Company Profile
会社概要
- 会社名
- リーサコンサルティング株式会社 (英: riisaconsulting INC.)
- 資本金
- 10,000,000円
- 株式会社テンダ(東京証券取引所スタンダード 証券コード:4198)グループ
- 設立
- 2016年6月
- 所在地
- 〒150-6139 東京都渋谷区渋谷2-24-12 WeWork 渋谷スクランブルスクエア内
- 連絡先
- 03-6426-5486(代表電話) / 080-5028-5236(日中連絡先)
- 役員
-
取締役会長 薗部 晃
代表取締役社長 遅沢 博士
常務取締役 渡辺 勝彦
取締役(非常勤) 髙木 洋充
取締役(非常勤) 阿部 貴博
監査役(非常勤) 西井 章
- 社員・協力社員数
- 75名
- 社宅
- 有り
- 事業内容
- 労働者派遣事業 / 許可番号 派13-308110
システムコンサルティング事業(分析/計画/実施/評価/改善)
システム開発事業(要件定義/設計/開発/試験/保守/運用)
ソフトウェア販売業
飲食店の企画、経営及びコンサルティング
- 主要取引先 (順不同・敬称略)
- エクシオグループ株式会社
株式会社エクストリーム
株式会社OPE
ソフトバンク・テクノロジー株式会社
10X Vision株式会社
トーテックアメニティ株式会社
株式会社フォーカスシステムズ
順不同、50音順
- 取引銀行
- みずほ銀行 赤坂支店
三井住友銀行 赤坂支店
三菱UFJ銀行 浅草橋支店
- マージン率などの情報について
-
労働者派遣法23条第5項に基づき、下記の情報を提供致します。
(対象期間:令和4年1月~令和4年12月)
派遣労働者数 6人 ※月平均 派遣先事業者数 4社 労働者派遣に関する料金額の平均額(1日8時間当たり換算) 29,722円 ※消費税含む 派遣労働者の賃金額の平均額(1日8時間当たり換算) 16,770円 マージン率 43.57% 派遣労働者の待遇方式 労使協定方式 労使協定の有効期限終期 2024年3月31日 派遣労働者のキャリア形成支援制度に関する事項 新規採用教育/接遇マナー/フォローアップ このマージン率の計算式
マージン率 = 派遣料金の平均額 - 派遣労働者の賃金の平均額 派遣料金の平均額 (小数点第2位以下を四捨五入) マージン率に含まれる経費
社会保険料 健康保険料、厚生年金保険料、介護保険料、雇用保険料、労災保険料などの事業主負担分 有給休暇費 年次有給休暇、慶弔休暇、夏季休暇、年末年始休暇取得時に掛かる賃金 福利厚生費・教育費 確定拠出企業年金保険料、退職金、健康診断費用、慶弔見舞金等福利厚生に掛かる費用、
スキルアップ支援のための費用会社運営費 営業担当者などの人件費及び活動費、宣伝広告費、法定手続き費用、事務所費用、通信費、
光熱費、社内システムの維持費、事業運営のために必要な費用営業利益 労働者の賃金、社会保険料、有給休暇費用、会社運営経費を差し引いた利益
Greeting
代表挨拶
-
-
Think the earth with system
皆さん初めまして、リーサコンサルティング代表の遅沢博士です。
今も昔もシステム業界は日進月歩。常に新しい人、モノ、波が出てきます。
それは、バズワードに始まるものもあれば人類に必要不可欠なものまで様々です。
その世の中に有る様々なシステムに纏わる考え方や節理を理解し、
利用されるシステム機能を生み出し続けたいと考えております。
Think the earth with system.
システムを考え未来を考え人々を考え、企業として成長していきます。
History
沿革
-
2016年6月
リーサコンサルティング株式会社創業
-
2016年11月
資本金を210万円へ増資
-
2016年11月
本社を東京都港区赤坂4-10-23 ニュー富士屋ビル1Fへ移転
-
2017年3月
資本金を300万円へ増資
-
2017年8月
労働者派遣事業許可を取得 / 許可番号 派13-308110
-
2018年2月
資本金を1000万円へ増資
-
2023年12月
株式会社テンダ(東京証券取引所スタンダード 証券コード:4198)グループ入り
-
2024年4月
本社を東京都渋谷区渋谷2-24-12 WeWork 渋谷スクランブルスクエア内へ移転