓って?
匠卓と言われても「何?」って方もいらっしゃるでしょう。
匠卓とは、主にニコニコ動画(最近はYouTubeも)に投稿されている「○○だからって真面目にやると思った?」というタイトルでセッションリプレイを投稿しているZ-2さんが首魁のTRPGグループです。(よくゲームとかもやってる)私も所属するグループです。
匠卓のセッション例
TRPGリプレイはそもそもかなり「ぶっ飛んだ」ものが多いのですが、脈絡なく明後日の方向に全速で飛んでいくという意味ではこの卓を超えるぶっ飛びを私は見たことがありません。
動画に落とし込むために多少の改変はあるものの、おおむね実際のセッションもこんな感じです。おかしいね。
前回のnoteで書いた通り、今回のNSFSコンではセッション配信したいという目標がありました。私の知り合いには他にも普段からセッション配信をしているVTuberの方や動画投稿者の方もいるのでその方面に声をかけるのも考えましたが、シンプルに「面白そうだから」という理由でこの卓のメンバーで配信に臨むことにしました。
テスト配信
さっそく大問題なのですが、私は配信ができません。(回線がよわよわなので……。)
そこで配信は魔法レベル30くんにお願いすることにしました。YouTubeのチャンネルは管理者、ニコニコミュニティは生放送の権限をそれぞれ委譲し放送可能な状態にしています。(YouTubeの再生履歴とか全部筒抜けなんだよな)
流石にぶっつけ本番だと危険なので、テスト配信をしてみようということになり、やってみたのがコチラ。
『エモクロアだからって真面目にやると思った?』
私と配信者の魔法レベル30くんの他に珊瑚さん、阿夫利 家蔵くんに参加してもらい、はるしおんくん制作のエモクロアTRPGシナリオ『アルファコンプレックス』を遊びました。(シナリオはそのうち公開予定!)
発言者が分かるようにDiscordのアイコン表示をしたり、オープニングを流したり少し工夫をしてみました(魔法レベル30くんが)。
やはりというかなんというか。アブナイ発言は出かけるものの、撮れ高はさすがですね。是非冒頭だけでも見てみてください。相変わらずいつまでも導入をしています。
配信準備
テストを踏まえていくつか改善点も洗い出せたので、8月8日のパラノイア【リブーテッド】本配信に向けて準備を始めました。
まずキャラクターとプレイヤー両方のことを初見ですべて覚えるのは困難なので(単純にプレイヤー人数×2人を視聴者が覚える必要が出てしまう)、キャラクター名とプレイヤー名を同一にすることにしました。(これはいくつかのTRPG配信を参考にしました。)
また上記リンクの方式で、Discordで発言するとキャラクターが動いて光るようにすることで、はじめて見た方で声を憶えていなくても発言者が分かりやすいようにすることにしました。
そして配信画面のレイアウトについては海外のパラノイア配信を参考にしたのような画像を作り中央にユドナリウムのセッション画面を配置するようにしました。
TRPG配信の一番の難点は、どうしても時間が長くなりがちなので、「今何をやっているのかがわからない」という状態になることです。今回配信者とGMが別なので、配信者側では今の場面を示すことができません。
そこで、ユドナリウムの背景画像にシーン名を入れてしまい、今何をやっているのかをセッション画面上で表示することにしました。果たしてこれがどの程度効果があったかは不明ですが、私が後からタイムスタンプを入れるときにはとても役に立ちました。
音楽やNPCなどはいつも通り、ユドナリウム側で凝って、配信者の魔法レベル30くんにカメラワークを頑張ってもらうことで結果を反映してもらうことにしました。(魔法レベル30くん配信ありがとう!)
本番
そうして迎えた当日。テスト配信のメンバーにKIMERAくんと首魁のZ-2さんを加えて行った配信がコチラ。
結果はこの通り。予想以上に楽しいセッションとなりました。恐らく配信を見ていた方も楽しめる内容だったのではないかと思います。(配信に慣れている人たちではないので、声の被りが多いのは多めにみてください)
Z-2「も〜服着るのに30分かかってるってば〜」が実感こもりすぎてて何度でも笑える。
— 如才 (@JosiahKomponist) August 9, 2021
──あまりの脱線ぶりから。
— 如才 (@JosiahKomponist) August 10, 2021
Z-2「我々は何をすればよろしいので?」
如才「あのー、今は生まれたばかりのあなたたちにアルファコンプレックスについて説明してる“だけ”のシーンです......。」
魔法レベル30「何かをする前にまず話を聞いてくれってことか!」
このツイートの通り、ただキャラクターが服を着るだけの間に30分ものバカみたいなやり取りがあって「これぞ身内卓!」という感じでした。
「パラノイアだからって真面目にやると思った?」視聴完了!
— 🥷↔️🧑🎄 イカロ(コアラ) (@icalo35) August 9, 2021
いやあ匠卓の事は最近動画で少し観ただけだったんですが、想像以上にバカやってて面白かったですね!(単純に同じシステム同じシナリオを他の卓で見る以上に楽しめたと思います)
どうもありがとう。改めてお疲れ様でした!#匠卓 #NSFSコン
如才さんのとこの生放送見てたけど、ぜんっ…ぜん!話し進まねぇ!?(褒め言葉
— アクロ (@acro_nico) August 9, 2021
阿夫利 家蔵を撃ち殺しますのとこが唐突すぎて食べてたやつ詰まらせるとこだったwwwww😭
— ぷぅちゃ@せんぱい (@RunRun_Final) August 10, 2021
見終わりました!
— ななのへ (@counterspell_4) August 9, 2021
あれだけおふざけ演出がポコポコ出てくる匠卓の想像力すげぇや
それをやんわり受け流して進行する如才さんもさすがです
GMやったからこそ見える意図もあってで色々な目線で面白いセッションでした https://t.co/Phl2LVQfg6
如才「にゃ~」 #匠卓
— メイクインちゃん(ブラックバスたべたべ美少女) (@bass_yummy_girl) August 8, 2021
いくつか感想ツイート引っ張りましたが、一体どんなセッションだったんやろなぁ……。
まとめ
匠卓での配信は予想していたよりはるかにいいものが出来たと思います。単純に私のコミュニティやチャンネルの登録者数が少ないので視聴者はほどほどでしたが、セッション配信としては十分なアーカイブで視聴回数でした。
これからもたまにセッション配信はやってみたいと思えたのが大きな収穫の一つ目です。改めてご視聴くださった皆様、そして卓メンバー、ありがとうございました!
次のnoteでは如才名義の活動でいつか実現したかったことの一つが叶ったことについて記します。もう一つのセッション配信。これが今回のイベントで得られたもう一つの収穫です。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?
コメント