ニコニコ動画アワード2022開催!
みなさんこんにちは。如才(ジョサイ)と申します。
ニコニコ動画の投稿者が本日(12/1)昼頃から「ニコニコ動画アワード」というイベントがチョコチョコ話題になっています。この記事では、これは一体何なのか、私のどの動画がノミネートされているのかご紹介します。
そもそも「ニコニコ動画アワード」って?
ニコニコユーザーの推し動画が集まりユーザー投票でランキングが決定するニコニコ動画のアワード企画である。
https://dic.nicovideo.jp/a/%E3%83%8B%E3%82%B3%E3%83%8B%E3%82%B3%E5%8B%95%E7%94%BB%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%9F%E3%82%A2%E3%83%A0%E3%82%A2%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%89%202021%E7%A7%8B ,2022,より
2021年秋と2022年春はプレミアムDAYと併催だったため、ニコニコ動画プレミアムアワードとして実施していた。
https://dic.nicovideo.jp/a/%E3%83%8B%E3%82%B3%E3%83%8B%E3%82%B3%E5%8B%95%E7%94%BB%E3%82%A2%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%89 ,2022,より
とのことで、「ニコニコ動画アワード」とは、ユーザー投票でランキングが決定するアワード企画で、2021年秋に開催された「ニコニコ動画プレミアムアワード2021秋」の後継です。
本日12/1の昼に、ユーザーから募集していた動画が出そろい発表が行われました。
コチラのサイトにてご確認いただけます。
(一次投票2022/12/1から2022/12/8まで)
この一次投票前の動画募集ではユーザーが動画のURLをわざわざ打ち込む必要がありとても面倒です。にも拘わらず推薦してくれた方には本当に感謝しかありません。
ありがとうございます。
きっと私だけでなく、他の投稿者も大なり小なり推薦者の方への感謝を感じていることと思います。ニコニコのこういう視聴者からの応援が届くシステムは割と好きです。
投票の方法は3種類。
https://site.nicovideo.jp/premiumaward/ ,2022より
「ニコニコ動画アワード」の特設サイトから、お目当ての動画を探して「投票する」ボタンを押す
「ニコニコ動画アワード」の特設サイトから、お目当ての動画を探して「Twitterシェア」ボタンを押してシェアする
お目当ての動画ページから「専用ギフト」を贈る
これらの方法で推しを二次投票に進めることができます。特に制限はないようなので、好きな動画にはどんどん投票しましょう。また期間中毎日投票することも可能です。
余談ですが、実は過去のプレミアムアワードにノミネートされていたこともありました。これも結構な力作で当時のnoteもあるので合わせてご覧ください。
ノミネートされてた! ありがとうございます!
— 如才 (@JosiahKomponist) October 29, 2021
ニコニコ動画プレミアムアワード2021秋 1次投票ノミネート動画です!
空風 / 琴葉葵 https://t.co/kEhliOAUxh #ニコ動アワード2021秋 #ニコニコプレミアムDAY
今回も推薦してくださった方がいらっしゃったようで関わった作品をノミネートしていただきましたので、次章からピックアップします。
如才の関わった作品は?
ここからは、私が投稿した動画、あるいは何らかの形で関わった動画を列挙します。
1.昼下がりのナーサリーライム
投稿者:こんにゃくねこさん
音街ウナ・東北きりたんの歌うボイスロイドオリジナル曲です。私は作曲を担当しました。
おやすみまくらさんにイラスト、こんにゃくねこさんに動画をそれぞれ担当していただき、チームとして制作したMVになります。
お話の世界にグッと引き込む音と映像をお届けします。まだご覧になっていない方は是非!
投票はコチラから「昼下がりのナーサリーライム」で検索してください。
2.「第20回うっかり卓ゲ祭り」告知動画!
投稿者:如才
2022/10/8から開催している動画投稿イベント「第20回うっかり卓ゲ祭り」の告知動画です。
ニコニコ動画で10年前から行われている、音声合成ソフトが主役のアナログゲームの動画を投稿する企画「うっかり卓ゲ祭り」。Cafe院9610さん、名倉三吾さんと共に20回目の主催を引き継ぎ開催したものです。
この動画自体は単なる説明なので面白いものではないのですが、イベントは参加作品が170本を超え非常に盛り上がったものとなりました。企画を応援してくださるつもりで投票をお願いします。
また、イベントの参加作品も多数ノミネートされていますので、「うっかり」などと検索いただいて合わせて推してください!
投票はコチラ
3.ぼんやり 〇〇〇〇 ゆめにっき
投稿者:すけきょ。さん
大好きな投稿者のすけきょ。さんが投稿していた、夢日記シリーズの最終話です。シリーズ通して動画の編集力も中身の夢も素晴らしいですが、この回は「有終の美」にふさわしい最高の動画でした。
100%すけきょ。さんの実力なんですけど、実はオープニングの音楽は私が作ってたりもするので宣伝させてください。
この方はヲカルト探求倶楽部シリーズなどでも多数ノミネートがありますので、「すけきょ。」で検索して投票してくださると嬉しいです。
投票はコチラ。
4.会議中に上司を黙らせるずんだもん
投稿者:あぎりさんぽさん
この方も僕が大好きな投稿者さんです。最近ほぼ毎日ずんだもんを使った面白い劇場動画を投稿しています。
この動画は先にYouTubeに投稿されていたのですが、その時は弱虫モンブランの部分をVOICEVOXで当てていたので、ファンアートとしてNEUTORINOずんだもん(ハモリ込み)で歌ってもらった音声をお渡ししたところご使用くださったバージョンをニコニコに投稿なさってます。
これも100%あぎりさんぽさんの実力なのですが、ちょっとだけ関わらせてもらったので応援の意味も込めて宣伝させていただきます。
同じく「あぎりさんぽ」で検索するとたくさん動画が出てきますので、是非投票お願いします!
投票はコチラ
おわりに
以上、ニコニコ動画アワード2022で如才が関わった作品を紹介させていただきました。
ニコニコ動画アワードは毎回知り合いの投稿者さんの作品がノミネートされていたりして、「みんな愛されてるなぁ……」とシミジミするいいイベントだと思っています。
ニコニコ動画自体も数年前に比べて格段に使いやすくなっていていい場所になってきている気がしますので、これを機にニコニコで見てみるのはいかがでしょうか?
この動画サイトがますます盛り上がりますように!
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?
コメント