ポストする

会話

ちょっと教えてほしいんだが、例えば 「太宰治『羅生門』では、青年の『悪』に対する意識が変遷する様が描かれている」 という説明をしたとき、自称「読書好き」に「そんなことが書かれてるなんて読み取れない。エビデンスを出せ」と言われたら、何を出せばいいと思う?
引用
Resipatriot(呼称:パト)
@resipatriot
返信先: @ts80115785さん、@takumix1208さん、他3人
単純にエンジニアとしての質問ですよ。 ある思想や想定が「設計」に反映されているのなら、それを確固たるエビデンスを以て示してこそ技術者としてのコメントでしょう。 「状況的にそうなってるはずだ」なんておよそ技術者の発言としては話半分もいいところ。 「設計」という言葉の扱いが軽いなと。
さらに表示
閲覧したユーザーが他のユーザーにとって役立つと思う背景情報を追加しました
『羅生門』は太宰治ではなく芥川龍之介の作品です。 ja.wikipedia.org/wiki/%E7%BE%85…
背景情報はXを利用しているユーザーにより作成されたものであり、他のユーザーが「役に立った」と評価すると表示されます。 詳細を確認する.
14.8万
件の表示
28

Xを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
Appleのアカウントで登録
アカウントを作成
アカウントを登録することにより、利用規約プライバシーポリシーCookieの使用を含む)に同意したとみなされます。
問題が発生しました。再読み込みしてください。
やりなおす