如才

パラノイアRPGのプロパガンダを行うインディゴ市民。マインドコントロール用の映像を制作…

如才

パラノイアRPGのプロパガンダを行うインディゴ市民。マインドコントロール用の映像を制作しています。

記事一覧

ニコニコ動画アワード2022開催!

みなさんこんにちは。如才(ジョサイ)と申します。 ニコニコ動画の投稿者が本日(12/1)昼頃から「ニコニコ動画アワード」というイベントがチョコチョコ話題になっています。この記事では、これは一体何なのか、私のどの動画がノミネートされているのかご紹介します。 そもそも「ニコニコ動画アワード」って?とのことで、「ニコニコ動画アワード」とは、ユーザー投票…

如才
1年前
1

「ギミー・スクランブル」とはどんな音楽か?

ごあいさつ みなさんこんばんは。如才(ジョサイ)と申します。 本日、2022年11月18日に「うたえぼ」という企画が開催されました! 「うたえぼ」とは、歌うボイスロイド投稿者・絵師・ボカロPが3人1組のチームとなって、歌うボイスロイドオリジナル曲のMVを作るという企画です。全部で5チーム結成され、それぞれのMVが投稿されました。(以下URLより全作品をご覧にな…

如才
1年前
7

『空風』の舞台裏

はじめに 「♡いいね!」からお越しの皆さま、はじめまして。琴葉葵『空風』をご視聴下さり誠にありがとうございます。作曲者の如才(ジョサイ)と申します。 noteをからお読みの皆さまは是非こちらの動画を先にご覧ください。 さて、本記事では『空風』という楽曲が私にとってどういうものであったのかを書き連ねていこうと思います。少々長くなりますが、お付き合…

如才
2年前
7

NSFSコンの振り返り③~そしてもう一つの配信~

私が運営として関わったパラノイアオンリー・オンラインコンベンション『Not Safe For Service(略称:NSFSコン)』が2021年8月8日(日) に開催されました。 前々回はオンラインコンベンションそのものについて運営の立場から、前回は私、如才がGMをした匠卓での配信について振り返ってみました。 このnoteでは私が直接セッションに関わっていない、もう一つのセッショ…

如才
2年前
3

NSFSコン振り返り②~匠卓配信~

私が運営として関わったパラノイアオンリー・オンラインコンベンション『Not Safe For Service(略称:NSFSコン)』が2021年8月8日(日) に開催されました。 前回はオンラインコンベンションそのものについて運営の立場から振り返ってみました。 このnoteでは私、如才がGMをした匠卓での配信について記していこうと思います。 各記事リンク ①オンラインコンベンショ…

如才
2年前
5

NSFSコンの振り返り①~オンラインコンベンション~

私が運営として関わったパラノイアオンリー・オンラインコンベンション『Not Safe For Service(略称:NSFSコン)』が2021年8月8日(日) に開催されました。 最終的に参加希望者は募集定員に達し、見学や配信視聴者で賑わう、パラノイアRPGとしてはかなり大規模な盛り上がりとなりました。 改めてGM、参加者、見学者、視聴者の皆様には感謝申し上げます。 このイベン…

如才
2年前
7

ユドナリウムでパラノイア

はじめにごきげんよう市民。パラノイア情報特番『藍スクープ』、ディレクターの如才です。 昨今新型コロナウィルスの影響で、店舗・会場で行うオフライン(対面)でのセッションは行い辛くなってしまいましたが、逆に通話アプリなどを用いたオンラインでのセッションが注目を浴びています。 パラノイア【リブーテッド】はカードを使うTRPGなので、「オンラインで遊ぶ…

如才
3年前
1

はじめてのパラノイア!

はじめにごきげんよう市民。パラノイア情報特番『藍スクープ』、ディレクターの如才です。 「パラノイアを始めたいけど、何を買えばいいのか分からない!」という疑問に対する回答をテーマに動画を投稿いたしましたが、文章でも残しておきます。 動画版はこちら YouTube:https://youtu.be/s2dgLSmqx1E ニコニコ動画:https://www.nicovideo.jp/watch/sm37397366 日…

如才
3年前
18
ニコニコ動画アワード2022開催!

ニコニコ動画アワード2022開催!

みなさんこんにちは。如才(ジョサイ)と申します。

ニコニコ動画の投稿者が本日(12/1)昼頃から「ニコニコ動画アワード」というイベントがチョコチョコ話題になっています。この記事では、これは一体何なのか、私のどの動画がノミネートされているのかご紹介します。

そもそも「ニコニコ動画アワード」って?とのことで、「ニコニコ動画アワード」とは、ユーザー投票でランキングが決定するアワード企画で、2021…

もっとみる
「ギミー・スクランブル」とはどんな音楽か?

「ギミー・スクランブル」とはどんな音楽か?

ごあいさつ

みなさんこんばんは。如才(ジョサイ)と申します。

本日、2022年11月18日に「うたえぼ」という企画が開催されました!

「うたえぼ」とは、歌うボイスロイド投稿者・絵師・ボカロPが3人1組のチームとなって、歌うボイスロイドオリジナル曲のMVを作るという企画です。全部で5チーム結成され、それぞれのMVが投稿されました。(以下URLより全作品をご覧になれます)

参加作品の内1本「…

もっとみる
『空風』の舞台裏

『空風』の舞台裏

はじめに
「♡いいね!」からお越しの皆さま、はじめまして。琴葉葵『空風』をご視聴下さり誠にありがとうございます。作曲者の如才(ジョサイ)と申します。

noteをからお読みの皆さまは是非こちらの動画を先にご覧ください。

さて、本記事では『空風』という楽曲が私にとってどういうものであったのかを書き連ねていこうと思います。少々長くなりますが、お付き合いくださると幸いです。

制作の経緯『空風』は本…

もっとみる
NSFSコンの振り返り③~そしてもう一つの配信~

NSFSコンの振り返り③~そしてもう一つの配信~

私が運営として関わったパラノイアオンリー・オンラインコンベンション『Not Safe For Service(略称:NSFSコン)』が2021年8月8日(日) に開催されました。

前々回はオンラインコンベンションそのものについて運営の立場から、前回は私、如才がGMをした匠卓での配信について振り返ってみました。

このnoteでは私が直接セッションに関わっていない、もう一つのセッション配信につい…

もっとみる
NSFSコン振り返り②~匠卓配信~

NSFSコン振り返り②~匠卓配信~

私が運営として関わったパラノイアオンリー・オンラインコンベンション『Not Safe For Service(略称:NSFSコン)』が2021年8月8日(日) に開催されました。

前回はオンラインコンベンションそのものについて運営の立場から振り返ってみました。

このnoteでは私、如才がGMをした匠卓での配信について記していこうと思います。

各記事リンク
①オンラインコンベンション
②匠卓…

もっとみる
NSFSコンの振り返り①~オンラインコンベンション~

NSFSコンの振り返り①~オンラインコンベンション~

私が運営として関わったパラノイアオンリー・オンラインコンベンション『Not Safe For Service(略称:NSFSコン)』が2021年8月8日(日) に開催されました。

最終的に参加希望者は募集定員に達し、見学や配信視聴者で賑わう、パラノイアRPGとしてはかなり大規模な盛り上がりとなりました。

改めてGM、参加者、見学者、視聴者の皆様には感謝申し上げます。

このイベントに際してい…

もっとみる

ユドナリウムでパラノイア

はじめにごきげんよう市民。パラノイア情報特番『藍スクープ』、ディレクターの如才です。

昨今新型コロナウィルスの影響で、店舗・会場で行うオフライン(対面)でのセッションは行い辛くなってしまいましたが、逆に通話アプリなどを用いたオンラインでのセッションが注目を浴びています。

パラノイア【リブーテッド】はカードを使うTRPGなので、「オンラインで遊ぶのは難しいんじゃないの?」と思われていたのですが…

もっとみる

はじめてのパラノイア!

はじめにごきげんよう市民。パラノイア情報特番『藍スクープ』、ディレクターの如才です。

「パラノイアを始めたいけど、何を買えばいいのか分からない!」という疑問に対する回答をテーマに動画を投稿いたしましたが、文章でも残しておきます。

動画版はこちら
YouTube:https://youtu.be/s2dgLSmqx1E
ニコニコ動画:…

もっとみる
如才の記事一覧|note(ノート)