M・リトルさんがリポスト弁護士中川卓(旧アンバサだよ)@basadayobengosh個人情報のマスキング処理もせずにネットにアップロードしてしまう等の問題行為をする依頼者に対して、個人情報の記載されている書面をそのまま提供することは弁護士倫理上許されるのか、それ自体一個の論点になると思う。なお、本投稿は、ほざくという表現を認めるものではありません。引用M・リトル@pt_token·18時間小沢一仁弁護士の依頼人の暇空くんがとってもユニークな著作権法とプロ責法の法解釈をほざき出したんですけど、これって彼が小沢先生の法的アドバイスを受けての発言なんですかね? とても…なんというか面白い法解釈なので非常に気になります @ozawakazuhito午後9:58 · 2024年5月7日·6,941 件の表示34 リポスト69 件のいいね3 ブックマーク3