ハロウィン後の渋谷を薩摩剣士隼人とぐりぶーファミリーが掃除します。
毎年「渋谷おはら祭り」でお世話になっている渋谷の街、ハロウィン後のゴミ拾いをします。
ちょっと朝が早いですが一緒に参加しませんか?
外山雄大
外山雄大
2,144 件のポスト
フォロー
外山雄大
@toyamayuudai
鹿児島の県民ヒーロー薩摩剣士隼人の監督です。 小さな幸せを探しています。
外山雄大さんのポスト
山形屋で絶賛開催中の大新潟展で「パンダ笹だんご」が売ってるというのを尾堂真弓さんが教えてくれたので買いに行ってきました。
食べたいけど可愛すぎて食べるのを躊躇中。
買いに行く時、西郷つんちゃんのマスコットを見つけて保護してますので、心当たりの方はご連絡ください。
【ずっと気になっていること】
吉野から降りてくる時に陸地から200mくらい沖に見えるこの島ってGoogleマップで見ても見つからない。
何でいう島なんだろう?
育英館中学高等学校での講演が終わって帰ろうとした時、ひとりの男子生徒が走って追いかけて来て
「先生質問です!好きなモビルスーツは何ですか?」
そこからしばらくガンダムについて語り合って、後日送られてきた講演の感想文には僕の好きなMSが三体楽しそうに描かれてました。
なんか嬉しい。
昨日は薩摩剣士隼人と初めての鬼火焚きに参加してきました。
昼間は餅をついて集落のみんなで食べ、夜は大きな火をみんなで囲み一年の幸せを願う。
僕は鹿児島市内出身だったのですごく良い経験ができました。
今日から霧島で行われる和牛フェスに展示する実物大(全長2.6m)の黒牛を作りました!
他にもお肉やホルモンがパズル形式で遊べる牛も二頭。
和牛フェス会場のかごうしママミュージアムに展示してありますので、是非見に来てください。
ステージイベントも担当してますので開催中は毎日会場にいます。
1月6日土曜日、薩摩剣士隼人が天文館ピラモールで能登半島地震被災者支援の募金活動をします!
14時〜17時くらいまでを予定しています。
皆さま是非ご協力お願い致します!
かごっまふるさと屋台村バスチカに薩摩剣士隼人が焼酎を飲みにやって来ます!
みなさんも一緒に焼酎で乾杯しましょう!
【日時】12月8日18時〜21時
【場所】かごっまふるさと屋台村バスチカ
【内容】薩摩剣士隼人と飲みます
【料金】飲んだだけ
【拡散希望です どうかアマビエ様グッズ買ってください!】
イベントは夏までは出来ないことが確定しました。
薩摩剣士隼人ショーもしばらくは出来ないことになりほとんど収入も見込めません。
GWにアマビエ様を誕生させてから出来る限りのことに挑戦してきました。
昨日8月17日52歳になりました。
大雨、緊急事態宣言、時短営業、まん延防止等重点措置も出て本当に大変な時なのに、暖かいお誕生日メッセージをたくさんたくさんいただきました。
こんな、おじさんの誕生日にたくさんの人から「おめでとう」と言ってもらえるなんて、本当にありがとうございます。
。
おととい、階段で足首がグリッてなって転げ落ちて、今朝病院に行ってみたら生まれて初めての骨折でした。
右足なので運転が厳しそうです。
しばらく皆様にご迷惑をおかけするかもしれません。
誠に申し訳ありません。
すごく痛いです。
昨日8月17日で誕生日を迎えて51歳になれました。
たくさんのおめでとうメッセージをありがとうございました!
51歳からの目標として、ちょっとだけ自分自身が幸せだと思う時間も大切にしていこうと思います。
能登半島地震被災者支援募金ありがとうございました!
Facebook、Instagram、Xを見てわざわざ気持ちを届けてくださいました。
現段階では受け入れ側の体制が整っておらず、なるべく直接届く方法で責任を持って渡します。
熊本地震の時には熊本県幼稚園協会に直接手渡ししました。
今日は20時からサプライズ花火が城山から打ち上がりました。
こうやって自分達の手で鹿児島を楽しくしようと頑張ってる人達がいます。
鹿児島は元気です!チェスト!
【キバレ鹿児島!がんばれ天文館‼︎】
天文館に薩摩剣士隼人&アマビエ様の3.5mの巨大灯籠が掛かりました。
設置はチーム天文館のみなさんが夜通し頑張ってくれました。
少しでも僕たち希望の光が届きますように。
僕たちは負けない!
キバレ鹿児島!がんばれ天文館‼︎
【鹿児島の謎に挑む探検隊が始動!】
桜島沖に沈む薩摩藩帆船を探せ!
幕末、五代友厚が世界に挑むために夢を賭けた三艘の薩摩藩帆船「天祐丸」「青鷹丸」「白鳳丸」は薩英戦争に巻き込まれ今も桜島沖に沈んでいるという。
その姿を見つけ出し五代友厚が世界を夢見たその船をこの手で引き上げたい。
もう何年も一緒に過ごしてきた僕の守り神の「ツチノコ」ストラップを一週間前に無くしてしまって落ち込んでいましたが、昨日再開出来ました!
道路に同化してました。
よくも一週間もご無事でいてくれました!
これからもよろしくお願いします。
今夜の夜ご飯は衝撃の「うなぎ無し丼」
お値段衝撃的安さの200円!
カットしてウナギのたれと山椒をかけたら、うな丼っぽい。
でも、食べてると切ない味がしました。
花見しました!
一日中ダラダラやったので入れ替わり立ち替わりで30人くらいの参加でした。
ダラダラぐだぐだ飲むのは楽しいですね。
参加してくれた方々ありがとうございました。
【桜島沖に沈む薩摩藩船を発見か⁈】
薩英戦争に巻き込まれて桜島沖に沈んだ五代友厚の薩摩藩船を見つけ出し引き上げる「チェスト探検隊」が春先からの活動の結果、ついに何かを見つけたかもしれません。
至高の昼ごはん、鹿児島王将。
天津飯に始まって中華丼、回鍋肉、店舗限定メニューといろいろ浮気をしてきたけど、やっぱり天津飯に帰って来る。
玉子の甘み、超濃味の甘酸っぱい餡とやや多めのお米の完璧なハーモニー。
鹿児島に住んでてよかった!
センテラス天文館で3.4日に行なわれてるフラワーフェスタで展示されている花の干支人形「辰」を製作しました。
毎年恒例で今年で14年目の製作になります。
例年は可愛い感じだけど、今年は僕好みの怪獣タッチで製作しました。
明日まで展示してありますので、お時間ある方は是非見てください。
骨折生活10日目
骨折していろいろ気付いたこと。
①みんな親切。
知らない人がドアを開けてくれたり、買い物カゴを運んでくれたり。
この世は優しさで溢れてることを実感してます。
②買い物カートには杖ホルダーが付いている。すごく助かります。何故かタイヨーだけついてないです。
↓
返信先: さん
「この子がどうしても会いたいって言うから来たんですよ。」という親娘がいた。
ダイサイゴーが小さな女の子に話しかける。
「大きくなったら何になるの?」
「消防車」
「消防車⁈」
「うん消防車!」
そうだ、僕達は今できる事を精一杯やるしかない。
2人の会話を見てお母さんと僕は笑った。
さらに表示返信先: さん
上から言われたからではなく、自分が信じる正しいことの為にいのちを賭けたい。
歴史上「命を賭けろ」という人が正しかったことはない。
室屋さんに誘われて薩摩剣士隼人と桜島大根の種まきに行ってきました。
種まきの後は畑で手作り煮しめランチをいただきました。
収穫時になったらみんなで隼人が植えた桜島大根を食べる会を開きたいと思います。
【作家デビューしました】
あらためて、人生で初めて本を書きました。
出版されました!
素敵なお話になったと思います。
愛情いっぱいの絵本を是非買いに来てください。
10時〜17時 明日まで
会場で待ってます。
山形屋一号館斜め前 さつま屋ビル2階
Xを使ってみよう
今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
問題が発生しました。再読み込みしてください。
やりなおす