Post

Conversation

(参考)TGJPが名誉毀損だと訴えた団体や被害者らがこれまで出した声明のリンク 【SWASH】 ●トランスマーチ賛同取り下げの声明(2023年10月26日) x.com/swash_jp/statu ●トランスジェンダージャパン(TGJP)元共同代表の逮捕を受けての声明 x.com/swash_jp/statu 【ふぇみ・ゼミ】 ●東京トランスマーチ2023への団体賛同取り下げのお知らせ(2023年10月25日) x.com/femizemi/statu ●トランスジェンダージャパン元共同代表の逮捕報道を受けての声明 x.com/femizemi/statu 【Broken Rainbow-Japan】 ●トランスマーチ賛同取り下げと不参加の表明(2023年10月25日) x.com/BrokenRainbowJ ●青森県警発表強制わいせつ事件に関しての所感 x.com/BrokenRainbowJ 【青森レインボーパレード実行委員会】 ●トランスマーチ賛同取り下げと不参加のご報告(2023年10月25日) x.com/RainbowAomori/ 【被害者の声明】 ●浅沼智也氏の公表文による二次加害の状況説明と被害者からのお願い(2023年11月6日) femizemi.org/2023/11/06_sta
Quote
Swash
@swash_jp
①トランスジェンダージャパン(TGJP)元共同代表の逮捕を受け、この件に関わってきた団体として伝えたいことがあります。添付した文面をお読みいただければ幸いです。 (下に続きます)
Transgender Japan 元共同代表の逮捕報道を受けて 伝えたいこと

幣団体は被害者から告発を受けて以来、トランスジェンダージャパン(以下TGJP)に善処を求め対話を重ねましたが、一方的に連絡を絶たれて以来今に至るまで善処の要望は叶えられておりません。

幣団体は2023年10月にTGJPが開催するトランスマーチへの不賛同の声明文を出しました。

これに対し、TGJPが代理人の弁護士を通じ幣団体に送付した名誉棄損と経済的損失への謝罪を求める内容証明につきましても、TGJPの意向が問題解決や被害者へのケアに向いていなかったことを大変残念に思います。
read image description
ALT
私たちが対話を重ねていた時には、被害者加害者へのそれぞれ別の形や場所でのケアが必要な事、近いコミュニティで起こったからこそ共に第三者機関や専門家の知識に学びながら向き合おうとしていたのにと思い返すと共に、マイノリティやサバイバーに孤立や沈黙を課さないよう、私たちは学びと歩みを進めたく存じます。

その後、2024年3月14日、青森県警により元共同代表が強制わいせつの容疑で逮捕されたをしたとの発表が行われました。

声明文を出した団体として今回の逮捕報道で主にSNSで起こっていることについて伝えたいことがあります。
read image description
ALT
被害者への二次加害をおやめください。

被害者が名乗りあげないことを煽ったり、事実ではない穿った見解を元に被害者の告発を無効化する投稿が見られます。このような行為はただでさえハードルが高い性的なハラスメントや性暴力被害を安心して打ち明けることを更に困難にし、被害に苦しむ人々を孤立させることに繋がります。
read image description
ALT
コミュニティに近しい間柄で真摯に問題の解決に向けて協力をと考えるならば、耳目に入った情報が元で告発に懸念を覚えたとしても、「他に目的があって被害を利用しているのでは?」等、被害者の告発を棄損せず事実にあたる方法を探ってください。被害者本人に聞こうとするのは二次加害にもなりやすいのでお控えください。

警察や裁判の判断がない内は、と告発を受け止めようとしなかった人達の一部が逮捕について被害者や告発を責める発信も見られました。そのような発信は矛盾でもあり、被害者が被害を相談し、訴える事を脅かします。
read image description
ALT

New to X?

Sign up now to get your own personalized timeline!
Sign up with Apple
Create account
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.
Something went wrong. Try reloading.
Retry