- 1二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 02:26:00
- 2二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 02:27:43
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 02:29:37
まあ広告を十分間自社の奴に染める代償に20分間アニメを流してるからそりゃね
- 4二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 02:30:11
悪い意味で宣伝されてるのはいいことなのか...?
- 5二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 02:31:18
プレイヤー増えたの?
- 6二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 02:31:34
アニメの演出のせいだけじゃないやろ
今一番叩かれてるラーメン屋とか思いっきり原作じゃん - 7二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 02:32:35
知名度は上がっただろうな
キャラのかわいさもある程度は伝わるし
ただストーリーを売りにしてるって聞くことが多いゲームで実際はちょっとガバいのが知られるのはちょっとな - 8二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 02:33:31
このレスは削除されています
- 9二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 02:33:48
増えてるんじゃない?アニメが微妙=ゲームも微妙ってわけじゃないし
- 10二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 02:34:02
ストーリーが面白いって宣伝はアニメ見た人には無理やろな
- 11二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 02:34:16
アビドス編ぶっちゃけクソだし
エデンも世界観知らないとイミフだし
やっぱり4コマからやるべきだったな - 12二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 02:35:20
宣伝には成功したかもしれんがどうも後味の悪さを感じるのは俺だけ...?
- 13二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 02:37:26
むしろ既プレイヤーが出ていかない?大丈夫?
- 14二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 02:37:41
- 15二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 02:38:55
このレスは削除されています
- 16二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 02:41:36
むしろこれからブルアカ始めるかもしれなかった潜在的新規を減らしてしまったのではと思う
- 17二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 02:48:26
- 18二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 03:02:10
- 19二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 03:07:03
- 20二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 03:08:54
むしろ目が覚めてアンインストールする人そこそこ出てきそう
- 21二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 03:11:15
- 22二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 03:11:59
正直先生の指揮をどう調理するんだろうとか
キャラヘイトに繋がりかねない柴関爆発とかどう調理するんだろうと思ってました
想像してたより酷かった… - 23二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 03:13:33
- 24二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 03:13:51
- 25二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 03:15:32
>先生の指揮
ゲームの戦闘画面の再現でシッテムの箱に戦場が俯瞰形式で表示されて、それを見て先生が通信で指示を出すとかかなと思ったら、普通にポケモンバトルやロボトルのトレーナーやメダロッター形式だとは思わんやん……
ちなみにに同じく指揮官が指示出すだけのドルフロのアニメでは
指揮官は遠方の指令室で戦場の映像見ながら前線で戦うヒロインたちに通信で指示出してました
- 26二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 03:15:46
- 27二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 03:16:03
- 28二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 03:17:41
原作…原作?元ネタ?アリはやっぱりそこら辺強いよね
- 29二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 03:17:59
すごい無難なクオリティで地味なまま終わったアクナイアニメとどっちがいいんだろうか
- 30二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 03:18:20
割と言われてるけど実はエデン自体は一話を覆面水着団(ヒフミの回想)にしてちょっと補修パートを巻いてさっさと二章と三章を長尺とってアニメ化、四章はOVAにするかYoutubeで配信とかでも行けたとは思うんよね
- 31二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 03:19:33
- 32二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 03:19:46
オナホに中身なんかねーんだよ!
みんなもそれは承知だったろチクショウ! - 33二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 03:19:48
宣伝としてはと言われても宣伝の時期は割ともう終わってないスか?アニメ見る層はもうすでにバニーアスナとかでブルアカという存在は知ってるものと考えられるが…
- 34二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 03:20:53
悲観的になりすぎんのも違うよなあとは思うぜ、現状が良くないのを認めるのとヤケになるのは違う。
まあ信じてまた裏切られるの怖いのもわかるんやけどな - 35二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 03:21:02
アニメに全振りしてゲームのほうが盛り上がってないのが辛い
- 36二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 03:21:18
- 37二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 03:21:22
- 38二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 03:21:36
- 39二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 03:22:35
- 40二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 03:22:35
未だに60万近いアクティブあるの意味不明すぎて困るのは俺なんだよね
- 41二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 03:23:56
- 42二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 03:24:08
- 43二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 03:24:40
よくなかったところ変えるのは問題ねえんじゃねえかと思ってんだ、昨今の改変についての云々もあくまで大人の事情が見え見えかつ面白さに寄与しないどころかつまらん改変になるから嫌悪されてるだけだしなっ(ヌッ
アニメやドラマという媒体に合わせた見やすさ面白さのための改変補完は歓迎されると思われるが…
- 44二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 03:24:41
ちょくちょく語録漏れてんぞこれだからタフカテ民は…
- 45二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 03:26:11
- 46二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 03:26:26
どうせ明るくなるに連れて荒らしが入ってきて消えるスレだ
構わんさ
そもそもスレの流れを死なせるのは語録を使ってるやつじゃなくて過剰な警察行為だ - 47二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 03:27:18
- 48二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 03:27:22
そもそもブルアカってメインストーリーではとにかくキャラsageして実装後個別ストーリーとかで再評価させるってのが基本パターンだから
メインストーリーを原作どおりアニメ化したらそりゃ荒れるしキャラが叩かれるって話 - 49二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 03:28:03
真面目にウケると思ってたんじゃねえの?
- 50二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 03:29:18
まあ失敗活かしてアズレン関連は自社でやるようになりました
でもアニメの戦闘描写とかは輸入してゲームのスキルとかPVの戦闘は派手にします
アニメの方はまあ円盤とパチで金にはできてます
だから燃えた後のアズレン関連はミスってないのよねヨースター
レースクイーン見たいからレースに関わろうぜ!は中々ロックだと思うが
- 51二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 03:31:55
- 52二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 03:32:46
- 53二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 03:34:10
- 54二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 03:36:44
ハルカすげー!してる奴は濃縮された連中か皮肉込みの大喜利でしょ
- 55二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 03:47:23
- 56二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 04:08:21
アニメがどうあれそれがゲームに影響を与えるなんて事は無いだろうし実際にプレイしてアニメと別物じゃないかという驚きもあるだろうからなんとでもなるんじゃないか
- 57二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 04:09:19
じゃあどうすれば良いんだ?別会社に外注して頼むか?それともTVではなくovaや劇場版にするか?
- 58二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 04:10:35
だからそらは1クール終わってから判断することだろたかが1クール未満では判断できないのに喚いてるのは目立ちがり屋以外の何物でもない
- 59二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 04:14:11
原作やらずにアニメだけ見てるんだけど
別にこんなもんなんじゃないかなって思ってる
キャラとの掛け合いが可愛いけどストーリーは微妙ってよくあるソシャゲものだし - 60二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 04:15:21
アニメ化の話題になる度にまだ終わってないから評価するのは早計って意見とアニメ化した範囲が悪いよって話する度にじゃどうすりゃ良かったんだよって逆ギレしてる人居るけど同じ人?
どちらにしてもここからアニメ全体が持ち直したとしても序盤の評価が覆る訳でもないし、これが1、2話時点の評価ならともかく半分終わってんだから持ち直せるは無理よ
序盤耐えれば面白いからってアニメだとしても3話までに持ち直さないとアニメ全体の評価はクソで終わるよ - 61二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 04:17:29
- 62二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 04:18:21
- 63二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 04:19:13
続編作られまくってるシュタインズ・ゲートとかアニメ1、2話の評価ヒエッヒエだったしな…
- 64二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 04:23:44
- 65二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 04:25:15
動いてるの見れただけで嬉しいといえば嬉しいけど欲は尽きないのでもっと面白いアニメが見たかった
- 66二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 04:25:46
この世界はそういうものなんだよ!!って押し付けてくるのか世界観説明したいのか曖昧なこの雰囲気はなろう原作のアニメ見てる時と同じ感覚がある
悪口言ってんじゃなくてね - 67二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 04:26:06
完全に虚無なアークナイツより受けてるから導入はアークナイツ以上だしね
- 68二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 04:26:45
- 69二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 04:28:39
無理でしょ
少なくともこのゲームのシナリオがいいと言ってる連中は「なろう」という単語だけで文脈問わず荒らし扱いするだろうからな
文脈読めなかったらなろうのストーリーすら理解できないと思うけど、まぁね…
- 70二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 04:30:42
「アニメスレでもしっかり管理されているスレは残って完走する」と言いだす奴がいるけど
そういう繊細さんや管理側がこの時間帯みたいに寝ていたり目を離しているというだけだよね…w
そもそもスレの状況がどうなってるのかすら利用者にわからないようにすることを「管理」と呼ぶのが狂ってるんだけどもさ - 71二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 04:30:57
なろうの作品は玉石石石石石石石石石石石混交とは良く言われるが何だかんだ俺の考えた世界を見ろ!!!!って熱意は感じるしな
トラックに轢かれるだのすげぇ能力持ってるだのが一つのフォーマットになってるだけでそこからどう魅せるかって感じだし
長文タイトルなのにも世知辛い理由があるからね - 72二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 04:31:31
色んな意味で半端な描写が目立つけど原作でもカッチリ説明してない世界観の説明や先生がどの程度世界を把握しているのかなどをアニメの情報として落としたくなかったんだろうなと感じる
いやそんなならそもそもストーリー自体を変更して完全に別の世界の話ですにしろよって話なんだけどさ - 73二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 04:33:36
- 74二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 04:34:40
あにまんで触れると「わざわざ荒れネタ触るな」とか「こいつアンチです」とか言われるような部分のコト♡
- 75二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 04:35:29
- 76二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 04:38:20
- 77二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 04:39:16
ところで6話はCANDYBOXメインの制作らしいっすけど、やっぱり戦闘メインで任されてるんですかね?
- 78二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 04:39:52
アニメの疑問に知らん分らん原作でも同じとか言われたら何だその原作ってなるのは当然だよね
- 79二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 04:42:21
雰囲気だけで楽しませるにはキャラの可愛さアピールと勢いが足らん
弾受けまくったら服が破けたり乳盛って第一ボタン外させたりしておけば良かったんだよシンイチ - 80二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 04:45:11
他のソシャゲアニメでも似たような事ってあったの?
- 81二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 04:48:24
ここまで分かりやすく失敗してるのはブルアカが初めてかもしれん
大体ファン向けに振り切ってるから話題にされないか、アニメ化してる事すら知られてないかそもそもそのソシャゲの知名度が無いかの三択な気がする
アズレンとか艦これは失敗側だけどこっちはソシャゲ側に濃いストーリーがないって背景があるからこれまた違う - 82二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 04:51:49
異常嫌悪者のお目覚めの時間か
語気が強くて自分の結論叩きつけるつもりしかないからすぐわかる - 83二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 04:53:00
ソシャゲアニメってより10年前くらいの乱造ラノベアニメからなろうアニメ化初期の頃の感覚に近い気がする
予算ないのか作画も演出も微妙だったり媒体の違いで誤魔化されてた部分が浮き出たり - 84二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 04:53:23
- 85二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 04:53:42
- 86二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 04:55:07
- 87二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 04:55:55
- 88二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 04:56:00
- 89二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 04:56:34
一回ショートアニメでもなんでもアニメ勢に向けてキャラクターに理解と愛着を持ってらってからやれば多少違ったかもしれないね
- 90二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 04:56:43
- 91二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 04:58:06
- 92二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 04:58:33
擁護しとくとアニメ用に最適化せずにそのままお出ししたのが大体悪いのも分かってはいる
- 93二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 04:58:56
- 94二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 04:59:06
- 95二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 05:00:10
- 96二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 05:00:36
- 97二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 05:01:35
叩き棒手に入れてうれしくて仕方ないんだろうね
- 98二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 05:01:38
アニメ自体は良くある普通の出来だよ
ただブルアカが流行って結構長いしなんか人気らしい位の認識で名前だけは聞いたことあるって人も多かった状況でお出しされるものとしては世界観の説明不足だったり戦闘描写があれだったりが目立つってだけ - 99二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 05:02:05
- 100二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 05:02:39
- 101二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 05:02:44
- 102二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 05:04:03
- 103二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 05:04:25
- 104二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 05:04:39
これ以外にはないのか?
- 105二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 05:05:37
キャラやエロに引かれたんじゃなくてストーリーがいいって広めてた一部にとっては不本意な出来のアニメになったってだけキャラが好きで見てる分には動いてる推しかわいいからいいですよ
- 106二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 05:05:39
エロで伸びてきた見たいな所あるし変に硬派ぶらずにアニメはサービスシーン多めに入れとけばまだ溜飲は下がっただろうに、なぜそのままお出しした
- 107二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 05:05:51
- 108二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 05:05:57
- 109二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 05:06:25
- 110二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 05:06:58
- 111二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 05:07:16
これ……ソシャゲ……エロを売りにしている……アニメで失敗した……
(艦)これか! - 112二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 05:07:59
- 113二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 05:08:04
- 114二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 05:08:16
すぐ真上で説明されてるだろうにw
細かい言動に触れれば、例えばホシノが金を奪うのは止めていながら銀行を襲うこと自体には積極的な思考だったり
逆に根本的なところにいけば、これ先生いる意味あるの?とかね
ゲームだとまあ所詮どうでもいいからでプレイヤーにスルーされたりそもそもスキップされている部分を不特定多数に見せなきゃいけなくなってるから逃げられないってこと
- 115二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 05:08:30
- 116二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 05:09:16
- 117二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 05:09:20
アスナや過酷なでバズったのが本質なのは事実だしそれを否定してもしゃーないでしょ
それとは別にストーリーもちゃんと面白いよでいいんだ - 118二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 05:09:26
メモロビは公の場で見られないものがいくつもあると思うよ
- 119二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 05:10:19
少なくともブルアカはエロ需要で伸びてきたことを運営は理解しとけばまだよかったかもしれない
なんで世界観フワフワで硬派ぶるのかわからん - 120二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 05:10:36
- 121二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 05:11:30
- 122二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 05:11:56
- 123二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 05:12:12
- 124二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 05:12:26
素晴らしくないのか?
- 125二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 05:12:28
ここで先生にいろんな質問してもさぁ?って言われるのと同じように提督もさぁ?って感じだったもんな
- 126二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 05:12:58
- 127二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 05:13:38
- 128二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 05:14:02
- 129二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 05:14:16
完走前にスレ削除されるなこれは
すでに通報(笑)入ったろうし - 130二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 05:15:01
- 131二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 05:15:11
- 132二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 05:15:24
- 133二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 05:15:32
いっそ足を舐めるをやってるタイプの先生に振り切ればよかったんじゃねーかな
- 134二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 05:15:33
まだ管理人寝てるやろ
- 135二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 05:16:28
- 136二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 05:16:59
純粋にストーリーに不明点が多すぎて普通につまらないんだよなアニメ
それでラーメン屋爆破も出てなんじゃこれってなってる - 137二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 05:17:24
- 138二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 05:18:04
- 139二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 05:18:18
シロコの匂い嗅ぐのも無くなってたねそういえば
- 140二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 05:18:24
- 141二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 05:18:30
- 142二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 05:18:56
- 143二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 05:19:16
まじで分かってなくてマーライオンとか言ってたの・・・?流石に冗談だといってくれよ
- 144二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 05:19:49
無いからアニメ制作に当たってこんな感じになったじゃねえの
- 145二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 05:19:50
- 14613024/05/09(木) 05:20:16
知らん単語だっただけだよ許してくれや…
- 147二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 05:20:19
- 148二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 05:21:01
- 149二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 05:21:06
このレスは削除されています
- 150二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 05:21:13
テキストだけだから煙に巻けた世界観をアニメで描写すると予想以上に意味不明なことが分かってしまったのが悲しいね
- 151二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 05:21:38
あれも所詮は既存プレイヤー向けであって、初見にどうとられるかはわからない部分もあるとは思うが
それでもプロの漫画家が話を作っているのであればブルアカゲームよりは話を理解されやすいはず
なんだかんだいって漫画界は一定以上練らないと相手にされないレベルにあるからな、少なくともソシャゲとの比較ではそれでいい
- 152二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 05:21:52
- 153二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 05:21:57
- 154二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 05:22:09
- 155二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 05:22:36
略語じゃなくてシーライオンはシーライオニングを行うものって書いてるだろせめて日本語読めよ
- 156二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 05:22:39
ここにいる大体のやつよりはやってると思う
- 157二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 05:22:42
結局駄目じゃねぇかよ!
- 158二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 05:22:47
- 159二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 05:22:49
シーライオンって書いてるんだけど文字読める?
- 160二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 05:23:44
こっちとしては荒らし認定なんかしてないよ、質問のみで自分の見解を語らない行動様式をもってシーライオン扱いしてるだけだし
もしかしたら自分が荒らしをしていると勝手に自覚してるからそう言われてるように感じるんじゃね?
- 161二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 05:24:06
- 162二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 05:24:18
- 163二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 05:24:45
さぁ?
- 164二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 05:24:57
ファン向け一筋ならプレ先ルートにしてそう
- 165二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 05:25:19
いずれ明かされるよ(n度目
- 166二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 05:25:19
それも今後わかるんじゃないの?なんか重大そうだし
- 167二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 05:25:20
出てくるヒロインキャラ全員に付いてる外見的特徴に対して一切説明が出来ないのはやべぇと思ってんだよね
- 168二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 05:25:37
- 169二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 05:25:57
- 170二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 05:26:06
これがブルアカであるってだけだ
設定とかはふんわりした感じでフレーバー的に妄想して楽しむ
キャラが可愛いフロムソフトウェアゲーみたいなもんだと思ってる - 171二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 05:26:33
- 172二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 05:26:40
- 173二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 05:26:49
なんつーかもう、実はキヴォトスの正体は仮想現実で
ヘイロー持ちの生徒たちはこの世界におけるアバターに過ぎないって言われたほうが妙に納得する - 174二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 05:27:08
流石にそれは…
- 175二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 05:27:10
わかんない
- 176二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 05:27:14
- 177二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 05:27:43
- 178二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 05:27:48
しっかりお答えもらってるのに聞いてないんだよなあ…
- 179二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 05:28:08
キャラ萌え勢は推しが動いてる!で楽しめているそうだから外野の雑音は無視したら良いじゃん
- 180二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 05:28:21
- 181二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 05:28:38
適当に考えた割にはお洒落でそれっぽい意味もあったりなかったりするから余計に惑う
- 182二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 05:28:50
アーマードコアはソシャゲとは逆でキャラのガワ出さないからかえってウケてるって点もある
- 183二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 05:28:58
- 184二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 05:29:08
毎回同じ質問されるからね
時間帯も内容も同じでこれ答えるの何回目だよと思いながらされた質問に答えてる気がする
ファン層向けにアニメ作るなら中止にした周年アニメの方が良かったと思うの - 185二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 05:29:14
運営にお問い合わせしてくれとしか
- 186二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 05:29:21
その他世界観は重大な情報だってもう願望入ってないか
- 187二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 05:29:26
- 188二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 05:30:21
- 189二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 05:30:52
- 190二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 05:30:57
- 191二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 05:31:04
アニメがゲームに影響を与えるって事あるの?
- 192二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 05:31:09
ブルアカそのものは素晴らしいんだと言ってるように見えるんだけど
先生の指揮一つとっても総ツッコミなのが現実だよね、有無で全く違うということをあれ見て納得しろと言われても無理w
じゃあアニメの描き方次第で変わるかと言ったら、それも無理じゃないかなと思う
- 193二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 05:31:15
はい、現場分からないことだらけなので最低限の情報を開示しろ
- 194二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 05:31:19
原作のストーリーを踏襲してるのでアニメは別だからで切り離しにくいのがこの出来だと辛い
- 195二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 05:31:24
いうてもう4年目やぞこのゲーム
- 196二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 05:31:25
このレスは削除されています
- 197二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 05:31:47
世界観ガバガバ?
- 198二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 05:32:09
せめて予算をつぎ込め
- 199二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 05:32:11
- 200二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 05:32:16
エデンだろうが最終編だろうがこの流れは変わらんよ、原作で置き去りにしてるものが問題ならな
むしろ粗がより大きく目立つ結果になるだろう