うわー、パイラ人だー!!(^o^)
岡本太郎美術館前に、こんなん設置されとったんだなー(^o^)
↑上の写真は眼閉じ、下の↓写真は眼開きだ(^o^)
パイラ人ってのはさ、大映の「宇宙人東京にあらわる」って特撮映画。そのデザインを岡本太郎がやったんだよね。
そう。今日は岡本太郎美術館もある生田緑地で散歩。いつもより早くきたのは、混むかなぁと思ったからね。
一服地鶏。なんかまた、"光包まれ系"になんだよなー(^o^)
ミルクたんのお洋服は、季節ぴったりだね。
暑くて、ライムはぁはぁ。
杉林に座って休憩。
(注:単なる杉ではなく、メタセコイヤだった! 追記3参照)
こんだけ何十年も来てるとこなのに、このスボットが"エネルギー的に物凄い"ってことにはじめて気づいたという……。
あんまし素晴らしいんで、しばし……30分くらい……瞑想状態に(^o^)
さて行くかってとこで地鶏やりましたら、またまた光包まれ(^o^)
これ、加工してないからね。
さて、この鳥さんの鳴き声がすげーんだ。特に今日はずっと聞けた。
これはクロツグミの声はないけど、メタセコイヤ林の様子。
クロツグミさんっていうんだな。
姿も見たし、おっきいんだよね、結構。
ちょうど、YouTubeにあった ↓
(追記) 買っちまった(^o^) 中古
夕飯喰いつつ、あの杉林スボットすげかったよねーと妻と話していたんだが、妻が発見。ありゃあー単なる杉林でなく、メタセコイヤ林だった! 生きてる化石といわれる、アレ。恐竜時代とかによく出てくるアレ。
拙者、何故か今日、何ヵ月か前に買っていたアンキロサウルスのTシャツ、おNewおろしたてを勇んで着込んでったんだが、これシンクロでしょー!(^o^) スゲクね?(^o^)
このメタセコイヤ林についての記事あったので、 ↓
AD
リブログ(2)
”(追記3 重要修正あり) 緑・パイラ人(^o^)・メタセコイヤ林・クロツグミ”
2024-05-05 20:09:14
コメント(16)
9
Re:無題
>ポン太さん
何十年もそこ通ってて、これまで通り過ぎてただけなんだからや(^-^;
そんなもんなんかもなぁ。
でも、今日気づいてよかっわ。それに、じょーほーが先でなくて、体験が先にあったしね(^o^)2024-05-05 21:27:50
6
Re:無題
>ひむかさん
追記したが、中古DVDかっちまった(^o^)
ずっーと前にLD持ってたの、DVDに落とさずにオークションで売っちまってたんだよな。
が、ここでパイラ人にでっくわすとなれば、行動に出ねばなるまい。 合掌2024-05-05 15:29:08
2
Re:無題
>kuroさん
護られてるなってのはあるねぇ。
植物さん、動物さんが近寄ってくれてたら嬉しいんだな、何故か人間さまは遠のく感もあり(^-^;
美女さんよ、来ーいこい
("`д´)ゞ2024-05-05 12:35:55
AD
AD
AD
16
Re:無題
wikiによると
>>1976年販売開始。2層のウエハースをクリームで包み、チョコレートでカバーリングしたものとなっている。表面は木目調で、半円筒型の形をしている。ウエハースのサクサク感とチョコのくちどけ感を同時に味わえることを売りとしている[1]。現在はミルク味、イチゴ味、アーモンド味を販売している。
セコイヤチョコレートが、滋賀県高島市のマキノ高原にあるメタセコイア並木をイメージさせることから、相互に包括連携協定を結んでいる。滋賀県ではこれにちなみ「マキノ高原限定パッケージセコイヤチョコレート」として土産店などで限定販売したこともある[1]。>>
だそーな。今も盛況の様子(^^
newハコガメおじさん
2024-05-06 16:38:21
返信する