人と社会に、豊かさと
幸せを添えられたら。
生産
飯田 理恵RIE IIDA
- 1991年入社
- 品質保証部 部長
おいしさと安全を、縁の下で守る。
品質保証部長として、お客様に安全でおいしい製品をお届けするため、食品安全と品質管理を担っています。食品安全や品質管理に関するルールづくりをはじめ、現場点検、製品や環境の検査、クレーム製品の原因分析など業務は多岐にわたります。品質保証部の仕事は決して目立つわけではありませんが、製品づくりからお客様のもとへ届くまでの全工程を、見えないところで支える縁の下の力持ち。お客様から「おいしかった」「○○が好き」などの声をいただけるとやりがいを感じます。Pascoのパンを通して、お客様の食生活が豊かになったり、少しでも幸せな気持ちを感じていただきたいというのが、一番の願いです。
社員にも社会にも優しい企業として。
Pascoは私にとって、当たり前のようにそばにいてくれる“家族”のような存在。入社当初は研究職を希望していた私ですが、これまでベーカリーレストランの立ち上げプロジェクトや、製品コンセプトの設計、販売促進の企画といった、様々な仕事に挑戦させてもらえました。社外の女性リーダー育成プログラムにも複数参加させてもらえたりと、成長のチャンスにあふれた温かな環境です。また、創業理念の「事業は社会に貢献するところがあればこそ発展する」を守り続けているのも魅力。現在進めている食料自給率向上の取り組みや、ゆめちから栽培研究プログラムなど、おいしさと安全だけでなく、社会貢献も追求し続ける企業でありたいと思います。
ある1日の流れ
-
8:00
出社
お客様からの声をチェック、
会議資料の確認 -
10:00
会議
部内のミーティング
-
12:00
昼食
-
13:30
会議
食品安全連絡会、
技術部と打合せなど -
16:00
事務作業
回覧書類、メールの確認など
-
17:30
退社